したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

明治大学の更なる発展について語るスレ

1たなか◆adhRKFl5jU :2013/03/07(木) 13:20:48 ID:???0
近年大学全体の改革を進め、受験者数は4年連続日本一位となり、国内有数の人気校となった明治大学。
しかし大学院の研究実績や学部教育の質など、まだまだ改善していくことができる点も多々あることでしょう。
本スレではひろく明治大学の更なる発展について語ってください。

890:2013/11/15(金) 20:08:06 ID:OkntC5iM0
明大は9月に単独で事業の継続が困難であることを市に表明。市はこれを受け、三菱商事を含めた3者で協議を進めることを要望していたが、今月6日に正式に同大学と三菱商事から事業中止の申し入れがあった。

財産目録をみると、売買は成立していないね。
三菱商事にうまいこと騙されかけたのが現実なんだが、
単独で事業の継続が困難ということは、三菱商事は明治大学よりも前に消極的に引いたと思われる。

用地取得や施設整備などを連携して進める見込みだったわけだが
ホンダから明治三菱側への所有権の移転はまだないと思っている。(三菱へでなく、所有者のホンダへの違約金があるかどうか?)
おそらくだが、構想が成立する事を条件にした契約だと思うので、違約金は発生しないと思いたいね。
「単独で事業の継続が困難」ってのが現在知り得るポイントだが
裏情報で30億?なんて数字が出てきてるからね。真相と追求は今から行われねばな。

891:2013/11/15(金) 20:18:33 ID:OkntC5iM0
三菱商事がホンダ(所有者)と明治大学の間に入り、構想を持ちかけたと思います。
八幡山売却が○○億円で、スポーツ施設の建設費が○○億円とおおよその金額も出ていたかと推測できる。
その条件では不可能になった状況で、違約金は生じないと考えたい。
「単独で事業の継続が困難」ということですから、三菱商事も無理だという結論に至ったと推測。

892名無し:2013/11/15(金) 20:28:55 ID:Eojnd0160
どちらにしても、半年ぐらい後の決算関係の情報で判明するよ。

893:2013/11/15(金) 21:11:36 ID:OkntC5iM0
http://blogs.yahoo.co.jp/hr_crf2/63722476.html

これ見ると、多摩テックの施設はほぼ取り除かれたようですね
所有権移転は、三菱商事に対して成されてると考えるべきか。
住宅施設は日野市の許可が下りないと思われるので無理か?
ホンダの不良資産をなぜ明治大学が?と言い続けてきたが、ほんとに理事、評議員は馬鹿だよ。
転売の損失は三菱商事と明治大学で負担?
中央大学は近所だし欲しい物件なのでは?

894名無し:2013/11/15(金) 21:42:04 ID:jQrg9Edw0
ある評論家の方で、グローバル化は簡単にはキャンセルできない。
現代では、人、物、金、サービス、情報、ここまではいいのですが
有りがたくない病気、犯罪、汚染など、あらゆるものが容易に
高速で国境を越えていく。だとすると、それを飼いならしていく
発想が必要ではないだろうかと言われていますがまったく同感です。

895名無し:2013/11/15(金) 21:47:33 ID:jQrg9Edw0
欧米的発想ながらもグローバル化問題を飼いならす手法を
学ぶ日本一の大学が明治大学であるなら素晴らしいことです。

896名無し:2013/11/15(金) 21:52:51 ID:jQrg9Edw0
どこかの誰かさんが言い始め、昨今のメディアが乗っかりたがる脱原発問題、まして原発ゼロには断固反対です。原子力も人類が困難があっても飼いならす課題だと思っています。

897名無し:2013/11/15(金) 21:57:47 ID:jQrg9Edw0
その困難の末に、まさに無尽蔵の核融合エネルギー開発があるのだと思います。そのエネルギーは無限大です。

898名無し:2013/11/16(土) 09:43:49 ID:zin7dvRM0
「脱原発」とは、「原子力発電」のことだろ。

「発電」に関しては、「日本らしい発電」「日本の風土に合った発電」を目指すべきだと思うけどな。太陽光、風力、地熱。
核融合の利用とか廃棄に関しては、発電とは別に研究すれば良いんじゃないの?

原爆の被害、原発の被害・・・・懲りずにやるのも、どうかと思うな。

899Rm:2013/11/16(土) 10:16:38 ID:m6VsfBHg0
多摩テックは、焚きつけた三菱商事が一番悪い。それに乗った理事も悪いが。
しかも、全く事前の構想通りに進まないし、計画自体に欠陥があった
しかも、明治大学スポーツパークなどという頭の悪い名前をつけやがった三菱商事。
明治大学が損害賠償金を払ってもらうべきというほど、三菱商事の稚拙な計画でした。
とにかく馬鹿な計画が流れたのはよかった。
区域的に日野市の許可がないと何もできない土地なので、住宅への転用は無理かな。不良資産は、馬鹿な計画を立てて推進した三菱商事に負っらてもらいましょう。

900名無し:2013/11/16(土) 10:37:18 ID:zin7dvRM0
日野市は、多摩テックの温泉施設とかスポーツ施設を、日野市民も利用できることを条件に、明治大学に開発をOKした。
「日野市民の憩いの場計画」が、消えたわけだ。

残念だろうけど、今時、虫のいい話だとは思うよ。

但し、明治にすれば、公然と一般市民を学内に入れると言うことを条件に入れると、疑って悪いけど、学生に何らかの被害または、
学生と日野市民とのトラブルが起こる可能性もあるよ。

901名無し:2013/11/16(土) 10:55:48 ID:zin7dvRM0
日野市長の発言は、市長として、日野市民のレジャー施設の延長と考えていたようにも受け取れるな。

902名無し:2013/11/16(土) 12:46:05 ID:jQrg9Edw0
悪くいうならば日野市も図々しいたら図々しい話ですよね。明治大学校友のためにそれならば日野市市役所、職員は何をしてくれるつもりだったんだという話になるわけで、故ケネディ氏の言葉を借りていうなら自己責任が無さすぎですよね。ギブ&テイクで、テイクばかりを主張されてもね。変に甘えらてもね。困りますよね。基本、市役所職員は左派、支持者ですし、ずっとここの新明治ちゃんねるで文句言ってる人は、そっち系の左翼ゴロゆすりたかり系ぽいじゃないんですか。理事会責任だとかまでいいだすのは大概、そっち系の左翼の圧力団体ですよ。警視庁から極左暴力集団との指摘を受けている団体関係者かもしれず、警察関係の方にご相談なさってはいかがですか。

903:2013/11/16(土) 21:56:00 ID:bwKI0VMY0
>>900
確かに市民とのトラブルなんて起きたら大変だよ。マスコミの餌食。分散の拡大路線は反対。

904名無し:2013/11/16(土) 22:16:37 ID:jQrg9Edw0
そのマスコミも餌食にされるのがネットですから。話は変わりますが朝日新聞さんの天声人語は簡単にマネできるみたいですね。天声人語風書き方の指導みたいのがありました。完全に馬鹿にされているようでしたよ。こんな風に書くと天声人語 一丁上がりみたいになるぜ調でしたよ。そうするとパターン化して簡単に書ける朝日新聞さんの顔、天声人語てなんなんだろう、今までなんだったんだろうてなりますよね。

905名無し:2013/11/16(土) 22:28:07 ID:jQrg9Edw0
賢い中学生なら天声人語風のパターン化した文章表現法をマスターをして悪意のある悪気たっぷりの文章を楽々書けちゃいますよ。悪意のある天声人語風の表現の拡散の方が心配ですね。

906名無し:2013/11/16(土) 23:15:51 ID:Eojnd0160
日野市の誘致がらみの話は、終わったことだしもう言いのでは。マスコミは
今回の件について、これ以上たいして書かないような気がする。
あまり注目度の高い話とも思えないな。

907:2013/11/17(日) 13:09:10 ID:OkntC5iM0
国立競技場も3000億かかるとか(結局1850億まで切り詰めるようだが)
金額知って驚いたからな
同じ競技場の建設資材は高騰して当然だね。
計画がなくなったのは明治大学にとっては朗報でした。
あとは、計画を推進してきた三菱商事への対応だね。(三菱商事の計画が杜撰だったと言っていいよ。)

歴史と伝統のある「八幡山=明治」が守られてよかったよ

908:2013/11/17(日) 13:11:57 ID:OkntC5iM0
文科省は当初、1300億円で計画したが、五輪開催決定後に、使う資材によっては最高で3千億円に膨らむとの試算が出た。

3000億から1300億に減らせる「資材」ってどんなのだ?
しかし高過ぎ。

909:2013/11/17(日) 13:13:26 ID:OkntC5iM0
3000億から1850億に減
でした。

910名無し:2013/11/17(日) 20:57:48 ID:Eojnd0160
工事費高くなってきてるが、今後は中野第二期校舎とさらに猿楽町エリア
の一帯開発だね。

911名無しさん:2013/11/22(金) 11:22:30 ID:y7/yyVDA0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131122-00000001-resemom-life

日経BPコンサルティングは11月22日、「大学ブランド・イメージ調査2013-2014」を発表した。

第1位:東京大学 87.7ポイント
第2位:早稲田大学 84.0ポイント
第3位:慶應義塾大学 83.3ポイント
第4位:上智大学 70.6ポイント
第5位:一橋大学 69.5ポイント
第6位:お茶の水女子大学 68.9ポイント
第7位:明治大学 68.0ポイント
第8位:東京工業大学 67.2ポイント
第9位:青山学院大学 66.6ポイント
第10位:東京外国語大学 64.5ポイント

912名無しさん:2013/11/22(金) 11:41:00 ID:y7/yyVDA0
http://resemom.jp/article/2013/11/01/15823.html

大学通信が運営する携帯サイト「教育進学総合研究所」は、入学後の学生の満足度が高い大学ランキングを公表した。

1位:東京大(229ポイント)
2位:東北大(196ポイント)
3位:京都大(170ポイント)
4位:早稲田大(124ポイント)
5位:慶應義塾大(77ポイント)
6位:明治大(75ポイント)
7位:大阪大(64ポイント)
8位:名古屋大(57ポイント)
9位:一橋大、上智大(54ポイント)

913名無しさん:2013/11/22(金) 20:08:37 ID:vJtWFiZI0
http://consult.nikkeibp.co.jp/consult/news/2013/1122ubj_3/

日経BPコンサルティング
大学ブランド・イメージ調査2013-2014年

「いま注目されている」明治大学

「高い専門性」東京工業大学

914名無し:2013/11/23(土) 18:55:31 ID:hKzS.Z460
東京工業大学さすがだね。
ちなみに東工大の海外協定校見たが、ドイツ・イタリア・北欧諸国の
有力な工科系大学は、ほとんどおさえている。
明治もこうした工科系大学との協定が課題だな。

915名無しさん:2013/11/23(土) 19:48:50 ID:zin7dvRM0
>>911
明治と上智の差は、ブランド・イメージでも2.6ポイント差。

「早慶上智」というより、現在は、「上智・明治・立教・同志社」の括りが正しい。
「早慶上智」というなら「早慶明」も大して変わらない。

916名無し:2013/11/23(土) 21:09:34 ID:hKzS.Z460
>>911
同じ調査だったと思うが、数年前までは12位から14位ぐらいだった。
ブランド力は侮れないから、上がってなにより。

917名無し:2013/11/24(日) 13:48:07 ID:TYEDt7dA0
日経BPコンサルティング大学ブランド・イメージ調査
2009年 13位
2010年 8位
2011年 8位
2012年 8位
2013年 7位

918名無し:2013/11/24(日) 19:03:00 ID:TYEDt7dA0
>>917
訂正 ごめんなさい。2009年は同率12位でした。
日経BPコンサルティング大学ブランド・イメージ調査
2009年 12位
2010年 8位
2011年 8位
2012年 8位
2013年 7位

919名無しさん:2013/11/29(金) 13:34:34 ID:RcgAgN4A0
2015年春,東北地方に医学部を新設へ。
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2013112900200&utm_source=twitter&utm_medium=jijicom&utm_campaign=twitter

920名無しさん:2013/11/30(土) 09:29:26 ID:lpHk8Od60
『京大の部活に見る真のエリート教育。』
http://sankei.jp.msn.com/west/west_sports/topics/west_sports-16791-t1.htm

スポーツ科学部ではなくて、こういうのを見倣った方がいいね。
英語でMTGするかどうかは別にして・・・。

921名無し:2013/11/30(土) 17:51:42 ID:hKzS.Z460
>>920
京大でアメフトやるために、京大を目指す高校生がいるらしいよ。

922山口敏男:2013/12/02(月) 10:18:21 ID:/VVVRWV20
猪瀬直樹や渡邊美樹は我が明治で勉強した立派な人たち。どうしてメディアで集中的に叩かれるのか分からない。

923名無しさん:2013/12/02(月) 13:15:43 ID:GaHEc9yg0
不祥事の後、甦った京大アメフト部は、学生スポーツのあるべき姿を体現しているよね。

924名無し:2013/12/06(金) 14:27:44 ID:s.V.AjUI0
進路指導教諭が選ぶ「生徒に人気がある大学ランキング」2013.12.5
http://www.excite.co.jp/News/society_g/20131205/Resemom_16262.html

1位「早稲田大学」473ポイント
2位「明治大学」448ポイント
3位「立教大学」229ポイント
4位「慶應義塾大学」199ポイント
5位「東京大学」152ポイント
6位「東北大学」149ポイント
6位「青山学院大学」149ポイント
8位「京都大学」148ポイント
9位「神戸大学」138ポイント
10位「法政大学」134ポイント

925名無し:2013/12/07(土) 07:51:46 ID:nzjQMBIY0
>>922
猪瀬は収賄の疑い、渡辺はブラック企業の経営者。
マスコミに叩かれるのは当然だろ。
明治の恥だ。

926名無しさん:2013/12/07(土) 08:55:32 ID:vJtWFiZI0
>>924
人気・志願者数とも、明早2強時代

http://resemom.jp/article/2013/07/24/14513.html

2013大学ブランドランキング発表

リクルートマーケティングパートナーズは大学ブランドランキング「進学ブランド力調査2013」を発表した。

高校生の志願したい大学ランキングは、1位「明治大学」、2位「早稲田大学」

927名無しさん:2013/12/08(日) 14:33:29 ID:zin7dvRM0
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO63436710R01C13A2XX1000/?dg=1
(日本経済新聞電子版)

時代は、予想以上に早く動いている。
まず、生え抜き社員がリストラ対象になるという話を着たばかりだが、納得。
変化に対応できない社員は、数年で落ちこぼれるということか?

928名無しさん:2013/12/08(日) 14:50:06 ID:zin7dvRM0
>>927訂正
「話を着たばかりだが」→「話を聞いたばかりだが」

929名無しさん:2013/12/08(日) 14:59:20 ID:zin7dvRM0
自分の居場所を確保するのさえ難しくなったのか?
就職して安心している間もなく、リストラの危機が迫ってきているということだね。

あっちもこっちも大変だ。安心とか安定とかいうことはなさそうだね。

930:2013/12/09(月) 11:25:17 ID:3aVteKjU0
2010年から募集されてきたキャンパス整備サポート資金の募金終了日が
2015年8月31日まで→2014年3月31日までに前倒しで変更された。
予定より一年半も早い。
これは水面下で何か新しいキャンパス案件でも動いているのか?

931名無し:2013/12/09(月) 17:30:21 ID:hKzS.Z460
募集期間が短縮されれば、通常集金は少なくなるから、なるべく避けたい
ところ。
かりに新しいキャンパスの動きがあるなら、逆に募集期間延長になるだろ
うね。

スポーツパーク建設の中止で、そのぶん募集する必要性がなくなったのだ
ろう。

932名無し:2013/12/09(月) 23:41:12 ID:hKzS.Z460
>>929
様々な要因で、思うように内需が伸びない時代だから仕方がない。
この先構造改革やTTPなどで解決しようとしているが、このことは外国企業
の参入による国内の競争激化を伴うから、さらに社員には厳しい要求が待ち受
けているだろう。
今の日本は円安になっても輸出が伸びない状況だから、語学力生かして海外で
通用する人材を増やしていかないと、国の財政を考え合わせても(経常黒字の
確保や歳出抑制・増税などで健全化)、いずれ経済全体を回していけない状態
にあるからな。

明治に限らないが、大学にも国際系学部に限らず国際化を推進強化する時代に
来ているのは、日本が抱えているこれらのシビアな問題と密接な関係が背景に
あるからね。これからが大学も多くの人にとっても、本当の正念場を向かえる
ことになりそうだよ。

933:2013/12/11(水) 14:39:56 ID:BEp2DKrc0
明治大学の駿河台キャンパス整備(要望)

10号館14号館に新たに「スチューデントセンター第二図書館」建設(和泉の図書館のような機能を併せ持つ、自習から学生交流の場とする)
日大の工業化学2号館校舎を買い取り(日大が聖橋地区で理工校舎の集約を決定)芝生化、広場化させる。
14号館隣の、千代田区の駐輪所(出来れば民間駐車場)を買い取り、芝生化、広場化させる。
猿楽町キャンパスまで動線をつなげもたせ、猿楽町をサークル文化の場とし運動施設グランドも整備する。
12号館はロースクールの完璧な自習施設に改築する。

934qqq:2013/12/26(木) 18:48:54 ID:dgsa81RI0
学部事務所のリバ大学院階への転居は済みましたか?まだ?

学部事務所の跡のうち
1フロアーは学生が交流して集合できるフリーのスペースにするべきだと思うんですけど。

935名無しさん:2014/01/09(木) 22:53:27 ID:MGUZKYZs0
http://d.hatena.ne.jp/tomookazemi/20140108/1389152529

公認会計士試験合格者大学別ランキング(by公認会計士三田会)

①慶 應  121名
②早稲田  93
③中大   77
④明治   68
⑤同志社  49
⑥神戸   36
⑦東大   33
⑧関学   32
⑨京大   31
⑩青学   26
⑩立命   26

936名無しさん:2014/01/11(土) 23:37:39 ID:zin7dvRM0
もう貼ってあるのか。
今年は、3位かと思ったが・・・

937名無しさん:2014/01/12(日) 00:31:58 ID:MGUZKYZs0
公認会計士試験合格者数  

                       ゆとり試験
     1994年  → 2004年   2008年   2010年   2011年   2012年    2013年

      772名    1378名   3625名   2041名   1511名   1347名    1178名   

01位 ●慶應140名 ●慶應208 ●慶應375 ●慶應251 ●慶應210  ●慶應161  ●慶應121
02位 ●早大102名 ●早大153 ●早大307 ●早大221 ●早大169  ●早大109  ●早大093
03位 ○東大057名 ○東大093 ●中央160 ●中央152 ●中央096  ●中央099  ●中央077
04位 ○一橋037名 ●中央076 ○東大114 ●明治098 ●明治083  ●明治063  ●明治068
05位 ○京大032名 ○神戸062 ●明治110 ○東大067 ●大原057※ ●同大049  ●同大049
06位 ○神戸032名 ●明治060 ●同大102 ●同大062 ●立命052  ●大原045※ ○神戸036
07位 ●中央029名 ○一橋056 ○一橋093 ●立命057 ○京大047  ●法政038  ○東大033
08位 ●明治027名 ●同大056 ●立命085 ○神戸049 ○一橋046  ●立命030  ●関学032
09位 ●同大026名 ○京大050 ○神戸083 ●関学046 ○東大044  ●青学029  ○京大031
10位 ○横国019名 ●立命040 ○京大082 ○京大045 ●同大038  ○神戸029  ●青学026●立命026

※大原は大原簿記専門学校の専門課程(高校卒業生の進学先としての課程で大学生のダブルスクールなどは含まない)
2013年度は未公表(例年2月に発表)

938名無しさん:2014/01/13(月) 09:51:36 ID:vJtWFiZI0
増田塾「入試のヒント」
私大4強特集

★1月11日(土)上智大学
★1月18日(土)慶応義塾大学
★1月25日(土)早稲田大学
★2月1日(土)明治大学

○放送時間 千葉テレビ22:15〜22:30 テレビ神奈川9:15〜9:30 テレビ埼玉9:15〜9:30 KBS京都11:30〜11:45

939名無しさん:2014/01/14(火) 22:47:01 ID:MGUZKYZs0
これだね。

早慶・上智など難関私大文系専門の塾・増田塾の講師が
その『入試のヒント』をお伝えします。
http://www.chiba-tv.com/030edit/2013-1206-1806-2.html

940名無し:2014/01/15(水) 16:28:11 ID:nWz4jLls0
予備校が残念なのは、研究分野で明治大学が力をつけつつありなおかつ国際大学との連携の重要性が全然、理解できていないことでしょう。明治大学の農学部、人工臓器の夢を実現するであろう遺伝子から植物工場、難関国立大学の数理研究所と連携ができた先端数理研究、そして明治大学ガスハイドレート研究所、これらの研究分野こそ明治大学が大きく次世代に飛躍するであろう成長剤であることがまったく理解できていません。明治大学の成長はまだまだ途中です。これからです。明治大学の真価が発揮されるのは。

941名無し:2014/01/15(水) 16:51:17 ID:nWz4jLls0
本来なら国政で論議されるべき問いが、都知事選の中心論争で、エネルギー問題になっちゃっていますがマスコミさん、それだけエネルギッシュにエネルギー問題を語りたがるのなら当然、明治大学ハイドレート研究所にも同じくらい注目してくれるのでしょうね。それでないと何か裏があるのではないかと勘繰られますよ。それも前知事の猪瀬さんが5000万で無念にも辞任、寂しさを感じさせる様子で実に無念そうでした。細川は100000000円、一億円、倍ですからね。市民団体さんも騒いでもよさそうなんですけど、なぜか騒がないのですね。金銭問題は別にしても、それにしても細川の目には力が無い、老人の眼でしたよ。活力がない老人特有の眼。そんな老いたる人に都政をまかせられるもんでしょうかね。

942名無しさん:2014/01/15(水) 22:28:07 ID:vJtWFiZI0
http://resemom.jp/article/2013/11/01/15823.html

大学通信が運営する携帯サイト「教育進学総合研究所」は、入学後の学生の満足度が高い大学ランキングを公表した。

1位:東京大(229ポイント)
2位:東北大(196ポイント)
3位:京都大(170ポイント)
4位:早稲田大(124ポイント)
5位:慶應義塾大(77ポイント)
6位:明治大(75ポイント)
7位:大阪大(64ポイント)
8位:名古屋大(57ポイント)
9位:一橋大、上智大(54ポイント)

明大生の満足が躍進に繋がる。

943名無しさん:2014/01/27(月) 17:17:14 ID:y7/yyVDA0
私立大学なら、慶應・早稲田・明治と思う。

944名無し:2014/01/28(火) 09:34:10 ID:nWz4jLls0
明治大学がさらに躍進するのは明白でしょう。明治大学中野キャンパスが、独自に学際、大学祭を開催できるほど充足したなら、中野キャンパス自体が広告塔になるからです。場所といい、周辺環境といい、大学建物の近未来性といい
最高の学び舎でしょう。中央線沿線上の高校から実に通いやすく羨ましく思う大学建物でしょう。あと3年ほどでしょうか。総合数理学部生数が1年から4年まで充足するのは、3年生、最終学年生は研究と就職と忙しいでしょうが。
明治大学の中野キャンパスが充実するにつれて、その明大生の活気、元気、明るさとともに高校生たち、受験生たちを引きつけるでしょう。

945名無し:2014/01/28(火) 09:54:39 ID:nWz4jLls0
あと明治大学農学部付属施設の黒川農場の動画があってほしいですね。大都会の大学であれだけの立派な施設が静止画だけではもったいないですね。止まった画だけでは、物足りない気がします。賑わったいう収穫祭の動画を載せられないものでしょうか。それとメディアとの関わりで、外国の超VIPクラスの大物ゲストの講演がメディア側の放映権により、動画として流せないのは残念ですね。お招きした大学側も独自に撮影ができていたならば世界のゴルバチョフが、明治大学生諸君と語らっている画など、実に絵になるのですが、NHKさんに放映権で押さえられているのでしょうか。見当たらないですよね。ああいう動画が明治大学ホームページで載っていると、世界史に残るであろう大人物まで、明治大学で講演していたんだと記録に、そして記憶に残るでしょうね。世界のゴルビーへの明治大学名誉博士授与の動画は実に絵になると思うのですが。

946名無し:2014/01/28(火) 10:14:52 ID:nWz4jLls0
続で、ゴルビーの動画を載せるのは無理で難しいでしょう、黒川農場の動画はあってほしいですね。黒川農場の大学本館は木のぬくもりが感じられて、明治大学の他の現代建物と趣がかなり違い、明治大学は大学付属施設建築物まで実に様々な個性に富んでいるなとなると思いますね。黒川農場はいい時に完成できたと、ラッキーだったと思いますね。今ならあれだけの大学施設を木造で建てるのは相当に難しいのではないでしょうか。そして話は飛びますが国際大学との明治大学との連携強化は嬉しいことです。グローバル大学を目指すという大目標の指針とすべくの強力なパートナー、国際大学との関係強化は実に実に、先見の明があったと思います、改めて最高の相棒であると、良き出会いの縁があったのだと、良縁だったと思いますね。

947名無しさん:2014/02/01(土) 19:37:38 ID:iVpNPd5Q0
>明治大学は多摩テック跡地中止の違約金150億円でかなり経営苦しくなるらしい

これ本当ですか?
もしそうなら明治の将来は厳しくなりましたね。

948名無しさん:2014/02/01(土) 20:23:54 ID:vJtWFiZI0
>>947
悪質なデマ
青学BM工作員(55才以上)がデマの発信源

949名無しさん:2014/02/01(土) 20:37:47 ID:iVpNPd5Q0
>>948
それならいいんですけど。
青学BMは本当に悪質ですね。
昔アカネのコテハンで明治を叩いていたのはこいつですね。

950名無しさん:2014/02/01(土) 20:44:31 ID:vJtWFiZI0
青学BM工作員
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/aogaku/1290773733/l50

2014年度入試用 進研模試合格可能性判定基準 第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月 (高3生・高卒生)<B判定> 2013/10/28公開

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2014/hantei/3nen9m/

早稲田大 72.3(文73 法75 経76 商75 国際73 文構73 教育70 社学73 人科68 スポ.67)
上智大学 70.8(文70 法73 経71      総グ71 外語71 総人69)
明治大学 69.7(文69 法71 経70 商70 国際70 情報69 経営69)
立教大学 69.4(文68 法71 経70 営72 異文72 社会71 観光69 福祉64 心理68)
同志社大 68.0(文69 法70 経69 商67 GC...71 地域70 社会69 政策69 文情64 心理68 スポ.62)
青山学院 67.9(文67 法67 経66 営67 国政71 総合70 教育69 情報66)

951名無し:2014/02/01(土) 22:41:22 ID:nWz4jLls0
ベネッセは明治大学と現在は良好な関係なのではないでしょうか。ベネッセという社名から、意味からして創業者はキリスト系福音派関係者を思わせますが営利会社なので、キリスト系の何かを暗示しつつの教育事業にたずさわっているのでしょうか。広島でしたか本部は、本社はそこだったのでは。米国との何らかの資本提携があるのではないでしょうか。良くはわかりません。出版社、教育関係会社には米国との関係が深いとこが結構あります。そういう会社で外交関係秘話・秘録、英訳本等を出していた有名会社がありました。今はありませんが。ベネッセは青学との関係は悪くはなかったはずで、今でもいいはずですよ。基本、教育関係の会社はキリスト系大学の方に好意があると思います。何気に点が甘くなることもあるかもしれません。庶民派大学、また過去において左翼活動の盛んだった大学は評価は辛めにすると思います。ベネッセに似ている系統としては今はリセマムなんかそうじゃないのでしょうか。そして明治大学がすべきこととして、リセマム読者層のマムの人たちに明治は昔のバンカラでも左巻きでもないと知ってもらうことでしょう。リセマム層はプチリッチ層で、子供たちの教育に熱心な層であり私立の中高一貫教育に重きを置き、公立教育よりは私立でと子供たちへの教育を受けさせたいと願う社会層です。この社会層は明治への点はやや辛いかもしれません。バンカラは乱暴なとか、男らしさも頑迷さ、偏屈さととらえてしまう人たちかもしれません。子供の教育主導権はマムにあり、男性的な荒々しさイメージは拒絶ぎみかもしれません。大学スポーツ、ラグビーなどは敬遠する層かもしれないので、大学のスポーツ強いとかは彼女らにとりアピールにはならないかもしれません。リセマムのマムは、特に娘さんとの関係は大変良好ですから、彼女らの助言や教育信念が娘さん達の進路に大変大きい影響を与えていると思います。彼女らにとって、娘さん達の進学先も、競争であり、本音では勝った負けたの格付けがあると思われます。リセマムは大都市ばかりにいるではなく、地方の比較的な裕福層にも確実にいます。お医者さんや会社経営者の奥さん方で明治と上智と比べて、イメージで品の良さそうな上智への進学を娘さんにと考える層だと思います。

952名無し:2014/02/01(土) 22:53:49 ID:nWz4jLls0
男なら明治、女でも今は明治でしょ!というこちらからすると当たり前の選択でも歯科医のリセマム奥さんが娘さんに薦めるのなら、明治と上智の現在の客観的な比較無しで、上智の方がいいわよと頭から決めつけるかもしれません。ある意味、情報には疎く頑固だと思います。庶民大学という社会的なイメージや響きさえも本音で気に食わないかもしれません。リッチぽい大学に娘さんを行かせたいという見栄の様なものが彼女らにはあると思います。

953名無し:2014/02/01(土) 23:10:17 ID:nWz4jLls0
明治大学はリセマム読者のマムの方々に、現在の明治大学の素晴らしさをじっくり時間をかけて理解してもらうことが大切だと思います。多分ですが、大学の歴史、大学の伝統がどうのこうのとかにもあまり関心を寄せないかもしれませんので、何よりの現代の明治大学の大学周辺環境も含めた、教育環境の良さを十分に理解していただくのに時間をかけることの方がいいと思います。

954名無し:2014/02/02(日) 06:09:53 ID:nWz4jLls0
じっくり時間をかけてリセマムマムを説得してはどうでしょう。
メイジとジョウチ、どちらがいいのかと。本当はどっちが今後
娘さんのためになると思いますかと。

955名無し:2014/02/02(日) 06:37:35 ID:nWz4jLls0
明治からすると上智は伝統・歴史・大学人脈・大学が生んできた学生カルチャーや流行などすべてが貧弱、貧弱、貧弱!と思えてもです。リセマムマムの人たちからすると上智にはね!何といっても気品があるのよ!品があるわ!あなたにはわからないかも知れないわね!けどわたしにはわかるわ!わかるのよ!という御夫人方が多いやもしれませんので。大変ですけど少子化の時代にはすべきことです。今まで受験生が被ってこなかった層に被せる努力、骨の折れる説得ですがするべきです。

956名無し:2014/02/05(水) 16:58:08 ID:nWz4jLls0
ジョー、ジョー、ジョーチへの奇妙な肩入れをしたがるであろう
リセマムマムには、時間をかけて実際の明治大学を知ってもらう
しか手がないでしょうが、リセマムマムが明治大学のグローバル化の進展状況
に眼を向けてくれて、味方になってくれると、あら明治の方が上智より
本当にいいわね!雰囲気もいいわ!となれば明治の強力なサポーターになって
くれるでしょう。リセマムマム層への現在から将来展望も含めた明治大学への
理解をしてもらうことです。

957名無し:2014/02/06(木) 19:23:53 ID:nWz4jLls0
10年以内、早ければ5、6年でジョ・ジョー ジョーチへの奇妙な(理解しがたい)高評価は覆る、明治大学が堅実に、このままグローバル化を進めれば、必ずそうなると思いますよ。受験生10万人以上8年連続達成でも十分評価されうるのでは、後は明治大学の一層の国際化へ、国際大学と共に邁進するだけでしょう。

958名無し:2014/02/06(木) 19:38:14 ID:nWz4jLls0
国際大学がある新潟が農業特区に選ばれたなら、明治大学が誇る最先端農業技術もお役に立ちそうですし、なにせ米が美味くて、酒も上等で老舗の味噌、醤油技法もある新潟が選ばれる様な感じはしますよ。そうなると明治大学の農学部も大いに協力できる、近くはTPP、そして期待の東京オリンピックが開催された時には、外国人客を新潟へと、おもてなしできる体制を協同で確立できるではないでしょうか。

959名無し:2014/02/08(土) 20:49:22 ID:iGE7tYIo0
明治大学から見るとすべてにおいて、へなちょこなイメージがある上智大学ですが、それでも美男美女が多い大学となるとなぜかイメージとして上智が頭をよぎるのは、上智大学のイメージ戦略が功を奏したのでしょう。ハーフ芸能人が特別枠で入学したきたこと、スポーツがあまりに弱すぎたのも逆にいじめられっこの虚弱体質大学として同情を得たのかもしれません。実際は、スポーツ選手の方がホルモンの働きが活発で、より異性を引きつけるはずなのですが、あとは英語名のソフィアという音のはかなげな、いかにも異国風の響きが良かったのかもしれません。これも欧米諸国では女性において使う名なんですけど。大学名で正式には最高の知として説明されてはいるようですがそのソフィア、女子大学と誤解しかねない名前ではあります。イメージとは、一度ついたらなかなか変わらないという例でしょう。いうことなんでしょう。上智さんはソフトな優男タイプ、女子大生は英語ペラペラのバイリンガルイメージ戦略で勝負をしてきている大学なの
ではないでしょうか。ある意味ブレない、ブレようがない大学ですね。明治大学校友である北野武氏がよくいわれる振り子理論では幅がない大学ではあるようです。英語で始まり、英語で終わるみたいな幅が少なく、面白みに欠けるが安定さは感じられうるかもしれません。上智といえば英語英語といえば上智、英語の上智で、上智の英語、上智は英語で、英語は上智と繰り返して唱えると、頭がおかしくなりそうですが、そういう大学経営戦略もあると、ありえるということなのでしょう。大学そのものがさも英語学校の様に特化して生き延びてきている大学なのですね。上智は、ネットでうえさとし大学て呼ぶとか、面白おかしく書かれているものがありますが、上智の呼び名はうえちであっても変では
ない、かみちでも読める、しかし、うえち大学、かみち大学とは誰も呼ばない。なぜか予備校のよるじょうち大学と呼ぶ繰り返すアナウンス効果のためでしょう。上智大学さんの発展の影には予備校と宣伝広告会社とメディアによるメディアミックス宣伝が今でも効いているのでしょう。もしも予備校によるじょうち大学という大学名の刷り込みメディアのじょうち大学という大学名の叫びがなければ、上智大学は、うえち大学、かみち大学、うえとも大学、かみとも大学、じょうとも大学、うえさとし大学と呼ぶ人など様々いたでしょうね。上智、普段使う言葉では決してありませんからね。

960名無し:2014/02/08(土) 21:01:46 ID:iGE7tYIo0
衰えるメディア電波でも紙でも、そういわれていますが、実際そうなのでしょうが旧情報媒体の刷り込み効果もそう馬鹿にはできないという例ではないでしょうか。上智大学をうえともし大学、まあこれはその人書いた人の冗談混じりのからかいの書き込みでしょうが、うえち大学、かみち大学と呼ぶ人がいない、定着してじょうち大学と呼ばれていることを考えると、旧情報媒体の紙媒体や旧情報媒体の電波媒体とのお付き合いも大学としては、欠かせないものかもしれませんね。

961名無しさん:2014/02/09(日) 07:44:08 ID:zin7dvRM0
>>959
1549年 (天文18年)聖フランスシスコ・ザビエルの来日
ザビエルは日本人の資質を高く評価し、日本の首都に大学をという希望をローマへ書き送ったことが上智大学設立に結びついた
1906年 (明治39年)教皇ピオ10世の要請とイエズス会の受諾
日本に高等教育機関の設立をイエズス会に要請、イエズス会はこれを受諾した
1908年 (明治41年)日本に大学を設立するために3人のイエズス会員来日
1911年 (明治44年)財団法人上智学院設立
上智という名は「聖マリアの連祷」のなかにあるSedes Sapientiae (上智の座)から名づけられたといわれる

962名無しさん:2014/02/09(日) 07:59:23 ID:zin7dvRM0
上智には上智の、明治には明治の歴史があります。同じではないのです。違うから良いのですよ。
明治とずいぶん違う歴史を持つ上智と切磋琢磨しながら国際化を進めていければ、明治にとってそれに越したことはないでしょう。
上智に優れた面があるから優秀なな学生が集まっているんです。

963名無し:2014/02/09(日) 09:29:03 ID:iGE7tYIo0
天声人語風だとそうなりますね。物書きの人に多大な影響を与えているアレですので、予定調和の麗しい世界ですからね。軍靴の音が聞こえてくるという幻聴が無ければ、まあまあ読めます。そういう予定調和から離れて言いたかったことは、1970年頃に日本全国民の多くがが知らなかったであろう上智大学、上智の大学名が1980年代後半ぐらいにはじょうち、じょうちだいがくと受験生が知っているということでして。それは予備校関係者から発信され、紙の受験情報媒体により伝播され仕上げとして、しばづけ食べたいの山口美江が出来るキャリアウーマン、キャリアウーマン、この言葉は死語で、山口美江さんも鬼籍に入っていますがその山口美江さんのより、電波媒体により、上智は世の出たと思っているんですね個人として。すると時代の勢い、バブルの頃でしょうかその時代ではあったが、わずか14、15年で世の中に知られる様になったということになり、それを可能のしたメディアミックスと、その活用しだいでほぼ無名大学から有名大学へと階段を駆け上がることができる証明になるでしょう。そのようなメディアミックス、今は最強のネットという情報伝達を使った世界へ向けての明治大学を、国際大学とともに知らせるべくの手段の何らかの参考になるのではなでしょうか。今は世界ではほぼ無名の明治大学ではあるが必ず世界で、明治大学が知られればいいなと思っている次第です。

964名無し:2014/02/09(日) 09:33:11 ID:iGE7tYIo0
必ず世界でも知られる手段はあるはずです。明治大学、世界へと前へ。

965名無し:2014/02/09(日) 09:53:12 ID:iGE7tYIo0
無名上智が世の出るのに、わずか14、15年で、一挙に階段を駆け上がったその手法を明治が世界へと、パートナーは最良の友、国際大学と共に飛躍する活用できはしないかと、上智の成功体験は大いに参考にすべきところがあるとそう思っています。上智を腐している様で、実は参考にすべきだとリスペクトしているのでして、けなしている様で、褒めているのです。政治は撫でているようで叩いている。叩いている様で撫でているそう言った政治家がいましたが、少し似ていて実は上智を非難しているようで、あっという間のタメゴローの短期間で無名大学から有名大学になったその手法を、明治大学も真似できるものはぜひぜひ真似すべきで、真に素晴らしいものと思っています。大学界で奇跡を起こしたのですから。

966名無しさん:2014/02/09(日) 11:00:25 ID:zin7dvRM0
世の中の情勢が変わってきています。それも急激に・・・。

例えば、語学を習得するには、今は、その国に留学する時代です。幼稚園児でも一年アメリカに居れば英語で日常会話が出来ます。
わざわざ、大学の外国語学部に行く必要はないと思いますよ。
外国に留学するなら、法学、経営学、商学、医学、工学とかの研究目的を持って留学するべきでしょう。語学は自然に身に付くと思います。

それと、女性の大学進学率が上がったことと、単に、学歴ではなく社会参加が目的で進学するようになったことでしょう。
その点でも、明治大学は、自由で実学的で時代に合っていると思いますよ。

967名無しさん:2014/02/09(日) 11:24:09 ID:zin7dvRM0
例えば、最近では、小保方晴子さん。早稲田理工卒。ハーバード大に留学。
明治からも出てきて欲しい。

理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダーらが生み出した新型万能細胞の「STAP細胞」は、
生物が生まれ育つ仕組みの謎を解き明かすヒントを与えてくれそうだ。
遺伝子解析などの先端技術を使えば、再生医療などへの応用を目指す研究だけでなく、
生物学や発生学の新しい展望を切り開ける可能性がある。

968名無し:2014/02/09(日) 11:38:18 ID:iGE7tYIo0
まったく仰る通りです。同意します。あと明治大学への希望としては、真の国際政治を知る人、アメリカの保守派でありながら、人間的にも信頼できる懐深く人間的に幅がある知日派のアミテージ元国務副長官を明治大学国際研究所の特別顧問としてお招きできたなら、本当に夢の様なお話でしょうが、できたならば明治大学はアメリカとの深い絆が、御縁ができると思います。個人として、実に先見の明があり不透明の時代にも先が読め、しかも政治信念において決してぶれない方の様に思います。ありえない話でしょうが、そんな御縁があったなら本当に素晴らしいことと思います。夢の夢の様な話ですが。

969名無し:2014/02/09(日) 11:51:42 ID:iGE7tYIo0
最先端の再生技術には、一つ残念といえば残念、さすがだと言えばさすがといえるハーバード大学研究所の存在があります。可愛らしい日本人女性の思わぬ発見がネズミという小動物であったのに、共同研究のハーバード研究チームが、すでに人での初期の臨床段階にあるという離れわざ、いつの間にという感じではないのでしょうか。ネズミ研究から端を発した研究で国際特許は共同でとってはいるでしょうが、人体における再生医療研究を根こそぎにアメリカに、国際特許、知的財産ですべて押させられうる可能性があります。すでにそうなっているし、将来そうなると山中先生の研究が徒労に終わらないかと心配です。さすがアメリカ、アメリカ恐ろしの感を強くもちました。

970名無し:2014/02/10(月) 11:57:44 ID:iGE7tYIo0
今後一層、アジア地域の自由主義圏ではストレートな表現で、米国が何事にも決定権があるビッグ・ボスとなり、関係各諸事情の裏側まで知る利害調整のプロ集団で、日本の最高の頭脳集団が日本側では官僚の方々であって、かつ強力なコーディネーター兼、熟練アドバイザーである方々と、明治大学との繋がりを一層強化すること、国内向けの宣伝係りとしてのお付き合いとしてのメディアとなるのでは。当然として、日本の枠を超えて、世界の評価を得るための、大学の格上げには、世界で明治大学が認知されるためには、欧米の有力者・実力者の方々との人的な繋がりが絶対に必要であり、高等教育機関、付属研究機関として図抜けた存在の、世界の、ハーバード大学との関係構築は必然で、必須であると思います。

971名無し:2014/02/11(火) 15:34:25 ID:iGE7tYIo0
明治大学は上智大学をライバルといっても、上智が小規模大学であるがゆえの制限がありましょうが、何かと話題に組み込みんで明治大学と上智大学の比較させてみるのもいいかもしれません。2ちゃんあたりで、2ちゃんねるネタだと、上智は、早慶上智という只の呼び名区分へと逃げに徹して決着を嫌がっていましたからね。明治大学VS上智大学のスレッドが結構続いているんのですね。アレだと他大学からの乱入があってごちゃごちゃしてしまいますが明治大学と上智大学の勝負を、勝ち負け勝負を大学サークルレベルでしてみるのは面白そうです。大学立地場所は近いですから。

972名無し:2014/02/11(火) 15:53:40 ID:iGE7tYIo0
上智さんでいうなら、上智サークルから出ている美人さんを随分と自慢して大学もソフィア大学コンテストなんとかで応援しているみたいですが、明治も東京モーターショーで一位を獲ったほどの話題の美人さんもいるようです。フォトジェニック美女として有名な明治の理系女子みたいですね、読者モデル業界で有名な美人さんみたいですよ。可愛すぎると美人理系美女さんみたいでした。明治の美男男子バレー選手も、向井理さんバリの、ひよっとすると、現役の学生の頃の向井さんよりイケメンかもと思わせる学生さんが話題になっていましたね。そういう遊び心がある明治の美男・美女と上智の誇る美男・美女対決は面白いと思いますね。

973名無し:2014/02/11(火) 16:05:24 ID:iGE7tYIo0
よくよく、よくよく、考えると上智さん実は大学単位でのおともだち大学、友好大学が無いんじゃないのでしょうか。宗教系列で名古屋の南山ぐらいでしょ。いないんだと気付きましたね。早慶上智という区分は、所詮早慶を目立たせるための区分で、上智はその添え物扱いで予備校が勝手につけたものですからね。明治大学は上智大学をお友達にする作戦をとったらどうですか。明上、みょうじょうコンビとかそこらへんは、お遊びを入れつつ、大学単位で友好を深める作戦はどうでしょう。

974名無し:2014/02/15(土) 17:54:46 ID:WDQWKNuA0
上智は有名人がいないね。唯一の有名人細川さんは都知事選に出て惨敗。
思えば細川さんが一時のブームで首相になった20年前が上智のピークだった。
上智は少人数と国際性が売りだったが、今はどこの大学も国際化した。リーマンショックの巨額損失を取り戻すために定員を増やして偏差値も落ちた。

今は大学は総合力の時代。OBが弱く女子大化が進んだ上智は凋落する一方だ。
理系も弱く研究力も実績もない上智に将来はないよ。

975名無し:2014/02/15(土) 22:02:59 ID:iGE7tYIo0
そう思いますが、上智大学の方では無く、上智の上部組織の宗教法人の方まで目を向けると、確かな影響力はあるということで、水に落ちた犬は叩けでは無くて、助けた方が明治大学と上智大学の双方になるかもしれません。上智大学を大学単位で考えるなら、もともとその大学力は知れたものだったので、ズルズルと落ちていくでしょう。おっしゃる通りどこの大学も本気で国際化を始めたからです。しかもネイティブの外国人講師、准教授が増えていますので語学屋さんの出番はなくなってきているようです。だが宗教法人繋がりでは現ローマ法王が南米出身のイエズス会派出身者がなっている。これは奇跡に近いことで、驚きだと思います。ローマ法王に長らく仕えてきた側が、主人の座にすわったという恐らくカソリック宗派の歴史上、初めてのことだからです。イエズス会派では、今が力の全盛期なのではないでしょうか。そういう上智さんと仲良くするのは悪くはないと思います。上智さんの国内でのお仲間は同じ宗教宗派だけでぐるぐると回っているようなので、大学学長などはその典型です。そこで、何から何まで違うと思われる上智大学さんと明治大学が大学単位で友好関係が築けたなら、それはそれで意義があるのではないでしょうか。世界中にネットワークがあるイエズス会人脈と繋がりが持てるやもしれません。

976名無し:2014/02/15(土) 22:17:45 ID:iGE7tYIo0
あと明治大学が世界に名を売るには、アメリカの保守本流の勢力側の有力政治家や研究者との繋がりは、なおさら大事だと思います。すべては、なんだかんだいいながら人的な友好関係で物事が進むからです。明治はこれが弱い、アミテージさんは、日本の左翼的論調が強い言論界からは、右派と思われあまり好かれてはいないようですが、こういうアミテージ国務副長官の様な方との繋がりは本当に大事だと思います。明治大学はどうも欧米の保守本流の人たちとの人的つながりが薄い様に思います。慶應さんはさすがで、アミテージさんを大学の講演会に招いていますよ。

977名無し:2014/02/15(土) 22:36:55 ID:iGE7tYIo0
明治大学と上智大学に話を戻すと、まず国連関係でなんらかの協力関係が生まれるかもしれません。これは大変、いいことだと思います。大学単位では図書館の共同利用ぐらいで、ほとんど接触が無いのではないでしょうか。明治大学生と上智大学生もサークルが大学の枠を超えて関係があるもの以外は、まずお互いを知る機会が無い、学生時代のお互いを知らずに終わるでしょう。明治大学生にとっても上智大学生は、ぼんやりした印象しかない、ピンとこないのは学生同士の接触が少ないためでしょう。大学が離れているのなら、それでもいいでしょうが、中央線上に本校がある近いもの同士です。もったいないではありませんか。

978名無し:2014/02/15(土) 22:48:56 ID:iGE7tYIo0
明治大学の学生と上智大学の学生とで大学サークル単位で、健全な国際的なボランティア活動を通じて、お互いを良く知り合えばいいのではというのが提案です。

979名無し:2014/02/15(土) 22:53:23 ID:iGE7tYIo0
明治大学の学生と上智大学の学生とで、大学のサークル単位で、健全な国際的なボランティア活動を通じて、お互いを良く知り合えるのでは。東京六大学の枠の外での仲間づくりになるのではないでしょうか。

980名無し:2014/02/18(火) 18:47:38 ID:iGE7tYIo0
明治大学側からの上智大学側へのいわば、声かけ運動的な活動は、あっていいと思いますよ。共に競わん世界舞台でみたいな、はたまた一緒に国際ボランティアしませんかのような、上智大学をまったくの他人では無く、友人にしようよてな具合の呼びかけが明治大学の方からあっていいと思います。

981名無しさん:2014/02/22(土) 14:12:25 ID:vJtWFiZI0
大学難易ランク一覧(2014年度用大学ランキング 代ゼミ)

http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakubu/index.html

共通5学部学科  ※2013.11.20更新 ※東京私大

        文  法  経  商  理  平均  平均(文系)
慶應大  66  68  68  67  67  67.2  67.3 ①
早稲田  64  66  67  65  66  65.6  65.5 ②
上智大  64  65  65  65  63  64.4  64.8 ③>慶應・SFC63.5 (環境64 総政63)
明治大  62  62  63  62  61  62.0  62.3 ④
立教大  61  61  61  62  61  61.2  61.3 ⑤>早稲田・所沢61.0(人科62、スポ科60)

まずは上智を抜いて、3位になる。
上智大学が偏差値上のライバル
①慶應②早稲田③明治で、新時代が到来する。

982名無し:2014/02/22(土) 18:42:44 ID:iGE7tYIo0
偏差値だけでなくて、偏差値で抜くのもいいことですが、このユニークな上智大学を友とするという発想もあっていいと思いますよ。上智を大学機構だけで見るならば、少しばかり頼りない感じを受けます。しかし、上智学院まで含めた関係で見るなら、本当に稀有な存在です。上智大学の学長の選定に力があるのは、上智学院の理事たちによる学長選考委員会で、ここが大きな影響力を及ぼします。すなわち、複数の宗教関係者が学長の決定権の実権を握っているということです。イエズス会からカソリック系キリスト人脈と繋がっている大学ですから。そのカソリック信者たちは、中南米に非常に多い。治安状況は問題がある地域ですが、資源は豊富で、労働人口も多い、購買意欲が高い若者が多い地域で、また、現在の世界の経済、文化の中心アメリカにも近い、伸びる地域だと思います。

983名無し:2014/02/22(土) 20:17:19 ID:iGE7tYIo0
明治大学は偏差値で上智を上回るというだけでは、物足りない。上智をそういう対象とだけしか見ないというのは、もったいない。気がします。大学が本当に電車のひと乗りで着いてしまう場所にある上智大学と国際ボランティア活動等を通じて協力できることがないかどうか、みょうじょうでも、メイジョーでも何かネーミングが出来るほどのコンビとなっていいと思いますよ。ネット上では、明治と上智をライバル視して、煽り立てているザクザクあたりだったと思いますが、明治大学が国際大学と系列化したことで、上智大学と何かネタとして、ライバルとして競わせたがっていますが、それはそれとして、それだけに囚われると、これからの大学間のグローバル化競争で、明治大学と上智大学が手に手を取り、協調することもあるかもしれないという思考が停止してしまいます。グローバル競争で勝ち残る大学は数が限定されるでしょうが、その競争の中でも競争校間の部分連携、協力協定の余地があって、それを模索する上での試行錯誤の案の一つも浮かびづらくなるような気がします。

984名無し:2014/02/25(火) 09:35:00 ID:SQcEV7Pc0
2/18更新情報 2014年東進現役合格実績 上智大・東京理科大・明治大 公開!
http://www.toshin.com/jisseki/

今年も上智大・東京理科大・明治大の合計が出ていたようだけど、ちょっと前に
上理明青立中法の合計に変わったようだ。

リーマンショックの巨額損失、法科大学院の実績低迷、不正経理事件に続いて、短大学長のセクハラ!
もう早慶上智とは言われなくなったようだ。
http://momoiropink777.blog97.fc2.com/blog-entry-2841.html

985名無し:2014/02/25(火) 11:00:38 ID:iGE7tYIo0
上智大学への評価が、バラけてきたのでしょう。一方的な押しつけでは、通用しなくなってきたということなのでは。上智大学は、偏差値評価に特化した大学であるので、それが揺らぐと全体評価も下がるのです。語学の上智という評判ですが、偏差値が下がる地域言語学科を設けていません。アジアや他の地域言語が無いのです。上智大学外国語学部ベトナム学科、タイ学科、インドネシア学科等は無しです。これらの経済的に将来は伸びる、また情緒的な感性が日本人に近い言語は、偏差値評価が下がるので学科として設けてないのです。ですので、英語の上智で、上智は英語だけ、からの脱却はできないでしょう。今どき、英語は出来てあたり前で、将来は英語が話せることが少しもステータスにならないことが理解できていません。対外評価の頼みの綱が偏差値という変わった高等教育機関だと思いますよ。明治大学校友の北野武氏がよく言っている振り子の論理からすると、その幅が得意とする語学分野でさえ、上智は幅が無いのだと思います。大学の対外評価の命綱が偏差値で、キモが英語、売りは英語の上智だけなので、大学単位では、沈んでいくと思います。語学教育に本気で力を入れ始めた、明治大学を筆頭とした、他の老舗大学群の中に、遅かれ早かれ埋没するというのが、より正しい表現かもしれません。

986名無し:2014/02/25(火) 11:19:39 ID:iGE7tYIo0
ですので、上智大学を大学単位で言うのなら、偏差値評価でも明治大学は追い越すと思いますが、その上智への愛着、執着を根強くもつクラス、リセマムのマム層、彼女らは保守でリセマムとはその性格・性質は、ある種の頑固一徹者です、そのリセマムマムのクラスのプチ・リッチ族の人たちへの、上智大学より明治大学ですよのアピールはし続けなければなりません。彼女たちは、明治大学、勘弁してよ、庶民の行く大学でしょ、いやよ、可愛い我が娘には上智よねという固定観念を持ち続けていくであろう社会層だからです。皮肉を込めていうなら、お上品な上智と、明治を一緒にしないで下さらないと言い放ちそう、層でしょ、リセマムマム層は。

987名無し:2014/02/25(火) 11:27:27 ID:iGE7tYIo0
メディアの連中も、その彼らの得意の建前論議は別に置いて、このプチ・リッチ族のリセマムマム層にその感性のおいて近いものがありますので、プレス関係者にも変わりつつある明治大学を伝え続ける必要があります。

988名無し:2014/03/07(金) 18:05:24 ID:iGE7tYIo0
近大が紙の大学願書をネットでの募集にしたのは、受験生たちにとっては、色々と負担減だったのではないでしょか。ネットでは近大の安売りだ等の批判の意見もあるようですが、今の高校生の頻繁なスマフォ使用から見ると、近大のネット募集方式ありのように思いましたよ。近大は、その点で受験生がより受け易い様に工夫しているのではないでしょうか。明治大学が参考にする点は多いと思いますね。受験生の立場に立つならば、近大のネット募集の方が有りがたいと思いますよ。せめて、来年の後期試験は紙の大学願書とネット募集の併用がいいように思えます。ネットでの募集はやってみて損は無いと思いますよ。紙では決められた期限内に、応募して、大学入試要綱が郵送されてからまた書類に一字一句間違い無いように書き込みするという手間が、切羽詰まっている余裕がないであろう受験生には、そうとう負担だと思いますよ。

989名無し:2014/03/07(金) 18:10:46 ID:iGE7tYIo0
それと後期試験日程は、もろに国立の二次試験日と被っているし、あの日程も再考した方がいいと思います。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板