したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

生田キャンパスについて

1たなか ◆adhRKFl5jU:2012/10/12(金) 00:05:34 ID:Stk4WhAw0
主に理系学部の学生が通う生田キャンパスについての話題はこちらでどうぞ。

2たなか ◆adhRKFl5jU:2012/10/12(金) 00:07:14 ID:Stk4WhAw0
【最寄駅からのアクセス】
●小田急線「生田駅」(準急・各駅停車)下車南口徒歩約10分
※新宿から急行で約20分の「向ヶ丘遊園駅」で下車し、 準急・各駅停車に乗り換えて1駅目(約3分)
※小田原方面から快速急行・急行「新百合ヶ丘駅」で下車し、準急・各駅停車に 乗り換えて3駅目(約7分)
●小田急線「向ヶ丘遊園駅」(快速急行・多摩急行を除く急行と準急・ 各駅停車のみ停車)北口下車→小田急バス「明大正門前」で終点下車

3たなか ◆adhRKFl5jU:2012/10/12(金) 11:38:43 ID:IcprtBz.0
●緑豊かな多摩丘陵の高台に位置する広大な生田校舎には、最新の研究・実験設備から温室や自然の地形を生かした圃場があります。
この恵まれた施設を利用して、理工学部、農学部の学生が大学院まで含めた一貫教育のもとで学んでいます。

4たなか◆adhRKFl5jU :2012/10/21(日) 20:58:23 ID:???0
http://youtu.be/8EmJWbRcRdU
生田の様子を撮影したらしき動画です。
登戸研究所俺も見に行きましたよ。風船爆弾とか偽札工場とかね、展示結構面白かったですよ。
生田は自然が多くてあれはあれでいいですね。生田坂はきつかったけど。
今はエスカレーターができましたね。

5たけ:2012/10/22(月) 18:14:32 ID:pb9xS0T20
明大理系の有名人
植村直己&西田敏行(農学部)http://www.youtube.com/watch?v=-K30_cLnaV0
小柴昌俊博士 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9F%B4%E6%98%8C%E4%BF%8A
北野武(工学部)http://www.dailymotion.com/video/xcj9u0_y-yyyyyyyyyyyy_shortfilms?search_algo=2
向井理(農学部)http://www.pideo.net/video/youku/fa53059ccee7b839/
伊野尾慧(理工学部)http://www.pideo.net/video/tudou/06c98d46de2b88df/
山本美月(農学部)http://www.pideo.net/video/youtube/98d921e8651d8f0c/

6名無し:2012/10/22(月) 18:45:58 ID:0n54eXfI0
現在計画している大学院研究スペースを併設した「先端科学技術センター
(仮称)」が開設されれば、私学では理系の研究拠点としてある程度の設
備が整うのだろうな。
ただまだ数年先のことだろうから、それまでに海外の大学との連携を含め
た研究教育環境を整えていってほしい。

7名無し:2012/10/26(金) 07:26:23 ID:.tzMNGvM0
将来有望な明治大学理系の研究者には、欧米留学は絶対に必要ですね。
やはり欧米研究者からインスピレーションや刺激を受けて帰国されると
研究への着眼点が違ってくるのでは、ないでしょうか。

明治大学理系学生、研究生への大学挙げての欧米名門大学へ、欧米研究所への
留学をスムーズに行える体制を希望します。

8名無し:2012/10/26(金) 07:38:02 ID:.tzMNGvM0
明治大学建築学専攻の方々は、海外大学院へ個人で積極的に留学されているようです。
ネット上に、そのような情報がありました。
明治大学を卒業されて、コーネル大学大学院へ、イーストロンドン大学へ
ベルラーベ建築大学大学院へ、南カルフォルニア建築大学院へ、
ペンシルヴァニア大学院へと飛躍され、日本で、あるいは海外で建築事務所を運営されているようです。
明治大学が、海外留学体制を、さらに整えると 海外で腕試しをしたい
理系明大人は、ますます多くなると思われます。

9名無し:2012/10/26(金) 19:03:41 ID:0n54eXfI0
来年中野に開設される国際系の建築関係の大学院は、今後海外との大学との
連携を強化するらしいね。
大学側もこの大学院に期待しているようで、アメリカアイビーリーグなどの
大学院との接触でいい感触を得ているという話だよ。

10名無し:2012/10/26(金) 20:14:04 ID:.tzMNGvM0
それはとても楽しみですね。建築分野研究の国際化は避けられないと思います。話はそれますが。
京都大学の山中先生もアメリカ留学での経験が、研究生活の重要な時期であったと回想されていたと思います。
我らが、明治大学名誉博士小柴先生 明治大学に縁があって 明治大学在籍歴があるノーベル物理学賞受賞者、小柴先生
も、東京大学時代の研究時代に米国 ロチェスター大学での留学体験が非常に大きかったと回想録で書かれていました。 ニュートリノ研究へと
対象を絞り込まれたのも、その著書の中で語られたいた記憶があります。アメリカは、最先端研究に費やす熱意が半端では
ないのではないでしょう。冒険心に富み、潤沢な研究費を使える環境そういう環境で、明大の理系研究者は情熱をかけて研究できる支援体制を
明治大学へ望みたいですね。 どうも慶応が10年も経てば、医科学分野で、独走で走りだしそうですからね。慶応の独走となる可能性がありますよ。
有力な農学部研究がある明治大学が、それに比していけるか不安です。対抗する手段として、明治理系研究者の欧米留学しかないと思います。これは生田キャンパスの話なのですが。

11たけ:2012/10/27(土) 18:30:51 ID:yfOdY7Mk0
今や大人気の俳優、向井理は明治大学農学部ですごい賞をとっている。
「ニワトリ・オボアルブミン遺伝子をエストロジェンに応答し、卵管組織においてのみ活性化させるコントロールエレメントの決定」
という研究で、第29回 国際動物遺伝学会議(2004年9月開催)『ベストポスターアワード』を受賞した。

アジアで初受賞というのはすごいことだ。 英語も堪能でまさに知性派の俳優だ。TBSで安住紳一郎が司会を務める「ぴったんこカンカン」では、明大で特別授業を行った。
http://www.dailymotion.com/video/xl2t0s
http://www.dailymotion.com/video/xl51c9
向井理と同じ農学部生命科学科の学生 山本美月もブレークし始めた。
彼女は北川景子、井上真央に続く明大出身のトップスター最有力候補だ。日本テレビ「PON!」に生出演したときに農学部のことについて話している。
http://www.youtube.com/watch?v=5G-pN8NnwLE

12名無し:2012/10/28(日) 11:07:12 ID:0n54eXfI0
>>10
慶應あたりと比べると、留学における研究支援体制はまだだけどこれ
からだよ。
最近アメリカのSAFという留学推進団体と提携して、SAFが結ん
でいる欧米の大学の有力大学にも留学できるようになって選択肢が増
えているし、また大学内でも農学部ではアメリカやカナダの有力大学
と、学部間協定が出始めている。

慶應あたりと比べると、留学における研究支援体制はまだだけど

13名無し:2012/10/28(日) 11:24:54 ID:.tzMNGvM0
カナダともそうですか、嬉しいですね、北米諸国との協定が増えるのは
大変いいことですね。日本カナダ学会会長は 明治大学卒の方で
明治大学教授をしてらしていると思います。そういう方からの働きも
あったかもしれませんね。

14たけ:2012/10/31(水) 21:43:09 ID:pISZdWyA0
明大農学部は画期的な研究をしている。コメからプラスチックを合成したのは画期的だ。 植物由来のプラスチックは環境への負荷が低いとされ、普及が期待されている 。
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1020110722aaaf.html
農学部の最先端研究がよくわかる「バイオの散歩道」
http://www.meiji.ac.jp/agri/biowalk/index.html
http://www.meiji130.jp/project/ad/interview12/vol06.php
http://www.meiji130.jp/conversation/agri.php
明治は理系にも強い。世界的に権威ある科学雑誌「ネイチャー」にも2件の研究が掲載された。
http://www.natureasia.com/ja-jp/jobs/pdf/201209-kawasaki-spotlight.pdf
http://www.nature.com/naturejobs/science/articles/10.1038/nj0383
この雑誌に掲載されるのは世界的に注目される研究で、大変名誉なことだ。 明治の理系の研究水準は高い。

15名無し:2012/11/01(木) 23:28:40 ID:0n54eXfI0
農学や数理・建築分野だけでなく、そろそろ(この数年の間に)工学系でも
注目される研究や欧米との連携が複数でてきてほししいね。
そうなれば理系全体がもっと評価されてくると思うよ。

16a:2012/11/02(金) 00:24:56 ID:R9TDDYlw0
そこで先般の日本海側メタハイ開発ですよ。土木工学技術を応用した採掘法で日本の救世主になれる。戦後ポジションを上昇させて早慶上智と並び称されるようになった上智以上に、ひょっとすると明治は本当に驚異的な躍進を遂げる可能性があるね。

17ななし@商:2012/11/02(金) 04:06:24 ID:Xu6bB1xQ0
明治は最先端分野で早慶に対抗するよ。

18名無し@めいじ:2012/11/02(金) 07:42:16 ID:2oFOywqk0
みなさん、メタハイで大騒ぎしていますが、実はあれって、開発費が膨大なため、文科としては東大にその予算を全額回すことはできず、
表面上、研究主任の教授を明治に移すことで、予算を確保したんだよ。

言葉は悪いが、明治大学というブランド露出の「売名行為」で、このプロジェクトを教授、研究室込みで引きついだんだよ。

私も学部明治だから、明治に恩があるし、常々応援してる。
だけど、今の明治はひどすぎる。
己への批判精神がまったくない。これは文化の衰退への兆候だと思うぞ(笑

19名無し@めいじ:2012/11/02(金) 07:47:48 ID:2oFOywqk0
つまり言いたいことは、メタハイにせよ、なんにせよ、
明治独自の、いわば「オンリー明治」の技術、ノウハウを、
明大オリジナルで開発しなさいよ、ってこと。

今のマーチでこれができる可能性がある大学は、明治か中央?ぐらいなものでしょう。

後輩の方々、頑張ってください!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板