[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
明大芸能総合スレ
1
:
たなか◆adhRKFl5jU
:2012/10/12(金) 23:52:08 ID:???0
創立以来多くの分野で活躍するOB・OGを多数輩出してきた明治大学。
明治大学で学生生活を過ごし、芸能界で活躍するOB・OGについて語るスレです。
2
:
たけ
:2012/10/13(土) 11:05:34 ID:8/3NF6sM0
芸術の秋。古賀メロディを聴きに行こう。マンドリンの調べは心が落ち着く。明大の誇りだ。
マンドリンクラブ演奏
http://www.youtube.com/watch?v=Ebuglh4NNBw&feature=fvwrel
公演スケジュール
http://www.kisc.meiji.ac.jp/~mandolin/schedule.html
偉大な古賀政男先生
http://www.youtube.com/watch?v=-IdjB_BOra0&feature=relmfu
古賀政男音楽博物館
http://www.koga.or.jp/
OBの応援サイト
http://mumc.jimdo.com/
3
:
名無しさん
:2012/10/13(土) 12:26:28 ID:.tzMNGvM0
山下達郎さんの アトムの子なども素晴らしい夢のある 元気が湧き出てくる
歌です。 明治大学 中野キャンパス完成も来年ですから 理系の明治の
を予感させるような歌ですよ。
現象数学はあらゆる分野にわたる 数理・理論解析をする学問ですので
様々な危機管理にも 宇宙開発にも必須なんですね。
まさに 人間の生活を快適に見守ってくれる アトムのような存在に
なってくれるはずです。
4
:
たけ
:2012/10/14(日) 14:01:50 ID:g2w56Wug0
文学部の学生、浦浜アリサさん BS日テレ新番組「The God Hand」番組MCで出演中です。毎週日曜23:30〜
http://the-godhand.com/
http://www.pideo.net/video/pandora/403c3baae3666b66/
農学部の学生 山本美月さん、日本テレビ新番組「ウーマン オン ザ プラネット」番組MCで出演中です。毎週土曜 23:30〜
http://www.ntv.co.jp/WOTP/mc/
http://www.youtube.com/watch?v=AOAK1s4pjRo
5
:
たけ
:2012/10/15(月) 23:36:07 ID:ACewbFr20
明大はテレビでよく取り上げられるね。話題が豊富だ。
向井特別授業
http://v.youku.com/v_show/id_XMzAyMzEzNDAw.html
リバティ学食
http://v.youku.com/v_show/id_XMTczMjU4MzMy.html
明大前散歩
http://v.youku.com/v_show/id_XMzk5MjQ4Mjky.html
6
:
たけ
:2012/10/24(水) 19:58:32 ID:EVrR/AXE0
女優 余貴美子の父親は明大空手部出身。NHKの番組で明大が取り上げられている。
「余貴美子〜350年前に遡るルーツ不屈の家族〜」 2012.10.22
http://www.dailymotion.com/video/xujbsi_yyyy-yyyyyyyyyyyyyyyy-2012-10-22_people?search_algo=2
7
:
たけ
:2012/10/28(日) 09:55:14 ID:Lpm0Et.w0
今日のTBSサンデージャポンで政経学部出身の藤森慎吾と経営学部出身のパンサー向井が出演!
明大の話題が出るかも。
8
:
名無し
:2012/10/28(日) 10:54:51 ID:.tzMNGvM0
期待したいですね。
9
:
たけ
:2012/10/28(日) 16:30:17 ID:zHtGHoWg0
明治大学同期の向井理と藤森慎吾。今や2人とも大人気だ。アテネ五輪柔道銀メダリストの泉浩とヤクルトの一場靖弘投手も同期だ。
http://www.youtube.com/watch?v=u03MYnqjo24&feature=relmfu
http://www.youtube.com/watch?v=Ih2gVuoPo4I
1年下に日テレの石田(葉山)エレーヌとTBSの水野真裕美と俳優の三上真史
http://www.youtube.com/watch?v=01APZLKjDkA&feature=related
2年下にNEWSの小山慶一郎と女優の原田夏希と日本ハムの今浪隆博
3年下に歌手の山下智久とパンサーの向井慧と巨人の久米勇紀投手と小説家の羽田圭介
http://www.youtube.com/watch?v=15cWRNr209M&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=gUakcChnHAg
10
:
たけ
:2012/10/28(日) 16:31:37 ID:zHtGHoWg0
4年下に長友佑都と井上真央と北川景子、Jリーガーの林陵平、藤田優人、ロンドン五輪水泳背泳ぎで6位入賞した渡邉一樹、中日の岩田慎司投手もいる。
http://www.youtube.com/watch?v=-RMYnwMqvR8
http://v.youku.com/v_show/id_XMTYzNzY0MTE2.html
http://v.youku.com/v_show/id_XMjE1MjY4NjIw.html
5年下にロンドンパラリンピック水泳金メダリストの秋山里奈、
6年下に日テレの山本紘之アナと女優の泉里香とジュビロ磐田の山田大記
7年下で今年の卒業生には卓球日本選手権5連覇の水谷隼と柔道世界チャンピオンの上川大樹、ロンドン五輪柔道銅メダリストの海老沼匡、プロゴルファーの薗田峻輔、
広島の野村祐輔投手、楽天の島内宏明外野手、箱根駅伝で活躍した鎧坂哲哉がいる。
http://www.youtube.com/watch?v=i3GT2xdeWIU
http://www.youtube.com/watch?v=muW07TVKKP0
11
:
紫露草
:2012/10/30(火) 05:48:27 ID:s81EtAXc0
猪瀬直樹 東京都副知事→都知事(代行・昇格)
1972年、明治大学大学院政治経済学研究科政治学専攻博士前期課程にて
政治学者の橋川文三に師事し、日本政治思想史を研究。明大大学院にて
修士取得。
12
:
たけ
:2012/11/01(木) 13:39:20 ID:/WBN8IZs0
明大出身の羽田圭介『盗まれた顔』特設サイト|Webマガジン幻冬舎
http://webmagazine.gentosha.co.jp/hadakeisuke/stolenface.html
13
:
名無し
:2012/11/04(日) 12:00:30 ID:eDw43CHk0
「たけ」さんは一年中夏休みですか?明治大学の自称広報担当としてネット掲示板上
でご活躍のようですが、そのご自由さがうらやましい限りです。
14
:
名無し
:2012/11/10(土) 07:20:26 ID:zNUDVXa20
現在は色々な働き方があり、セミリタイアした方かもしれないし、シフト制度が
ある職、 在宅での仕事をされている方、院を含めた学生さんかもしれない。
他の方へ要らぬ詮索は、結構です。明治大学情報をぜひぜひお願いしたいですね。
13氏。
15
:
名無し
:2012/11/10(土) 07:39:47 ID:zNUDVXa20
仙台一高、東北大学法学部を出られ、明治大学大学院を卒業され
東北大学社会地域イノベーションプロデューサー塾において
地元仙台にて、地域起業の経営、管理問題に取り組まれ、
地域の雇用を増やそうと産業振興に奮闘されている方がおります。まだお若い方ですが、実に頼もしい。
まさに、明治大学にて学ばれたであろう 前への精神で頑張って欲しいですね。
16
:
たけ
:2012/11/10(土) 12:19:59 ID:u4qKNAV.0
今、川島海荷がさんまのまんまに出てるが、きれいになったね。
裏番組のテレビ東京では国際日本学部の蟹瀬先生が出演中。
17
:
名無し
:2012/11/10(土) 13:18:09 ID:zNUDVXa20
川島海荷さんも、かわいい女の子からきれいな女性へと変貌をとげつつあるのでしょう。
そして、北川景子さん 最近とみにツィーター等で、綺麗になったと評判ですね。
明大祭も、参加した方から、高校生くらいの方々でしょうか
明治大学学園祭 楽しいなうという ほほえましい好評価をスマホからでしょうか
カキコミされていたようで、学園祭が盛況でなりよりでしたね。
19
:
たけ
:2012/11/10(土) 14:01:36 ID:u4qKNAV.0
明大出身の俳優
東野英治郎
http://www.youtube.com/watch?v=DkRdpIfh8_Y
高倉健
http://www.youtube.com/watch?v=Aq5rzK279io&feature=related
小林旭
http://www.youtube.com/watch?v=eeyjzIiuml0
西田敏行
http://www.youtube.com/watch?v=-K30_cLnaV0
夏木陽介&原田大二郎
http://www.youtube.com/watch?v=7aAHLA-_vI8&feature=related
大杉漣
http://www.youtube.com/watch?v=-QFIIzvz1-Y
松重豊
http://www.youtube.com/watch?v=fcAmHJYkl74
山口祐一郎
http://www.youtube.com/watch?v=EJNiOE9tX5c&feature=related
斉藤洋介
http://www.youtube.com/watch?v=FJUaiZ51Q9M
20
:
たけ
:2012/11/10(土) 15:06:08 ID:u4qKNAV.0
明大出身の俳優
八名信夫
http://www.youtube.com/watch?v=Wnw12o2KahM
なべおさみ
http://www.youtube.com/watch?v=xXtqaLjYIqA
黒田アーサー
http://www.youtube.com/watch?v=zeOxAHYz700
載寧龍二
http://www.youtube.com/watch?v=lh51zmgJcWc
三上真史
http://www.youtube.com/watch?v=lxEy0WRnFnI
唐十郎
http://www.youtube.com/watch?v=ErSByy3O7RU
三ツ矢雄二
http://www.youtube.com/watch?v=ynHg79W-_TY
向井理
http://www.youtube.com/watch?v=r5SRpv7lgOk
山下智久
http://www.youtube.com/watch?v=37-MyGzr6A8
21
:
たけ
:2012/11/10(土) 15:31:19 ID:u4qKNAV.0
明大出身の女優
松原智恵子(文学部卒)
http://www.youtube.com/watch?v=f5RQKjnWK50
田中裕子(文学部卒)
http://www.youtube.com/watch?v=C9UZWnEW5sU
エドはるみ(文学部卒)
http://www.youtube.com/watch?v=dkLWxk2hQm8
原田夏樹(文学部卒)
http://www.youtube.com/watch?v=tX0pf2he35A
北川景子(商学部卒)
http://www.youtube.com/watch?v=oeL6RuyevXc
井上真央(文学部卒)
http://www.youtube.com/watch?v=-2BK9BMoG0g
寺島咲(文学部4年)
http://www.youtube.com/watch?v=vDdKLkSKCiY
山本美月(農学部3年)
http://www.youtube.com/watch?v=yQuc7Dm6BwQ
川島海荷(文学部1年)
http://www.youtube.com/watch?v=OeLwCEqgab0
22
:
名無し
:2012/11/10(土) 15:41:37 ID:zNUDVXa20
山下智久さん コミカルな役が実にうまいですね。
役者としての、新境地を開拓されたのではないですか。
端正な顔立ちの山下智久さんが、コミカルな演技に開眼したのでは。
ギャップがある分、北野武氏が言われていることですが
振り子の幅がある分 意外性があるから面白いですよね。
23
:
名無し
:2012/11/10(土) 20:07:25 ID:zNUDVXa20
明治大学シェイクスピア演劇の評判が大変良いみたいですね。
明治大学演劇関係行事として評価が高まってきてるみたいですよ。
大学生の演劇のレベルではないと、セミプロ並みの好評価もされている方もいます。
舞台演出のすばらしさ、服飾デザインの華麗さに多くの観客の方々が感嘆していますよ。
明治大学の誇るべき伝統がまた増えたのでは、ないでしょうか。
24
:
名無し
:2012/11/10(土) 20:16:11 ID:zNUDVXa20
女性の演劇鑑賞客の方が多いようです、明治大学文化活動への女性ファン
が増えているのでは。明治大学の演劇活動が明治大学自体への好感度をより
高めてくれているようで、嬉しいことですね。
25
:
たけ
:2012/11/10(土) 20:39:51 ID:z5G5ZwS20
明大出身の映画監督
岡本喜八
http://www.youtube.com/watch?v=KOvR2qk9UC0
五社英雄
http://www.youtube.com/watch?v=tT9omShUXAc&feature=related
佐々部清
http://www.youtube.com/watch?v=hTR-_ouMq-M
芝山努
http://www.youtube.com/watch?v=bk6VdCuW4DU
中島哲也
http://www.youtube.com/watch?v=WWsR7W4VIx8
篠原哲雄
http://www.youtube.com/watch?v=izr0vpE7CDs&feature=related
大九明子
http://www.youtube.com/watch?v=M9I5kYRvjTw
北野武
http://www.youtube.com/watch?v=cbR59haFoxk
26
:
名無し
:2012/11/10(土) 21:06:40 ID:zNUDVXa20
北野武監督が高倉健氏主演での映画を撮ってみたいと何かで読んだ記憶が
あるのですが、期待したいですね。その映画に若手の伸び盛り向井理氏も
その映画に出演したなら、明大の先輩であり、かつ、人生の大先輩より
何がしかの明治大学的伝統が直接伝承 大げさな表現で言えば一子相伝の
様な、血の繋がりなかりせども、明治精神の伝承者として受け継がれる
なにかがあるような気がします。向井理さんは、上手な役者さんですが
感受性も鋭い方の様に思います。伝説の銀幕スター 高倉健先輩の生き方
生き様を直接お会いすることにより、継承されるのではないかと個人的に夢想
しております。共演は無理としてもお二人が御逢いすることにより
何かが、大事な何かが受け継がれる気がします。
27
:
たけ
:2012/11/10(土) 22:23:26 ID:z5G5ZwS20
明大出身の映画監督
川島 雄三
http://www.youtube.com/watch?v=0BF3OW32zOk&feature=fvwrel
飯田譲治
http://www.youtube.com/movie?v=GCAJHrnlz6c&feature=mv_sr
]
石川 寛
http://www.youtube.com/watch?v=6NpO7m9J8Uk
岩内 克己
http://www.youtube.com/watch?v=htW-gDcxMFQ
河崎 実
http://www.youtube.com/watch?v=_O8R2nJHmI0
高橋 良輔
http://www.youtube.com/watch?v=UZEU08mYMbc
武 正晴
http://www.youtube.com/watch?v=2Nl1uzag3Sg
竹林 進
http://www.youtube.com/watch?v=Nm9q-YAhPxY&feature=endscreen
田中 登&五社英雄
http://www.youtube.com/watch?v=AREXbq4GbMg
28
:
たけ
:2012/11/10(土) 23:22:03 ID:Wyg4X/7.0
明大出身の映画監督
室賀 厚
http://www.youtube.com/watch?v=fZEMfYl1J-s
守屋健太郎
http://www.youtube.com/watch?v=0cqbkOoY738
山本政志
http://www.youtube.com/watch?v=muwQ4jv6gGY
横山 誠
http://www.youtube.com/watch?v=o9H4pyJJJAY
両沢 和幸
http://www.youtube.com/watch?v=8gdXsDdkXyY
野原位
http://www.youtube.com/watch?v=3LyY2qHKlIw
長土居 政史
http://www.youtube.com/watch?v=DHBhT4lTmA8
倉貫 健二郎
http://www.youtube.com/watch?v=eEs062LjQpE
29
:
たけ
:2012/11/11(日) 17:25:25 ID:scFMSdUo0
明治大学のパンフレットに登場した井上真央さん(文学部卒)。
新作映画の宣伝で民放各局のゴールデン番組にたくさん出演しますね。
新作映画
http://www.youtube.com/watch?v=-2BK9BMoG0g
ブログ
http://ameblo.jp/inoue-mao-blog/
明大パンフ
http://daigaku.shingakunavi.jp/p/school/detail/pamphlet/pl_3990800_70/index.html?scl_no=3990800&logo_flag=1&mtr_flag=1&startpage=2
30
:
名無し
:2012/11/11(日) 21:02:57 ID:jFzrZkcE0
たけさん。
一連の諸情報、ありがとう。
これ、すごいや。 まさに多士済々。
初めて知る人物も多く、一OBとして、とても参考になりました。
31
:
名無し
:2012/11/12(月) 07:46:48 ID:zNUDVXa20
そうですね。圧巻です。 たけ氏の情報は動画とリンクしているので
より理解が深まり、明治大学への紹介としては一番だと思います。
32
:
たけ
:2012/11/12(月) 18:47:01 ID:QdopDRnQ0
昨日のTBSの情熱大陸に出演した向井理。大学時代の話題もあります。
http://www.dailymotion.com/video/xv0j4w_osamu-mukai-yyy-yyyy-2012-11-11_shortfilms
向井理と藤森慎吾の3年後輩のパンサー向井慧も本日、しゃべくり007(日本テレビ夜10時)に出演します。
http://www.ntv.co.jp/007/nextoa.html
http://www.youtube.com/watch?v=ZJfLV8Nztrk
若い女性に人気の俳優や芸人が活躍すると明大の人気が高まるね。
33
:
某映画会社宣伝部
:2012/11/16(金) 01:45:53 ID:M3E9EAic0
天才映画監督、中島哲也忘れてます。
この人は現役No.1監督でしょう。
「嫌われ松子〜」「告白」etc
34
:
たけ
:2012/11/16(金) 17:39:09 ID:IcprtBz.0
>>33
中島哲也氏は
>>25
で掲載しています。素晴らしい監督ですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B3%B6%E5%93%B2%E4%B9%9F
私の投稿は明大ちゃんねる(明治大学情報交換掲示板)でまとめて掲載しています。
http://jbbs.livedoor.jp/school/25356/
35
:
名無し
:2012/11/17(土) 06:48:33 ID:zNUDVXa20
中島哲也氏のビビットな色彩感覚は、独自な映像美を創り出していますね。
中島ワールドへ迷い込んだかのような錯覚をおこします。
不思議の国のアリスの様な、異空間を作り出し得る監督ですね。
告白も、映像美と重ねた心理描写がミスマッチすれすれのズレがあり
それが印象深いんですね。監督独自の映像感覚は、ビールのコマーシャル製作でも
見られました。普通の映像からかけ離れた独特の間、ストップモーションの
ここぞというときの効果的な使い方、経験により得られたものでは無いのでは。
幼少のころから、もたれていた感覚ではないのでしょうか。
36
:
名無しさん
:2013/03/13(水) 06:21:06 ID:LcgRJb0M0
明治大学 歌謡史の系譜 〜阿久悠記念館より
http://www.meiji.ac.jp/akuyou/museum/index.html
1)古賀政男 日本歌謡史に燦然と輝く国民栄誉賞大作曲家 【商学部/マンドリン倶楽部創設】
2)阿久悠 作詞家 日本歌謡史上最多・最強のヒットメーカー【文学部】
3)宇崎竜童 作曲家・歌手・俳優 DTBWバンド ヒット曲多数楽曲提供 【法学部】
4)阿木よう子作詞家・小説家 山口百恵他多数書き下ろし 【文学部】
5)山下達郎 作曲家・歌手 Ride on Time他多数ヒット曲 楽曲提供 【法学部中退】
6)宮沢和史 作曲・作詞・歌手・俳優 THE BOOM 島唄他ヒット曲 【経営学部】
番外:堀威夫 芸能界最大手ホリプロ創業者 元ミュージシャン タレント多数発掘。芸能界の重鎮の一人【商学部】
37
:
名無し
:2013/04/24(水) 18:42:21 ID:wnvqIoOc0
今年は誰も入学しなかったか。
38
:
北千住69
:2013/04/24(水) 23:10:36 ID:OuJ9/exkO
ラグビー部の応援ガールだった山崎紘菜が入学したんじゃなかったっけ?
39
:
名無しさん
:2013/05/08(水) 09:38:26 ID:vNgVazdk0
検索してみたけど、山崎紘菜が明治に入学したという情報は得られなかった。
明治入学の噂はガセかな?
40
:
名無しさん
:2013/05/08(水) 19:01:20 ID:qDVebsR60
彼女は果たしてどこで、何している。
41
:
い
:2013/07/13(土) 14:47:53 ID:DiXVHJR60
http://www.meiji.ac.jp/akuyou/news/2013/6t5h7p00000fsslt.html
高校野球ファンにはたまらない企画だな。NHK総合で関連番組もやる模様だ。
つい先日もNHKで中野キャンパスにおける公開番組があったばかりだが、
名刺交換会の成果は着実に出ているな。
42
:
な
:2013/07/13(土) 20:46:10 ID:bwKI0VMY0
川島海荷が週刊誌に出ていて、大学生活を楽しんでると書いてあった。
井上真央も北川景子も楽しんでたみたいだが、やっぱり、女のコのほうが馴染む力があるんだろうな。
いずれにしても、明大前と御茶ノ水だからこそ、活動しやすいのは確かだわ。
43
:
名無し
:2013/07/13(土) 23:15:05 ID:jQrg9Edw0
明治大学という大学は有名人の女性陣も伸び伸びできる大学なのではないのでしょうか。大学環境もあるだろうし、明大生の気質、性格的なものもあるのだろうと思います。井上真央さんも在学中に、一般の女子ともだち、親友と呼べる友だちができた。という話でした、北川景子さんも同じような体験でそうだったとメディアで言っていましたよ。川島海荷さん、うみにーさんも下田奈奈という芸能界の先輩に明治大学の校内案内されたみたいで、心強かったでしょうね。明治は女性陣も仲間づくりがしやすい環境を整えているんでしょう。それだけ気取りがなく、人間関係を実にうまく結べる術を心得ているEQが高い学生さんが多いのではないでしょうか。素直で伸び伸びしたところがあるという明治大生へのメディア評に関しては、そう思いますよ。そういう好意的なメディアの明大生へ評価は素直に受け取っていいんじゃないのでしょうか。
44
:
めいじ
:2013/07/14(日) 12:11:12 ID:lIstDZmE0
ついていける学力を兼ね備えていること、学校に通えるように仕事の調整など事務所がバックアップしてくれること、まず、これが最低限の条件。あとは、明治でしっかり学んで、芸能界でも飛躍してもらう。
芸能人学校だと揶揄してくるところは揶揄させればよし。
45
:
い
:2013/07/14(日) 13:13:53 ID:Tg3LXNPg0
芸術・芸能に功績を残せない大学は、単なる資格予備校以下でしかない。
文化を尊重するか否か、これ即ち人間と猿との違い。
46
:
ななし
:2013/07/14(日) 13:59:15 ID:S41KHlRM0
確かに文化は尊重すべきだな。流石、自由の私学。
47
:
名無し
:2013/07/14(日) 17:00:29 ID:GQo8OBdc0
大友良英
人気NHK朝ドラ「あまちゃん」音楽担当
オープニングや挿入歌「潮騒のメモリー」「暦の上ではディセンバー」も彼の作曲(挿入歌は共作)。
48
:
名無し
:2013/08/02(金) 08:15:55 ID:NDMy1KL20
実態は中堅サラリーマンの養成学校になってしまているけどね。。
49
:
名無しさん
:2013/08/02(金) 09:18:05 ID:wlbKYSes0
>>48
http://president.jp/articles/-/3376
早稲田、明治が出世街道躍進
「全大学・学部別」実力ランキング【男の出世1】
50
:
名無しさん
:2013/08/02(金) 09:24:19 ID:wlbKYSes0
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/joke/1371562136/1
私大トップ4
①慶應 ②早稲田 ③上智 ④明治
破竹の勢いは続く。
ビジネス界で、益々明大OBOGは躍進するよ。
51
:
名無しさん
:2013/08/10(土) 10:41:23 ID:vJtWFiZI0
明治大学出身の美女
美女と一緒に、国立競技場へ行こう。<ラグビー明早戦>
http://matome.naver.jp/odai/2133058287303840801
52
:
名無しさん
:2013/08/11(日) 10:35:23 ID:vJtWFiZI0
ミスター明治大学
向井 理
ミス明治大学
井上 真央と北川 景子で、意見が分かれる。
53
:
名無しさん
:2013/08/13(火) 11:18:04 ID:vJtWFiZI0
http://www.mudainodocument.com/archives/54281438.html
彼氏にしたい 大学 TOP10 (ランク王国) 最新版
1位 慶應義塾大学 2位 明治大学 3位 早稲田大学
向井 理等の効果だ。
54
:
名無しさん
:2013/08/19(月) 14:07:41 ID:SuyHapyU0
向井 理はイケメンだ。
明大代表の俳優と言える。
55
:
名無し
:2013/08/19(月) 16:29:35 ID:fvWwa7J.O
花は桜木
男は明治大学
明治大学の人気上昇
56
:
名無しさん
:2013/08/22(木) 09:58:54 ID:SuyHapyU0
向井 理が母校の明治大学訪問
彼には、明治大学OBを強調してほしい。
新時代の明治大学にふさわしい風貌です。
http://www.oricon.co.jp/news/movie/2001545/full/
57
:
名無し
:2013/08/22(木) 21:36:19 ID:2mns/KP60
2年も前の情報なんか貼ってんなよ。そこのオヤジ。
58
:
名無し
:2013/08/25(日) 17:46:50 ID:jQrg9Edw0
盛況だったであろう明治大学のオープン・キャンパスの詳しい後日談が知りたいですね。できれば、明大ちゃんねるのたけ氏の様なここは素晴らしかった来年にも継続して催してほしいとか、あれはちょと高校生や御父兄にはどうかなとか等々の具体例を指摘しての情報が書かれていれば幸いですね。改善すべきところの指摘は、大学当局にとっても参考になるのではないでしょうか。荒らしではない改善すべき点こそ大切にすべきですね。一般的な明治大学のオープン・キャンパスの反響としては、明治大学の大学建築物の豪華さ、大きさに圧倒されたというものが多かったようですよ。写真や動画では、明治大学の建物建築の巨大さは分からないので、驚いての書き込みが多かったようです。駿河台本校、中野キャンパスともに大きく大学の建物とは思えない、テンションが上がるという書き込みが多かったように思いましたね。しかし、欲しいの大部分の肯定評価より不評な不満足な部分で、それこそ来年の各オープン・キャンパスの改善すべきところですから。関係者の方々にはお疲れのことと思いますが改善点の方に着目していただいて、来年のより良き明治大学オープン・キャンパスの参考してとしていただきたいですね。来年来ていただく方々には、より良くなった明治大学を体験もしくは体感していただくという地道な改善努力こそ明治大学の地力をつけることになるでしょうね。
59
:
名無し
:2013/10/25(金) 18:34:02 ID:Z6hf1cXY0
OB俳優の高倉健さん、本年度の文化勲章の受賞が決定している。
60
:
名無し
:2013/10/25(金) 22:24:24 ID:GQo8OBdc0
健さんは母校明治の英雄だ
おめでとうございます
61
:
名無しさん
:2013/10/26(土) 10:58:05 ID:vJtWFiZI0
>>59
>>60
高倉健さん(明大商卒)が文化勲章受章
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131025/k10015544781000.html
明大OB 向井理 2014年1月期TBS連続ドラマ『S(エス)-最後の警官-』
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130910-00000003-nataliec-ent
62
:
名無し
:2013/10/27(日) 19:59:21 ID:nzjQMBIY0
高倉健さんは明治の誉れだね。
出来れば国民栄誉賞も受賞して欲しい。
同じ明治卒であることを誇りに思う。
64
:
名無しさん
:2013/11/02(土) 09:31:21 ID:vJtWFiZI0
明治大学出身の直木賞作家・天童荒太氏が明大出身の俳優・向井理と対談した。
http://www.youtube.com/watch?v=_QTo5xz_4uo
テレビ番組で明大の思い出を語る向井理
ビートたけし、安住紳一郎と共演
http://v.youku.com/v_show/id_XMjE1MDI4MzY0.html
明大後輩の山下智久と共演
http://www.youtube.com/watch?v=AN9xw9I016I
66
:
名無し
:2013/11/04(月) 21:11:57 ID:rDOFiwns0
高倉健さんは文化勲章を貰ったくらいだから、国民栄誉賞もいけるね。
明治は本当に国民栄誉賞受賞者が多い。
広く国民に慕われるような人材を生み出す素地があるのだろう。
67
:
名無し
:2013/11/04(月) 21:43:26 ID:jQrg9Edw0
個人的には小柴先生には感謝ですね、明治大学にご縁があったという運、真に幸運だったと、世界のノーベル物理学賞受賞者に少なからずも縁があったということが私的には嬉しいですね。この上なく嬉しいことです。小柴先生も短期間ではあったが、明治大学在学籍を「ニュートリノの夢」ならび「僕は物理学者になりたかったんだよ」等の著書で自ら述べられている事は光栄極まりないことだと思います。PHP本の「イノベーションを起こす!思考の壁を破る起業家の言葉」という本でも小柴昌俊先生編で明治大学在籍歴が載っています。嬉しいことです。そしてジャーナリストなら誰もが受賞を夢見るであろう世界のピュリーツッア受賞者の酒井淑夫氏の様な方々が明治大学校友である至福。明治大学は多数の才能ある方々になぜか縁がある大学なんだと思いますね。
68
:
名無し
:2013/11/04(月) 22:00:54 ID:jQrg9Edw0
高倉健氏は体調もありましょうがあと1作、できるなら2作は映画に出ていた
だいて国民栄誉賞を受賞していただきたいですね。
そして世界のキタノ氏にも国民栄誉賞を受賞していただきたいです。
北野たけし氏こそ昭和から平成の日本の最高のエンターテナーでしょう。
日本の芸能史上最高のタレントだと思います。たけしの前にたけし無く
たけしの後にもたけし無しと称えられるべき存在の方だと思います。
69
:
名無し
:2013/11/04(月) 22:44:34 ID:VO4m1YW20
文化勲章とか国民栄誉賞は、北野たけしさんはまずないだろうな。
高倉健さんの場合は、若い頃は暴力映画に出ていたものの、途中で路線変更
して現在の俳優の地位を不動のものにしていった。
北野たけしさんは、最近も暴力映画を製作しているから候補にも上がらない
だろう。
70
:
名無し
:2013/11/05(火) 12:29:49 ID:jQrg9Edw0
国民栄誉賞の森繁 あれね、演劇界舞台では影響力があったんでしょうよ。社長シリーズとか知床慕情とかそこらへんも含めてなんぼかの影響力はあったのでしょうが、森繁から勇気とか元気とかもらった日本国民何人いるんでしょうかね。国民栄誉賞の栄誉に森繁はふさわしいですか。
71
:
名無し
:2013/11/05(火) 12:35:56 ID:jQrg9Edw0
森しげの人生から影響を受けた一般人がどれだけいるか不思議でならないんですが
長生き賞じゃないんですからね、国民栄誉賞ていうのは一般の人々に感銘や感動を
与えた人に与えられるべき賞でしょう。不思議なんだよな 森繁が国民栄誉賞受賞
者というのは。
72
:
名無し
:2013/11/06(水) 21:37:20 ID:LWTUSlJQ0
森繁は、「生涯女の尻を追い回したこと」で多くの国民に影響を与えている。
久世光彦は森繁より先にあちら側に行ってしまったが、彼が晩年の森繁に話を聞き、まとめた「大遺言書」(『週刊新潮』連載)の中で、森繁は、
「人生はオマンチョに尽きる」
と明言している。
国民栄誉賞に値するかどうかは判らないが、一般の人々に感銘や感動を与えたものがあるとすれば、この一点だろう。
73
:
名無し
:2013/11/07(木) 09:50:11 ID:jQrg9Edw0
国民栄誉賞はいうならば英雄、ヒーローを称える賞だと思いますね。森繁はそれには値しない、なぜなら森繁の様な人間になりたいとか森繁にあこがれるという一般人はそういなかったと思われるからです。放送人評はいいでしょうが、国民的な英雄像からはほど遠い。下ネタも話せる崩れたとこがあり、テレビでおじいさん役をそっなくこなしていた人にすぎないと思うのですが。カリズマ性がゼロという点でなんで森繁という疑問符が付くんでしょうね。演劇業界人押しでしょう。あとはワセダ身内の押し、中退であとで卒業ということにされたみたいですがその線でしょう。たけしさんの場合はタケシチルドレンを多く育てましたからね。たけしさんの影響は日本国内外に図りしれないものがあると思います。芸人の枠をこえて大きな影響が今だにあるカリズマです。たけしさんには個人的に、欧州の演劇関係者や映画映像関係者と共同制作の何かの作品を今後より一層増やして、残してもらいたいですね。国民栄誉賞の受賞者の中に森繁のように薬にも毒にもならない人がいるように、たけし氏のように毒もあるが華もある強烈な個性のある人がいてもいいのではないでしょうか。その方が国民栄誉賞に、味がでると思います。
74
:
名無し
:2013/11/07(木) 10:04:08 ID:jQrg9Edw0
国民栄誉賞文字通りの国内最高の賞ですが無難な人ばかり選んでいると一般国民から飽きられます。毒があるが話題性もある人、を選ぶという冒険はした方がいいと思いますね。おっという驚き、とタケシが獲ったか。だよなとるに値するもんなという改めての納得、サプライズ付きの納得がある方が国民栄誉賞の価値は上がりますよ。
75
:
ブーメラン
:2013/11/16(土) 09:07:43 ID:Rec.BX4E0
井上真央(文OB)が再来年のNHK大河に主演決定!
最近テレビに出なくて心配してたよ、正直うれしい。
76
:
名無し
:2013/11/16(土) 12:59:23 ID:jQrg9Edw0
井上真央さん、北川景子さん ともに伸びていって欲しいですね。活躍の場はこれからも広がるのではないでしょうか。一流の女優さんといえども、歳には勝てないんですね。藤原のりかさんが劣化がどうのこうのネットで騒がれているように一時期全盛期だった女優さんたちが若い役をやるには無理があるんでしょう。ダブルなんとかの女優さんたちも劣化というか御歳というか若作りにも限界があるんでしょう。その分の若い時から中高年女性まで演技できる席がぽっかりと空いているという感じなのではないのでしょうか。私的には沢口靖子さんの劣化というか老化が痛々しいですね。
77
:
ブーメラン
:2013/11/16(土) 21:18:57 ID:Rec.BX4E0
沢口靖子の美貌凋落はひどいね。
でも、昔から美人だったといえば、そうでもないような気がするし。
よくあんな顔でテレビに出てくるな・・・という正直な感想だ。
演技力や強烈な個性があれば、話は別物だが。
その点、田中裕子(演劇OB)さんはうまく年を重ねているような気がするが。
78
:
名無し
:2013/11/16(土) 22:05:04 ID:jQrg9Edw0
女優さんは40前後で容姿がガクッガクッと衰える人がいますからね。沢口さんはそういうタイプの女優さんじゃないんでしょうか。肌に張りがないし、役柄もあって表情も暗い、若いときに演技ベタでも元気なイメージがあっただけに残念ですね。そして容貌の衰えは隠しようがないんですよね。老けるのは化粧やメイクでできるとしても、若返る方のメイクは今の最新の美容メイクでも無理がありますよ。田中さんはその点であまり若い頃と変わらない様に思いますね。
79
:
名無し
:2014/11/18(火) 20:08:19 ID:GQo8OBdc0
健さんが亡くなった
悲しみの底にいるような気持ちだ
81
:
名無しさん
:2015/01/13(火) 19:39:07 ID:wfBrirSw0
高倉健さんの国民栄誉賞の話は音沙汰なしだね。
やはり裏社会との関係が影響したんだろうか?
82
:
四橋貴明
:2015/01/18(日) 00:17:05 ID:i5Ly6sIg0
井上真央、週刊新潮の報道を読んでガッカリ。
ブルータス、お前もか!ってな心境だ。
83
:
名無しさん
:2015/01/26(月) 21:31:51 ID:l/xlkuck0
井上真央は自身のHPのプロフィール欄に、
「明治大学文学部卒業」と載せてくれている
くらい愛校心が強いんだ。
多めに見てあげて欲しい。
84
:
A
:2015/01/26(月) 21:47:44 ID:u0u5nalk0
だな
仕事で何回か会ったことがあるけど、おとなしくて真面目でいい子だった
国際社会では他の宗教に寛容である必要があるのは当然だし、宗教上の差別やヘイトはNG
日本人としての誇りをもってればOK
85
:
名無しさん
:2015/02/10(火) 19:43:26 ID:po7mz8p.0
最近、芸能人の入学がないようだけど、どうなってるんだろう?
特に文学部文学科演劇学専攻には将来性のある芸能人が入ってくれるといいんだが。
86
:
変態渡邉美樹は明大卒
:2015/02/26(木) 12:46:31 ID:hQQ2cEMg0
ワタミ、赤字70億円に拡大 15年3月期無配に
【日本経済新聞】 2015/2/9 15:49
ワタミは9日、2015年3月期通期の連結最終損益が70億円の赤字(前期は49億円の赤字)になる見通しだと
発表した。従来予想(30億円の赤字)から赤字幅が拡大する。外食事業で閉店が決まったり、収益が
低下したりしている店舗などについて、減損損失11億円を計上。赤字拡大により期末配当をゼロ(従来予想は
前期比横ばいの10円)に変更し、年間でも無配になる。
売上高は7%減の1520億円、営業損益は13億円の赤字(前期は29億円の黒字)になる見通し。従来予想は売上高が
1540億円、営業損益が13億円の黒字だったが、下方修正する。外食事業のほか、介護事業でも売り上げが計画を
大きく下回ったほか、固定費削減なども思うように進まなかった。
同時に発表した2014年4〜12月の連結決算は、売上高が4%減の1179億円、営業損益が3億2500万円の
赤字(前年同期は40億円の黒字)、最終損益が56億円の赤字(同9億5700万円の黒字)だった。
〔日経QUICKニュース(NQN)〕
ソース:
http://www.nikkei.com/markets/kigyo/gyoseki.aspx?g=DGXLASFL09HOR_09022015000000
87
:
四橋貴明
:2015/02/27(金) 02:43:36 ID:IWbXMlz60
https://www.youtube.com/watch?v=6t39P077Hgg
新東宝・映画「人間魚雷回天」1955年。
12:15〜/1:45:54 明治大学校歌
木村功や岡田英次が、明大校歌を斉唱します。
本年は敗戦後70年の節目の年です。征きて還らぬ明治大学OBの英霊に合掌。
88
:
名無しさん
:2015/02/27(金) 07:29:42 ID:7rGGTMoQ0
有為な若者を、愚かな国家に行為によって戦場に送ることを二度と繰り返してはならない。
89
:
名無しさん
:2015/02/27(金) 07:32:22 ID:7rGGTMoQ0
>>88
「愚かな国家に行為」→「愚かな国家の行為」に訂正。
90
:
四橋貴明
:2015/02/27(金) 11:51:09 ID:IWbXMlz60
>愚かな国家の行為
この解釈には賛否が分かれる所ではある。
91
:
四橋貴明
:2015/02/27(金) 12:04:49 ID:IWbXMlz60
●明治大学戦没学徒忠霊殿●
明治大学戦没学徒忠霊殿(新潟県護国神社)は、明治大学から学徒出陣にて亡くなられた全国323名の御霊を護持致しております。
http://niigata.meiji-shikon.net/cat4/cat4-1/
92
:
ブーメラン
:2015/02/27(金) 22:37:50 ID:QJbhqHZ60
明治大学戦没学徒忠霊殿がある新潟出身の山本五十六は、対アメリカとの戦争
に反対した中枢幹部だった。
そのため、新設されたばかりの航空隊に左遷された。
運悪く、それが真珠湾攻撃への導火線となった。
戦争に唯一反対していた中枢軍人が戦争の火ぶたを担う役割を命ぜられたのは
歴史の皮肉である。
ミッドウェー海戦の敗北で降伏する勇気をもつ軍人もいなかった。
後は知るべしである。
70年と営々と続くアメリカの植民地である。
戦争を起こした影の張本人は戦後、総理大臣となった。
それは日本の悲劇である。否喜劇である。
。
93
:
四橋貴明
:2015/02/27(金) 23:31:25 ID:IWbXMlz60
>>92
>ミッドウェー海戦の敗北で降伏する勇気をもつ軍人もいなかった。
幾らなんでも、これは後知恵というもの。
戦力が温存された状況で和平を模索するなど有り得ない。
連合艦隊が事実上壊滅するレイテ沖海戦、更に言えば戦艦大和を喪失する天一号作戦が失敗するまで、帝国海軍は講和など主張できない。
吉田満・著「戦艦大和ノ最期」に印象的なシーンがある。
出撃前夜の宴席で、自らの命を何のために捧げるのか苦悶の論議が続く。
大和のガンルーム内で酒盛り中の予備士官が「何のために死ぬんだ!?」と本音を吐くと、兵学校出が「国のためだ、屁理屈言うな!」と怒ってケンカを始める場面だ。
そこへ室長の臼淵大尉が止めに入り、こう述べた。
「進歩のない者は決して勝たない。負けて目覚めることが最上の道だ。日本は進歩というものを軽んじてきた。
私的な潔癖や徳義にこだわって、真の進歩を忘れていた。敗れて目覚める。それ以外にどうして日本が救われるか。
いま目覚めずしていつ救われる。俺たちはその先導になるんだ。日本の新生にさきがけて散る。まさに本望じゃないか」
94
:
名無しさん
:2015/02/28(土) 00:28:43 ID:rq7GcCmM0
>>87
『回天』を描いた映画では、横山秀夫原作の『出口のない海』がある。
映画では、市川海老蔵が明大野球部投手の並木浩二を演じている。
https://www.youtube.com/watch?v=OJkqStz2OT0
5:55〜明治対早稲田の試合や、試合後に野球部員達が喫茶店に集まっている様子、
14:30〜明治神宮外苑競技場での学徒出陣から、喫茶店に集まり激論する様子等が
描かれている。
>>88
全くその通りだが、「赤紙」が来て、銃剣付の三八式歩兵銃を手に突撃する
様な「戦争」は今や戦術的にも有り得ない。Power of balance を如何に
図るかで、戦争抑止を考えるのが賢明。
95
:
四橋貴明
:2015/02/28(土) 01:08:14 ID:IWbXMlz60
>>94
同意。
世界最強の正規軍を保有するアメリカでさえ、非対称戦では敗北し続けている。
今や宇宙空間やサイバー空間が主戦場となりつつある時代。
20世紀型の戦争とは、全く位相の異なる状況へ変化している事態に気付くべきだ。
憲法9条ガ〜の手合いは本当に困る。
テレビ・新聞からしか情報を得ていない団塊世代以上にこの傾向が強く、話していても違和感が残る。
96
:
四橋貴明
:2015/02/28(土) 01:15:33 ID:IWbXMlz60
戦後世代が演技する戦争映画が残念なのは、日本映画の弱点だね。
実際に軍隊経験がある俳優、少なくとも時代の空気を肌で感じている世代が軍人を演じないと、空々しい結果に終わってしまう。
演技陣はおろか監督その他の製作スタッフからも戦中派が引退した以降の作品は、もう観る気がしなくなる。
97
:
名無し
:2015/02/28(土) 09:23:17 ID:oVrdJXVs0
>>85
”大野いと”というのが去年入学してるらしい。ことし公開の「天の茶助」という映画に出る。
http://eiga.com/news/20140521/1/
オフィス北野が関わってるとなると、またたけしの明治びいきかと思ってしまう。
>>88
だね。
98
:
四橋貴明
:2015/02/28(土) 21:28:33 ID:IWbXMlz60
>>94
視聴した。
やはり海軍士官の第一種軍装はカッコイイですな。腰の短剣が映えます。
99
:
四橋貴明
:2015/02/28(土) 21:32:58 ID:IWbXMlz60
作家の阿川弘之は元海軍大尉で今でも軍服を秘蔵しているとか。
娘サワコの結婚式にはコレを着て参列する!と公言していたそうだけど、どうもその機会は無さそうだw
100
:
名無しさん
:2015/02/28(土) 23:10:41 ID:rq7GcCmM0
>>98
回天搭乗員は、映画と同じく訓練中に殉職した、東京帝国大学出身の和田稔少尉
がモデルになっているのだろう。昔、山口放送のドキュメンタリーで観た記憶が
ある。
http://www.tamanegiya.com/kako/images/wadaminorutyuui22.1.25.4.jpg
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板