したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ラグビー部を応援するスレ

1たなか◆adhRKFl5jU :2012/10/12(金) 23:49:22 ID:???0
日本大学ラグビー界の雄、明大ラグビー部。
「前へ」という言葉はいまや明治大学全体の精神を表す言葉となりました。
そんな明大ラグビー部の活躍について語るスレです。
【明治大学ラグビー部】http://www.meijirugby.jp/

339朝顔:2014/08/08(金) 11:29:48 ID:wkjVHz9U0
我輩は昭和一ケタ生まれスポウツと明治学んだよ。

340名無しさん:2014/08/08(金) 11:31:27 ID:1509pUdg0
私大4位から私大3位へ、明治大学

2015年度入試用 ベネッセ・駿台:進研模試合格可能性判定基準 総合学力マーク模試・6月(高3生・高卒生)7/10公開
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2015/hantei/3nen6m/

<文系・B判定>
    上智 74.00(文72 法79 経74      総グ74 外語74 総人71)
    明治 73.00(文73 法75 経72 商73 国際74 情報71 経営73)
    立教 72.33(文70 法73 経73 営76 異文77 社会74 観光71 福祉66 心理71)
  同志社 71.00(文72 法73 経72 商69 GC...75 地域73 社会72 政策71 文情68 心理71 スポ.65)
    中央 70.20(文68 法76 経69 商68 総政70)
青山学院 70.13(文69 法70 経68 営70 国政73 総合72 教育72 情報67)

まずは上智大学を抜いて、私大3位になろう。

341名無しさん:2014/08/08(金) 23:22:47 ID:rTqQalqI0
>>340
こちらが見やすい?
http://manabi.benesse.ne.jp/ap/daigaku/search/nanido/

342名無しさん:2014/08/09(土) 09:35:10 ID:vJtWFiZI0
ラグビー部

目標は日本一奪還だ。
前へ!
https://www.facebook.com/MeijiRugbyFan

343ポチ:2014/08/09(土) 09:49:20 ID:wkjVHz9U0
3位だなんてとても無理だよ。偏差値そのものが予備校関係では上げ底捏造という
うわさが絶えないんだ。スポーツand芸能大学に徹したほうがいいと思う。それが
明治大学らしい生き方だ。おう明治万歳。

344モカ:2014/08/09(土) 11:14:10 ID:db/fAIRo0
ラグビーはここ十数年ぱっとしないが常に優勝を目指さねばならないように
世界のトップスクールを目指す明治にとって3位などは単なる通過点
3位というのは当面の目標であるに過ぎず目指すはその先にある

345名無しさん:2014/08/09(土) 13:19:46 ID:rTqQalqI0
>>344
アホだな。
現在の日本人のラグビーでは、世界で通用しない。サッカーの方が、まだ可能性が有る。
日本人にとって学ぶべきは、ゴルフと同じようにラグビーの精神だ。

346名無しさん:2014/08/09(土) 13:44:36 ID:rTqQalqI0
>>343
一般率の高い明治にあって、ほとんどが推薦入学のスポーツ・芸能で活躍する大学と言われるのは不本意なことだ。
もちろん、スポーツ・芸能分野で活躍できるのは大学にとっても名誉なことだ。

ただ、その活躍にくらべて本業の学業が目立たないほど影の薄いことでは、本末転倒もいいところだ。
東京の一等地に有りながら・・・。

スポーツ、芸能に劣らない人材を学業にも確保できるよう、日本一バランスの良い大学を期待したい。

347名無しさん:2014/08/09(土) 13:48:02 ID:vJtWFiZI0
週刊誌等が早慶明を宣伝中。

あと一歩、前へ!

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35238

http://news.ameba.jp/20140409-276/

2015年度用最新偏差値順位
※学部平均値(河合塾・代ゼミ・ベネッセ)

③ 上智大65.77
④ 明治大63.30

http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/joke/1402714714/1

5年以内に私大3位・明治大学

348太郎:2014/08/09(土) 16:47:00 ID:wkjVHz9U0
あとー歩、前へ。この標語昔から良く見かけるよ
男子トイレに行くと紙に書いて張っている。あとー歩、前へ。

349名無しさん:2014/08/10(日) 09:48:46 ID:vJtWFiZI0
https://www.facebook.com/groups/334801183277689/

明治大学スポーツ情報もある。

https://twitter.com/rugby_soumei

明治がひとつになる日。

350名無しさん:2014/08/12(火) 06:55:00 ID:vJtWFiZI0
今年は復活するだろう。
今こそ蘇れ、ラグビー部!

351名無しさん:2014/08/13(水) 22:24:37 ID:vJtWFiZI0
http://www.sanspo.com/smp/rugby/news/20140813/uni14081305020001-s.html

明大・梶村、リハビリ終え始動

CTB梶村、打倒早稲田への切り札になる。

352名無しさん:2014/08/15(金) 11:26:15 ID:v/NJ9zxY0
CTBの梶村って、往年の元木を彷彿させる超大物みたいですね。
1年生でいきなりレギュラーとして定着しそうな逸材だね。
彼の出場で今年度こそ大学選手権V奪還が期待できるのか?
18日の5連覇中の王者帝京との練習試合は要注目だ。

353名無し:2014/08/16(土) 21:08:58 ID:vV3B3yJE0
明治ファンらしき人が帝京のラグビー板で帝京ファンを装って荒らしているんです。鬱陶しいので引き取って貰えませんか?

354名無し:2014/08/16(土) 22:37:07 ID:GQo8OBdc0
成り済ましの対応までは致しておりません

355たなか◆adhRKFl5jU :2014/08/17(日) 17:53:08 ID:???0
>>353
どちらの掲示板を指しておられるのか分かりませんが常識的に考えて当該掲示板の管理者までご連絡していただくのがよろしいかと。
私が管理しておりますのは本掲示板(http://jbbs.shitaraba.net/school/25212/)のみですので。

356名無しさん:2014/08/20(水) 19:40:37 ID:v/NJ9zxY0
明治大学12−28帝京大学

6月の水戸での試合よりも得点差は縮まっている。
秋に向けて順調に仕上がっている様子が伺える。
今年は期待出来るぞ。

357名無しさん:2014/08/24(日) 17:46:46 ID:v/NJ9zxY0
夏合宿試合結果

大東文化54−33早稲田大
明治大学42−26大東文化
帝京大学28−12明治大学
帝京大学49−12早稲田大

現時点では、
帝京>明治>大東>早稲田の順?

359名無しさん:2014/09/12(金) 19:50:19 ID:v/NJ9zxY0
今度の日曜日は筑波大学を撃破して勢いに乗りたいものだ。
圧勝を期待している。

360名無しさん:2014/09/13(土) 10:50:55 ID:vJtWFiZI0
http://www.jsports.co.jp/rugby/university/

早慶明は全試合放送

大学スポーツは早慶明

まず打倒筑波

361名無し:2014/09/14(日) 16:46:05 ID:ARWUJj8o0
明治 41-21 筑波 とりあえずおめでとう。

362名無しさん:2014/09/14(日) 17:12:10 ID:vJtWFiZI0
>>361
強いFW
快速BK
15人で前へ!
今年は期待できるよ。
もっと成長するよ。
日本一奪還を希望する。

363名無しさん:2014/09/15(月) 08:28:26 ID:vJtWFiZI0
http://www.sanspo.com/rugby/news/20140915/uni14091505020001-n1.html

対抗戦で2年ぶりの優勝を狙う明大が筑波大を41−21で倒し白星発進。

364名無しさん:2014/09/16(火) 09:26:45 ID:1509pUdg0
今年のラグビー部は勇往邁進だ。
素晴らしいシーズンになるだろう。
輝く栄冠を頂くまで、前進あるのみ。

365名無しさん:2014/09/16(火) 22:54:24 ID:vJtWFiZI0
https://www.facebook.com/MeijiRugbyFan

明治大学ラグビー部を応援している「ファン」のページです。

366名無しさん:2014/09/18(木) 14:35:04 ID:1509pUdg0
今年のラグビー部はやるだろう。
強力FW
快速BK
ラグビー部復活を祈る。

367名無しさん:2014/09/25(木) 22:11:35 ID:v/NJ9zxY0
今度の日曜日は立教戦だな。
圧勝しないといけない相手。
帝京は118−5で勝っている。
明治も100点以上の差で勝ちたい。

368名無しさん:2014/10/03(金) 05:20:18 ID:v/NJ9zxY0
明治大学 92−0 立教大学

369名無しさん:2014/10/03(金) 11:48:24 ID:1509pUdg0
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35238

ライバル早稲田

野球部は早稲田に快勝した。

ラグビー部は2年ぶりに早稲田に勝とう。

370名無しさん:2014/10/05(日) 15:02:23 ID:vJtWFiZI0
今年6月
明治大学41−26早稲田大学

今日
明治大学B22−3早稲田大学B 早稲田ノートライ

https://twitter.com/meijirugbynow

371名無しさん:2014/10/05(日) 17:18:50 ID:rTqQalqI0
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO77747220Q4A930C1H11A00/
早稲田、陰るブランド スポーツ「覇者」今は昔

時代は変わった。ある強豪高校の監督は「上(トップリーグ)でもラグビーを続け、日本代表を目指すなら、
きっちりとした理論を持ってラグビーに取り組んでいる帝京大や東海大学を選手に薦めたい」と打ち明ける。

こういう記事も有る。

372名無しさん:2014/10/05(日) 17:44:22 ID:v/NJ9zxY0
>>371
>「上(トップリーグ)でもラグビーを続け、日本代表を目指すなら、
>きっちりとした理論を持ってラグビーに取り組んでいる帝京大や東海大学を選手に薦めたい」

これで早稲田が敬遠されるのなら、
きっちりとした理論を持ってラグビーに取り組んでいるとはいえない(精神論優先の)明治は
ますます敬遠されることになるんじゃないのか?
ラグビーの早明時代は終焉を完全に迎えた。

373名無しさん:2014/10/07(火) 22:40:08 ID:vJtWFiZI0
4年
代表候補 牛原 寺田 平井 圓井 山下 岩井 水野 堀米       
高校代表 松波 勝木 大椙 村島 村井

3年 
代表候補 斉藤 田中 田村 塚田 塚原 村岡 安永 
高校代表 東 植木 上田 紀伊 小林 須藤 中村        

2年
代表候補 岸、中島、近藤、尾上、葛野、兵頭、末廣
高校代表 田中、桶谷、成田

1年
秋田中央PR、久我山HO、桐蔭学園LO、佐賀工SH、流経大柏CTB(SO)、筑紫SO(CTB)、 報徳NO8、報徳CTB、北条FB                    
高校代表と代表候補に分かれるが、高校代表7名ぐらいと予測する。
http://sakura.rugby-japan.jp/youth/2013/id22805.html

*戦力は整った。 刻苦研鑽あるのみ。目指すは大学王座奪還。

*明治大学ラグビー部は高校ラガーマン人気ナンバー1だ。

374名無しさん:2014/10/08(水) 10:32:55 ID:1509pUdg0
http://thepage.jp/detail/20131201-00000002-wordleafs

ラグビーは早明戦
伝統の威力は継続している。

375名無しさん:2014/10/08(水) 21:52:16 ID:vJtWFiZI0
http://www.meiji.ac.jp/koho/m-style/6t5h7p00000bho8u-att/M-STYLE_2014_No69.pdf

打倒・早稲田

376名無しさん:2014/10/09(木) 11:08:35 ID:1509pUdg0
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35238

ライバル早稲田

野球部は早稲田に快勝した。

ラグビー部、競走部は2年ぶりに早稲田に勝とう。

377名無しさん:2014/10/10(金) 10:28:49 ID:1509pUdg0
打倒・早稲田&大学王座奪還
応援してますよ。

378名無しさん:2014/10/10(金) 21:02:26 ID:vJtWFiZI0
http://www.meijirugby.jp/gamerugby_detail/id=453

10月12日

明治大学 VS 青山学院

379名無しさん:2014/10/11(土) 07:38:10 ID:v/NJ9zxY0
青学戦は100点以上の得点と0封が目標だ。

380名無しさん:2014/10/12(日) 16:45:17 ID:vJtWFiZI0
https://twitter.com/meijirugbynow

明治大学80−0青山学院大学

完封勝利!

381名無しさん:2014/10/19(日) 09:44:47 ID:vJtWFiZI0
http://www.meispo.net/news.php?news_id=7889

1年生 梶村

早くAチームにあがり、旋風を起こそう。

382名無しさん:2014/10/26(日) 17:25:32 ID:vJtWFiZI0
https://twitter.com/meijirugbynow

明治大学106−0明治学院

完封勝利!

来週は慶應戦だ。

383名無しさん:2014/10/31(金) 18:46:57 ID:u9N2TZ1E0
2日の慶應戦、楽しみだね。
勝利することは勿論だが、その勝ちっぷりが大事で、次にひかえる帝京戦、早稲田戦に大きく影響する。
できれば、コテンパンに。もう明治とはやりたくないと思わせるほど完膚なきまでに叩ければ、言うことなし。
今年は、初っ端から筑波戦の大一番だった。
途中ヒヤリとさせる場面もあったが、見事なふんばりを見せ、昨年の雪辱を果たしてくれた。 そして、その勢いをここまで持続している。
やってくれそうな気がする。

384名無しさん:2014/11/01(土) 08:06:43 ID:v/NJ9zxY0
>>383
でも、明治は慶応を大の苦手としている。
明治の縦突進に慶応の魂のタックルが有効に炸裂するからだろう。
今年も慶明戦はあまり点差が開かないと思うよ。
明日は秩父宮に集合だ。

385名無しさん:2014/11/02(日) 13:55:05 ID:vJtWFiZI0
ラグビー 関東大学対抗戦

明治大学 40-17 慶應義塾大学

明治、前へ!

全日本大学駅伝も最高だった。見事な2位!

386ブーメラン:2014/11/02(日) 14:11:14 ID:N1p9NHV.0
アンカー大六野秀畝君(政経4年)の走りが圧巻だった。
前半を意識的に抑制し、青山学院をゴール前で抜く作戦にクール明治を感じた。
次は早慶野球だ。どうか1勝1敗で行ってくれ。

387名無しさん:2014/11/02(日) 17:44:06 ID:u9N2TZ1E0
明大ラグビー部の皆さん、慶應戦勝利おめでとう。

慶應も果敢な攻めを見せ、見事だった。
今日の悔しさを、ぜひとも明日の神宮球場で晴らしてもらいたい。
頼む。

388名無しさん:2014/11/03(月) 14:07:32 ID:vJtWFiZI0
http://www.sanspo.com/rugby/news/20141103/uni14110305020001-n2.html

明大、慶大を圧倒!

2年ぶりの開幕5連勝で迎える16日の帝京大との全勝対決に勝てば、
これも2年ぶりの対抗戦V。

389名無しさん:2014/11/03(月) 17:53:04 ID:Gf8yCURQ0
帝京は早稲田に圧勝しているが、勝機があるとしたら、どういうゲーム展開
になればいいの。

390名無しさん:2014/11/07(金) 22:27:56 ID:vJtWFiZI0
http://number.bunshun.jp/articles/-/822036

全日本大学駅伝2位から箱根駅伝優勝へ

本命は駒澤、対抗が明治!

391四橋貴明:2014/11/08(土) 03:14:13 ID:6fnkJNvk0
>アンカー大六野秀畝君(政経4年)

大六野耕作さんと関係ある?

392名無しさん:2014/11/08(土) 09:34:29 ID:v/NJ9zxY0
政経学部教授の甥だそうだ。

393四橋貴明:2014/11/08(土) 14:07:08 ID:6fnkJNvk0
へ〜。大六野なんて苗字はなかなかないからね。

394コネ:2014/11/08(土) 23:30:20 ID:Bi1urYyg0
いろいろあるね

395名無しさん:2014/11/09(日) 08:39:30 ID:vJtWFiZI0
https://www.facebook.com/meijiwaseda.2014

明治がひとつになる日

伝統のラグビー 明治大学−早稲田大学

今年は2年ぶりに勝利すると思います。

396名無しさん:2014/11/09(日) 20:47:37 ID:v/NJ9zxY0
駅伝の現4年生は黄金世代なので、箱根では是非優勝してほしい。
現4年生が抜ける来年以降は、しばらく苦しくなりそう。

398名無しさん:2014/11/12(水) 20:03:41 ID:vJtWFiZI0
http://bylines.news.yahoo.co.jp/matsusemanabu/20141112-00040670/

朝練習で王者復活めざす明治ラグビー

http://www.sanspo.com/rugby/news/20141112/uni14111205020001-n1.html

明大2季ぶりVへ加納が“隠れキーマン”/関東ラグビー対抗戦

399名無しさん:2014/11/15(土) 21:16:14 ID:u9N2TZ1E0
いよいよ王者帝京戦だ。

今年は、例年になくバランスのいいチームになっている。
筑波戦でも慶應戦でも、こりゃイヤな雰囲気になってきた、という場面からも、
敵側から見て予測していないような攻めをする変化のあるチームに仕上がりつつある。

頑張れ、明治。
やれるぞ、明治。
明日は天気もいい。
秩父宮に集結し、大声援で紫紺の勇士の背中を押してやろう。

400名無しさん:2014/11/16(日) 18:17:27 ID:2YX0Ai820
明治6−31帝京

帝京強し!

401名無し:2014/11/16(日) 18:55:57 ID:GQo8OBdc0
ことごとくミスと反則でチャンスを潰してしまった。
モールは全く歯が立たない、ブレイクダウンは4:6くらい。スクラムは上手く回せた。
田村は序盤にキックをチャージされてから、慶応戦同様ランを多用したが帝京には通用しなかった。
それでも数年前までは帝京戦は大人子供レベルのミスマッチだったけど、今日はラグビーになってたし、まあいいか。

402名無しさん:2014/11/24(月) 19:41:06 ID:hAInl8UE0
早稲田大学25−25慶応義塾大学

今年のラグビー早慶戦は引き分けだった。
慶応を圧倒した明治としては、早稲田には絶対に勝ちたいところだが、
試合巧者の早稲田だけに油断は禁物だ。

403名無しさん:2014/11/27(木) 22:28:21 ID:vJtWFiZI0
フジテレビCOLLEGE×SPORT(カレッジ すぽると!)

明治大学ラグビー部が特集されるようです。

放送日は11月28日深夜です。

http://www.fujitv.co.jp/sports/collegesport/

404名無しさん:2014/11/28(金) 18:24:02 ID:cW37v/e20
録画する。
がんばれラグビー部。

405名無しさん:2014/11/30(日) 08:50:34 ID:vJtWFiZI0
https://www.facebook.com/meijiwaseda.2014

明治がひとつになる日
この一戦だけは勝つ。
打倒早稲田
2年ぶりの勝利祈願

https://www.facebook.com/MeijiRugbyFan

406名無しさん:2014/12/02(火) 11:38:26 ID:.Iy3Bigw0
正々堂々とプレー

前への魂を燃やせ

打倒早稲田

2年ぶりに勝つぞ!

407名無しさん:2014/12/03(水) 20:32:52 ID:vJtWFiZI0
http://www.nikkansports.com/sports/news/p-sp-tp0-20141203-1403996.html

明大は戦闘態勢だ。
決戦を前に、週末までの練習をすべて非公開にするという異例の状況だ。

https://www.youtube.com/watch?v=eA8IT3cYp-4

2年前の逆転勝利!

408名無しさん:2014/12/05(金) 19:23:57 ID:hAInl8UE0
さあ、今度の日曜日は早明戦だね。
今年は秩父宮開催で例年とは少し違う雰囲気もするけど、
とにかく早稲田を徹底的にやっつけて欲しい。
7日は秩父宮に集合だ。

409名無し:2014/12/06(土) 07:40:12 ID:8B3GjLyg0
弱い早稲田ほど怖い。
しかし今年の早稲田に手こずるようではその先は望めない。

410名無し:2014/12/06(土) 07:45:18 ID:8B3GjLyg0
弱い早稲田ほど怖い。
しかし今年の早稲田に手こずるようではその先は望めない。

411名無し:2014/12/06(土) 10:16:12 ID:8B3GjLyg0
今日同志社、明日明治が勝てばプールDは14日立命館、21日同志社、
27日東海との対戦。
去年の10倍返し
盟友との伝統の一戦
仮想ミニ帝京
明治にとっては正月に向けて
願ってもない道のり。
そのためにもまずしっかり早稲田を叩こう。油断は禁物。

412名無しさん:2014/12/06(土) 20:01:13 ID:hAInl8UE0
早稲田には大物FBの藤田が復帰する。
明治は藤田を止めないと、やられるぞ。
右CTB梶村、頼んだぞ。

413名無しさん:2014/12/06(土) 22:00:55 ID:hAInl8UE0
明日は、早稲田FBの藤田に仕事をさせてはならない。
明治右CTB梶村vs早稲田FB藤田の対決が見物だ。
受けに回ってはならない。攻めて攻めて攻め続けろ。
FW戦は絶対に負けるな。明治は前へ突進するのだ。

414名無しさん:2014/12/06(土) 23:22:42 ID:vJtWFiZI0
http://www.meispo.net/news.php?news_id=8060

謙虚な時の明治は強い。
真摯に練習した明治は強い。
明日は紫紺の凱歌になるだろう。

415名無しさん:2014/12/07(日) 20:46:19 ID:hAInl8UE0
明治24−37早稲田

何となく勝てるかな、という感じの時には、結果は得てしてこんなもの。
早稲田に勝つのは難しい。
大学選手権での巻き返しを期待したいが。。。

416名無しさん:2014/12/12(金) 09:43:36 ID:hAInl8UE0
日曜日は関西学院大戦だ!
まずは必勝を期したい。

417名無しさん:2014/12/14(日) 16:08:32 ID:vJtWFiZI0
明治大学21−10関西学院(関西王者)

まだ良くないが、勝った。
次はもっと前へ。

418名無し:2014/12/16(火) 22:08:56 ID:NrV3H.P.0
関学戦は、0-0,7-3の時間帯の長さを考えれば最悪の事態もよぎっただけに、勝ちきった事に価値があると考えたい。
それと、関西王者の関学は、やはりそれに値する強いチームだったのだろう。
微妙な判定もあり勝ち点5に終わったが、どの道筑波に勝たずして正月はない。大東含めた3つごときしっかり勝てないようではその先の早稲田帝京からの勝利は望むべくもない。
今年は決勝進出が最低目標と思っていたが、早稲田、関学戦の現状を踏まえた今は、死ぬ気で正月越えを果たしてほしい。明治復活に向け、去年までより一歩でも前に、前進してほしい。

いつまで低迷してるつもりだ。
死ぬ気で勝ちに行けよ。紫紺のジャージを着てプレイできるのは君達23人だけなんだ。
死ぬ気でやれない奴は、どうか紫紺を辞退してくれ。
4年間を適当に流してるんじゃねえ。
遊びたいなら同好会に行け。
明治ラグビー部は、一流企業に就職するための踏み台でも、
女の子にモテるためのアクセサリーでもない。
丹羽監督、頼むから本気で勝ちたい奴だけでチームを構成してくれ。
極論すれば、勝ちたい気持ちが溢れ出るような試合ならば、勝ち負けはどちらでもいい。御大は常にそう言ってた筈だ。
そろそろ、本気を見せてくれよ。

419ブーメラン:2014/12/17(水) 09:32:20 ID:hLcBik5c0
筑波は非常に手ごわい。
国立なのにイメージと真逆のなりふりかまわないスカウトを毎年繰り広げる。
明治に来てもよさそうなものなのに「国立」の吸引力にやられてしまう。
みな国立で教職を目指すので「プライドが高くまじめで」である。
シーズン途中で怪我人続出であったが、ここに至り全員復帰している。
大東文化大も寄せ付けなかった。
会場に直接足を運ぶOBの応援も熱心である。

420名無しさん:2014/12/17(水) 17:47:38 ID:Ehohu8JI0
筑波戦を考える前に、大東文化に確実に勝たないと。
それでなくても怪我人続出で戦力ダウンしてるんだから、先を見ているとやられるぞ。

421名無しさん:2014/12/17(水) 21:47:23 ID:Ehohu8JI0
次週の大東戦もはっきり言って危ない。
主力が戻った筑波にはまず勝てないな。
早稲田戦、関学戦を見たら、そう思わざるを得ない。
大東戦では、接点、人に強い選手をスタメンに起用してほしい。
すぐ寝る、すぐ倒れたら、その時点で一旦停止。
攻撃のリズムが全く作れない。
試合の流れも引き寄せられない。
シーズンが深まるにつれて弱体化している感じだ。

422ブーメラン:2014/12/18(木) 08:47:23 ID:hLcBik5c0
明治vs大東文化 12/21(日)11:30キックオフ
再度、エンジン吹かしなおしてくれよ。
「男子3日会わざれば括目して見よ」という埃の被った諺もあるし、期待してるよ・・・。

423名無しさん:2014/12/18(木) 10:11:45 ID:.Iy3Bigw0
大東文化大学には勝利できる。
筑波大学とは死闘になる。
FWが奮起すれば、明治大学が勝つだろう。
筑波の弱点はスクラムだ。
スクラムから筑波を崩す。
前へ!これで勝負だ。

424名無しさん:2014/12/18(木) 22:16:32 ID:vJtWFiZI0
http://www.rugby-japan.jp/national/college/2014/id29497.html

大学選手権・セカンドステージ マッチ&会見レポート

明治大学−関西学院大学

勝ち続けるしかない。

紫紺のプライドがあるから。

425ブーメラン:2014/12/20(土) 00:08:01 ID:IBi4mO6I0
朗報!
明治vs大東文化 12/21(日)11:30キックオフ 秩父宮ラグビー場
PC、タブレット、スマホで無料LIVE中継がスカパーで見れるよ。

426名無しさん:2014/12/21(日) 13:58:40 ID:vJtWFiZI0
明治大学41−29大東文化大学
2連勝で、筑波戦

驚きは早稲田大学18-17 同志社大学
早稲田は不調か。

427名無しさん:2014/12/21(日) 15:59:11 ID:vJtWFiZI0
http://www.sanspo.com/rugby/news/20141221/uni14122114440002-n1.html

早、明、慶大が2連勝!

次はそれぞれ天王山

428名無しさん:2014/12/21(日) 18:15:49 ID:dlmgw0E60
筑波は関学に、明治以上に圧勝しているな。

筑波戦は相当頑張らないと厳しいよ。

429ブーメラン:2014/12/21(日) 22:48:08 ID:JdNMadXo0
関西学院と大東文化戦で筑波と明治の戦力を分析すると筑波8−2明治である。
現時点においての実力差は筑波に軍配が上がる。
しかし実際の勝負は運や相手の弱点攻略や自チームの長所発揮等が上げられ
やってみないとわからない部分もある。
なんとか正月越えをしてほしい。
大東文化戦は「運」もよかった。
相手がトライ寸前で肉離れを起こしてしまった。
トライされていたらたぶん負けていた。
早稲田 も運がよかった。
完全な負け試合だった。

430名無しさん:2014/12/21(日) 23:14:34 ID:vJtWFiZI0
http://www.meispo.net/news.php?news_id=8087

BKは怪我人の田村選手、水野選手が復帰する。
勝敗の鍵はFW戦だ。
スクラムで圧倒し、ブレイクダウン等も制圧したい。
BKはFW周辺で、勝負する。
シンプルに前へ、この戦法だろう。
1年間の総決算、明治大学ラグビー部のプライドに期待したい。
前への魂を燃やそうぜ。

431名無しさん:2014/12/22(月) 09:13:24 ID:ulusoL2g0
逆境に立ち向かえ、ラグビー部
何が何でも、勝たねばならない。
伝統の威力をみせてくれ。

432ブーメラン:2014/12/27(土) 21:46:47 ID:V7jhnXmo0
>>429
私の戦力分析どおり、筑波80%-20%明治の実力差の試合となった。
残念だ。
早稲田も実力どおり東海に撃沈された。
早稲田 は弱かった。
今年の早明戦はもうない。

433名無しさん:2015/05/04(月) 08:47:51 ID:ThEgpP8Y0
http://www.sanspo.com/smp/rugby/news/20150504/uni15050405020001-s.html

明大復活!法大に圧勝で白星発進/関東大学春季大会

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/35238

ライバル早稲田に勝つ!

434名無し:2015/05/06(水) 09:40:45 ID:af7nJDX.0
明治大学のラグビーは前へ出るんだ。
限りなき前進!

435名無しさん:2015/05/24(日) 15:07:51 ID:izMyvV3w0
春の明治・慶應戦

明治大学28-14慶應義塾大学

https://twitter.com/meijirugbynow

436名無しさん:2015/05/25(月) 09:12:27 ID:ulusoL2g0
もっと前へ
明治大学ラグビー部
刻苦研鑽!

437名無しさん:2015/05/27(水) 20:28:40 ID:ThEgpP8Y0
慶應に勝った。
次はライバル早稲田に勝つ!

438名無しさん:2015/05/28(木) 22:40:41 ID:izMyvV3w0
明治大学紫紺ネット交流会
https://www.facebook.com/groups/334801183277689/

明治大学スポーツ応援ブログ
http://ameblo.jp/meijifan/theme-10028000206.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板