したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が900を超えています。1000を超えると投稿できなくなるよ。

明治大学の研究

656名無し:2015/11/08(日) 23:35:49 ID:aVjiOKZk0
英語、英会話に話を戻せば戦後10年ほど朝鮮戦争前後の頃は
パンパンの方が英語が英文学者先生よりよっぽどうめえじゃねえか
どうした先生様という庶民層のからかいも多々あっての英語嫌いは結構いたと想いますね。
それが東京オリンピックの時代からアポロの月面着陸成功での同時通訳
のカッコよさから英語への敵がい意識がなくなったんだと想います。
パンパンつながりだとタレントの加納姉妹さんがそうでしょ。時代は違いますが。
英会話は上手いそうですよ。

657名無し:2015/11/09(月) 00:15:10 ID:y9gu9xXQ0
>>653>>656
何が言いたいんですか?

658名無し:2015/11/09(月) 07:40:48 ID:R0lJARzQ0
前も言ったけど、こんなのを合格させたのは何年の何学部なんだ。夜間か?

659名無し:2015/11/09(月) 07:44:47 ID:R0lJARzQ0
上智どころか明治に受かるとも思えん。
語学がどうたら言ってるけど、本人が英語を読めるのか。こんど英語問題集から問題出してやるよ。

660名無しさん:2015/11/12(木) 21:39:40 ID:af7nJDX.0
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/kaikaku/sekaitenkai/1319596.htm

【スーパーグローバル大学ランキング2015年】

〔SⅠ〕東京大
〔SⅡ〕京都大
=================
〔AⅠ〕大阪大・東京工業大・慶應義塾大
〔AⅡ〕北海道大・東北大・名古屋大・九州大・早稲田大
〔AⅢ〕広島大・筑波大・金沢大・明治大・上智大・立教大

2016年度入試用 進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・4月 (高3生・高卒生)<B判定>2015/6/3公開

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2016/hantei/3nen4k/

①慶應 80.33(文82 法87 経84 商80 総政81 環情68)
②早大 78.20(文79 法82 経84 商81 文構79 社学80 教育74 国教81 人科71 スポ70)
③明治 74.71(文74 法76 経74 商75 国際76 情報73 経営75)
④上智 74.67(文74 法78 経74      総グ75 外語75 総人72)
⑤立教 74.00(文72 法75 経75 営77 異文78 社会76 観光72 福祉68 心理73)
⑥同大 72.09(文74 法75 経74 商71 社会74 文情66 心理72 政策72 地域75 グロ76 スポ64)

661名無しさん:2015/11/12(木) 23:10:34 ID:af7nJDX.0
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35238

早稲田のライバルは明治

http://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/b/5/-/img_b5cc542a0540b0f9c49f2c4c9a020ded1410841.jpg

662名無し:2015/11/22(日) 09:29:21 ID:R0lJARzQ0
科研費なんだけど、なかなか早慶との差は詰められないな。
まずは他マーチはダブルスコアで振り切っていただきたいところ。

科研費データ
研究機関別配分状況 一覧(平成27年11月12日更新
https://www.jsps.go.jp/j-grantsinaid/27_kdata/data/3-4-1/3-4-1_h27.pdf

慶応 3,248,050(単位:千円)
早大 2,575,430
明治  630,110
中央  439,010
法政  431,600
上智  392,340
立教  342,810
青学  267,540

立命館大学は、なぜ10年間で採択数も金額も倍増できたのか。
http://forbesjapan.com/articles/detail/10062

立命館にできて明治にできないはずはないよね。

663無名しさしん:2015/11/22(日) 11:04:45 ID:.CfmzMXc0
>>662

研究をフォローする体制が、まだ明治の場合充実していないのかもね。

毎年科研費が同水準だった同志社にも、今年差をつけられたが、どう
も大学院の充実度の差もありそうだ。

ただ関西は早慶クラスの私学がないから、そのぶん優秀な研究者が、
集まりやすい現実も影響していると思う。

664ななし:2015/11/23(月) 02:49:54 ID:vTCiI11QO
皆さん、オワコン社長をよろしくお願いします。

http://www.youtube.com/watch?v=cbwrnLKERpA
http://www.youtube.com/watch?v=gPevsHpSj-Y
http://www.youtube.com/watch?v=9ekKaVB5uHg
http://www.youtube.com/watch?v=cP0NAOzKQAE

665名無しさん:2015/11/23(月) 11:02:12 ID:af7nJDX.0
第1回ベネッセ・駿台マーク模試・9月(高3生・高卒生)《B判定》文系 2015/10/28更新
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2016/hantei/3nen9m/shi-kinki.html

①慶應大73.5(文74 法77 経済75 商74 総政74 環情67)
②早稲田72.4(文73 法75 政経76 商75 社学74 教育70 文構73 国教75 人科67 スポ66)
③明治大68.7(文68 法70 政経68 経営69 商69 国際70 情報67)
④立教大68.2(文66 法69 経済69 経営70 社会70 異文72 心理67 観光67 福祉64)
⑤上智大67.9(文68 法72 経済68 外国69 総グ70 神学58 総人67 国教71) ※神学を除けば69.3
⑥同志社67.2(文68 法69 経済68 商66 政策67 社会68 文情63 地域69 コミ70 心理67 神学64)
⑦中央大67.0(文65 法71 経済66 商65 総政68)
⑧青学大66.7(文67 法66 経済65 経営66 国政69 総文69 教育68 社情64 地球66)
⑨法政大65.3(文65 法67 経済65 経営65 社会64 現福63 国際67 人環64 キャ63 グロ70)
⑩学習院64.8(文65 法66 経済64 国社64)

666名無さん:2015/11/24(火) 23:05:44 ID:uLNbdpkg0
立教が上智を超えてるなんてこんなのインチキ
でも、明治が三番目に収まっているから、ま、いいっか

667名無さん:2015/11/25(水) 11:02:21 ID:uLNbdpkg0
いやまさに凄いことである

668名無しさん:2015/11/27(金) 23:18:26 ID:ie6D/C720
◆生徒に人気がある大学ランキング←new!

1位「明治大学」514ポイント
2位「早稲田大学」456ポイント
3位「慶應義塾大学」267ポイント
4位「立教大学」238ポイント
5位「青山学院大学」226ポイント
6位「京都大学」210ポイント
7位「東京大学」190ポイント
8位「東洋大学」184ポイント
9位「東北大学」179ポイント
10位「法政大学」140ポイント

http://resemom.jp/article/2015/11/26/28173.html

669名無しさん:2015/11/27(金) 23:22:23 ID:ie6D/C720
2015/11/27付

日経BPコンサルティング(東京・港)がまとめた「大学ブランド・イメージ調査2015―2016(首都圏編)」で、東京大学が2年ぶりに1位になった。

明治大学が6位に上昇した。

https://consult.nikkeibp.co.jp/news/2015/1127ubj_2/

670名無しさん:2015/11/28(土) 10:04:23 ID:B2gK7HSE0
>>669
明治が、項目別で1位なのは

・親しみが持てる
・精神的にタフである
・面白味がある
・広報活動に力を入れている

全体のイメージからすると「なるほど」といえなくもないかな
日経の選んだビジネスパーソンのイメージらしい

671名無しさん:2015/11/29(日) 10:58:24 ID:ie6D/C720
>>670
6位
明治大学=一橋大学
着実な躍進だろう。

672名無さん:2015/12/01(火) 23:33:55 ID:uLNbdpkg0
もはや明治は、早慶マーチという私学くくりでは収まらない。
国公立を含めた全大学の中でのトップ5を狙う位置にきている
きているのであった。

673名無しさん:2015/12/02(水) 15:42:00 ID:XvwktQ4M0

平成27年度の 司法試験 トップ合格は、 何と 明治大学 法学部卒の 古川 翔 氏 だった!!

 司法試験受験 1回 にして トップ 合格。
  総合成績 第1位 (1181.76点)、論文成績 第1位 (584.43点)、と言う…すばらしい成績を修める。

  ちなみに 内訳は…
  民事系 第17位 (226.01点)
  公法系 第192位 (132.71点)
  刑事系 第12位 (153.77点)
  選択科目(倒産法) 第18位 (72.46点)


 古川 翔 氏 は、某C大のローに行ったようだが、なんと その前に 予備試験 にも合格していたとな。

こうなると、秀才はおろか ほとんど 「神」 に 近い!!

明治の法も、ついに、ここまで来たか!!!


http://www.tatsumi.co.jp/viewer/pdf/id=990

5ページ目 を 見よ

674ばん:2015/12/03(木) 13:59:28 ID:DZ5Mr2U20
最近誕生した明治OBの上場会社新社長を調べて見たのだが、
東京エレクトロン、キヤノンMJ、夢テクノロジーその他でトップ経営者
に就任している。
キヤノンMJの坂田社長は商学部卒で生え抜きだな。



ちょっと逸れるが、高島屋の山本社長はバスケ部出身、テイク&ギブの野尻会長はラグビー部出身。
健康コーポレーションの瀬戸社長は、今話題のライザップの親会社社長だ。
高校時代は400人中399番のビリギャルならぬビリ男だったらしい。
(※ 山本、野尻、瀬戸社長は最近就任ではない)

675名無しさん:2015/12/03(木) 20:04:41 ID:B2gK7HSE0
野尻 佳孝会長、瀬戸健社長は、ともに創業社長であり会長だね

676名無し:2015/12/04(金) 00:53:17 ID:LYj0K/ek0
野村不動産HD,ユニーHD、富士通ゼネラル、サンデンなどの社長も最近明治OBが就任したよ

677:2015/12/04(金) 05:22:43 ID:XxisEuko0
70年代、80年代に明治で育った人間がいよいよ頭角を現して来たんだな!

678名無し:2015/12/04(金) 14:30:15 ID:LYj0K/ek0
他にも、今年ではないが、明治OBで最近、社長になった人は日東電工、関電工、時事通信、東京証券取引所前社長で今平和不動産の社長
トーハン前社長などがいる

679ほも:2015/12/04(金) 14:46:46 ID:qEtnfC020
      __,,,,.. --_─_一_-_-、-、、,,,,__      ギリ
ビキ  ,r'´-_-_‐_‐_‐_‐_-_-、`-、ミ`ヽ ヾ`ヽ、
   /,r',.-_‐_‐_‐_‐_-_-、ヾ ヽ ヽ丶、`ヾ 、ヽ
  /(.'´_-_‐_‐_‐_-_-、ヾヽヾ ))) ), )) ) )),)))ヘ
 l(i,i'´⌒ヾトヽ、ヾ ヾ ヾ ))_,ィ,'イ」〃川 jノjノjノ}
 !iゝ⌒))}!ヾヘヽ ),ィ_'イ」〃'″  フ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l   ビキ
 ヾ、ニ,,.ノノ〃ィ"::::::::::::::     /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!
        /  ノ'' ll ''ヽ ノ( |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        | (●) (●)⌒ .\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
        |  / ̄⌒ ̄ヽ          |
        |  | .l~ ̄~ヽ |          |
        |  ヽ  ̄~ ̄ ノ          |         !?
        |    ̄ ̄ ̄           |

680ほも:2015/12/04(金) 14:51:27 ID:qEtnfC020
                    /ヾ
                  ゝイ丿
                   / /
                  / /
                  / /
        ∧ ∧      / // ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 シコ    ( ゚Д゚)、    / /< ひゃっほう!
      /     ヽ、 / /  \______
 シコ  ( ) ゚ ゚/ヽ、/⊂//
      \ ヽ、 (  /⊂//
        \ ⌒つ /
        (  ̄/ /
        |  |O○ \
        |  |   \ \
        |  )    |  )
        / /     / /
       / /       ∪
       ∪

681名無しさん:2015/12/04(金) 21:17:51 ID:ie6D/C720
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/kaikaku/sekaitenkai/1319596.htm

【スーパーグローバル大学ランキング2015年】

〔SⅠ〕東京大
〔SⅡ〕京都大
=================
〔AⅠ〕大阪大・東京工業大・慶應義塾大
〔AⅡ〕北海道大・東北大・名古屋大・九州大・早稲田大
〔AⅢ〕広島大・筑波大・金沢大・明治大・上智大・立教大

2016年度入試用 進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・4月 (高3生・高卒生)<B判定>2015/6/3公開

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2016/hantei/3nen4k/

①慶應 80.33(文82 法87 経84 商80 総政81 環情68)
②早大 78.20(文79 法82 経84 商81 文構79 社学80 教育74 国教81 人科71 スポ70)
③明治 74.71(文74 法76 経74 商75 国際76 情報73 経営75)
④上智 74.67(文74 法78 経74      総グ75 外語75 総人72)
⑤立教 74.00(文72 法75 経75 営77 異文78 社会76 観光72 福祉68 心理73)
⑥同大 72.09(文74 法75 経74 商71 社会74 文情66 心理72 政策72 地域75 グロ76 スポ64)

682:2015/12/05(土) 13:19:11 ID:huSaUegE0
司法試験1位合格はすごいな。
ゼミってどこのゼミにいたんだろ?
インタビュー読む限り周りも相当な猛者ばかりだったらしいし。
自分の代は3位かで受かって判事補に任官した人がいたが、それ以来の快挙だろうか。

683名無しさん:2015/12/05(土) 14:08:13 ID:XvwktQ4M0
>>673
 開成、筑駒、灘...を出て、天下の秀才を自認する 東大、京大生..らを 相手に 

 司法試験 トップ合格 とは、正に 快挙だ!!

 
 次は、キミら の 出番だ !!

684名無しさん:2015/12/07(月) 01:00:36 ID:XvwktQ4M0
【放送予定】

 12月9日(水) 午後9時00分〜午後10時00分

 NHK BS プレミアム

  ザ・プロファイラー「“死ぬも生きるも、ただ一人だ”〜冒険家・植村直己〜」

 http://www4.nhk.or.jp/profiler/

685名無しさん:2015/12/11(金) 16:45:08 ID:XvwktQ4M0
【再 放送予定】

12月 15日(火) NHK BS プレミアム

午後5時00分〜午後6時00分

ザ・プロファイラー「“死ぬも生きるも、ただ一人だ”〜冒険家・植村直己〜」

 http://www4.nhk.or.jp/profiler/

686名無しさん:2015/12/12(土) 16:49:59 ID:ie6D/C720
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35238

早稲田のライバルは明治

http://resemom.jp/article/2014/11/28/21646.html

1位 明治大学
2位 早稲田大学

687名無しさん:2015/12/12(土) 16:51:03 ID:ie6D/C720
https://www.facebook.com/MeijiRugbyFan

明治大学ラグビー部を応援

https://twitter.com/meiji_fan

明治大学スポーツ応援ブログ

https://www.facebook.com/meijiwaseda.2014

明治がひとつになる日

https://twitter.com/meijirugbynow

明治大学ラグビー速報

https://www.facebook.com/groups/334801183277689/

明治大学紫紺NET交流会

688名無さん:2015/12/14(月) 00:09:01 ID:uLNbdpkg0
どなたかが上述された「ザ・プロファイラー」という言葉が、
わたしにはどうしても、
「ザ・プロレスラー」と読めてしまう。

目が悪いだけで、決して頭は大丈夫である。

689タイガーM:2015/12/14(月) 03:41:17 ID:9JAiK0uw0
こんな画像を入手しました!
極秘画像です。
興奮度MAXです。
↓↓↓↓↓↓↓
http://qq2q.biz/pnpc
こんな可愛い子が・・・脱いだ!
↓↓↓↓↓↓↓
http://qq2q.biz/pnpc
絶対!忘れられない!
↓↓↓↓↓↓↓
http://qq2q.biz/pnpc

宇宙衛星で撮った画像です。
あの!女性がこの中にいます!
H.Aがいる!
↓↓↓↓↓↓↓↓
http://qq2q.biz/pnpc

690タイガーM:2015/12/18(金) 04:28:59 ID:KaxuNZCY0
こんな画像を入手しました!
極秘画像です。
興奮度MAXです。
↓↓↓↓↓↓↓
http://www.girlsheaven-job.net/6/y_sokuspa/blog/17365565/
こんな可愛い子が・・・脱いだ!
↓↓↓↓↓↓↓
http://www.girlsheaven-job.net/6/y_sokuspa/blog/17365565/
絶対!忘れられない!
↓↓↓↓↓↓↓
http://www.girlsheaven-job.net/6/y_sokuspa/blog/17365565/

691タイガーM:2015/12/19(土) 04:07:24 ID:4QTbIeEg0
こんな画像を入手しました!
極秘画像です。
興奮度MAXです。
↓↓↓↓↓↓↓
http://www.girlsheaven-job.net/6/y_sokuspa/blog/17365565/
こんな可愛い子が・・・脱いだ!
↓↓↓↓↓↓↓
http://www.girlsheaven-job.net/6/y_sokuspa/blog/17365565/
絶対!忘れられない!
↓↓↓↓↓↓↓
http://www.girlsheaven-job.net/6/y_sokuspa/blog/17365565/

692タイガーM:2015/12/19(土) 04:31:59 ID:4QTbIeEg0
宇宙衛星で撮った画像です。
あの!女性がこの中にいます!
H.Aがいる!
↓↓↓↓↓↓↓↓
http://smart.cityheaven.net/t/y-sokuspa/S6GirlList/?textPic=1

693名無さん:2015/12/19(土) 13:02:09 ID:uLNbdpkg0
公認会計士試験、今年の明治3位、中央4位
おめでとうございます 合格した方々
1位慶応と2位早稲田の差が11名、早稲田と明治の差がたった4名
明治と中央の差が8名とのことです

694名無しさん:2015/12/19(土) 16:19:30 ID:3R5qsN3s0
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/kaikaku/sekaitenkai/1319596.htm

【スーパーグローバル大学ランキング2015年】

〔SⅠ〕東京大
〔SⅡ〕京都大
=================
〔AⅠ〕大阪大・東京工業大・慶應義塾大
〔AⅡ〕北海道大・東北大・名古屋大・九州大・早稲田大
〔AⅢ〕広島大・筑波大・金沢大・明治大・上智大・立教大

2016年度入試用 進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・4月 (高3生・高卒生)<B判定>2015/6/3公開

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2016/hantei/3nen4k/

①慶應 80.33(文82 法87 経84 商80 総政81 環情68)
②早大 78.20(文79 法82 経84 商81 文構79 社学80 教育74 国教81 人科71 スポ70)
③明治 74.71(文74 法76 経74 商75 国際76 情報73 経営75)
④上智 74.67(文74 法78 経74      総グ75 外語75 総人72)
⑤立教 74.00(文72 法75 経75 営77 異文78 社会76 観光72 福祉68 心理73)
⑥同大 72.09(文74 法75 経74 商71 社会74 文情66 心理72 政策72 地域75 グロ76 スポ64)

695名無しさん:2015/12/19(土) 16:22:11 ID:3R5qsN3s0
https://www.facebook.com/MeijiRugbyFan

明治大学ラグビー部を応援

https://twitter.com/meiji_fan

明治大学スポーツ応援ブログ

https://www.facebook.com/meijiwaseda.2014

明治がひとつになる日

https://twitter.com/meijirugbynow

明治大学ラグビー速報

https://www.facebook.com/groups/334801183277689/

明治大学紫紺NET交流会

696名無しさん:2015/12/20(日) 07:53:51 ID:3R5qsN3s0
http://video.fc2.com/content/20150427rwwzs2me/&otag=1&tk=TXpBek5EZzBORFE9

人気ナンバーワン! TBS明治大学特集!

http://www.recruit-mp.co.jp/news/release/2015/0716_1658.html

http://www.recruit-mp.co.jp/news/pdf/20150716_01.pdf

高校生に聞いた大学ブランドランキング2015年←new!

1.明治大学 
2.早稲田大学

697名無しさん:2015/12/20(日) 07:56:08 ID:3R5qsN3s0
http://dw.diamond.ne.jp/mwimgs/b/5/-/img_b5cc542a0540b0f9c49f2c4c9a020ded1410841.jpg

週刊ダイヤモンド

慶應に水をあけられた早稲田、ヒタヒタ迫る明治

698:2015/12/20(日) 10:44:26 ID:BYY9vkl.0
会計士全国3位おめでとうございます。

699名無しさん:2015/12/20(日) 12:20:06 ID:XvwktQ4M0
>>693、698

 ソースは ?

700無名しさしん:2015/12/21(月) 17:50:28 ID:ilavPQgA0
<朗報>

順天堂大学と包括提携だってさ。

研究分野でもいろいろ交流して、共同研究も推進するようだ。

701無名しさしん:2015/12/21(月) 18:42:06 ID:ilavPQgA0
700続き

ただし順天堂大学は、早稲田大学・東京理科大学・立命館大学
とも、研究協定をこれまでに結んでいる。

702名無さん:2015/12/22(火) 14:14:52 ID:uLNbdpkg0
毎回おんなじ、お金を払って研究協定。
でも、海外提携校より安いってよ。

703名無さん:2015/12/22(火) 14:28:43 ID:uLNbdpkg0
そんなことより学費安くしろ

704無名しさしん:2015/12/22(火) 17:51:26 ID:ilavPQgA0
研究協定ではないよ。偏見もいい加減にしろ。

教育・研究など幅広い包括的な大学間協定。

705ななし:2015/12/22(火) 22:43:51 ID:C.jlETOE0
明治大学医学部は実現可能なのかな

706名無しさん:2015/12/26(土) 20:39:28 ID:XvwktQ4M0
>>705

できないことを ムリしてやると ○芝 みたいに

  破綻!?? するのは、訳ないよ。

 教育産業 とて 同じこと。

     .....諸行無常の響きあり..。


  ムリは よそうぜ、体にワルイ...。

707名無しさん:2016/01/02(土) 22:28:25 ID:QF7HISBs0
社会的にも認知された明治の看板がないと募金も集まりにくいだろうな

708無名しさしん:2016/01/02(土) 22:44:51 ID:60x41CiI0
医学部の新設は、資金面や今後の社会環境から、まずありえないだろう。

また医科大学との合併という選択肢も、よほど医科大学側が、かぶる分野
へのメリットを、今以上に感じない限り、望み薄だろうね。

709名無し:2016/01/07(木) 20:16:09 ID:2yFWgsa20
ベネ駿マーク3回。やってみた。

第3回ベネッセ・駿台マーク模試・11月 B判定 (12/07) 
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2016/hantei/3nen11m/shi-syuto.html

①慶應大74.3(文75 法78 経済76 商74 総政75 環情68)
②早稲田72.2(文72 法75 政経77 商75 社学74 教育70 文構72 国教74 人科67 スポ66)
③上智大70.1(文69 法73 経済69 外国70 総グ71 総人68 国教71) ※神学59を含めると68.8
④明治大69.7(文69 法71 政経69 経営70 商70 国際71 情報68)
⑤立教大69.1(文67 法70 経済70 経営71 社会71 異文73 心理68 観光68 コミ64)
⑥同志社68.1(文69 法70 経済69 商67 政策68 社会69 文情64 地域70 コミ71 心理68 神学64)
⑦青学大67.4(文67 法67 経済65 経営67 国政70 総文69 教育69 社情64 地球67)
⑧中央大67.0(文65 法72 経済66 商65 総政69)
⑨法政大65.7(文66 法67 経済65 経営66 社会64 現福63 国際68 人環64 キャ63 グロ71)
⑩学習院65.0(文65 法66 経済64 国社65)

710名無しさん:2016/01/07(木) 21:16:19 ID:3R5qsN3s0
第3回ベネッセ・駿台マーク模試・11月 B判定 (12/07) 

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2016/hantei/3nen11m/shi-syuto.html

①慶應大74.3(文75 法78 経済76 商74 総政75 環情68)
②早稲田72.2(文72 法75 政経77 商75 社学74 教育70 文構72 国教74 人科67 スポ66)
③明治大69.7(文69 法71 政経69 経営70 商70 国際71 情報68)
④立教大69.1(文67 法70 経済70 経営71 社会71 異文73 心理68 観光68 コミ64)
⑤上智大68.8(文69 法73 経済69 外国70 総グ71 総人68 国教71 神学59)
⑥同志社68.1(文69 法70 経済69 商67 政策68 社会69 文情64 地域70 コミ71 心理68 神学64)
⑦青学大67.4(文67 法67 経済65 経営67 国政70 総文69 教育69 社情64 地球67)
⑧中央大67.0(文65 法72 経済66 商65 総政69)
⑨法政大65.7(文66 法67 経済65 経営66 社会64 現福63 国際68 人環64 キャ63 グロ71)
⑩学習院65.0(文65 法66 経済64 国社65)

711名無しさん:2016/01/09(土) 12:52:31 ID:XvwktQ4M0

HPを見ていると、経歴に 博士(○○学)…
などと、書いているのを見かけるが、これは、あまり意味がないね。

学位を記するなら、○○大学○○学研究科博士(○○学)、○○大学○○学研究科修士(○○学)
         または○○大学○○学博士、などと正確に記すべきでしょう。

(○○大学大学院には在籍したが、結局、当該大学からは学位が認定されずに、他大学で学位の認定を受ける場合も
結構あるからね。必ずしも 在籍大学院(学歴) ≠ 学位授与大学院(取得学位) ではない。)


大学院などには行かずに教授になる 本当に優秀な人もいる訳だから、学位がすべてだとは
思わないが、経歴に取得学位を記する以上は、正確に記して貰いたいね。

712名無し:2016/01/23(土) 05:32:29 ID:2yFWgsa20

明治大学 創立者出身の天童市で明大生による「ふるさと納税」政策が実現 2014/04/10
http://prw.kyodonews.jp/opn/release/201404109802/

>明治大学(東京都千代田区)の学生が山形県・天童市長に提案した
>「ふるさと納税(あなたの第2のふるさとに天童が立候補します)」政策がこのたび、
>天童市の「ふるさと応援寄付」として採択され、4月1日から募集が開始されました。

 ↓

ふるさと納税が一気に700倍! 山形・天童市 雹被害のフルーツ返礼品が大ヒット 将棋駒ストラップも人気 2015.6.6 19:00
http://www.sankei.com/premium/news/150606/prm1506060015-n1.html

 ↓

「将棋の街」天童市がふるさと納税額トップに!驚きの声多数 2015年08月21日
http://irorio.jp/gt1999/20150821/254188/

【山形年の瀬記者ノート】 ふるさと納税上半期1位 天童市が牽引 2015.12.28 07:10
http://www.sankei.com/region/news/151228/rgn1512280023-n1.html

713名無しさん:2016/01/24(日) 12:55:49 ID:3R5qsN3s0
https://www.facebook.com/MeijiRugbyFan

明治大学ラグビー部を応援

https://twitter.com/meiji_fan

明治大学スポーツ応援ブログ

https://www.facebook.com/meijiwaseda.2014

明治がひとつになる日

https://twitter.com/meijirugbynow

明治大学ラグビー速報

https://www.facebook.com/groups/334801183277689/

明治大学紫紺NET交流会

714名無しさん:2016/01/26(火) 16:28:10 ID:B2gK7HSE0
(東京医科歯科大)
スポーツサイエンス機構

スポーツ医歯学、スポーツ科学を融合した国内初の拠点大学を目指す
http://www.tmd.ac.jp/sso/index.html

715名無しさん:2016/01/26(火) 16:41:26 ID:B2gK7HSE0
スポーツサイエンス機構とは

理念

機構では、スポーツ医歯学に基づき、スポーツ外傷・障害・疾病に対する予防及び診療と先進的な医療技術の研究開発を推進し、
スポーツ科学理論に基づき、アスリートケア・パフォーマンス向上とトレーニング技術開発などスポーツ科学研究を推進します。

両センターの医師・歯科医師・理学療法士・科学者等が連携し、スポーツ医学・歯学・科学分野の知見を融合することで、
アスリートの「トータルケア」を実現し、アスリートの競技力向上やトップレベルの競技キャリアの延長につなげます。
医学・歯学・科学分野の融合による、最先端のスポーツ医歯科学分野の課題解決、研究開発も行います。

716名無しさん:2016/01/26(火) 17:30:21 ID:B2gK7HSE0
2015年度関東対抗戦
1位 帝京大 (医学部あり)
2位 明治大 
3位 筑波大 (医学部あり)
4位 早稲田大 (スポ科あり)
5位 慶応大 (医学部あり)

明治が2位なのが不思議だ。東京医科歯科大と提携関係にあるからか?

717無名しさしん:2016/01/26(火) 18:08:20 ID:60x41CiI0
明治のスポーツ医学(科学)サポートは、順天堂大学が以前からラグビー部
などでしており、最近の包括提携でさらに幅広い競技でサポート強化してい
くことが決まっている。

同じ包括提携校の東京医科歯科大学が、このスポーツ分野を立ち上げたこ
とで、医科歯科からのサポートも今後あるのだろうか。

718名無しさん:2016/01/26(火) 18:31:58 ID:B2gK7HSE0
http://www.juntendo.ac.jp/news/20151221-02.html
2015年12月に包括提携を結んでいたんだ。

順天堂大学と明治大学は、2002年7月から首都大学院コンソーシアムでの単位互換協定や、
教員の連携による共同研究などの取り組みを行ってきました。
また、両大学の研究推進部門との繋がりが契機となり、学生交流、単位互換、教育・研究連携
の可能性について意見交換を重ねてきました。

今回、これらの連携をさらに推進・発展させることによって、順天堂大学と、明治大学が、
互いの特長を活かし社会に貢献することを目指し、今後の連携深化に向けて包括協定を締結しました。

医科歯科大は、国立だから、どうなんだろうね。
明治側に研究協力姿勢があれば、協力もやぶさかではない・・・というところじゃないか。

719無名しさしん:2016/01/26(火) 18:48:49 ID:60x41CiI0
順天堂大学の提携は、限らた研究協定として、すでに早稲田・東京理科・
立命館などがあり、幅広い包括提携としては、明治大学が初のようだ。

明治には暗礁に乗り上げてるスポーツ科学部問題があり、順天堂大学には
スポーツ科学部があるから、今後この側面からも両校の関係強化が推進さ
れれば、同じ御茶ノ水が本拠地ということもあり、もっと緊密な関係構築
が進むかもしれない。

720名無しさん:2016/01/26(火) 19:13:53 ID:B2gK7HSE0
個人的な意見だが、理系のスポーツ医科学的な受け皿も明治には必要だと思うけどな。
場所が問題だけど・・・。

721:2016/01/27(水) 17:12:12 ID:LA//Aotw0
>>720

不必要だね
いまだに、そんな戯れ言を言ってるのかい
多摩で失敗しただろ

722名無しさん:2016/01/27(水) 23:01:35 ID:B2gK7HSE0
>>721
まぁ、不要だとは思わないが、まず最優先の法科大学院を立て直してから考えよう。

723名無しさん:2016/01/28(木) 19:34:34 ID:3R5qsN3s0
Wikipedia発「影響力ある大学」ランキング

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160120-00000011-zuuonline-bus_all

日本では東大(31位)以下、

京都大学(69位)、早稲田大学(72位)、慶應大学(77位)、明治大学(同115位)と続いた。

724無名しさしん:2016/01/28(木) 22:18:14 ID:60x41CiI0
>>723
喜んでいい話だが、肝心の著名な機関での国際ランキングが、思うように
まだ伸びていない。
総合的な大学全体の研究・教育力を上げていくしかないね。

725名無しさん:2016/01/31(日) 13:14:02 ID:3R5qsN3s0
https://www.facebook.com/MeijiRugbyFan

明治大学ラグビー部を応援

https://twitter.com/meiji_fan

明治大学スポーツ応援ブログ

https://www.facebook.com/meijiwaseda.2014

明治がひとつになる日

https://twitter.com/meijirugbynow

明治大学ラグビー速報

https://www.facebook.com/groups/334801183277689/

明治大学紫紺NET交流会

726名無しさん:2016/02/01(月) 12:23:19 ID:iN5z3WUE0
情熱大陸
明大農学部出身 福田真嗣氏
ウンチは「茶色い宝石」!?世界から注目を集める腸内細菌の若手研究者に密着。
見逃した方はこちらから
http://www.mbs.jp/jounetsu/

727名無しさん:2016/02/03(水) 15:14:27 ID:B2gK7HSE0
http://gyao.yahoo.co.jp/player/00784/v09462/v1000000000000000302/?list_id=2139261

情熱大陸
明大農学部OB 福田真嗣38歳 農学博士

728名無しさん:2016/03/03(木) 21:47:34 ID:F7oyyihA0
第3回ベネッセ・駿台マーク模試・11月 B判定 (2015/12/07) 

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2016/hantei/3nen11m/shi-syuto.html

①慶應大74.3(文75 法78 経済76 商74 総政75 環情68)
②早稲田72.2(文72 法75 政経77 商75 社学74 教育70 文構72 国教74 人科67 スポ66)
③明治大69.7(文69 法71 政経69 経営70 商70 国際71 情報68)
④立教大69.1(文67 法70 経済70 経営71 社会71 異文73 心理68 観光68 コミ64)
⑤上智大68.8(文69 法73 経済69 外国70 総グ71 総人68 国教71 神学59)
⑥同志社68.1(文69 法70 経済69 商67 政策68 社会69 文情64 地域70 コミ71 心理68 神学64)
⑦青学大67.4(文67 法67 経済65 経営67 国政70 総文69 教育69 社情64 地球67)
⑧中央大67.0(文65 法72 経済66 商65 総政69)
⑨法政大65.7(文66 法67 経済65 経営66 社会64 現福63 国際68 人環64 キャ63 グロ71)
⑩学習院65.0(文65 法66 経済64 国社65)

729名無しさん:2016/03/07(月) 14:43:07 ID:VcuT9A0c0
(慶応大三田会調べ)
公認会計士試験
平成27年度
(2015)
慶應義塾123 早稲田91 中央64 明治56 同志社33 関西29 関西学院28 神戸28 東京23 専修22

明治の集計と数字が合わないのは、集計基準の範囲の違いだろう。
もう少し何とかならないものだろうか。
何か、異物が挟まってるような気がするのは俺だけか。

730無名:2016/03/08(火) 04:37:38 ID:1wM.TJxo0
明治大学より慶応大学のほうが信頼度あるからね。
それより偏差値なら勝ってたはずの政経、経営、商学部が
なんで中大商学部に負けちゃうの?

731:2016/03/08(火) 18:23:55 ID:j1DnQiJs0
中央は伝統的に商業高校からの特別枠があるからね。
義務教育以外は商業しかやってこなかったような生徒を大量に推薦で入れてる。
それでいて去年より会計士合格者数が大幅減なのだから、さらに商業高校からの推薦を増やすしかないんじゃないか。
東芝の粉飾なんかはこういう計算書類しか見れないような会計士が中心にやらかしたと個人的には思ってるよ。
そういう意味もあって大学の資格予備校化には反対かな。

732名無しさん:2016/03/08(火) 22:01:12 ID:VcuT9A0c0
司法試験も会計士試験も「早慶明」になってないね・・・と言ってるんだよ。

「資格予備校には反対」とかいうのは、昔から同じなんだ・・・。
明治の逃げ口上、負け犬の遠吠えにしか聞こえない。

明治より多い早慶が、資格予備校だなんて聞いたことがない。

733無名:2016/03/09(水) 04:10:19 ID:0d0ad32.0
明治大学がマーチトップとは言えないね。
中大法学部、商学部、東京理科大の実績に勝てる学部1つもないじゃん。

734M探偵団:2016/03/09(水) 08:58:22 ID:s92BOV9U0
>>733
この方、2ちゃんで活躍していらっしゃる中央の方です。
2ちゃんでも同様の事例を披歴しております。
明治コンプこじらせ症候群です。
薬投与が必要です。

735無名:2016/03/09(水) 13:19:14 ID:0d0ad32.0
明治は永久に中大法学部、商学部、東京理科大には勝てない。
なぜなら明治程度で4年間遊んでたらどうして東大、早稲田、慶応と
対抗出来るんだよ?
1流営業マンとして彼らに使われるしかない。

736名無しさん:2016/03/09(水) 20:07:53 ID:F7oyyihA0
第3回ベネッセ・駿台マーク模試・11月 B判定 (2015/12/07) 

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2016/hantei/3nen11m/shi-syuto.html

①慶應大74.3(文75 法78 経済76 商74 総政75 環情68)
②早稲田72.2(文72 法75 政経77 商75 社学74 教育70 文構72 国教74 人科67 スポ66)
③明治大69.7(文69 法71 政経69 経営70 商70 国際71 情報68)
④立教大69.1(文67 法70 経済70 経営71 社会71 異文73 心理68 観光68 コミ64)
⑤上智大68.8(文69 法73 経済69 外国70 総グ71 総人68 国教71 神学59)
⑥同志社68.1(文69 法70 経済69 商67 政策68 社会69 文情64 地域70 コミ71 心理68 神学64)
⑦青学大67.4(文67 法67 経済65 経営67 国政70 総文69 教育69 社情64 地球67)
⑧中央大67.0(文65 法72 経済66 商65 総政69)

737:2016/03/11(金) 15:00:01 ID:EzrAOhK.0
中大関係者も中央大学には商業高校からの特別推薦枠があるということは否定してないね。
見かけの合格者数に騙されて一般入試で入ってきた生徒が本当にかわいそう。
しかもそれでいて明治と実績が同レベルなのはちょっとね…

738:2016/03/12(土) 11:11:30 ID:HSxtw6vY0
例年105%〜110%ぐらいの定員比の入学率だが、それが昨年度は突然116%になった。
それも法学部や商学部などで追加合格者を乱発した上での数字だ。
追加合格乱発ということからも、これは歩留まりを見誤ったのではなく、意図的にやったのは明らかだった。
何事かと思っていたら、昨年5月になって三菱商事が正式に61億円の損害賠償を起こした。
それで合点がいった。
損害賠償訴訟を起こされるのを予期して事前にその資金を確保しようとしたのだろう。
今年度は正規合格からして異常に多い。
やはり昨年度に続いて賠償資金用の水増し入学者確保の意図があるのだろう。
明治当局は一体何をやっているのか。
本当に腹立たしい限りだ。

739:2016/03/12(土) 11:12:55 ID:HSxtw6vY0
2015年度の大量水増し入学は賠償資金捻出の為としか思えない。
2015年度入試は三菱商事が明治に損害賠償訴訟を起こす前だから関係ないという者がいるが、
三菱商事が明治を訴えるという噂は、その1年前の2014年2月頃からすでにあった(当時は150億円)。
三菱商事に訴訟を起こされるのを予期して、明治当局は大量水増し入学を決めたのだろう。
それが今年度入試でも続いている。

740:2016/03/12(土) 11:14:45 ID:HSxtw6vY0
三菱商事と20億円ぐらいで和解するにしても、金に困っていることに変わりはない。
その資金を資産売却で工面するのは明治大学の弱体化に繋がる。
水増し入学者の払う学費で賄おうとするのは当然の選択だ。
だから昨年度の続いて今年度も大量の水増し入学者が出るだろう。
偏差値アップはあまり期待しない方がいい。

741:2016/03/12(土) 11:18:09 ID:HSxtw6vY0
明治大学一般選抜入試

2015年度合格者数(正規、追加の合計)12,705人

2016年度合格者数(正規のみ)12,198人
他に理工(61人)、商(数不明)、文(数不明)で追加合格者あり。
法、経営、情コミ、国日、総数は追加合格なし。
政経、農は未定、

歩留まり率を勘案すれば、今年度は定員比115%ぐらいの入学者がある見込み。
出来るだけたくさんの水増し入学者を入れようという意図がありありと分かる。

742無名:2016/03/12(土) 23:29:35 ID:9iSnleGI0
バカ理事達の尻拭いを新入生にさせる 。それが明治大学って訳ね。

743無名:2016/03/12(土) 23:35:32 ID:9iSnleGI0
どうも明治大学が三菱商事との裁判に実質的負けて多摩の土地買わされそうだね。

744名無しさん:2016/03/13(日) 09:21:31 ID:F7oyyihA0
第3回ベネッセ・駿台マーク模試・11月 B判定 (2015/12/07) 

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2016/hantei/3nen11m/shi-syuto.html

①慶應大74.3(文75 法78 経済76 商74 総政75 環情68)
②早稲田72.2(文72 法75 政経77 商75 社学74 教育70 文構72 国教74 人科67 スポ66)
③明治大69.7(文69 法71 政経69 経営70 商70 国際71 情報68)
④立教大69.1(文67 法70 経済70 経営71 社会71 異文73 心理68 観光68 コミ64)
⑤上智大68.8(文69 法73 経済69 外国70 総グ71 総人68 国教71 神学59)
⑥同志社68.1(文69 法70 経済69 商67 政策68 社会69 文情64 地域70 コミ71 心理68 神学64)
⑦青学大67.4(文67 法67 経済65 経営67 国政70 総文69 教育69 社情64 地球67)

745名無しさん:2016/03/13(日) 09:22:32 ID:F7oyyihA0
http://www.recruit-mp.co.jp/news/release/2015/0716_1658.html

http://www.recruit-mp.co.jp/news/pdf/20150716_01.pdf

高校生に聞いた大学ブランドランキング2015年

1.明治大学 
2.早稲田大学


http://resemom.jp/article/2015/11/26/28173.html

進学校生徒が選ぶ人気大学ランキング

2015年11月26日

1.明治大学 
2.早稲田大学


関東私大・志願者数

1明治大学
2早稲田大

746名無し:2016/03/13(日) 21:58:09 ID:HSxtw6vY0
https://pbs.twimg.com/media/CdavbUUUMAAJfgz.jpg

2015年度入試結果分析
合格への目安〜全統記述模試平均偏差値(河合塾)

慶応義塾66.4
早稲田大65.3
上智大学63.4
明治大学61.2
立教大学60.9
青山学院59.8
中央大学59.2
法政大学58.2

747浜っこ:2016/03/14(月) 03:43:06 ID:ZBfzfljw0
しくじり先生
urx.mobi/sCIF

748:2016/03/14(月) 23:50:38 ID:EzrAOhK.0
中大関係者が暴れているね。
商業高校からの簿記保有者を特別推薦枠で大量合格させていることは事実なわけだ。
それでいて会計士合格者数は明治と同レベル。
これではまともな指導ができていないもしくはできないと自ら晒しているようなもの。
三菱商事云々の一時的なもので憂さ晴らしするしかプライドを保てないわけだね。

749:2016/03/15(火) 00:15:15 ID:EzrAOhK.0
それと今話題の野球賭博。
ジャイアンツのオーナー代行に松田昇弁護士が就任して早速、熊崎さんに圧力かけてるね。読売は当事者だから、熊崎さんの検察時代の先輩使って揉み消したい気持ちは当然理解できる。でもその要求飲んで実際に揉み消しにかかるのは正義にもとるよね。
折角穏当な裁定で熊崎さんの評価がなされていたのに。
わいせつ絡みで弾劾裁判で罷免された2人といい、中大さんは数だけじゃなくて質も重視した法曹教育をして欲しいね。

750へへ:2016/03/15(火) 04:06:43 ID:ZBfzfljw0
HUNTER×HUNTER
irohaya.xyz/ieae

751名無し:2016/03/15(火) 17:36:54 ID:sbcnGl3Q0
ハンターハンターてのは意外に深い漫画だ
幻影旅団とかいう荒くれ者アンタチャボーなピーポー
あれは極悪在日犯罪集団さんとか同和さんとかをいってんだと予想
あらゆる犯罪に手を染めてしかも表にでることはないピーポー
へへさんは嘘つき朝日新聞が隠すアンダーグラウンドワールドの闇
のことをいってるのかい

752名無しさん:2016/04/20(水) 11:35:06 ID:F7oyyihA0
第3回ベネッセ・駿台マーク模試・11月 B判定 (2015/12/07) 

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2016/hantei/3nen11m/shi-syuto.html

①慶應大74.3(文75 法78 経済76 商74 総政75 環情68)
②早稲田72.2(文72 法75 政経77 商75 社学74 教育70 文構72 国教74 人科67 スポ66)
③明治大69.7(文69 法71 政経69 経営70 商70 国際71 情報68)
④立教大69.1(文67 法70 経済70 経営71 社会71 異文73 心理68 観光68 コミ64)
⑤上智大68.8(文69 法73 経済69 外国70 総グ71 総人68 国教71 神学59)
⑥同志社68.1(文69 法70 経済69 商67 政策68 社会69 文情64 地域70 コミ71 心理68 神学64)

753名無しさん:2016/04/30(土) 21:04:18 ID:VcuT9A0c0
青 春

 青春とは心の若さである

 信念と希望にあふれ、勇気にみちて

 日に新たな活動をつづけるかぎり

 青春は永遠にその人のものである

                松下幸之助

754名無しさん:2016/04/30(土) 21:25:03 ID:VcuT9A0c0
>>753
松下幸之助さん、70歳くらいの時に座右の銘として書いた言葉らしい。

今のパナソニック、その他を見ていると実際の「経営」というものの難しさを感じるなぁ。
松下さんの言っていた言葉とか理論は、現在も将来にも通用するように思うので紹介してみた。

755名無しさん:2016/04/30(土) 21:51:32 ID:VcuT9A0c0
『経営とは芸術なり』 松下幸之助

私は本来高い価値をもった経営について『経営とは芸術なり』という見方もできる」と話した。

つまり、芸術は、非常に価値の高い創造活動であるが、経営もそれと同じように高い価値をもった
創造活動といえるのではないだろうか。
例えば、いま1枚の絵を描くという場合、絵を描くには、鉛筆なり絵の具なり墨なりを使って、
さまざまな方法で白紙に何かを創造していくが、できあがった作品が、それを見る人に
「これはすばらしい絵だ。この絵には作者の魂が生き生きと躍動している」という感動を
起こさせるなら、その絵は立派な芸術作品といえる。

同じように、企業経営も、経営者はまず基本方針を定め、人なり資本なりをどのようして調達するか、
工場はどういうものを建てるか、また何をどうつくり、売るか、ということについて、白紙の状態から
ひとつひとつ積み上げ、各方面にわたるバランスを図って、細かい心くばりのもとに経営を進めていく。

756あああ:2016/05/01(日) 11:22:06 ID:jtmPEKpw0
http://urx.red/tCfG

757名無しさん:2016/05/13(金) 01:10:50 ID:VcuT9A0c0
柳井正

「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングの柳井正会長兼社長が1月19日、母校の早稲田大学で、
学生や若手経営者ら約300人を相手に「対話による勉強会」を2時間にわたって行い、
「日本で一番足りないのは起業家精神だ」と強く訴えた。

758名無しさん:2016/05/13(金) 01:14:20 ID:VcuT9A0c0
寝る間を惜しんでも、スキルをつけるには10年

学生に向けたアドバイスは独特なものだった。「人間の能力のピークは25歳だ。一生は一回しかない。
みなさんいつかは確実に亡くなる。そのときまでに何が出来るか。
未来に向けて何ができるか。それを考えることが起業家として成功する要因だ。世界中にチャンスがあふれている。
人と違ったことをして欲しい」と語った。

ただ、学生から「圧倒的なスキルを25歳までにつけるにはどうすればいいか?」という質問が出ると、

「それは無理だ」と断じた。

柳井氏は「どんな仕事でもスキルをつけるには、毎日寝る暇を惜しんでも10年ぐらいはかかる。それでも、
一番早くスキルがつく方法は自分で事業をすることだ。わからないことがあれば、事業をやっている人に聞いたらいい。
ただ、スキルだけつけても、少しだけ儲かって一瞬で終わるだろう。
世の中に対して何がいいことかを考えることが重要だ」と返した。

759名無しさん:2016/05/13(金) 01:17:44 ID:VcuT9A0c0
目標設定についても、柳井節は止まらない。

「経営者はだれよりも高い目標を持たないとダメだ。低い目標だと絶対成功しない。
100メートルを9秒9で走ろうと思う人しか、そのように走ることはできない。100メートルを13秒で走ろうと思っていてはできない。

経営者は9秒9で走れる可能性の人を集めて会社を作る。そのための仕組み、方針を作る。
そういうビジネスチャンスに資金を投入し、人を育成することだ」と述べた。

760名無しさん:2016/05/13(金) 01:20:25 ID:VcuT9A0c0
人材に関しては、

ファーストリテイリングを例に出し、「われわれの経営幹部で活躍している人はほとんどが一流大学出身ではなく三流大学だ。
ただし、人間としての力があり、人をまとめる力がある。

その中にはずっと赤字だった英国を立て直し、ヨーロッパ全体の社長になった人もいる。10人に1人もいないが、そういう人を見つけ、
その人と一緒に夢を持っていければいい」と持論を述べた。

761名無しさん:2016/05/13(金) 01:23:07 ID:VcuT9A0c0
東洋経済
柳井正氏、早大生に「人生のピーク論」を語る
「人は必ず死ぬ、それまでに何ができるか」
http://toyokeizai.net/articles/-/101610

762名無し:2016/05/14(土) 16:36:33 ID:sbcnGl3Q0
そんなに早稲田の宣伝してぇんか おめえはよ病気だよ
それもブラック企業で出自もどうなんだかって柳井の名でよ
行動力はあるだろうさ 出がチンピラだもんな
与沢翼みてえなもんだ だがよ格差が問題になってんのに
これからますます経済格差が国内問題になるだろうてのに
柳井の名前を挙げるか普通よ

763名無し:2016/05/14(土) 16:44:35 ID:sbcnGl3Q0
東洋経済もさパナマ文書の再確認でもしてろてのよ
どうせ何も知らなかっただろ電撃発表の前にはよ
日本のガラパゴスカスマスゴミだけおいてきぼりだろが
いつものことだろ何ら米国の諜報機関と関係性がない
せいぜい国内記者クラブ連中からのたらい回し情報しか入手できない
東洋経済の例なんか出すな

764名無し:2016/05/14(土) 16:48:33 ID:sbcnGl3Q0
世界がパナマ文書で揺らいでるてのに
ワセダさんでの安売り服屋の宣伝ときたってか

765名無し:2016/05/15(日) 18:20:44 ID:jAd5IwCc0
早稲田コンプに出自差別まで混ぜて、最低の人間だな。

766名無しさん:2016/05/21(土) 09:23:33 ID:F7oyyihA0
【確定版】最新2017年度用 河合塾入試難易予想ランキング表

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

対象:文系学部文系方式 個別、全学方式の低いもの。
平均は主要募集定員を元に加重平均。

①慶應大 67.6 文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総70.0 環70.0
②早稲田 65.9 文67.5 法67.5 経68.3 商65.0 国65.0 社67.5 教64.4 構65.0 人64.2 ス.60.0
③上智大 62.7 文61.4 法65.0 経63.8  -- 外64.0 人62.5 総65.0 神57.5
④明治大 60.1 文59.8 法60.0 経60.8 商60.0 国60.0 情60.0 営60.0
⑤立教大 59.7 文59.1 法59.2 経58.3 営62.5 異65.0 社61.7 観60.0 福55.8 心60.0
⑥青学大 59.3 文58.0 法60.0 経58.8 営60.0 国60.8 総62.5 教61.3 情55.0 地55.0
⑦同志社 58.8 文58.0 法58.8 経57.5 商60.0 地62.5 社59.0 コミ61.3 心60.0 情55.0 ス.57.5 神55.0
⑧中央大 58.0 文56.5 法60.8 経56.3 商56.9 総57.5
⑨学習院 56.8 文55.6 法57.5 経57.5 国57.5
⑩法政大 56.7 文57.1 法55.8 経53.3 営55.8 国60.0 社55.8 福56.3 養65.0 人55.0 キャ57.5 ス55.0

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1463576250/1

767名無しさん:2016/05/21(土) 09:25:42 ID:F7oyyihA0
第3回ベネッセ・駿台マーク模試・11月 B判定 (2015/12/07) 

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2016/hantei/3nen11m/shi-syuto.html

①慶應大74.3(文75 法78 経済76 商74 総政75 環情68)
②早稲田72.2(文72 法75 政経77 商75 社学74 教育70 文構72 国教74 人科67 スポ66)
③明治大69.7(文69 法71 政経69 経営70 商70 国際71 情報68)
④立教大69.1(文67 法70 経済70 経営71 社会71 異文73 心理68 観光68 コミ64)
⑤上智大68.8(文69 法73 経済69 外国70 総グ71 総人68 国教71 神学59)
⑥同志社68.1(文69 法70 経済69 商67 政策68 社会69 文情64 地域70 コミ71 心理68 神学64)

768二部◎:2016/05/25(水) 01:12:03 ID:Ls7rGFoI0
http://www.amazon.co.jp/b/?_encoding=UTF8&camp=247&creative=1211&linkCode=ur2&node=2410972051&tag=krqglzx-22

大学生・大学院生は5月31日まで。
科目等履修生×、教授×、助手◯
尼2000円分無料

769名無し:2016/06/19(日) 17:46:49 ID:VcuT9A0c0
2016年・W合格対決(河合塾)

○明治大文70--------●30立教大文
○明治大法67------●33立教大法
○明治大政経77-------●23立教大経済
○明治大商80---------●20立教大経営
●明治大国際33-----○67立教大異文化

○中央大法83-------●17明治大法

770名無し:2016/06/19(日) 18:11:47 ID:VcuT9A0c0
2015年の法学部 入学者内訳

      総数  一般  附属  指定  ほか 一般率
明治法  -923  -716  -101  --67  --39  77.6% 
中央法  1572  -785  -286  -408  --93  49.9%

司法試験の価値が下がり、
w合格で明治に流れるのも当然のことだろう。
試験で入学してみたら、周りが、ほとんど推薦入学だったということだ。

771名無し:2016/06/19(日) 18:18:54 ID:VcuT9A0c0
立教大 総数 一般 AO 指定校 公募 付属 その他 一般率
文学   851  574 ×   187   ×   .60   30   67.5%
経済   689  441 ×   116   ×  121   11   64.0%
社会   511  342 ×    .47   ×   .97   25   66.9%
法学   570  346 ×    .96   ×  103   25   60.7%
現代   317  191 ×    .66   ×   .20   40   60.3%

経営   374  147 ×    .68   ×   .82   77   39.3%
異文   124   .46 ×    .17   ×   .28   33   37.1%

立教の経営と異文化は、異常だけどね。
受験生は、予備校の偏差値を見て入学を決めるんだろうか?
入学してみて驚くだろう。

772名無し:2016/06/19(日) 18:20:54 ID:VcuT9A0c0
明治大学2015年度入試方法別入学者数・一般率

明治大 総数 一般 AO 指定校 公募 付属 その他 一般率
法学   923  716 ×   67   34  101    5   77.6%
商学  1,126  827 ×   63   65  155   16   73.4%
政経  1,295  882 ×   183   68  148   14   68.1%
文学  1,106  951 ×   36   53   53   13   86.0%
理工   984  618 31   216    7   86   26   62.8%
農学   561  469 ×    0   48   34   10   83.6%
経営   670  427 ×   89   30   81   43   63.7%

773名無しさん:2016/06/21(火) 20:29:12 ID:F7oyyihA0
【確定版】最新2017用≪4大データ各難易度及び順位一覧≫ 東西難関13私大[文系学部]
  【河合塾】   【駿台全国判定】  【ベネッセ】    【東進】      【平均順位/合算平均値&その順位】
① 慶應大67.2   ①慶應大62.6  ①慶應大75.5  ①慶應大68.92   ①慶應大1.0位/68.56 1位
② 早稲田64.5   ②早稲田61.7  ②早稲田74.0  ②早稲田68.42   ②早稲田2.0位/67.16 2位
③ 上智大62.3   ③上智大60.6  ③明治大69.1  ③明治大65.76   ③明治大3.8位/63.04 4位
④ 明治大60.7   ④同志社57.7  ④上智大68.3  ④立教大65.18   ④上智大4.3位/63.99 3位
⑤ 青学大60.5   ⑤明治大56.6  ⑤立教大68.0  ⑤中央大64.84   ⑤立教大5.3位/62.27 5位
⑥ 立教大59.5   ⑥立教大56.4  ⑥中央大66.7  ⑥青学大64.82   ⑥同志社6.5位/61.88 6位
⑦ 同志社59.2   ⑦学習院56.3  ⑦同志社66.1  ⑦上智大64.76   ⑦中央大6.8位/61.24 8位
⑧ 中央大57.4   ⑧中央大56.0  ⑧青学大65.6  ⑧同志社64.52   ⑧青学大7.5位/61.33 7位
⑨ 法政大57.2   ⑨立命館55.3  ⑨法政大64.5  ⑨法政大63.76   ⑨学習院9.3位/59.93 9位
⑩ 学習院56.4   ⑩関学大54.9  ⑩学習院63.8  ⑩学習院63.21   ⑩法政大9.8位/59.49 10位
⑪ 関西大55.5   ⑪青学大54.4  ⑪立命館62.9  ⑪関西大62.75   ⑪立命館11.3位/58.97 11位
⑫ 立命館55.3   ⑫法政大52.5  ⑫関西大62.6  ⑫関学大62.72   ⑫関西大11.8位/58.26 13位
⑬ 関学大55.3   ⑬関西大52.2  ⑬関学大62.1  ⑬立命館62.38   ⑬関学大12.0位/58.76 12位

≪以下、根拠データ≫
http://search.keinet.ne.jp/search/option/ https://www.i-sum.jp/sum/member_topics.cgi
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2017/hantei/3nen4k/ 
http://www.toshin-hensachi.com/?_ga=1.160942461.1782602758.1458354045

774うん:2016/07/20(水) 22:15:36 ID:gP5qOQ0c0
>>770確かに推薦の多さは呆れてしまう。
しかしこうやって入学した中大の学生が3、4年後予備試験や法科大学院試験などで私学最高偏差値の慶応や早稲田を凌ぐ実績を挙げている。
明治は中大と比べると恥ずかしくないか?

775名無しさん:2016/07/27(水) 16:35:27 ID:VSKgM3lU0
最近のウィキ見てると、Manabuohara を名乗る

スーフリ・ワダのまわしもんが、アッチコッチで荒しまくっているようだね。

すごい危機感を持っているようだぁ。ヒシヒシと伝わってくるよ。

776名無しさん:2016/08/06(土) 12:12:06 ID:VSKgM3lU0
 ウィキペディア 明治大学 は、 「Manabuohara」 と称する者の 荒らし にあっています。
掲載データ、写真が 加工により掲載された又は、理由なしに(○○の疑いがある等により) 次々に削除されています。

特に 駿河台キャンパスで実際に行われた著名人による記念講演等の写真ファイルのほとんど、国際日本学部、理工学部、文学部、農学部、
商学部、研究・知財戦略機構(国際総合研究所(MIGA))、OB・OG 在学生動向、メディアにおける明治大学、学園祭、クラブ活動 など
の記述が、捏造等などの理由により、次々に荒らしにあっています。本当に 羨望の的、冥利に尽きるが。

特に、国際日本学部、理工学部、農学部、商学部、総合数理学部や駿河台キャンパスで行われた講演の写真ファイルの被害がひどい。


【理由なく、削除されている 写真ファイルの ごく一部】

1 折り紙式3次元プリンター 写真ファイル
2 国際総合研究所(MIGA)2014 シンポジュウム 講演の写真ファイル
3 下村文部科学大臣、ケネディ駐日米国大使の講演写真ファイル
4 ジャック・アタリの講演写真ファイル
5 明大―京大共催 ips細胞シンポジュウムにおける 山中伸弥京大教授の講演写真ファイル
6 国際総合研究所(MIGA) シンポジュウムで講演する 安倍晋三総裁の写真ファイル
7 国際総合研究所(MIGA) シンポジュウムで講演する 福田元首相の写真ファイル 
8 商学部  ファションビジネス パリ研修関連の写真ファイル
9 文学部  登呂遺跡(特別史跡) 明大文学部による日本初の科学的実証主義にもとづく 新考古学の原点となった登呂遺跡関連写真ファイル
10 ピターFドラッガーの講演写真ファイル
11 ゴルバジョフ元大統領の明治大学名誉博士号贈呈に伴う記念講演の写真ファイル
12 豊田章男トヨタ自動車社長の講演写真ファイル
 
【理由なく、本文中の記述が削除されている ものの一部】

1 国際日本学部 の 記述
2 理工学部 の 多くの記述
   特に 機械情報工学科
       建築学科
       応用化学科
       機械工学科
       情報化学科
3 農学部 の 記述
4 総合数理学部の記述
5 OB・OG 在学生動向 の大半
6 メディアにおける明治大学 の大半
7 学園祭
8 クラブ活動    などなど。

777名無し:2016/08/11(木) 11:09:41 ID:sbcnGl3Q0
昔からもっていた早稲田側からの明治大学への偏見に満ちたイメージが変わるのを嫌がってんだろうな 前からのイメージはずっと固定化していたいそういう願望なんだろうさ かっこいい明治、国際化に邁進している明治、女子に人気の明治じゃ厭なんじゃねえのかね 明治の印象が劇的に変わったんでとまどい混じりの嫉妬がありありだわな 文章の些細な間違いにも固執してるとこみると物書きあたりじゃねえのかね紙媒体育ちが多い早稲田さんがネット時代の変化についてこれてないてことの証明だな そいつの過去の書き込み見ると左寄りの物書きみてえな気がするぞ

778名無し:2016/08/14(日) 14:36:44 ID:sbcnGl3Q0
Manabuoharaていうキチガイが歯止め効かなくなってんな
よっぽど大言壮語覚えたてか使いたいんだな
田舎者がどうのこうのていいつつ日産釧路の販売所かなんかの宣伝してるしな
誰がよ関心あんのよ釧路の自動車販売所なんかよ
でっかいどうやっかいどうのさらに斜陽都市の自動車販売なんかによ
で不思議なことにトンスルとか文禄慶長の役の時の朝鮮側の軍人の書き込み
してんやがんだ そんな野郎が大言壮語だとか宣伝するなとかよく書きこみ
しやがんな 大言壮語の意味分かってんのかていうか日本人かよ

779名無し:2016/08/14(日) 14:44:50 ID:sbcnGl3Q0
なんとかかんとかいう韓国の企業が日本の会社として宣伝してるんだってな
それをなぜ堂々と韓国の企業と名乗りを上げないのかとかよ
知るかよそんなことよ

780rink笑:2016/08/15(月) 05:24:52 ID:b9h/f90Q0
linkを1年もミススペルしたまま恥ずかしい

781名無し:2016/08/22(月) 17:31:51 ID:sbcnGl3Q0
だからな言ってんだろ早稲田てのは癖もんが多いて
元々育ちが良くないんだからそれが物書きになって
偉ぶってる田原コジキ見れば分かるじゃねえか
まあそれだけ明治の躍進にびつくりしてんだろうが
それにしてもひどいぞ嫌がらせ

782名無し:2016/08/22(月) 18:24:21 ID:sbcnGl3Q0
ウィキーの早稲田嫌がらせが嫌がってのが明るく楽しい現在の明治大学の
学生生活だってのが分かったのはいい点だな
あと優れた明治大学の女子教育の伝統これらはウィキーに載せてほしくないんだな
それととことん早稲田嫌がらせ野郎は安倍さんが嫌いなんだな
ていうか米国も含めた保守思想が嫌いなんだな左巻き物書き屁理屈こき早稲田
ならそうだろうな
それでいてご丁寧に明治大学人物一覧には極左活動家わざわざ載せて
印象悪くしてるし中立中立を叫ぶ必要に大言壮語て使いたがる
どこ寄りの中立よ大言壮語野郎がよ
民主の野田にはつーか全般に民主は応援してんだよな そんで選挙後に
どっと改編してきやがったんだな

783名無し:2016/08/22(月) 20:27:38 ID:sbcnGl3Q0
キチガイManabuoharaが他で編集参加してるのも
殺人とか放火事件とかよだぞ本当に変だ モノホンのキ印じゃねえのか
そういうのに興味があるから編集してるんだろ
関心なかったら編集に参加するはすがねえからな
映画もサイコパスがどうのとかよなんなんだよ
だから簡単に人様が書いた文章に自己陶酔型だとか文句つけんだよ
普通はなそんな書き方しねえよ

784名無しさん:2016/08/22(月) 21:12:30 ID:F7oyyihA0
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1466557538/1

【確定版】最新2017年用≪4大データ各難易度及び順位一覧≫ [文系学部]

【河合塾】   【駿台全国判定】  【ベネッセ】    【東進】      【平均順位/合算平均値&その順位】
① 慶應大67.2   ①慶應大62.6  ①慶應大75.5  ①慶應大68.92   ①慶應大1.0位/68.56 1位
② 早稲田64.5   ②早稲田61.7  ②早稲田74.0  ②早稲田68.42   ②早稲田2.0位/67.16 2位
③ 上智大62.3   ③上智大60.6  ③明治大69.1  ③明治大65.76   ③明治大3.8位/63.04 4位
④ 明治大60.7   ④同志社57.7  ④上智大68.3  ④立教大65.18   ④上智大4.3位/63.99 3位
⑤ 青学大60.5   ⑤明治大56.6  ⑤立教大68.0  ⑤中央大64.84   ⑤立教大5.3位/62.27 5位
⑥ 立教大59.5   ⑥立教大56.4  ⑥中央大66.7  ⑥青学大64.82   ⑥同志社6.5位/61.88 6位
⑦ 同志社59.2   ⑦学習院56.3  ⑦同志社66.1  ⑦上智大64.76   ⑦中央大6.8位/61.24 8位
⑧ 中央大57.4   ⑧中央大56.0  ⑧青学大65.6  ⑧同志社64.52   ⑧青学大7.5位/61.33 7位
⑨ 法政大57.2   ⑨立命館55.3  ⑨法政大64.5  ⑨法政大63.76   ⑨学習院9.3位/59.93 9位
⑩ 学習院56.4   ⑩関学大54.9  ⑩学習院63.8  ⑩学習院63.21   ⑩法政大9.8位/59.49 10位
⑪ 関西大55.5   ⑪青学大54.4  ⑪立命館62.9  ⑪関西大62.75   ⑪立命館11.3位/58.97 11位
⑫ 立命館55.3   ⑫法政大52.5  ⑫関西大62.6  ⑫関学大62.72   ⑫関西大11.8位/58.26 13位
⑬ 関学大55.3   ⑬関西大52.2  ⑬関学大62.1  ⑬立命館62.38   ⑬関学大12.0位/58.76 12位

≪以下、根拠データ≫
http://search.keinet.ne.jp/search/option/ https://www.i-sum.jp/sum/member_topics.cgi
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2017/hantei/3nen4k/ 
http://www.toshin-hensachi.com/?_ga=1.160942461.1782602758.1458354045

785名無し:2016/08/22(月) 22:38:02 ID:sbcnGl3Q0
キチガイ トンスルManabuohara
結構日本語の書き込み間違い多いぞ
下村市とか平気で書いてるぞ
なんぼなんでもな氏と市は間違わんぞ
そんなやつが偉そうに大言壮語をいうてのどーなってんだ
それに興味示してるアイドルもどうも日本人アイドルじゃなさそうなんだ
あとやたら警察に興味示してるぞ
国防関係での領土問題とか
映画だとセブンサイコパスだとか美しき侵略者だとか
東京警察残酷なんとかていう映画だとかかなりの変人だわ
つーかな日本人じゃなさそうだぞ それで変態性があるのかしらんが
カミングアウトだとか女性化乳房にも興味を示してるぞ
どこのだれが女性化乳房に興味あんだよ
そんなやつが明治大学へ大言壮語だと大口たたく
どーなってんだ

786ななし:2016/08/24(水) 19:48:52 ID:9k4OBE1c0
こいつ完全にいかれてるな。

787名無し:2016/08/25(木) 17:18:29 ID:sbcnGl3Q0
キチガイManabuoharaは浮世離れの日本人離れした奴だな
ウィキーで今の明治の自由のシンボル明治大学リバティタワーは削除してるし
何十年前の極左学生運動は載せて嫌がらせしてるし今の左運動活発な大学なら
上智大学や明治学院大学の方だろうがパヨクと呼ばれてる今の学生には
まったく相手にされていない連中の活動拠点はそこだろ
そこにキリスト教平和運動に連動した馬鹿パヨク運動書きこめばいいんだ

788名無し:2016/08/25(木) 17:27:22 ID:sbcnGl3Q0
極左暴力団しばき隊とキリスト教系平和運動と急進派反原発運動
強固な憲法九条護憲派の過激派連中は上智大学と明治学院大学に
巣食ってんだからな社会のゴミだぞ
今の明治大学は極左運動と無関係だぞ
まったく迷惑な話しだ

789名無し:2016/08/27(土) 07:53:36 ID:sbcnGl3Q0
明治大学ウィキーへの連続編集しているManabuoharaの
所属先のリクルートとかに苦情入れた方がいいんじゃねえのか
早稲田上がりの物書き崩れの臨時派遣業者だろ労働者派遣法には詳しいみていだぞ
にしてもひどいぞ明大闘争とか昔昔の左翼学生運動を書きこんでんぞ
それで今のおしゃれな女子学生にも人気がある明るく楽しい詳細な明大ライフ
充実した明治大学スクールライフには徹底した罵詈雑言のすえの削除だぞ
重信あたりの40年前の明治の印象に固定しようとしてやがんぞ
大体今のシールズや極左暴力集団しばき隊に繋がって反社会行動してんのは
数校のキリスト教系大学だぞ
特に上智大学や明治学院大学が中心だ
特に新左翼過激派運動の中心人物の斉藤まさしなんか上智大学の人間だろ
そっちだろうが左翼の運動家のこと書き込みすんなら上智に書きこめ
なんで40年以上前50年前ほど前の学生運動史を今の明治大学に
書きこまれなきゃなんねえんだ

790ななし:2016/08/31(水) 07:29:38 ID:9k4OBE1c0
ネトウヨはだいたい頭がおかしいけど、これはよい典型例。

791名無し:2016/09/03(土) 23:11:37 ID:sbcnGl3Q0
ネットサヨクもいるだろネットの主流はそっちへ流れを誘導したいんだろ
てかそういう連中がごく普通の学生さんたちに現状で笑われてんだろ
しばき隊のガラの悪いこと悪いこと頭も顔もチョーワルだろ
見てみろアップされた連中写真のつらそんなのが反原発だの安倍やめろだの
反自民だのよくいってるてのよ
そんな連中が親朝日だってんだから朝日新聞も陰るさ
もう朝日はのぼらねえよメディアの主流にないぞ
悲しいかな主流であることが正常でそうでないのが異常だって
思ってんのがズレてるって
左翼小児病今の時代だからこそこの言葉がしっくりくる

792ななし:2016/09/04(日) 05:48:43 ID:9k4OBE1c0
シールズ支持者ではないが、彼らもネトウヨほどガキでも下品でもないな。

793ななし:2016/09/04(日) 06:07:57 ID:9k4OBE1c0
>>775-776は、この常駐基地外とは別人なのかな。困ったものだ。
明治のウィキには、ずっと「大言壮語」の注意書きがあって恥ずかしい感じがしてた。
過剰な自己宣伝や我褒めはみっともないからスッキリさせたほうがいいだろう。

794名無し:2016/09/04(日) 06:44:16 ID:sbcnGl3Q0
大言壮語という大げさな表現を使いたがるてのが左翼脳だろうな
普通使わんて使いたがるのは紙メディアで生きてたかそれで飯食ってたか
そんな奴だろうな
それってなんか明治て大ぼら吹いてんなって印象づけを狙ってんだろう
大ぼらて根拠がないもんだから根拠があることにはそれは使えない
それにカッコ悪いだから大言壮語を使いたがる要は荒らしの奴が
つけなんだわ自分の言葉に酔ってるから使いたがるそれだけ
今日も大言壮語て明治大学のウィキに書きこみした気分いいぜて
馬鹿なんだな社会的抑圧は強いだからネットで偉ぶる
そういう奴だ
珍しく京都大学の科学のとこにいちゃもんつけてるかと思えば
生命科学自体の知識は無いようだな専門外だから書き込みできねえんだわ
完全なる文系脳で左翼屁理屈こき

795名無し:2016/09/04(日) 07:04:59 ID:sbcnGl3Q0
バカだけどサヨクは執念深いからな
だから早稲田を安定して人気で上回りつつある明治が気に入らない
特に女子人気でそれだけだと思う
女子人気が出て近い将来入学者が4割に達しそうだのネット記事が
ちょうど6月後半あたりかに出てきてから大言壮語て嫌がらせが始まった
つまりは明治大学の人気に陰りが見られないことへの焦りだろ
2年前かの雑誌かでは明治はそろそろ人気が落ちるのではという予想が
あったが見事に大外れそういうのもフラストレーションなんだろうさ
だからってな50年も前の学生運動を載せて現在の学生さんたちの近況を
正しく伝えてるであろう学生さんの楽しげな日常を全部削除てのは
どうなんだ
あいつら排除できたから今の明治があるんじゃねえのか

796ななし:2016/09/04(日) 07:15:20 ID:9k4OBE1c0
「大言壮語」という言葉で左翼認定って、自分が極端な右翼でバカだと白状してるようなものだわ。
大言壮語と注意書きしてるのはウィキペディアの運営だから、ウィキは左翼ってことか。
ここまで重症なネトウヨも珍しい。

797名無し:2016/09/04(日) 07:17:37 ID:sbcnGl3Q0
付け加えるなら女子人気が上がる三教科入試が得意な女子受験生が増える入学者に女子学生が多くなるてのは今の偏差値序列てやつも崩れる、崩れかかっちゃいるが完全に今壊れちゃ困るていう偏差値序列で飯食ってきたやつらもいるてことなんだと思う

798名無し:2016/09/04(日) 07:22:35 ID:sbcnGl3Q0
あれかボランティア自主参加運営てやつな、物書きもいや物書きがそうとう多いと俺は思うぜ特に朝日、毎日等々そちら系のな

799ななし:2016/09/04(日) 07:26:39 ID:9k4OBE1c0
重度のネトウヨの症例を開陳する場としてここはふさわしくないな。
明治大学の名のついてない場所で思いっきり妄想を展開しててくれ。ここでやられると明治のイメージに害をなす。

800名無し:2016/09/04(日) 07:39:33 ID:sbcnGl3Q0
ネットてのは面白い予想屋みたいのがいてシールズの奥田てエラ張ったの
いたろあれがその後どーなんだろうなてのがあったんだ選挙前の話な
要は選挙でも出んだろ共産かそのころ民主、今は民進かまあそんなとこから
出るつもりなんだろてのが大方の見方だったんだが
そんな中でそっち系の運動に詳しいやつだろうが大学院あたりに
進学させといて選挙には出さず理論武装とやらで援護射撃するぞ
てのが2chであったんだわ
なんでも名前が左翼運動で売れすぎた奴は前面には出さないそうでな
実際その通りになった明治学院卒で今一橋院で理論武装
てやつの勉強中なんじゃねえの誰のためにどこのためにてとこは
796あんたが考えな

801ななし:2016/09/04(日) 07:44:45 ID:9k4OBE1c0
あんた、自制心ってものがないのん? なにのせいで大人になれなかったの?

802名無し:2016/09/04(日) 08:01:08 ID:sbcnGl3Q0
話題逸らしだからほっておく
ウィキには物書きが多い考えるのは個人的臆測
偏差値序列が今壊れちゃ困るてのは予備校業界関係者
偏差値で飯くってきたんだし他での飯の喰い方知らないだろうから
死活問題だろてことよ
大体な何でも反対の教職員組合が強いとこに強い時にどうやって
業者が入りこめたのか疑問に思わないかね
なんでも反対してたんだぞ当時の教職員組合、それを可愛い生徒の
その評価を外部業者の試験で判断するてのは完全な手抜きだろ
てかな新聞から学校から偏差値批判がある時から無くなった
自然消滅したどう考えても不自然だろうが
学校指定教科書選定問題と同じ金銭授受、裏接待があったと考えるのが自然だろうが

803ななし:2016/09/04(日) 08:04:43 ID:9k4OBE1c0
だからネトウヨの脳内がお笑いなのは分かったって。
それをここでやられると明治がお笑いって印象を与えるからやめてくださいよ。

804名無し:2016/09/04(日) 09:45:13 ID:sbcnGl3Q0
それこそ明治が馬鹿だと思われるからやめるがな
ネット左翼もそうとうなもんだってのよ
まだ平和平和の唱和で平和が来ると思い込んでんだから
アホじゃねえのか
中国がその力を隠そうともせず誇示し始めた
北朝鮮は核ミサイルそれも潜水艦から発射できる状態までに
なりつつある一昔前なら嘘みてえな話しだろうが
友好国の韓国はなにしてもあの通りウリミンジョク第一主義
状況が変化しても平和唱和でなんとかなるて神経が分からんわ
脳内でウリじゃなかったウジが湧いてんのかってつっこみてえくらいだわ
毎日朝日脳君

805ななし:2016/09/04(日) 09:51:55 ID:9k4OBE1c0
だからさ、そうやって藁人形をでっち上げてのシャドーボクシングを盛大に繰り広げるところが完全に頭おかしいし、見苦しいのよ。
なんとかなりませんかねえ。

806ななし:2016/09/04(日) 09:54:11 ID:9k4OBE1c0
しっかし下品だなあネトウヨは。

807名無し:2016/09/06(火) 20:59:04 ID:wuCt/tYk0
平成28年度司法試験法科大学院別合格者数
(私立大学)
1.慶大 155人
2.早大 152
3.中大 136
4.明大  36  
5.立命  29
6.上智  19
7.同支社 17

808名無し:2016/09/06(火) 21:25:55 ID:wuCt/tYk0
平成28年度司法試験法科大学院別合格者数
(国公立大学)
1.東大  137人
2.京大  105
3.一橋大  63
4.阪大   42  
5.神戸大  41
6.九州大  36
7.名大   34
8.北大   30

809名無しさん:2016/09/08(木) 21:07:13 ID:F7oyyihA0
【正式確定版】最新2017年度用 河合塾入試難易予想ランキング表

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

対象:<文系学部>文系方式 個別、全学方式の低いもの
平均は主要募集定員を基に加重平均。

①慶應大 67.6 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総70.0 環70.0)
②早稲田 65.9 (文67.5 法67.5 経68.3 商65.0 国65.0 社67.5 教64.4 構65.0 人64.2 ス.60.0)
③上智大 62.7 (文61.4 法65.0 経63.8  -- 外64.0 人62.5 総65.0 神57.5)
④明治大 60.1 (文59.8 法60.0 経60.8 商60.0 国60.0 情60.0 営60.0)
⑤立教大 59.7 (文59.1 法59.2 経58.3 営62.5 異65.0 社61.7 観60.0 福55.8 心60.0)
⑥青学大 59.3 (文58.0 法60.0 経58.8 営60.0 国60.8 総62.5 教61.3 情55.0 地55.0)
⑦同志社 58.8 (文58.0 法58.8 経57.5 商60.0 地62.5 社59.0 コミ61.3 心60.0 情55.0 ス.57.5 神55.0)

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1465807009/1

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2016/hantei/3nen11m/

【確定版】2016用 最新第3回ベネッセ・駿台マーク模試・11月 B判定 (2015/12/07更新) 

①慶應大74.3(文75 法78 経済76 商74 総政75 環情68)
②早稲田72.2(文72 法75 政経77 商75 社学74 教育70 文構72 国教74 人科67 スポ66)
③明治大69.7(文69 法71 政経69 経営70 商70 国際71 情報68)
④立教大69.1(文67 法70 経済70 経営71 社会71 異文73 心理68 観光68 コミ64)
⑤上智大68.8(文69 法73 経済69 外国70 総グ71 総人68 国教71 神学59)
⑥同志社67.5(文69 法70 経済69 商67 政策68 社会69 文情64 地域70 グロ71 心理68 神学64 スポ61)

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1463478264/1

810z:2016/09/14(水) 23:42:21 ID:CDC1NH8w0
>>808純粋に合格者30人未満の大学は 法科大学院とっとと廃止すべきですね。

811ごまかしましょう:2016/09/15(木) 21:14:56 ID:b9h/f90Q0
法科大学院を語るときは合格率は不都合だから触れないでおこう。
合格者だけで語ろうね。
東北大学の合格率は明治の倍だけど、合格者だけで考えれば25人だから明治より下だよね。

イメージ戦略でのり切ろう。

812ごまかしましょう:2016/09/15(木) 21:20:09 ID:b9h/f90Q0
北海道大学の司法試験受験者数は128名で明治の4割くらいと少ないが
しかし、合格者では北大は30名だ、つまり明治よりも下だよね

合格者に特化してイメージを強調しよう、合格率は黙っておこうね。

813ななし:2016/09/16(金) 05:18:44 ID:9k4OBE1c0
また某大学の司法崩れ廃人が来たか。バカなやつ。

814rink:2016/09/16(金) 07:45:41 ID:b9h/f90Q0
反論出来ないから悔しそう

815ななし:2016/09/16(金) 18:24:06 ID:9k4OBE1c0
ん? 反論とか悔しがるとか、マジで言ってるのかね。純粋に軽蔑の念しか表してないし、軽蔑される理由は自分でも分かってるだろうに。
こちらが悔しがっているということにすれば、図星を突かれた自分の気持ちが救われるってことかな。

816ごまかしましょう:2016/09/17(土) 12:15:57 ID:b9h/f90Q0
あーあ、この掲示板の住民は新興宗教の世界のようだな。
この狭い世界で傷口を舐め合ってればいいさ。
カルト宗教のような価値観で「軽蔑」とか「図星を突かれた」とか意味不明な盛り上がり、ご苦労様。

で、結局、法科大学院については、合格率は黙っておいて合格者数(数撃ちゃ当たる)だけに絞って語らないと明治のショボさが露呈するということに関しては反論はないわけだな。

817ななし:2016/09/17(土) 12:42:01 ID:9k4OBE1c0
言うことがいちいち大げさだな。一貫して過剰反応を見せてるのはキミだよ。
明治だろうが他大だろうが、軽蔑すべき人間は遠慮なく軽蔑させてもらうわ。

818在阪OB:2016/09/17(土) 17:43:41 ID:dY6MiYSw0
予備試験からの合格者について大学別の人数は分からないのでしょうか。そちらの方が、高校生には興味があるのではと思います。

819ななし:2016/09/17(土) 20:32:47 ID:9k4OBE1c0
どんぞ。

http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo4/012/siryo/__icsFiles/afieldfile/2015/12/07/1364841_02.pdf

中大の司法試験熱はすごいね。予備試験の受験者数は早慶をはるかにしのいでる。
これだけいれば挫折しておかしくなる人も一定数出てくるわけだ。
それにしても、明治は冷めすぎじゃないか。同志社、立命館、そして日大よりも少ないってどういうこと。

820名無しさん:2016/09/18(日) 09:39:12 ID:F7oyyihA0
【確定版】最新2017年度用 河合塾入試難易予想ランキング表

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

対象:<文系学部>文系方式 個別、全学方式の低いもの
平均は主要募集定員を基に加重平均。

①慶應大 67.6 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総70.0 環70.0)
②早稲田 65.9 (文67.5 法67.5 経68.3 商65.0 国65.0 社67.5 教64.4 構65.0 人64.2 ス.60.0)
③上智大 62.7 (文61.4 法65.0 経63.8  -- 外64.0 人62.5 総65.0 神57.5)
④明治大 60.1 (文59.8 法60.0 経60.8 商60.0 国60.0 情60.0 営60.0)
⑤立教大 59.7 (文59.1 法59.2 経58.3 営62.5 異65.0 社61.7 観60.0 福55.8 心60.0)
⑥青学大 59.3 (文58.0 法60.0 経58.8 営60.0 国60.8 総62.5 教61.3 情55.0 地55.0)
⑦同志社 58.8 (文58.0 法58.8 経57.5 商60.0 地62.5 社59.0 コミ61.3 心60.0 情55.0 ス.57.5 神55.0)

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1465807009/1

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2016/hantei/3nen11m/

【確定版】2016用 最新第3回ベネッセ・駿台マーク模試・11月 B判定 (2015/12/07更新) 

①慶應大74.3(文75 法78 経済76 商74 総政75 環情68)
②早稲田72.2(文72 法75 政経77 商75 社学74 教育70 文構72 国教74 人科67 スポ66)
③明治大69.7(文69 法71 政経69 経営70 商70 国際71 情報68)
④立教大69.1(文67 法70 経済70 経営71 社会71 異文73 心理68 観光68 コミ64)
⑤上智大68.8(文69 法73 経済69 外国70 総グ71 総人68 国教71 神学59)
⑥同志社67.5(文69 法70 経済69 商67 政策68 社会69 文情64 地域70 グロ71 心理68 神学64 スポ61)

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1463478264/1

821ななし:2016/09/18(日) 22:03:45 ID:UGXOjHcU0
≫819
もう、司法試験の価値自体がさらに軽くなる時代が来るよ。そう遠くない将来。すでにコスパの悪さが浮き上がってる。

822名無しさん:2016/09/18(日) 22:51:51 ID:kIUl2YA20
負け惜しみにしかきこえない。
早慶東大に離されすぎでしょうよ。
野球とかラグビーも応援に行くのが恥ずかしくなるんじゃないか?バカにされそうで・・・。
どうすれば勝てるか?考えて早く手をうたないと手遅れになる。

823ななし:2016/09/19(月) 05:35:16 ID:9k4OBE1c0
822はまた成りすましくさいな。
予備試験受験者が少ないとバカにされるという発想が変。自分がそれを理由にバカにしたいのだろう。
「どうすれば勝てるか」というのも、それを以って自分のほうが勝ってると思っているところから出た言葉だろう。
予備試験受験生の多寡で勝負しようという発想自体がないのが明らかな明治から見たら不自然すぎる。
中大くんが「中大が都心回帰したらどうしよう」と書いた時と同じ違和感。

しかし、明大生の司法試験へのモチベーションの低さは気になる。大学はこれでいいと考えてるのだろうか。

824名無しさん:2016/09/19(月) 11:48:53 ID:F7oyyihA0
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1466557538/1

【確定版】最新2017年用≪4大データ各難易度及び順位一覧≫ [文系学部]

  【河合塾】   【駿台全国判定】  【ベネッセ】    【東進】      【平均順位/合算平均値&その順位】
① 慶應大67.2   ①慶應大62.6  ①慶應大75.5  ①慶應大68.92   ①慶應大1.0位/68.56 1位
② 早稲田64.5   ②早稲田61.7  ②早稲田74.0  ②早稲田68.42   ②早稲田2.0位/67.16 2位
③ 上智大62.3   ③上智大60.6  ③明治大69.1  ③明治大65.76   ③明治大3.8位/63.04 4位
④ 明治大60.7   ④同志社57.7  ④上智大68.3  ④立教大65.18   ④上智大4.3位/63.99 3位
⑤ 青学大60.5   ⑤明治大56.6  ⑤立教大68.0  ⑤中央大64.84   ⑤立教大5.3位/62.27 5位
⑥ 立教大59.5   ⑥立教大56.4  ⑥中央大66.7  ⑥青学大64.82   ⑥同志社6.5位/61.88 6位
⑦ 同志社59.2   ⑦学習院56.3  ⑦同志社66.1  ⑦上智大64.76   ⑦中央大6.8位/61.24 8位
⑧ 中央大57.4   ⑧中央大56.0  ⑧青学大65.6  ⑧同志社64.52   ⑧青学大7.5位/61.33 7位
⑨ 法政大57.2   ⑨立命館55.3  ⑨法政大64.5  ⑨法政大63.76   ⑨学習院9.3位/59.93 9位
⑩ 学習院56.4   ⑩関学大54.9  ⑩学習院63.8  ⑩学習院63.21   ⑩法政大9.8位/59.49 10位
⑪ 関西大55.5   ⑪青学大54.4  ⑪立命館62.9  ⑪関西大62.75   ⑪立命館11.3位/58.97 11位
⑫ 立命館55.3   ⑫法政大52.5  ⑫関西大62.6  ⑫関学大62.72   ⑫関西大11.8位/58.26 13位
⑬ 関学大55.3   ⑬関西大52.2  ⑬関学大62.1  ⑬立命館62.38   ⑬関学大12.0位/58.76 12位

≪以下、根拠データ≫
http://search.keinet.ne.jp/search/option/ https://www.i-sum.jp/sum/member_topics.cgi
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2017/hantei/3nen4k/ 
http://www.toshin-hensachi.com/?_ga=1.160942461.1782602758.1458354045

825:2016/09/25(日) 06:23:34 ID:4iYDu/f60
>>823明治大学は勉強でなく社会勉強に力入れています。
入学前もたいして勉強していませんが
レジャーランドなんで大学入学後はさらに勉強しません。

826名無し:2016/09/28(水) 16:18:39 ID:sbcnGl3Q0
ザックリ言うと政治力がないんだろうな今の明治にな
残念だな早稲田見れば分かる
日本の科学界恥さらしオボ出してもそのまま科研費もらってんだろ
スーパーグローバルAだぞあの早稲田がその差だろ
屁理屈こき左翼系護憲学者何人いたって何にも役立たねえじゃんか
屁理屈こき左翼マスコミ関係者元映画監督の森なんとか教授とかよ
いたってしょうがない役に立たない
それが現実
政治は力でその背景のコネクションが今の明治には無くなったてことだろう
早稲田の狡さ あそこまでとは言わないが少しは見習った方がいいぞ

827在阪OB:2016/09/28(水) 20:02:40 ID:fZ4tmRpI0
純粋培養の法律家ではダメだということで法科大学院ができたのではないかと思っていたが、一ツ橋法科大学院でのLGBT の自殺を考えると大学院も指導者も受験知識の付与にのみ興味があり、自校の学生の人権侵害の救済には全く興味がないのが見て取れます。一発試験だけにした方が若くして実社会にでる分むしろ良いのではないか。「世間知らず養成機関」は淘汰の方向ではないか。

828名無しさん:2016/10/03(月) 19:22:02 ID:wuCt/tYk0
ノーベル医学生理学賞

2016年のノーベル医学生理学賞を、東京工業大の大隅良典栄誉教授(71)に贈ると発表した。
業績は「オートファジー(自食作用)の仕組みのの発見」。

829名無しさん:2016/10/03(月) 21:09:52 ID:wuCt/tYk0
安倍晋三首相は3日夜、ノーベル生理学・医学賞の受賞が決まった東京工業大学の大隅良典栄誉教授と電話し「先生の研究は難病に苦しむ方々に光を与えた。
日本人として本当に誇りに思う」と祝意を伝えた。
その上で「チャレンジする姿勢が受賞につながったのではないか。後に続く若手研究者たちに大きな励みになる」と強調した。

 首相は日本人研究者が3年連続でノーベル賞を受賞したことに触れ、「日本がイノベーションで世界をけん引し、世界に貢献できることを大変うれしく思う」と栄誉をたたえた。

830名無しさん:2016/10/03(月) 21:12:35 ID:wuCt/tYk0
 ノーベル生理学・医学賞の受賞が決まった大隅良典さんは3日午後8時過ぎから東京工業大(東京・目黒)で記者会見し
「ノーベル賞は格別な重さを感じる」と語った。

 グレーのスーツ姿で登場した大隅さんは、多くのフラッシュを浴びて緊張した表情を浮かべて記者会見に臨み、
「研究者としてこの上なく名誉なことと思う」と話した。

831名無し:2016/10/04(火) 17:20:49 ID:1aQ1SHz.0
日本のノーベル賞受賞は今がピークで、今後急激に減少していくみたいだね。

理由は、ノーベル賞は20年前ほどの研究に対しての受賞がほとんどで、
それ以降の研究については、日本の場合財政難により、国立大学は独立法
人化され研究費が減少していて、近年の研究は思うような成果が、諸外国
ほど上がっていないとのこと。これは各研究関係者の見解のようだ。

832名無しさん:2016/10/04(火) 18:53:28 ID:wuCt/tYk0
中国、ドイツに抜かれ、韓国が猛追

自然科学分野での日本人研究者の論文本数は、トムソン・ロイター社とエルゼビア社のデータベースに示されている。
トムソン・ロイターのデータベースでは、2000年ごろから日本の論文数が停滞。
エルゼビアでは、2004年の国立大学の法人化の数年後から論文が顕著に減少している。

833名無しさん:2016/10/04(火) 21:44:43 ID:F7oyyihA0
【確定版】最新2017年度用 河合塾入試難易予想ランキング表

http://search.keinet.ne.jp/search/option/

対象:<文系学部>文系方式 個別、全学方式の低いもの
平均は主要募集定員を基に加重平均。

①慶應大 67.6 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総70.0 環70.0)
②早稲田 65.9 (文67.5 法67.5 経68.3 商65.0 国65.0 社67.5 教64.4 構65.0 人64.2 ス.60.0)
③上智大 62.7 (文61.4 法65.0 経63.8  -- 外64.0 人62.5 総65.0 神57.5)
④明治大 60.1 (文59.8 法60.0 経60.8 商60.0 国60.0 情60.0 営60.0)
⑤立教大 59.7 (文59.1 法59.2 経58.3 営62.5 異65.0 社61.7 観60.0 福55.8 心60.0)
⑥青学大 59.3 (文58.0 法60.0 経58.8 営60.0 国60.8 総62.5 教61.3 情55.0 地55.0)
⑦同志社 58.8 (文58.0 法58.8 経57.5 商60.0 地62.5 社59.0 コミ61.3 心60.0 情55.0 ス.57.5 神55.0)

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1465807009/1

http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2016/hantei/3nen11m/

【確定版】2016用 最新第3回ベネッセ・駿台マーク模試・11月 B判定 (2015/12/07更新) 

①慶應大74.3(文75 法78 経済76 商74 総政75 環情68)
②早稲田72.2(文72 法75 政経77 商75 社学74 教育70 文構72 国教74 人科67 スポ66)
③明治大69.7(文69 法71 政経69 経営70 商70 国際71 情報68)
④立教大69.1(文67 法70 経済70 経営71 社会71 異文73 心理68 観光68 コミ64)
⑤上智大68.8(文69 法73 経済69 外国70 総グ71 総人68 国教71 神学59)
⑥同志社67.5(文69 法70 経済69 商67 政策68 社会69 文情64 地域70 グロ71 心理68 神学64 スポ61)

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1463478264/1

834名無しさん:2016/10/05(水) 09:41:32 ID:wuCt/tYk0
http://www.meiji.ac.jp/cip/from/information/6t5h7p00000m28hn-att/6t5h7p00000m28i5.pdf
カリフォルニア大バークレイ校短期留学説明会

少し遅いくらいだけど、
2017年度から、政治経済学部生のみならず、全学部生を対象に拡大しました。
※( 2016年度は、本プログラムに、18名の政治経済学部生が参加しました。)

835名無しさん:2016/10/05(水) 11:22:01 ID:wuCt/tYk0
 ■東大大学院 中国人留学生50%に迫る

調べていくと東京大学の中国人留学生(学部・大学院)は2012年以降も増加している。
大学院生で見ると外国人留学生の総数自体は減少する中、中国人留学生数は2012年の867人から2015年には989人へと大きく
増加している。
外国人留学生全体に占める中国人留学生の割合は2015年には43.5%に達した。
このトレンドが続けば数年後には50%に届き、東京大学大学院の外国人留学生の過半数が中国人留学生となる可能性もある。

こうした傾向は他の大学でも見られ、早稲田大学では外国人留学生のうち中国人留学生が占める割合が半数を超え
2016年は50.34%となっている。(2位は韓国17.21%、3位は台湾7.48%)
(日経)

※この流れ、凄いね。明治の場合、どうなんだろう?

836名無し:2016/10/06(木) 14:10:54 ID:as..1rAM0
さっき韓国が猛追と書いてあったが、ちなみに、中央日報によると、成果主義に韓国の研究者は走り
有名な学術誌に何件も送るとのこと、早い話がこれではノーベル賞は遠いというようなことが書いてあった
今年ノーベル賞をもらった大隅さんはネイチャーにもサイエンスにも論文が掲載されたことはないと書いてあったよ。

837名無しさん:2016/10/06(木) 19:02:27 ID:wuCt/tYk0
>>836
あくまで、論文数とか論文引用数とノーベル賞の数が相関関係にあるという帰納法的な説だ。
例外はあるだろう。

日本の論文数は1990年代は増加を続け、米国に次いで世界2位だったが、今世紀に入って横ばいになり5位に転落。
「科学力が落ちているのではないか」と懸念を示す。

一方、世界で存在感を増しているのは中国だ。
90年代の論文数は日本の半数以下だったが、06年には日本を抜き驚異的なペースで増えている。
「米国に大挙して留学生を送って最先端の科学を学ばせ、論文を大量生産している」(伊神氏)からだという。
戦後の日本と同じ構図だ。

東京工業大の調(しらべ)麻佐志准教授(科学技術社会論)は「あと10年くらいすると、
中国にノーベル賞ラッシュが当然、来る。停滞している日本は厳しい」と話す。

838名無しさん:2016/10/06(木) 21:54:22 ID:1aQ1SHz.0
日本の研究力が近年落ちているのは、財政難による大学の研究資金低下
もあるが、実はもうひとつの頭の痛い要因がある。

それは少子化による学生数低下で、優秀な研究者の数が減少しているこ
とも関係しているようだ。

経済の停滞と同じことが、研究分野でも起きているが、国力の全般的相
対的低下は、残念だけど避けられそうもない。

839ななし:2016/10/06(木) 23:06:26 ID:9k4OBE1c0
学生数が減少するのはこれからのこと。
研究費が増えてないことと、その中でも競争的資金が拡大したことが問題らしい。
それと、日本では研究者が雑用や事務処理もしなくてはいけなくて、しかも書類作成の時間が増えているらしい。
それに対して、アメリカは昔からだけど、中国でも研究補助スタッフがどんどん増えているらしい。

840ななし:2016/10/06(木) 23:13:22 ID:9k4OBE1c0
”日本における大学の研究環境は中韓に完全に負けている。
中国の大学院では院生が研究に集中できるようにガラス器具や溶媒精製は作業員がやっていた。”
http://togetter.com/li/951075

841名無し:2016/10/07(金) 03:50:39 ID:as..1rAM0
まあ、去年の朝日新聞によると、当時の新聞を見ると最近今のノーベル賞受賞者たちの学生時代も研究費が足りない、詰め込み教育で学生に
に独創性がないとさんざん言われてたらしいけどね。90年代前半でも研究費が足りないワンカップをビーカに使ってるといった話もあった。

842名無し:2016/10/07(金) 04:02:43 ID:as..1rAM0
また中韓もこの数年で若年人口が大幅に減小し始めるとのこと中国も韓国もずいぶん前から少子化だしね
ただ中国の場合人口が多いという事はあるかも。

843名無し:2016/10/07(金) 04:20:22 ID:as..1rAM0
ちょっと話がずれるが、中国の経済は実態がよくわからないとこが多いが、失業率は20%を超えるとのこと韓国も20代の実質の失業率はそれぐらい
何でも十代財閥に入れなかったら殆どブラック企業しか行き場がなく97%が就職浪人をするとのこと
もちろん十大財閥に入る人は3%ぐらいこれで国の七割以上の富を占める、またほとんどの財閥は業績が悪くなってる、今の韓国の若者の多くは自分の国のことを
ヘル朝鮮というそうだ去年ごろからネットで流行った言葉で、韓国のマスコミも飛びついたそう

844名無しさん:2016/10/07(金) 11:22:03 ID:wuCt/tYk0
>>843
何?「・・とのこと」、「・・・とのこと」って、
入ってくる確かな知識も情報も乏しいことがバレるだけだと思うけどな。

845名無し:2016/10/07(金) 13:49:58 ID:as..1rAM0
じゃあいうけど十大財閥に入ってる人が3%とい池上彰が昨年やってたフジTVでの韓国特番
他にもTVで見たよ確か池上彰の特番では2%といっったが、他では3%と言ってたところもあった。
そして97%が就職浪人をするというのは、ゴー宣ライジングで泉美木蘭さんが新自由主義が進むと社会がこうなるという例として
韓国社会の状況を報告したもの

846名無し:2016/10/07(金) 14:13:59 ID:as..1rAM0
池上の特番をはじめ私が見た限りでも十大財閥のGDPが7割以上を占めるというのは結構他のTVでも見た。ヘル朝鮮という言葉は日本のウィキにものってる、韓国、中国の少子化はネットですぐ調べられる
それと、90年代前半研究費が足りないビーカーを使ってたというのは、栗本慎一郎の間違いだらけの大学選び(2つあるがどっちか忘れた)これは誰だったか忘れたが、朝日新聞の方はノーベル賞を去年日本人が2人が受賞した時に
大学教授が書いてたのでその時期の朝日を調べればいいよ。ちなみにゴー宣の方は泉美さんは反韓のつもりで書いてるのではなく日本も格差が進むとこういう風になる恐れがあるとの危険性を指摘したもので8月か9月の号にのってる

847名無し:2016/10/07(金) 14:21:39 ID:as..1rAM0
またついでだけどアメリカの格差問題についても泉美さんは書いてあるよ

848名無しさん:2016/10/07(金) 18:38:02 ID:wuCt/tYk0
>>845,>>846
>>843を読んでの感想を述べたつもりだけど・・・。
韓国も中国も日本に比べてまだ発展途上にある国だと思うので、そのような数字が出てくるのもしれない。
ノーベル賞の医学生理学・物理学・化学の分野などは、衣食住が足りて道楽でするようなもだと思う。
発展途上の国は、文学賞・平和賞あたりがせいぜいだろう、日本がそうあったように・・・。

なお、格差の問題解消に貢献できれば、平和賞・経済学賞に繋がるかもしれない。

重要なのは、人類に貢献する思われる、或いは、したと思われる「創造力」と「問題解決能力」。

849ななし:2016/10/07(金) 20:31:07 ID:9k4OBE1c0
去年の記事だけど、物理化学関連の論文数でも被引用数でも、日本はシェアを減らして中国は急伸させてますな。

はたして日本は今後もノーベル賞をとれるのか?
http://blogos.com/article/138258/

850名無しさん:2016/10/07(金) 20:46:11 ID:F7oyyihA0
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1466557538/1

【確定版】最新2017年用≪4大データ各難易度及び順位一覧≫ [文系学部]

【河合塾】   【駿台全国判定】  【ベネッセ】    【東進】      【平均順位/合算平均値&その順位】
① 慶應大67.2   ①慶應大62.6  ①慶應大75.5  ①慶應大68.92   ①慶應大1.0位/68.56 1位
② 早稲田64.5   ②早稲田61.7  ②早稲田74.0  ②早稲田68.42   ②早稲田2.0位/67.16 2位
③ 上智大62.3   ③上智大60.6  ③明治大69.1  ③明治大65.76   ③明治大3.8位/63.04 4位
④ 明治大60.7   ④同志社57.7  ④上智大68.3  ④立教大65.18   ④上智大4.3位/63.99 3位
⑤ 青学大60.5   ⑤明治大56.6  ⑤立教大68.0  ⑤中央大64.84   ⑤立教大5.3位/62.27 5位
⑥ 立教大59.5   ⑥立教大56.4  ⑥中央大66.7  ⑥青学大64.82   ⑥同志社6.5位/61.88 6位
⑦ 同志社59.2   ⑦学習院56.3  ⑦同志社66.1  ⑦上智大64.76   ⑦中央大6.8位/61.24 8位
⑧ 中央大57.4   ⑧中央大56.0  ⑧青学大65.6  ⑧同志社64.52   ⑧青学大7.5位/61.33 7位
⑨ 法政大57.2   ⑨立命館55.3  ⑨法政大64.5  ⑨法政大63.76   ⑨学習院9.3位/59.93 9位
⑩ 学習院56.4   ⑩関学大54.9  ⑩学習院63.8  ⑩学習院63.21   ⑩法政大9.8位/59.49 10位
⑪ 関西大55.5   ⑪青学大54.4  ⑪立命館62.9  ⑪関西大62.75   ⑪立命館11.3位/58.97 11位
⑫ 立命館55.3   ⑫法政大52.5  ⑫関西大62.6  ⑫関学大62.72   ⑫関西大11.8位/58.26 13位
⑬ 関学大55.3   ⑬関西大52.2  ⑬関学大62.1  ⑬立命館62.38   ⑬関学大12.0位/58.76 12位

≪以下、根拠データ≫
http://search.keinet.ne.jp/search/option/ https://www.i-sum.jp/sum/member_topics.cgi
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2017/hantei/3nen4k/ 
http://www.toshin-hensachi.com/?_ga=1.160942461.1782602758.1458354045

851名無しさん:2016/10/07(金) 21:28:25 ID:EMdSHxio0
学生数減少の件で、どうも誤解を招いたね。

正確には少子化で、若者の数が減少してきているため、おのずと優秀な
若い研究者の数(外国人除く)も減少してきている要因も、研究費の
要因と並んであるようだよ。

852名無しさん:2016/10/07(金) 21:29:01 ID:wuCt/tYk0
ノーベル平和賞にコロンビアのサントス大統領

ノーベル賞委員会のフェーベ委員長は「サントス氏は固い決意で内戦終結に向けて努力してきた」
と授賞理由を説明した。

853名無しさん:2016/10/07(金) 21:53:57 ID:wuCt/tYk0
明治もノーベル賞の受賞を期待できる時代が来ればいいけどね。

854名無し:2016/10/08(土) 00:29:40 ID:as..1rAM0
843-847だけど誤解して済まない。言い方が悪かった。

855名無し:2016/10/08(土) 00:35:53 ID:as..1rAM0
訂正843-847ではなく、841-843,844-847

856名無し:2016/10/08(土) 07:19:47 ID:sbcnGl3Q0
有望な若手研究者は結構いるので彼らに大いに期待したい。大阪大学教授から今は東京大学理学部教授へと移動された理研の方とか東京工業大学教授に就任された方、京都大学から今は九州大学医科学院大学の教授へと移れた方とかな、この方は山中先生の弟子筋にあたるんじゃないかな、世界初の実験成功などで色々と功績を上げてるみたいだ素晴らしいことだ日本の宝になる可能性を秘めてるな、そして慶應大学先端医学での福田先生とかな有望だと思うな。ただ人それぞれだと思うが大隅教授は若いうちから偉くなるなていってるんだよな人事抗争やら事務作業に追われて肝心の研究がおろそかになる論文発表が目に見えて減る一番頭が柔らかく発想が豊かで体力が充実してる時に雑用に時間を割かないとならないからだそうだ。ノーベル自然科学賞受賞に不可欠なものは欧米研究者との共同研究で彼らの研究がその後その研究分野の主流になるか傍流になるかで受賞が決まるじゃないかな、いずれにしても欧米留学は欠かせない特にやはり米英だろうな。それとなんといっても運だろうな長生きできるかどうかも含めてな。

857名無し:2016/10/08(土) 07:33:36 ID:sbcnGl3Q0
ノーベル賞とは関係ないが
明治大学名誉博士のアントニオ グテーレスさんが
国連事務総長になったな喜ばしいことじゃないか
これも縁だな日本では名誉博士授与ができたのは明治だけではないのかな
来校される機会があれば現役の国連事務総長の立場で明治大学で講演して
いただきたいな

858名無しさん:2016/10/08(土) 09:14:25 ID:F7oyyihA0
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1466557538/1

【確定版】最新2017年用≪4大データ各難易度及び順位一覧≫ [文系学部]

【河合塾】   【駿台全国判定】  【ベネッセ】    【東進】      【平均順位/合算平均値&その順位】
① 慶應大67.2   ①慶應大62.6  ①慶應大75.5  ①慶應大68.92   ①慶應大1.0位/68.56 1位
② 早稲田64.5   ②早稲田61.7  ②早稲田74.0  ②早稲田68.42   ②早稲田2.0位/67.16 2位
③ 上智大62.3   ③上智大60.6  ③明治大69.1  ③明治大65.76   ③明治大3.8位/63.04 4位
④ 明治大60.7   ④同志社57.7  ④上智大68.3  ④立教大65.18   ④上智大4.3位/63.99 3位
⑤ 青学大60.5   ⑤明治大56.6  ⑤立教大68.0  ⑤中央大64.84   ⑤立教大5.3位/62.27 5位
⑥ 立教大59.5   ⑥立教大56.4  ⑥中央大66.7  ⑥青学大64.82   ⑥同志社6.5位/61.88 6位
⑦ 同志社59.2   ⑦学習院56.3  ⑦同志社66.1  ⑦上智大64.76   ⑦中央大6.8位/61.24 8位
⑧ 中央大57.4   ⑧中央大56.0  ⑧青学大65.6  ⑧同志社64.52   ⑧青学大7.5位/61.33 7位
⑨ 法政大57.2   ⑨立命館55.3  ⑨法政大64.5  ⑨法政大63.76   ⑨学習院9.3位/59.93 9位
⑩ 学習院56.4   ⑩関学大54.9  ⑩学習院63.8  ⑩学習院63.21   ⑩法政大9.8位/59.49 10位
⑪ 関西大55.5   ⑪青学大54.4  ⑪立命館62.9  ⑪関西大62.75   ⑪立命館11.3位/58.97 11位
⑫ 立命館55.3   ⑫法政大52.5  ⑫関西大62.6  ⑫関学大62.72   ⑫関西大11.8位/58.26 13位
⑬ 関学大55.3   ⑬関西大52.2  ⑬関学大62.1  ⑬立命館62.38   ⑬関学大12.0位/58.76 12位

≪以下、根拠データ≫
http://search.keinet.ne.jp/search/option/ https://www.i-sum.jp/sum/member_topics.cgi
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2017/hantei/3nen4k/ 
http://www.toshin-hensachi.com/?_ga=1.160942461.1782602758.1458354045

859名無しさん:2016/10/08(土) 21:21:41 ID:EMdSHxio0
国立大学では、国からの交付金の減少が続いており、定年退職した教員分
の新規補充を行わない大学が3割を超えてきている。

財政難を克服できない現状では、ますますこうした傾向が強まり、研究者
の減少に歯止めが効かなくなりそうだ。
私学も助成金を抑えられてきているから、他人事ではないではなかろうか。

860名無し:2016/10/09(日) 07:22:54 ID:sbcnGl3Q0
国立大学から優秀な研究者の先生方の引き抜きも出来る様になるので
有力私大にとってはいいことなんじゃねえのか
特に大東京にあるそれも首都圏にある有名私大大学には有利になる
と思う
地方では先生方が活躍するような場はないからなやっぱ田舎環境がだめなんだわ
明治大学なら欧州の知性のジャックアタリ氏の講演も生で聴ける
音楽の趣味があるなら大学が主催するジャズ祭もある
演劇が趣味で特に歌舞伎好きなら生であの玉三郎さんの講演が堪能できる
プロ並みの素人演劇が好きな人なら学生最大規模のシェイクピア演劇も
楽しめる
最高の知の鍛錬場になると思う先生方にとってもな

861名無し:2016/10/09(日) 08:03:54 ID:aMdo4Ixc0
脳内花畑の恥ずかしいヤツがいるな。すげえ事大主義だし。

862名無し:2016/10/10(月) 20:29:18 ID:sbcnGl3Q0
↑左寄りの教条主義者が煩いわ
平和憲法死守護憲一辺倒でいつまで商売するつもりだ

863あざ:2016/10/11(火) 03:12:02 ID:q8gCwrgE0
>>947
【乞食速報】
https://www.amazon.co.jp/b/?_encoding=UTF8&camp=247&creative=1211&linkCode=ur2&node=2410972051&tag=onikanri-22

Amazon→2000円バラマキ中
※生徒限定

864ななし:2016/10/17(月) 19:52:30 ID:9k4OBE1c0
The most liberal universities in the United States
https://www.washingtonpost.com/news/wonk/wp/2016/10/14/the-most-liberal-universities-in-america/

アメリカのトップ大学はリベラルの砦だって。

865名無しさん:2016/10/17(月) 22:34:03 ID:F7oyyihA0
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1466557538/1

【確定版】最新2017年用≪4大データ各難易度及び順位一覧≫ [文系学部]

【河合塾】   【駿台全国判定】  【ベネッセ】    【東進】      【平均順位/合算平均値&その順位】
① 慶應大67.2   ①慶應大62.6  ①慶應大75.5  ①慶應大68.92   ①慶應大1.0位/68.56 1位
② 早稲田64.5   ②早稲田61.7  ②早稲田74.0  ②早稲田68.42   ②早稲田2.0位/67.16 2位
③ 上智大62.3   ③上智大60.6  ③明治大69.1  ③明治大65.76   ③明治大3.8位/63.04 4位
④ 明治大60.7   ④同志社57.7  ④上智大68.3  ④立教大65.18   ④上智大4.3位/63.99 3位
⑤ 青学大60.5   ⑤明治大56.6  ⑤立教大68.0  ⑤中央大64.84   ⑤立教大5.3位/62.27 5位
⑥ 立教大59.5   ⑥立教大56.4  ⑥中央大66.7  ⑥青学大64.82   ⑥同志社6.5位/61.88 6位
⑦ 同志社59.2   ⑦学習院56.3  ⑦同志社66.1  ⑦上智大64.76   ⑦中央大6.8位/61.24 8位
⑧ 中央大57.4   ⑧中央大56.0  ⑧青学大65.6  ⑧同志社64.52   ⑧青学大7.5位/61.33 7位
⑨ 法政大57.2   ⑨立命館55.3  ⑨法政大64.5  ⑨法政大63.76   ⑨学習院9.3位/59.93 9位
⑩ 学習院56.4   ⑩関学大54.9  ⑩学習院63.8  ⑩学習院63.21   ⑩法政大9.8位/59.49 10位
⑪ 関西大55.5   ⑪青学大54.4  ⑪立命館62.9  ⑪関西大62.75   ⑪立命館11.3位/58.97 11位
⑫ 立命館55.3   ⑫法政大52.5  ⑫関西大62.6  ⑫関学大62.72   ⑫関西大11.8位/58.26 13位
⑬ 関学大55.3   ⑬関西大52.2  ⑬関学大62.1  ⑬立命館62.38   ⑬関学大12.0位/58.76 12位

≪以下、根拠データ≫
http://search.keinet.ne.jp/search/option/ https://www.i-sum.jp/sum/member_topics.cgi
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2017/hantei/3nen4k/ 
http://www.toshin-hensachi.com/?_ga=1.160942461.1782602758.1458354045

866無記名:2016/11/06(日) 09:46:36 ID:qGFQXFms0
偏差値の貼り付けばかりで中身がない。

867名無しさん:2016/11/06(日) 17:17:29 ID:F7oyyihA0
2016年  私大偏差値ランキング [無断転載禁止]©2ch.net

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1478304876/l50

【正式確定版】最新2017年度用 河合塾入試難易予想ランキング表 http://search.keinet.ne.jp/search/option/
対象:<文系学部>文系方式 個別、全学方式の低いもの
平均は主要募集定員を基に加重平均。

①慶應大 67.6 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総70.0 環70.0)
②早稲田 65.9 (文67.5 法67.5 経68.3 商65.0 国65.0 社67.5 教64.4 構65.0 人64.2 ス.60.0)
③上智大 62.7 (文61.4 法65.0 経63.8  -- 外64.0 人62.5 総65.0 神57.5)
④明治大 60.1 (文59.8 法60.0 経60.8 商60.0 国60.0 情60.0 営60.0)
⑤立教大 59.7 (文59.1 法59.2 経58.3 営62.5 異65.0 社61.7 観60.0 福55.8 心60.0)
⑥青学大 59.3 (文58.0 法60.0 経58.8 営60.0 国60.8 総62.5 教61.3 情55.0 地55.0)
⑦同志社 58.8 (文58.0 法58.8 経57.5 商60.0 地62.5 社59.0 コミ61.3 心60.0 情55.0 ス.57.5 神55.0)

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1477313324/l50


最新2017ベネッセ「進研模試合格可能性判定基準 総合学力マーク模試」・6月(高3生・高卒生)
<C判定:文系> ※2016.7.7更新  http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2017/hantei/3nen6m/

①慶應大76.0(文76 法81 経済79 商75 総政76 環情69 )
②早稲田74.0(文75 法79 政経80 商77 教育70 社科75 国教79 文構73 人科68 スポ64)
③明治大68.1(文67 法69 政経68経営69 商68 国際69 情コ67)
④立教大67.1(文66 法67 経済67 経営69 社会69 異文71 現心66 観光66 コ福63)
⑤上智大66.6(文67 法71 経済67 外語68 総人66 国教70 神学55 総グ69)
⑥同志社65.8(文67 法67 経済66 商65 社会66 政策66 心理68 文情63 神学63 コミ69 地域68 スポ61)


>>866
偏差値は重要な指標です。

868名無し:2016/11/18(金) 18:36:09 ID:3tC.GL7s0
864へ大学はどこでも基本リベラルていっても軍関係のシンクタンク、首都ワシントンの保守系シンクタンクはリベラルじゃねえからな、そこにアメリカの頭脳が特に理系の俊英たちが集まり、知の集合体を築いている、当たり前だろ国防に関することなんだから、理系でなければ情報分析できないだろ、だめだわアメリカでさえマスコミてやつはてんで駄目だ。情報分析できない、イデオロギーにひっぱられて盲目的に人権至上主義に陥っている、それに輪をかけた日本のマスコミ、こっちは正確にはマスゴミてやつかアメリカのレフトウィング情報の垂れ流し結果としてライトウィング叩きでのヒラリー上げ、初の女性大統領誕生かの期待論調ばかり、教条主義の極みに終始した壊れたラジオだったな、やっぱ紙の媒体の時代は終わりだな、はっきりした国際的な流れだな、世界中のだれもが紙媒体、電波媒体をまったく信じていないとういう証明になったな、一見全うそうに聞こえる建前に皆がうんざりしてんだわ。

869名無し:2016/11/18(金) 18:48:03 ID:3tC.GL7s0
明治大学の海野先生の指摘は鋭かったなさすが自身で当地の選挙有権者をフィールドリサーチしているからだろうな。対しての上智の超肥満体の前嶋なんとかなんだアレ、まあマスコミが好きなタイプなんだろうがな、温厚そうだしつーかケンカすれば泣いて小便垂れ流ししそうな超デブが教科書どうりのことしか言えないのがマスゴミ的には使い易いんだろうな、マスゴミさん側の使い勝手の良さは別にしても、そのずぶずぶの上智新聞学科とマスゴミの関係は別にして、明治大学の海野先生の勝ちだったな。

870名無しさん:2016/11/18(金) 19:30:21 ID:mzNtyVx20
イギリスやアメリカは、国民投票や大統領選挙の結果、保護貿易や保護主義
に傾斜していくから、今後国際社会での立場が後退するのは避けられない。

特に戦後国際社会をリードしてきたアメリカの後退は、今後国際社会におい
て不安定な状況を生み出していくだろう。あんまり明るい未来は期待できそ
うもない。

大学においては、研究分野以上に大学の国際化は、今後ブレーキがかかりそ
うだね。

871名無しさん:2016/11/18(金) 19:57:11 ID:mzNtyVx20
  870続き
考えてみれば、この2カ国はなるべくして保護主義や保護貿易に傾いて
いる。
グローバル化で負けた産業分野が多く、大幅な貿易赤字に苦しみ、結果
金融重視の政策を続けたが、中流階級の没落を招き、格差社会が酷い状
況に陥ってしまった代表的な2カ国だからね。

872名無し:2016/11/19(土) 09:31:17 ID:3tC.GL7s0
アメリカはどう転んでも結局強いんだわ、自由貿易主義でも保護関税主義でもな、露骨な保護主義傾倒でも相当強いと思う、資源があつて食糧自給ができるソフトパワーは世界を常にリードしている、人口は3億を超え4億に近い将来成り、国境隣りのカナダとの仲は良好、気の知れたアングロサクソン系兄弟国同志で多少のケンカはあるがまあそれはカナダ側からのアメリカに対してのジェラシー混じりのもんだからな、英国はポンドがユーロと切り離されても機能してるのがいい具合に機能するだろうな、案外にテロ防止のためにもここン十年かヨーロッパから距離とる政策は正解じゃなぇの、英国は大陸からの宗教離れして独自の視点を持てるようになった、英国国教会は英国王室とまさに表裏一体で大英帝国の精神の核で今でもそうだろう精神的に自立してからできたんだろうな。

873名無し:2016/11/19(土) 09:37:51 ID:3tC.GL7s0
話しが変わるが安倍さん本当にうまくやってるだろ、フットワークが軽いじゃねえかどこかの政党との比較でよ、断然いいだろ。

874名無し:2016/11/19(土) 09:51:21 ID:3tC.GL7s0
だから問題はマスコミ、マスゴミなんだよな、昨日のテレビで安住さん司会だったみたいだからあんまり悪くはいいたくないんだがあの嘘つき蓮舫を出演させて何人気とりさせようとしてのよ、何がイケメンと美人の子供たち紹介番組にしたててんのよ蓮舫こいつの二重国籍が問題になってんだろうが、嘘と言い訳ばっかいいやがって、そこ追及しないでどこ追及すんだよほんと言葉悪いけどクソだわマスコミ、そもそもよ情報バラエティーてのがどういう分野よ、どんな枠組みなんだよ
おちゃらけ系の泣き笑いとりにいってんのかよこの情報化の時代によ。

875名無しさん:2016/11/19(土) 18:46:18 ID:mzNtyVx20
保護貿易の誘惑に負けると、産業競争力は落ちるんだよ。

また世界プレーヤーからの脱落も意味するから、国際社会での発言力は
低下していく。アメリカとて例外ではない。

イギリスの場合、アメリカより深刻で、国内産業がより弱く、金融と外
国企業の進出でなんとか経済を回しているが、移民締め出しの立場を変
えない以上、欧州連合から高い関税などを課せられるのは確実のようだ。

そうなると、企業が他の欧州諸国に移転する動きか加速して、金融を含
めイギリスは弱体化していくの避けられない。
イギリスの報道を見ていると、多くの企業がすでに他の欧州諸国に拠点
を移す動きや準備を進めてきている。イギリス最王手の銀行なんかは、
離脱交渉を待たず移転するようだ。

日本政府が望み薄のTTPに固執したり、欧州連合との自由貿易協定を
年内に結べるように交渉を強化するのも、景気浮上だけでなく、産業競
争力を落とさない(高める)ようにする狙いと、国際社会での立場を高
めたり守るためでもある。

876ななし:2016/11/20(日) 08:00:47 ID:9k4OBE1c0
レスが増えてると思ったら例のアレか。読む必要ないな。

保護主義的なマインドの蔓延について危惧してる人がいるけど、あのまま保護貿易的な政策で突き進むのかどうかは
まだわからないと思う。アメリカの理念的なところで人心をまとめることができないなら、
経済を良くすることで支持を固めようとするかも。そうすると生産性の高い分野をわざわざ苦しめるような政策はとれなくなるでしょ。
それより、人権などの普遍的な理念をかなぐり捨てたアメリカは経済的実利を求めて容易に中国偏重に変貌する可能性が
あることを心配するべきだと思う。安倍ちゃんもだからこそトランプとの個人的なつながりを求めて恥も外聞もなく飛んでいったんでしょ。
逆に言うと、中国がアメリカに接近するチャンスでもある。トランプは、”When people like me, I like them, even Putin."
と言い放つ人なんだから。中国の政治家はそういうの大得意でしょう。

個人的には今回の大統領選で一番興味深かったのは、ネトウヨな人々の行動原理はアメリカでもよく似ていたということw

877ななし:2016/11/20(日) 08:21:28 ID:9k4OBE1c0
自分でやっといてこんなこと言うのもなんだけど、あんまりここで政治経済について語るものよくないかな。
世の中にはぼくらよりはるかに頭のいい人がたくさんいて、そういう人たちはぼくらよりはるかにたくさん勉強しているし考えてる。
そもそも、ここにいるのはぼくも含めて明治卒の中でも優秀な部類の人じゃないでしょ。大学院にも進んでないし、
職業もたいしたものではないでしょ。そんな人間の駄弁をここで繰り広げるのは明治にとって迷惑でしかないでしょうw

878名無し:2016/11/20(日) 10:40:47 ID:3tC.GL7s0
駄弁でも意見を述べることが民主主義の原則 表現の自由だろいいじゃねえの
えらそうにしてる文系の権威の護憲派憲法屋さんよりバラエティーな
もんがあると思うがな
マスゴミさんよりネットの方だと俺は思う
物書きの書く文章は読み易いが、心に刺さらない
なぜか使い古された表現ばかりを使いたがるからだよ
飽きがくんだわ あくびが出る
ずっと前のそういう流れの話しでな星新一の小説お前読んだことあんのか
て聞かれたことあったが、星新一の小説読んでたわ
教科書でも読んでた、だが忘れてたそれほど個人的に星の印象が薄いんだわ
読書傾向も人それぞれ星新一、宮沢賢治に感動して打ち震えるやつも
いれば、つまんねえな何コレてやつもいる
それだけの話しよ 毎年勝手にマスゴミが大騒ぎしてる
村上春樹もアレためになるか面白いか時代に合ってるか
といえばノーだ、個人的にはわなだがな、早稲田連中が騒ぎたててるだけだ
軽いタッチで読めるが要は内気な彼が何回かセックスしちゃってどうのこうの
だじゃねえのかね、ふらっと旅に出たりしての僕モラトリアム生活してます
て長々とした独白じゃねえの、どこいいんだよ、どこがノーベル賞に値すんのよ
早稲田マスゴミが早稲田出身者の村上にノーベル文学賞獲ってほしいだけの
ごり押し、押し売りだろ、そう見えるぞ
貧乏しながらもこんな内気な僕にも彼女できましたて個人日記に
学生運動の時代背景加えてるだけだろ おまけに鶴タローみたいな面してるし
作者の村上春樹、似てんだろ、鶴ちゃんに でも新聞紙面で
鶴太郎に似てる村上春樹氏て紹介されてる文みたこたーねえな文章は凡庸で
読み易いし、学生運動時代を思い出してなつかしむ連中はいるかもしれんが
つまんなえぞ、深みとか哲学なんでまるで感じられない
人生の深い喪失感なんてやつの文からは感じられない
軽いんだわ読み易いんだがそれ以上に文豪なんて言えないと思うがな
マスゴミの中では村上春樹先生は文豪なんだろな

879名無し:2016/11/20(日) 11:00:39 ID:3tC.GL7s0
TPP反対ならトーマス カトウさんの書いたもん薦める
明治大学校友で、ネットで知ったがTPP反対意見の中で
大変含蓄があるもんだと感じた
問題の本質は農産物輸出入関係でも郵貯預金でもない
マスゴミ連中がいつも騒ぐの大体この二つだろ馬鹿みたいにな特に紙媒体がさ
だがトーマスカトウさんは明確に違うといいきりその根拠を
細かな具体例を国際法特に知的財産権と絡めつつ説明してくれている
俺はTPP賛成だが、なるほどトーマス カトウ氏の様な反対側の
意見も拝聴しなければと思ったな
理路整然として本当に頭がいい人だと感心した
トーマス カトウ
明治大学から名古屋大大学院を経てアメリカで活躍されてる
ようだ

880ななし:2016/11/20(日) 12:01:57 ID:9k4OBE1c0
例のアレが反応してるようだけど、今朝のはアレに向けたものではない。話が通じるレベルのアレではないのは分かりきってるから。

881名無し:2016/11/20(日) 12:51:21 ID:3tC.GL7s0
大変上手な文章で感嘆すました。↑

882名無し:2016/11/20(日) 13:04:39 ID:3tC.GL7s0
明治大学の左翼系つーかサヨク系物書き先生はもう要らないと思うな
役に立たない、実利的でないからな、大学に不必要な人材だと
勝手ながら結論づけさせてもらう
森達也とか内田朝雄とかまじにサヨク活動家もどき教授は要らない
明治大学の対外評価がそういう連中によって上がることが
考えられない以上他の政府系人脈をもった方々を雇うべきだと考える
補償とか発生するだろうから任期まではそれ任期切れ以降はリベラル志向の
大学へでも職を得ていただいたらいいのでは
浦田一郎さんだったかのたびたびサヨク系の発言する人も要らないな
あくまでも個人の意見ですまんが

883名無し:2016/11/20(日) 13:42:56 ID:3tC.GL7s0
山田朗てのも評価、評判ともに悪いな
平和研究所の所長だからな明治の平和研究の一応
顔みたいだが、どうもな吐く意見が偏りすぎじゃないのかね
ここぞとばかりに山田に対してのこのキチガイサヨクが風の書き込みがある
どこの国の味方してんだ調の批判が多い
明治大学の対外評価を悪くしてないか? 
明治に通っている子供たちや通わせている親御さんたちが
明治に期待してるのはいいところへの就職であり
資格実績の向上であり、楽しい学生生活を送ってほしいという
願いであって平和活動への積極的な勧誘ではないからな
そこんとこ勘違いしたら駄目だぞ

884ななし:2016/11/20(日) 15:15:03 ID:9k4OBE1c0
なに? 「ぼくの考えたカッコイイ明治大学」を発表してんの?
すごいねえ。カッコイイ校舎も考えてみてよ。レゴブロックで作って見せて。

885ななし:2016/11/20(日) 15:21:15 ID:9k4OBE1c0
こういうスレがあっても、明治を出て本当の研究をやってる人はここには来ないね。逆に頼もしいねw

886名無し:2016/11/22(火) 21:51:14 ID:3tC.GL7s0
そう思うな
皮肉ではなく本当にそう思う明治大学校友で
産業総合研究所で自動運転の研究をされている方
旧帝大の九州大学医科学大学院で世界初の研究をされている方
東工大で画期的な研究をされている方
東京大学教授で遺伝子の研究をされている方
名古屋市立大学の医学部で再生医療を研究をされている方
以上の方々は宝だな明治大学だけでなく大げさでなく日本の宝だと思う 
人間が進歩したのか、進化したのかと問われればほとんど
変わってはいないメンタルの面でも肉体の面でも
明治以降のタンパク質摂取が多くなったことによる身体の伸びが
有る具合で遺伝子的に変わらない、
頭も文系関係の物書く理解する力比較ならヘタすると平安貴族、官吏より
文系専門の学者でも太刀打ちできないじゃねえかね
昔の人間と比べての決定的な違い現代人のそれは優位点は
科学力これが全然違う、だが科学の発展に寄与できてるいるのは
理系研究者でその頭脳にかかってんだな
古代人から見れば神か仙人に見えるかもしれない現代人
現代の科学力が彼ら古代人にはまぶしく輝かしい神々しく映るだろうな
神にも見間違えるかもしれんのは彼ら理系分野の科学者達のおかげだと思うな

887名無し:2016/11/22(火) 22:00:08 ID:3tC.GL7s0
高等数学を自由自在に操り未知の真理を探究できるのは
選ばれた人間たちだけができることだと思う
文系の学問てのは見方によっては屁理屈てのそうとうあると思うな
屁理屈のための屁理屈、その屁理屈で屁理屈をやり込めるそういう
論争あんじゃねえかな
特に文学の解釈なんて人それぞれなんじゃねえのかね
好き嫌いでいいような気がするけどな

888名無し:2016/11/22(火) 22:05:30 ID:3tC.GL7s0
明治大学には一層理系分野に力をそそいで欲しいな
文系分野は資格に関わるものに重点を置いてほしい

889ななし:2016/11/22(火) 22:40:15 ID:9k4OBE1c0
またこれか。

890ななし:2016/11/22(火) 22:43:13 ID:9k4OBE1c0
連投規制きつい。

891ななし:2016/11/22(火) 22:47:46 ID:9k4OBE1c0
ツイッターやってるけど、明治出身の人はフォローしてないことに気づいた! 明治卒の存在感薄い!

892名無し:2016/11/23(水) 10:29:11 ID:3tC.GL7s0
小保方事件の早稲田連中みたいな旧帝大組を
こけおろした馬鹿騒動やらかすよりいいだろ
ずっといいぞ
あの京都大学の山中先生も冷やかして
無茶苦茶書き込みしてたろ早稲田にとっては至福の3週間だったろうがな
たかが早稲田が地頭が違うだろうがよくもまあ京都大学と比較してたわ
頭湧いてんじゃねえのか

893名無し:2016/11/23(水) 10:46:15 ID:SMpnEEA60
地頭w

894名無し:2016/11/23(水) 10:51:48 ID:SMpnEEA60
バカほど恐ろしいものはない

895名無し:2016/11/23(水) 11:04:46 ID:3tC.GL7s0
三週間夢見心地だった早稲田連中の書き込みほど
今から見ると馬鹿にみえるもんはないと断言できる
東京大学 京都大学でも馬鹿アホ扱い
他旧帝大なら足蹴にするくらいの意気揚々
狂ってるて早稲田の連中は
なかには村上春樹もどうでもよくなった
オボちゃんすごいて書き込みがあったぞ
すごいぞ早稲田てのがよ
狂気の世界がそこには確かにあったぞ
過去ログ見てみい
時は2014年1月30日から始まる狂喜乱舞の狂らん
およそ3週間は天下無敵の早稲田マンセーオンパレードの書き込み
どっから湧いてでたんだってほどのスレ立ちと書き込み数
恐ろしいやがて悲しく笑えてくるオボちゃん祭り
みたこたねえわそんな祭りはそれ以前もそれ以降もないと
言い切れるわ

896ななし:2016/11/23(水) 12:48:43 ID:9k4OBE1c0
この人物の書き込みのほうが100万倍恥ずかしいのである。

897名無しさん:2016/11/23(水) 19:47:37 ID:F7oyyihA0
2016年  私大偏差値ランキング [無断転載禁止]©2ch.net

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1478304876/l50

【正式確定版】最新2017年度用 河合塾入試難易予想ランキング表 http://search.keinet.ne.jp/search/option/
対象:<文系学部>文系方式 個別、全学方式の低いもの
平均は主要募集定員を基に加重平均。

①慶應大 67.6 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総70.0 環70.0)
②早稲田 65.9 (文67.5 法67.5 経68.3 商65.0 国65.0 社67.5 教64.4 構65.0 人64.2 ス.60.0)
③上智大 62.7 (文61.4 法65.0 経63.8  -- 外64.0 人62.5 総65.0 神57.5)
④明治大 60.1 (文59.8 法60.0 経60.8 商60.0 国60.0 情60.0 営60.0)
⑤立教大 59.7 (文59.1 法59.2 経58.3 営62.5 異65.0 社61.7 観60.0 福55.8 心60.0)
⑥青学大 59.3 (文58.0 法60.0 経58.8 営60.0 国60.8 総62.5 教61.3 情55.0 地55.0)
⑦同志社 58.8 (文58.0 法58.8 経57.5 商60.0 地62.5 社59.0 コミ61.3 心60.0 情55.0 ス.57.5 神55.0)

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1477313324/l50


最新2017ベネッセ「進研模試合格可能性判定基準 総合学力マーク模試」・6月(高3生・高卒生)
<C判定:文系> ※2016.7.7更新  http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2017/hantei/3nen6m/

①慶應大76.0(文76 法81 経済79 商75 総政76 環情69 )
②早稲田74.0(文75 法79 政経80 商77 教育70 社科75 国教79 文構73 人科68 スポ64)
③明治大68.1(文67 法69 政経68経営69 商68 国際69 情コ67)
④立教大67.1(文66 法67 経済67 経営69 社会69 異文71 現心66 観光66 コ福63)
⑤上智大66.6(文67 法71 経済67 外語68 総人66 国教70 神学55 総グ69)
⑥同志社65.8(文67 法67 経済66 商65 社会66 政策66 心理68 文情63 神学63 コミ69 地域68 スポ61)

898ななし:2016/11/23(水) 21:32:45 ID:9k4OBE1c0
>>897
河合塾偏差値、更新されてるよ。明治商が62.5。それと立教の異文化コミュが下がってる。

899ななし:2016/11/23(水) 21:42:15 ID:9k4OBE1c0
でも立教経営が65.0に上がってるな。どういうわけだか。

900ななし:2016/11/23(水) 21:43:26 ID:9k4OBE1c0
いや勘違いしてた。更新前の立教経営はもっと高かったのかw

901ななし:2016/11/23(水) 21:45:52 ID:9k4OBE1c0
あ違った。やっぱり下がってたのか。

902ななし:2016/11/23(水) 21:47:02 ID:9k4OBE1c0
じゃなくて上がってたの間違い。 

埋めるためにわざと間違えてるんじゃないよw

903名無し:2016/11/25(金) 18:42:55 ID:3tC.GL7s0
どうでもいいけどなマーチて
誰も頼んでないあだ名付けたの
旺文社の代田恭之 早稲田卒だからな
なんの実体があるんだその大学枠にまったくの有難迷惑だ
新聞業界では2000年以降に例の嘘つきサヨク新聞朝日新聞が
初めてつかったらしいなそれまで使ってなかったんだってな
マーチてなそうだろうさ実体がないもんな何にもない予備校擁護用語だもんな
只早慶MARCHという枠で早慶を浮かび上がらせたいがため仕様だろ
本当に小狡いは朝日は何しても狡さが目立つぞ早稲田出でマスゴミなら最悪な
早稲田よどこまでもズル賢き東京六大学の裏切り者だな

904ななし:2016/11/26(土) 12:47:22 ID:9k4OBE1c0
ネットのデマとネットDE真実ちゃんたちが世界的な問題になってますね。


「脱真実(Post-truth)」社会では「悪貨が良貨を駆逐する」 ヘイトのアクセラレーターと化したSNS
http://markethack.net/archives/52028137.html

905ななし:2016/11/26(土) 12:52:52 ID:9k4OBE1c0
捏造記事が民主主義を壊すとき 増幅装置となったFacebook、そして政治家は沈黙する。
https://www.buzzfeed.com/sakimizoroki/fake-news-on-sns-and-democracy

>こんな面白いことも分かった。左寄りのサイトや、民主党バーニー・サンダースの支持者向けコンテンツも試してみたが、
>トランプ支持者向けほどトラフィックは生まなかったという。

やっぱりねえ。

906名無し:2016/11/26(土) 21:25:46 ID:3tC.GL7s0
トランプ支持者にはベスト&ブライストのハーバード法科大学院卒
の関係者の支持があったようだな
興味深かったのはレイシストと呼ばれるのを気にかけての
マスコミ調査回避術、別にトランプでなくてもよかったそうで
嘘つきヒラリーにうんざりしてたんだってな
反対すると女性差別主義者と呼ばれるから適当にヒラリー支持を
建前で匂わすの術に米国のリベラルマスコミが引っ掛かり
それを鵜呑みにした日本のこっちはマスゴミが乗っかったてことだな
それで嘘だろうよビックリドッキリじゃねえの状態の日本のマスゴミさんの
失態があったわけだ
あの新潮さん文春さんもヒラリー大統領でどうする日本だもんな
トランプだよ、ト ラ ン プ、朝日なんかじゃ手も足も出なかったんだろ
何人か現地での選挙区の回った評論家は当地の反応からトランプ
だと確信してたみたいだな
日本のマスゴミの得意技又聞きの又聞きで当たるはずねえわね

907名無し:2016/11/26(土) 21:36:31 ID:3tC.GL7s0
それにしてもトランプ運が強いてか強すぎる
危ないと思うな何かあるかもよ個人がこれだけ運があることなえもの
任期中に不測の事態が発生で世界を臨時ニュースが駆け巡るかも
しんないな
アメリカの生まれつきの富裕層のエリート層の価値観は保守で
実はトンデモトランプが嫌いだが共和党副大統領とはいいと価値観が
合致しているそうだからな
副大統領が新たに大統領へ
民主党期待の星だったケネディーの逆バージョンあるかもよ

908名無し:2016/11/26(土) 21:44:29 ID:3tC.GL7s0
日本のミンスさんとこのレンホーさん
人気全然ねえなどうすーんのよこの党首で
ネットは面白いわ、あだ名付けでもセンスがある奴いるわ
どっかの旺文社の代田何がしとは大違いだな
レンホー 現在のあだ名脱法ハーフだとさ

909名無し:2016/11/26(土) 21:49:32 ID:3tC.GL7s0
朝日ちゃん毎日ちゃんレンホーちゃんのあだ名
紙面に書けるかな?、書けるかな、書けるかな
さてさてほほー♪

910ななし:2016/11/26(土) 22:20:26 ID:9k4OBE1c0
この人物は「ラッスンゴレライ反日陰謀論」まで信じてしまう重度のネットde真実ちゃんなんだけど、
世界的に見ても右のほうにそういう人が多いみたいだね。
ネットでの工作が激しくなるのも、それの裏返しでしょう。

Twitterが新極右のアカウントを凍結&何十万ものボットが大統領選でツイートしまくっていたことが発覚
http://gigazine.net/news/20161117-twitter-alt-right-shut-bot-election/

911ななし:2016/11/26(土) 22:28:25 ID:9k4OBE1c0
ドイツのメルケルさんもネットの偽ニュースとかトロルとかに懸念を表明してるね。

Angela Merkel voices concern over fake news ahead of German elections
http://www.independent.co.uk/news/world/europe/angela-merkel-fake-news-german-elections-donald-trump-a7439641.html

912ななし:2016/11/26(土) 22:33:56 ID:9k4OBE1c0
やっぱりか。

The top 20 fake news stories outperformed real news at the end of the 2016 campaign
http://www.vox.com/new-money/2016/11/16/13659840/facebook-fake-news-chart

>17 out of the 20 fake news stories had information favoring Donald Trump.

913名無し:2016/11/27(日) 11:02:49 ID:3tC.GL7s0
正しくはアメリカでさえポリティカルコレクトネスに疲れてきてんだろう
自由民主主義は西欧でのみ発展した欧州であっても東欧やましてや
ロシアではないわけだ
アメリカは英国からその貴族文化の精神を植えつけれて
その模倣から学びやがてはフランスの援助を受けて独立した
まあその代わりにインドが英国に目を付けられてアジアの一大植民地に
させられたアメリカが大英帝国の植民地であり続けたなら
インドは植民地でなかったかもしれない
歴史にもしに仮にはないのでどうなっていたかはわからないが
そう考えると紙媒体しかなかった時代と紙媒体以外にインターネットという
新メディアが登場した時代では情報の特に発信の意味が劇的に変わったて
ことだろう
紙媒体は実は旧態以前とした媒体でごく自然に発信者の数を限定する
限定することによりそこに利権構造、利害関係が当然のごとく生まれ
反権力を標榜しつつ他の権力または圧力団体時には極左暴力団とも
コネクションを創り官制の権力に対抗心を剥き出しにしてきた
ということだろう
味方は紙媒体、電波媒体とも視聴者だと正しわれわれメディアへ
賛同したものたちだけだと彼らのみが知性があるものだと
真にメディア側にとり都合がいい知性だと思うがそう思ってきたと
もっというとおごり高ぶっていたと第四の権力と呼ばれることに
快感する憶えていたとだがそれが新しいメディア
インターネットに脅かされているとなぜならば旧媒体メディアでは
対応しきれない視聴者が最初はポツポツとだが最近はドット出てきた
と中には旧媒体に好意的な者もいるがそうでない者が予想を超えて
数多いとその数多さに驚いて狼狽しているそれだけのことさ

914名無し:2016/11/27(日) 11:13:00 ID:3tC.GL7s0
利権構造が利害関係がない分冷やかしも含めた時には
旧媒体人が眉をひそめる過激なことを書きこむ連中が新しいメディアには
いてその存在を旧の方が新を定義せずにはおれないということだと思うな
しかもさも気にしてないぜ俺らはというポーズをとり続けなければ
ならないだけ、かなり不自然なポーズをし続けなければならないだけ
そう建前で物を言いそれで飯を喰っていかなければならないだけ
旧媒体人の方が苦しいと思うぞ

915名無し:2016/11/27(日) 11:21:50 ID:3tC.GL7s0
旧媒体関係者、おふざけすらできないだろ
特に利害関係がある連中とは出来ない
直接の当事者同志だからな金銭のやりとり
または友人関係、紙媒体や電波媒体なら国が違えども
同じ日本で生きるミンジョクドンスてのもあるだろうさ
しかし新しいメディアに情報発信するのはそういう関係に
ないからなまさに自由に自在に表現できるそういう意味で
当然ながら表現の幅が四角四面の紙媒体よりずっとあるわけだ
それが紙媒体人にお気に召すかは知らんがな

916ななし:2016/11/27(日) 12:32:09 ID:9k4OBE1c0
なんか反応してるんだけど、とてもじゃないけど読む気にならないw
ここにはこいつを評価するウヨさんがいたはず。取り上げる意味のある部分があると思ったら代弁してくれない?

917ななし:2016/11/27(日) 12:51:31 ID:9k4OBE1c0
大学出ていい年したおっさんがネットde真実やってたら笑い飛ばしておしまいでいいけど、
社会全体のことを考えたらそれだけじゃすまないな。

中学生の8割、ネットの「偽ニュース」見分けられず 米大調査
http://www.nikkei.com/article/DGXLASFK23H0Q_T21C16A1000000/

918ななし:2016/11/27(日) 18:18:01 ID:9k4OBE1c0
>>917
元記事の和訳が出てた。

偽のニュース、10代の多くは見分けられず=米調査
http://jp.wsj.com/articles/SB10316534201594473698304582451600170613444

919名無し:2016/11/27(日) 21:36:49 ID:3tC.GL7s0
ネツトでやらかしてたの朝日の”自称エリート”だっての
知ってたか 
知ってるが都合が悪いので知らないフリか
2chからアクキン事件等々、変態カキコミなどなど
今でもしてるそうだが紙媒体は終わりが近いてんの
気付いているか
朝日からの書き込み禁止で2chの書き込み半減事件
偽情報流してんの朝日かもしれないぞという話しよ
芸能人じゃないんだからな犯罪者の本名を書け通名ではいいかんぞ
朝日は全然変わらず通名報道だそうだな
毎日さんは途中から変わったそうで何よりだ

920名無し:2016/11/27(日) 21:56:02 ID:3tC.GL7s0
まあ職業工作員にはプロ市民とブンヤの物書き
が多いてことだなそれでスレこそ伸びるが
中身はなくなり廃れると
朝日工作員なんかそれ狙いじゃないかな
大学ちゃんねるはそうなってはいかんな
917あんたな中学生が社会の何を知ってるて思ってんだ馬鹿も
休み休み言え利口な中学生ていってもな14、5だぞ
朝日のサンゴ礁事件なんか親がそのニュース知ってるかどうかの世代だろ
パチンコ好き親父の子供ならなおそうだぞ
今ならパチ屋スロット一家てこともありえるぞ

921名無し:2016/11/27(日) 22:10:19 ID:3tC.GL7s0
大学群で組むのなら慶應、旧帝大、そう努力すべきだと思う優秀だからな
海外ならやはり欧米で特に英米と文化のフランス 
人脈創りなら保守政治家と官僚の方々
慶應はやらかしてはいるがやはり選び抜かれてる上流階級出が
多いからな
早稲田て二番手は重視することないと思う所詮は二番
友情を示しても裏切る癖があるしな

922ななし:2016/11/27(日) 23:00:44 ID:9k4OBE1c0
なんかまたわざわざバカを晒してくれてるようだけどそれはほっといて。

また「やっぱり」な記事、というか証言を見つけたw

We Tracked Down A Fake-News Creator In The Suburbs. Here's What We Learned
http://www.npr.org/sections/alltechconsidered/2016/11/23/503146770/

"We've tried to do similar things to liberals. It just has never worked, it never takes off.
You'll get debunked within the first two comments and then the whole thing just kind of fizzles out."

923名無し:2016/11/28(月) 16:42:42 ID:3tC.GL7s0
わざわざあんがとーという奴もいないと思うので↑馬鹿は同じく放置
活動家モドキ雁屋哲に講演させるくらいならならな
旧帝大学群のポストドクターのための救済のために
何か考えて力になってやれ
優秀な方々ばかりなんだから日本の頭脳なんだからな
明治大学の立地は日本でも最高なんだからそれを利点として
何か縁を結べつーのよ企業も政府機関も日本の中心東京そのまた千代田に
集中してんだから

924明治大学:2016/11/28(月) 16:48:04 ID:3tC.GL7s0
小保方じゃないんだからな若手の旧帝大群理系研究者の中には
本当に光り輝く宝石がいるかもしれないんだからな
もう一度言うぞ小保方じゃないんだからな
品質保証はされているんだからな運が巡ってないかもしれないだけ
かもしれないそういう方々の力になってやれ

925ななし:2016/11/29(火) 19:24:45 ID:9k4OBE1c0
このバカ、どんだけ早稲田コンプをこじらせてんだ。
小保方のニュースに喜んだ早稲田よりも、それが捏造だとわかったことの喜びにいつまでもひたるこいつのほうが遥かに見苦しいわ。

そのハンドルネーム、「明治大学の恥」に直しなさい。

926名無しさん:2016/12/03(土) 09:50:11 ID:F7oyyihA0
2016年  私大偏差値ランキング [無断転載禁止]©2ch.net

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1478304876/l50

【正式確定版】最新2017年度用 河合塾入試難易予想ランキング表 http://search.keinet.ne.jp/search/option/
対象:<文系学部>文系方式 個別、全学方式の低いもの
平均は主要募集定員を基に加重平均。

①慶應大 67.6 (文65.0 法70.0 経67.5 商65.0 総70.0 環70.0)
②早稲田 65.9 (文67.5 法67.5 経68.3 商65.0 国65.0 社67.5 教64.4 構65.0 人64.2 ス.60.0)
③上智大 62.7 (文61.4 法65.0 経63.8  -- 外64.0 人62.5 総65.0 神57.5)
④明治大 60.1 (文59.8 法60.0 経60.8 商60.0 国60.0 情60.0 営60.0)
⑤立教大 59.7 (文59.1 法59.2 経58.3 営62.5 異65.0 社61.7 観60.0 福55.8 心60.0)
⑥青学大 59.3 (文58.0 法60.0 経58.8 営60.0 国60.8 総62.5 教61.3 情55.0 地55.0)
⑦同志社 58.8 (文58.0 法58.8 経57.5 商60.0 地62.5 社59.0 コミ61.3 心60.0 情55.0 ス.57.5 神55.0)

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1477313324/l50


最新2017ベネッセ「進研模試合格可能性判定基準 総合学力マーク模試」・6月(高3生・高卒生)
<C判定:文系> ※2016.7.7更新  http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2017/hantei/3nen6m/

①慶應大76.0(文76 法81 経済79 商75 総政76 環情69 )
②早稲田74.0(文75 法79 政経80 商77 教育70 社科75 国教79 文構73 人科68 スポ64)
③明治大68.1(文67 法69 政経68経営69 商68 国際69 情コ67)
④立教大67.1(文66 法67 経済67 経営69 社会69 異文71 現心66 観光66 コ福63)
⑤上智大66.6(文67 法71 経済67 外語68 総人66 国教70 神学55 総グ69)
⑥同志社65.8(文67 法67 経済66 商65 社会66 政策66 心理68 文情63 神学63 コミ69 地域68 スポ61)

927名無しさん:2016/12/03(土) 09:51:51 ID:F7oyyihA0
http://diamond.jp/articles/-/91666

上場企業の社長数

①慶應義塾大学

②東京大学

③早稲田大学

④京都大学

⑤明治大学


http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35238

早稲田大学のライバルは明治大学

928名無しさん:2016/12/03(土) 12:46:31 ID:wuCt/tYk0
>>926
http://www.keinet.ne.jp/rank/

明治商学部は、62.5。
自分で変更できる?

929名無しさん:2016/12/03(土) 21:02:56 ID:wuCt/tYk0
>>926
オイ!

930名無し:2016/12/05(月) 16:59:05 ID:3tC.GL7s0
戦前の私立大学ではなんといっても東京六大学
その中で明治は慶應、早稲田、明治という大体3番手て認識だったのは
確かだろうな
戦後でも1960年代までそうだったと思うが
そういう意味では正常に戻りつつあると考えられるぞ

931もみけしましょう:2017/01/03(火) 00:09:11 ID:b9h/f90Q0
■法科大学院、明治大など4校は来年度補助金ゼロ
http://www.yomiuri.co.jp/national/20161226-OYT1T50078.html
4校とも累積合格率が受験生の約2〜5割と低迷し、
今年度の定員充足率も6〜45%にとどまった。

■法科大学院…配分率トップは早稲田、明治など4校が補助金ゼロ
http://resemom.jp/article/2016/12/27/35706.html
加算率を踏まえた最終的な配分率は、早稲田大学の140%が最多。

932名無しさん:2017/01/13(金) 21:17:47 ID:F7oyyihA0
【最新】:2017年河合塾入試予想難易度ランキング
「第3回全統マーク模試にみる2017年度入試の動向」一般方式を基準(センター除く) /2016.12.2公開
<文系学部> http://search.keinet.ne.jp/search/option/    http://www.keinet.ne.jp/dnj/17/bunseki/03/17bunseki_03.html

① 慶應大 68.4 (文65.0 法70.0 経済68.8 商学66.3 総政70.0 環情70.0)
② 早稲田 65.0 (文66.3 法67.5 政経68.3 商学65.0 教育63.7 社科67.5 国教65.0 文構63.8 人科63.3 スポ60.0)
③ 上智大 61.4 (文61.6 法63.8 経済62.5 外語62.1 神学56.3 総人60.8 総グ62.5)
④ 明治大 60.6 (文60.2 法60.0 政経60.4 商学62.5 経営60.0 国際61.3 情コ60.0)
⑤ 立教大 59.9 (文59.0 法59.4 経済58.6 経営63.3 現心59.6 社会61.7 異文62.5 コ福55.9 観光59.2)
⑥ 青学大 59.4 (文60.5 法60.0 経済57.9 経営60.0 国政61.6 教育61.9 社情55.0 総文62.5 地球55.0)
⑦ 同志社 58.8 (文59.0 法59.4 経済57.5 商学60.0 社会58.8 心理61.7 神学55.0 政策57.5 グロ61.3 文情56.0 地域62.9 スポ56.3)

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1482407400/l50

河合塾偏差値&ベネッセ駿台―2016年12月2日・最新版


【最新】2017年用/【第3回ベネッセ・駿台記述模試】 進研模試合格可能性判定基準 ・11月(高3生・高卒生) <文系B判定>「2016.12.2更新」  
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2017/hantei/3nen11m/   ※平均値は小数点第3位以下四捨五入。
 .     .平均値
① 慶應大 73.17 (文74 法77 経済75 商学73 総政74 環情66)
② 早稲田 72.10 (文72 法75 政経75 商学75 社科74 教育69 文構72 国教75 人科67 スポ67)
③ 明治大 69.43 (文69 法70 政経69 商学70 経営69 国際70 情コ69)
④ 立教大 68.67 (文67 法69 経済69 経営70 現心68 社会70 観光68 異文72 コ福65)
⑤ 上智大 68.63 (文69 法72 経済69 外語70 総グ70 総人68 神学60 国教71)
⑥ 同志社 67.58 (文69 法69 経済69 商学67 社会69 政策68 心理68 文情64 神学65 地域70 コミ71 スポ62)

933名無しさん:2017/01/19(木) 20:42:09 ID:v8ViXDEc0
今のところ今年の入試一般は、理工学部が昨年の1.5倍のペースで推移している。
驚くべき勢いだが、なにかあったのか。

934人妻:2017/02/10(金) 11:33:09 ID:I2f8Hfhk0
熟女
http://128348.peta2.jp/?guid=on
人妻
http://127971.peta2.jp/?guid=on
癒しの熟女
http://127375.peta2.jp/?guid=on

人妻
http://s001.10.tool.ms/
地域別
http://s001.10.tool.ms/1/

http://s001.10.tool.ms/2/

935名無しさん:2017/02/19(日) 19:40:36 ID:F7oyyihA0
http://diamond.jp/articles/-/91666

上場企業の社長数

①慶應義塾大学

②東京大学

③早稲田大学

④京都大学

⑤明治大学


http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35238

早稲田大学のライバルは明治大学

936:2017/03/12(日) 21:37:03 ID:/DJPcALY0


937名無しさん:2017/03/26(日) 16:27:03 ID:3mqYTelA0
何だか、良い季節だ。
田舎に帰ってしまったが、明治に入学したのが、昨日のように思える。

明治は、春が良い。桜が似合う。

938名無しさん:2017/03/26(日) 19:07:17 ID:HqKclZNc0
付き合いのある都市銀行や地方銀行から、今年に入ってから、焦ったような強引な
営業の電話が増えた。

縮小気味な消費不振やデフレ脱却できない状況や、さらにマイナス金利の影響や住宅
販売の不振で、銀行も苦しくなってきているのだろう。

先の見えない不安を抱える中、大学を取り巻く環境も影響を受けるのだろうな。
大学間の統廃合も当たり前時代が、そこまで来ているのかもしれない。

939名無しさん:2017/03/28(火) 20:58:31 ID:F7oyyihA0
【最新】:2017年河合塾入試予想難易度ランキング
「第3回全統マーク模試にみる2017年度入試の動向」一般方式を基準(センター除く) /2016.12.2公開
<文系学部> http://search.keinet.ne.jp/search/option/    http://www.keinet.ne.jp/dnj/17/bunseki/03/17bunseki_03.html

① 慶應大 68.4 (文65.0 法70.0 経済68.8 商学66.3 総政70.0 環情70.0)
② 早稲田 65.0 (文66.3 法67.5 政経68.3 商学65.0 教育63.7 社科67.5 国教65.0 文構63.8 人科63.3 スポ60.0)
③ 上智大 61.4 (文61.6 法63.8 経済62.5 外語62.1 神学56.3 総人60.8 総グ62.5)
④ 明治大 60.6 (文60.2 法60.0 政経60.4 商学62.5 経営60.0 国際61.3 情コ60.0)
⑤ 立教大 59.9 (文59.0 法59.4 経済58.6 経営63.3 現心59.6 社会61.7 異文62.5 コ福55.9 観光59.2)
⑥ 青学大 59.4 (文60.5 法60.0 経済57.9 経営60.0 国政61.6 教育61.9 社情55.0 総文62.5 地球55.0)
⑦ 同志社 58.8 (文59.0 法59.4 経済57.5 商学60.0 社会58.8 心理61.7 神学55.0 政策57.5 グロ61.3 文情56.0 地域62.9 スポ56.3)

http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1482407400/l50

河合塾偏差値&ベネッセ駿台―2016年12月2日・最新版


【最新】2017年用/【第3回ベネッセ・駿台記述模試】 進研模試合格可能性判定基準 ・11月(高3生・高卒生) <文系B判定>「2016.12.2更新」  
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2017/hantei/3nen11m/   ※平均値は小数点第3位以下四捨五入。
 .     .平均値
① 慶應大 73.17 (文74 法77 経済75 商学73 総政74 環情66)
② 早稲田 72.10 (文72 法75 政経75 商学75 社科74 教育69 文構72 国教75 人科67 スポ67)
③ 明治大 69.43 (文69 法70 政経69 商学70 経営69 国際70 情コ69)
④ 立教大 68.67 (文67 法69 経済69 経営70 現心68 社会70 観光68 異文72 コ福65)
⑤ 上智大 68.63 (文69 法72 経済69 外語70 総グ70 総人68 神学60 国教71)
⑥ 同志社 67.58 (文69 法69 経済69 商学67 社会69 政策68 心理68 文情64 神学65 地域70 コミ71 スポ62)

940名無しさん:2017/04/04(火) 16:29:00 ID:3mqYTelA0
>>939
明大中野のホームページだけど、卒業後の進路一覧で明治大学の位置を確認してみろよ。
偏差値はボロいし、明治の付属を取り消したほうがいい。
こんなバカ付属高校は、無いほうがいいな。

http://www.meinaka.jp/career/index_1.html

941:2017/04/05(水) 01:12:29 ID:NhGH1F6.0
早慶に追い付くという気概が感じられないし、自ら、その他大勢の一校ですと宣言しているような間抜けな表記だ。
せっかく内部進学枠を広げてやっても、一向に偏差値が上がってこないのも
上記のような問題意識の低さからくるのだろう。明治のブランド価値を低めるお荷物と言われても仕方ない。
校長など、トップ層の入れ替えを検討すべきではないのか。
神奈川の聖光学院はOBが校長を務め、トップに上り詰めたが、中野学園の経営を任せてみてはいかがだろうか?

942明治ファン:2017/04/05(水) 06:46:37 ID:iLszEHhQ0
明治大学が世界のトップスクールの仲間入りするためには、やはり、医学部が必要だ。
新しく作るのは難しいから、どこか、既設の医科大学を併合することはできないだろうか。
早稲田よりも先に、明治大学に医学部がほしい。
そして、そこで、世界的な医学研究の成果をあげてほしい。

943名無しさん:2017/04/05(水) 22:51:26 ID:3mqYTelA0
明大中野のような中途半端な付属高校が、明治のトップスクールへの足かせになる。

944名無しさん:2017/04/06(木) 20:41:11 ID:F7oyyihA0
http://diamond.jp/articles/-/91666

上場企業の社長数

①慶應義塾大学

②東京大学

③早稲田大学

④京都大学

⑤明治大学


http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35238

早稲田大学のライバルは明治大学

945明治:2017/04/09(日) 15:33:02 ID:Lf9SPq/I0
 明明の偏差値が高すぎなのよ。実際明中レベルが多分大学入学者のボリュームゾーン
だと思うけど。それと実際には明中以下のレベルの入学者は人数的には相当いますよ。
明治のトップスクールへの足かせになると書いてあるけどどんだけ明治がすごいと思って
んのかしら。今は昔のニ流高や三流高が特進コース作って見せかけの偏差値つくって
成り上り校が乱立して明中の相対的な偏差値は低下したが30〜40年くらい前も偏差値は
65はあり、当時65以上の学校はそんなになかった記憶がある。昔の卒業生だけど、昔の
偏差値的地位よりは今は上述したように成り上がり校の影響で大きく相対的地位は低下したと思う。

946名無しさん:2017/04/09(日) 19:53:50 ID:3mqYTelA0
>>945
論点がズレてる。
本当に明治関係者なのか?書いてることがバカすぎるけど。

明大付属中野高校の卒業後の進路一覧で、明治大学の位置がこれでいいのか?と言ってる。

http://www.meinaka.jp/career/index_1.html

947名無しさん:2017/04/09(日) 20:38:26 ID:3mqYTelA0
明治大学の付属高校が、難関私立大学として早慶上智理科大を堂々と列挙してある。
その下に明治大学が、上位校としてしっかり区分されているのは、明治大学の付属高校として
いかがなものか?
明治大学の直営ではないからこんなものですか?

学校法人中野学園は、1929年(昭和4年)にひとのみち教団(現・PL教団)の御木徳一が財団法人『徳光育英会』を創立し、
その運営の元、旧制中野中学校を開校したことに始まる学校法人。

現在は、明治大学付属中野中学校・高等学校、明治大学付属中野八王子中学校・高等学校を運営する。

948名無しさん:2017/04/09(日) 20:48:59 ID:3mqYTelA0
出来るだけ多くの学生が、難関大学へ入学できるよう努力されたら良いんじゃないでしょうか?

949名無しさん:2017/04/11(火) 20:46:54 ID:F7oyyihA0
https://www.minkou.jp/university/ranking/deviation/c=1/

<大学偏差値ランキング>(私立)

①慶應義塾 65.9  ②早稲田大 65.1  

③国際基督 64.0  ④明治大学 62.3

⑤立教大学 61.9  ⑥上智大学 61.8
 
⑦中央大学 61.6  ⑧青山学院 61.5

⑨同志社大 61.1  ⑩法政大学 60.4



http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/joke/1487244596/1

2017年 私大偏差値ランキング [無断転載禁止]©2ch.net

950人妻:2017/04/13(木) 09:33:40 ID:I2f8Hfhk0
人妻
http://galscom.eek.jp/zds06/00/

人妻とヤレる
http://galscom.eek.jp/zds06/000/

おばさん
http://galscom.eek.jp/zds07/0001/

地域別|
http://galscom.eek.jp/zds05/0001/


http://galscom.eek.jp/zds11/00/

逆サポ
http://galscom.eek.jp/zds12/00/


http://galscom.eek.jp/zds15/00/

書き込み一覧
http://galscom.eek.jp/zds17/00/

951人妻:2017/04/13(木) 09:35:36 ID:I2f8Hfhk0
人妻
http://galscom.eek.jp/zds06/00/

人妻とヤレる
http://galscom.eek.jp/zds06/000/

おばさん
http://galscom.eek.jp/zds07/0001/

地域別|
http://galscom.eek.jp/zds05/0001/


http://galscom.eek.jp/zds11/00/

逆サポ
http://galscom.eek.jp/zds12/00/


http://galscom.eek.jp/zds15/00/

書き込み一覧
http://galscom.eek.jp/zds17/00/

952人妻:2017/04/14(金) 12:34:14 ID:I2f8Hfhk0
人妻
http://galscom.eek.jp/zds06/00/

人妻とヤレる
http://galscom.eek.jp/zds06/000/

おばさん
http://galscom.eek.jp/zds07/0001/

地域別|
http://galscom.eek.jp/zds05/0001/


http://galscom.eek.jp/zds11/00/

逆サポ
http://galscom.eek.jp/zds12/00/


http://galscom.eek.jp/zds15/00/

書き込み一覧
http://galscom.eek.jp/zds17/00/

953人妻:2017/04/14(金) 12:47:24 ID:I2f8Hfhk0
人妻や熟女とのセックス体験【人妻出会い
【人妻出会い】肉棒なめたい淫乱人妻【人妻出会い】 – 不倫掲示板
人妻風俗デリヘル掲示板【人妻出会い】
待ち合わせ系人妻デリバリーヘルス【人妻出会い】
逆援助交際掲示板で逆サポ出会い http://aeruyo.2-d.jp/zds12/00/
熟女出会い http://aeruyo.2-d.jp/zds07/0001/
人妻出会い http://aeruyo.2-d.jp/zds06/0001/
割り切り http://aeruyo.2-d.jp/sefuredeai/0015/
不倫出会い http://aeruyo.2-d.jp/sefuredeai/0014/
高齢熟女・おばさんの掲示板
http://aeruyo.2-d.jp/zds07/0001/
【人妻出会い】メリットは人妻が簡単にセフレになってくれる
http://galscom.eek.jp/aeruyo/zds05/0001/
人妻掲示板
http://aeruyo.2-d.jp/zds06/0001/
逆援助掲示板
http://aeruyo.2-d.jp/zds15/00/
キャバ嬢掲示板
http://aeruyo.2-d.jp/sefuredeai/0013/
地域別 掲示板
http://aeruyo.2-d.jp/sefuredeai/0015/
メアド交換 掲示板
http://aeruyo.2-d.jp/sefuredeai/0014/
無料チャット http://hisasi.sakura.ne.jp/aeruyo/adaruto/deai03/lovelove05/LiveChat/
テレクラ http://aeruyo.2-d.jp/adaruto/deai03/2syotto01/005/
ツーショット http://aeruyo.2-d.jp/adaruto/deai03/2syotto01/003/
テレフォンセックス http://aeruyo.2-d.jp/adaruto/deai03/2syotto01terehonsekkusu01/002/
無料!!人妻ライブチャット http://aeruyo.2-d.jp/adaruto/deai03/2syotto01/001/
エッチな人妻との不倫 http://aeruyo.2-d.jp/adaruto/deai03/deai00sex/002/
セフレ募集掲示板 http://aeruyo.2-d.jp/adaruto/deai03/deai00sex/004/
即えっち http://hisasi.sakura.ne.jp/aeruyo/adaruto/deai03/lovelove06/05/
暇を持て余していたギャル人妻と不倫!【人妻出会い】
熟女人妻掲示板 - 妻の痴態【人妻出会い】
人妻,熟女,若妻,新妻,浮気,不倫【人妻出会い】
人妻・主婦・奥様・ママの投稿掲示板です【人妻出会い】

954ほほ:2017/04/16(日) 02:29:48 ID:uLi1lLr60
https://www.girlsheaven-job.net/10/yubou_kuraya/

955人妻:2017/04/16(日) 10:21:54 ID:I2f8Hfhk0
待ち合わせ系人妻デリバリーヘルス【人妻出会い】
【痴女】ギャル人妻のエロ過ぎ責め手コキ。【人妻出会い】
人妻出会い系サイト セフレ不倫若妻【人妻セフレ掲示板】
熟女人妻掲示板 - 妻の痴態【人妻出会い】
逆援助交際掲示板で逆サポ出会い http://aeruyo.2-d.jp/zds12/00/
熟女出会い http://aeruyo.2-d.jp/zds07/0001/
人妻出会い http://aeruyo.2-d.jp/zds06/0001/
割り切り http://aeruyo.2-d.jp/sefuredeai/0015/
不倫出会い http://aeruyo.2-d.jp/sefuredeai/0014/
人妻、主婦との浮気や不倫 | セフレ掲示板【人妻出会い】
http://aeruyo.2-d.jp/zds07/0001/
人妻のみが書き込み出来る掲示板ですので、不満が溜まった人妻が多くいます。
http://galscom.eek.jp/aeruyo/zds05/0001/
人妻はヤリやすいので割り切りエッチがほとんど
http://aeruyo.2-d.jp/zds06/0001/
人妻やセフレを作りたいと思って出会い系を利用する人は多くいます。
http://aeruyo.2-d.jp/zds15/00/
人妻セフレ掲示板。人妻をセフレにしたい人にオススメ!不倫願望にあふれる人妻掲示板
http://aeruyo.2-d.jp/sefuredeai/0013/
【人妻出会い】人妻掲示板 ライブチャット| 人妻や熟女とのデアイ
http://aeruyo.2-d.jp/sefuredeai/0015/
人妻セフレ掲示板で人妻のセフレを見つけて見ませんか?
http://aeruyo.2-d.jp/sefuredeai/0014/
人妻はセフレに最適!出会い系サイトで不倫 【人妻セフレ掲示板】 http://hisasi.sakura.ne.jp/aeruyo/adaruto/deai03/lovelove05/LiveChat/
テレクラ http://aeruyo.2-d.jp/adaruto/deai03/2syotto01/005/
ツーショット http://aeruyo.2-d.jp/adaruto/deai03/2syotto01/003/
テレフォンセックス http://aeruyo.2-d.jp/adaruto/deai03/2syotto01terehonsekkusu01/002/
無料!!人妻ライブチャット http://aeruyo.2-d.jp/adaruto/deai03/2syotto01/001/
エッチな人妻との不倫 http://aeruyo.2-d.jp/adaruto/deai03/deai00sex/002/
セフレ募集掲示板 http://aeruyo.2-d.jp/adaruto/deai03/deai00sex/004/
即えっち http://hisasi.sakura.ne.jp/aeruyo/adaruto/deai03/lovelove06/05/
人妻,熟女,若妻,新妻,浮気,不倫【人妻出会い】
暇を持て余していたギャル人妻と不倫!【人妻出会い】
人妻・主婦・奥様・ママの投稿掲示板です【人妻出会い】
【人妻出会い】人妻れいぷ体験 出会い掲示板人妻レンタル

956人妻:2017/04/20(木) 13:09:13 ID:I2f8Hfhk0
【人妻出会い】「スマホアプリで人妻と出会う」
【人妻出会い】浮気,不倫掲示板。人妻出会い系の性事情!
人妻出会い系サイト セフレ不倫若妻【人妻セフレ掲示板】
熟女人妻掲示板 - 妻の痴態【人妻出会い】
逆援助交際掲示板で逆サポ出会い http://aeruyo.2-d.jp/zds12/00/
熟女出会い http://aeruyo.2-d.jp/zds07/0001/
人妻出会い http://aeruyo.2-d.jp/zds06/0001/
割り切り http://aeruyo.2-d.jp/sefuredeai/0015/
無料で主婦と不倫できるサイト!!【人妻セフレ掲示板】 http://aeruyo.2-d.jp/sefuredeai/0014/
人妻、主婦との浮気や不倫 | セフレ掲示板【人妻出会い】
http://aeruyo.2-d.jp/zds07/0001/
人妻のみが書き込み出来る掲示板ですので、不満が溜まった人妻が多くいます。
http://galscom.eek.jp/aeruyo/zds05/0001/
人妻はヤリやすいので割り切りエッチがほとんど
http://aeruyo.2-d.jp/zds06/0001/
人妻やセフレを作りたいと思って出会い系を利用する人は多くいます。
http://aeruyo.2-d.jp/zds15/00/
人妻セフレ掲示板。人妻をセフレにしたい人にオススメ!不倫願望にあふれる人妻掲示板
http://aeruyo.2-d.jp/sefuredeai/0013/
【人妻出会い】人妻掲示板 ライブチャット| 人妻や熟女とのデアイ
http://aeruyo.2-d.jp/sefuredeai/0015/
人妻セフレ掲示板で人妻のセフレを見つけて見ませんか?
http://aeruyo.2-d.jp/sefuredeai/0014/
人妻はセフレに最適!出会い系サイトで不倫 【人妻セフレ掲示板】 http://hisasi.sakura.ne.jp/aeruyo/adaruto/deai03/lovelove05/LiveChat/
人妻・既婚者・主婦に出会える掲示板【人妻セフレ出会い】 http://aeruyo.2-d.jp/adaruto/deai03/2syotto01/005/
人妻セフレが欲しい→【人妻セフレ出会い】 http://aeruyo.2-d.jp/adaruto/deai03/2syotto01/003/
人妻を簡単にセフレ化する完璧な手順【人妻セフレ出会い】 http://aeruyo.2-d.jp/adaruto/deai03/2syotto01terehonsekkusu01/002/
無料!!人妻ライブチャット http://aeruyo.2-d.jp/adaruto/deai03/2syotto01/001/
エッチな人妻との不倫 http://aeruyo.2-d.jp/adaruto/deai03/deai00sex/002/
セフレ募集掲示板 http://aeruyo.2-d.jp/adaruto/deai03/deai00sex/004/
【人妻出会い】出会い系で”人妻”いうのは最もセックスしやすい http://hisasi.sakura.ne.jp/aeruyo/adaruto/deai03/lovelove06/05/
人妻,熟女,若妻,新妻,浮気,不倫【人妻出会い】
【人妻出会い】旦那じゃ満足できない人妻との情事。
人妻・主婦・奥様・ママの投稿掲示板です【人妻出会い】
【人妻出会い】熟女人妻とセフレ・割り切り出会い

957人妻:2017/04/22(土) 10:34:25 ID:I2f8Hfhk0
【人妻出会い】女性の浮気率は男性よりもはるかに上回ります。
【人妻出会い】浮気,不倫掲示板。人妻出会い系の性事情!
人妻出会い系サイト セフレ不倫若妻【人妻セフレ掲示板】
【人妻出会い】スピード人妻探し! 人妻と一刻も早くセックスする
逆援助交際掲示板で逆サポ出会い http://aeruyo.2-d.jp/zds12/00/
熟女出会い http://aeruyo.2-d.jp/zds07/0001/
人妻出会い http://aeruyo.2-d.jp/zds06/0001/
割り切り http://aeruyo.2-d.jp/sefuredeai/0015/
無料で主婦と不倫できるサイト!!【人妻セフレ掲示板】 http://aeruyo.2-d.jp/sefuredeai/0014/
【人妻出会い】出会いを求めている人妻は年々数を増しております。
http://aeruyo.2-d.jp/zds07/0001/
【人妻出会い】セックスパートナーを探しているエッチな人妻
http://galscom.eek.jp/aeruyo/zds05/0001/
人妻はヤリやすいので割り切りエッチがほとんど
http://aeruyo.2-d.jp/zds06/0001/
【人妻出会い】出会い確実!人妻専門無料出会い系サイト
http://aeruyo.2-d.jp/zds15/00/
人妻セフレ掲示板。人妻をセフレにしたい人にオススメ!不倫願望にあふれる人妻掲示板
http://aeruyo.2-d.jp/sefuredeai/0013/
【人妻出会い】人妻掲示板 ライブチャット| 人妻や熟女とのデアイ
http://aeruyo.2-d.jp/sefuredeai/0015/
人妻セフレ掲示板で人妻のセフレを見つけて見ませんか?
http://aeruyo.2-d.jp/sefuredeai/0014/
人妻はセフレに最適!出会い系サイトで不倫 【人妻セフレ掲示板】 http://hisasi.sakura.ne.jp/aeruyo/adaruto/deai03/lovelove05/LiveChat/
人妻・既婚者・主婦に出会える掲示板【人妻セフレ出会い】 http://aeruyo.2-d.jp/adaruto/deai03/2syotto01/005/
人妻セフレが欲しい→【人妻セフレ出会い】 http://aeruyo.2-d.jp/adaruto/deai03/2syotto01/003/
人妻を簡単にセフレ化する完璧な手順【人妻セフレ出会い】 http://aeruyo.2-d.jp/adaruto/deai03/2syotto01terehonsekkusu01/002/
【人妻出会い】成功確率97%:人妻出会い系サイト http://aeruyo.2-d.jp/adaruto/deai03/2syotto01/001/
エッチな人妻との不倫 http://aeruyo.2-d.jp/adaruto/deai03/deai00sex/002/
セフレ募集掲示板 http://aeruyo.2-d.jp/adaruto/deai03/deai00sex/004/
【人妻出会い】出会い系で”人妻”いうのは最もセックスしやすい http://hisasi.sakura.ne.jp/aeruyo/adaruto/deai03/lovelove06/05/
人妻,熟女,若妻,新妻,浮気,不倫【人妻出会い】
【人妻出会い】旦那じゃ満足できない人妻との情事。
人妻・主婦・奥様・ママの投稿掲示板です【人妻出会い】
【人妻出会い】熟女人妻とセフレ・割り切り出会い

958人妻出会い掲示板:2017/05/06(土) 16:39:29 ID:I2f8Hfhk0
【人妻出会い】女性の浮気率は男性よりもはるかに上回ります。
【人妻出会い】浮気,不倫掲示板。人妻出会い系の性事情!
人妻出会い系サイト セフレ不倫若妻【人妻セフレ掲示板】
【人妻出会い】スピード人妻探し! 人妻と一刻も早くセックスする
【人妻出会い】出会い系で会えた人妻とお忍びでヤレた http://aeruyo.2-d.jp/zds12/00/
熟女出会い http://aeruyo.2-d.jp/zds07/0001/
人妻出会い http://aeruyo.2-d.jp/zds06/0001/
割り切り http://aeruyo.2-d.jp/sefuredeai/0015/
【人妻出会い】人妻出会い系を 生活圏内で得られる出会い http://aeruyo.2-d.jp/sefuredeai/0014/
【人妻出会い】出会いを求めている人妻は年々数を増しております。
http://aeruyo.2-d.jp/zds07/0001/
【人妻出会い】セックスパートナーを探しているエッチな人妻
http://galscom.eek.jp/aeruyo/zds05/0001/
人妻はヤリやすいので割り切りエッチがほとんど
http://aeruyo.2-d.jp/zds06/0001/
【人妻出会い】出会い確実!人妻専門無料出会い系サイト
http://aeruyo.2-d.jp/zds15/00/
人妻セフレ掲示板。人妻をセフレにしたい人にオススメ!不倫願望にあふれる人妻掲示板
http://aeruyo.2-d.jp/sefuredeai/0013/
【人妻出会い】人妻掲示板 ライブチャット| 人妻や熟女とのデアイ
http://aeruyo.2-d.jp/sefuredeai/0015/
人妻セフレ掲示板で人妻のセフレを見つけて見ませんか?
http://aeruyo.2-d.jp/sefuredeai/0014/
人妻はセフレに最適!出会い系サイトで不倫 【人妻セフレ掲示板】 http://hisasi.sakura.ne.jp/aeruyo/adaruto/deai03/lovelove05/LiveChat/
人妻・既婚者・主婦に出会える掲示板【人妻セフレ出会い】 http://aeruyo.2-d.jp/adaruto/deai03/2syotto01/005/
人妻セフレが欲しい→【人妻セフレ出会い】 http://aeruyo.2-d.jp/adaruto/deai03/2syotto01/003/
人妻を簡単にセフレ化する完璧な手順【人妻セフレ出会い】 http://aeruyo.2-d.jp/adaruto/deai03/2syotto01terehonsekkusu01/002/
【人妻出会い】成功確率97%:人妻出会い系サイト http://aeruyo.2-d.jp/adaruto/deai03/2syotto01/001/
エッチな人妻との不倫 http://aeruyo.2-d.jp/adaruto/deai03/deai00sex/002/
人妻セフレ出会い系!激エロ出会いならこちら!【人妻出会い掲示板】 http://aeruyo.2-d.jp/adaruto/deai03/deai00sex/004/
【人妻出会い】出会い系で”人妻”いうのは最もセックスしやすい http://hisasi.sakura.ne.jp/aeruyo/adaruto/deai03/lovelove06/05/
人妻,熟女,若妻,新妻,浮気,不倫【人妻出会い】
無料でエロい熟女とカンタンに出会いセックス【人妻出会い掲示板】
人妻・主婦・奥様・ママの投稿掲示板です【人妻出会い】
【人妻出会い】 【人妻出会い掲示板】【熟女出会い】


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板