したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

2012年京都大学新入生スレその18

1名無しさん:2014/08/15(金) 10:53:44 ID:2ODd3xvU0
ほいほい

204名無しさん:2014/09/17(水) 23:03:15 ID:E1UgigKg0
119

205名無しさん:2014/09/18(木) 19:56:07 ID:6s0VKWHY0
110

206名無しさん:2014/09/19(金) 00:01:22 ID:WpDwMzew0
最近おとなしかったがやっぱり変態どもだあ・・・

207名無しさん:2014/09/19(金) 00:18:25 ID:iUBE64k20
ジョリーパスタでドリンクバーで閉店まで粘ってゲームすんの楽しすぎ
糞バイト共露骨に嫌そうな顔してやがるwwwざまぁ

208名無しさん:2014/09/19(金) 00:57:51 ID:WpDwMzew0
それはさすがに家でしろよ


こないだサイゼで6時間粘ってPC作業したった

209名無しさん:2014/09/19(金) 18:08:48 ID:BR.Vkx0Y0
マックで深夜勉強してたら6時間粘ったところで追い出された
朝4時とかだれもいないんだからいいだろ、あの糞定員

210名無しさん:2014/09/19(金) 21:57:38 ID:WpDwMzew0
最近のマクドは2時から5時は清掃とかぬかしやがって早々に追い出してくるとこが目立つ
24時間営業時代が懐かしい

211名無しさん:2014/09/19(金) 23:01:29 ID:D0dz95g.0
浮浪者の住居というイメージを払拭しようと必死なんだろう
最早手遅れで何をしようとマクドナルドは底辺御用達枠からは出られないのに

212名無しさん:2014/09/20(土) 11:55:13 ID:JPVclXZQ0
4日くらい前から毎日10件以上迷惑メール来る
何処の糞野郎糞業者が俺の個人情報を流出させやがったのか死ね

213名無しさん:2014/09/20(土) 14:12:24 ID:BU.r2EQ20
今月になって急に迷惑メールが増えたな
新しい手法でも広まったのか

214名無しさん:2014/09/20(土) 19:36:55 ID:4tNzjNd60
エロ画像あさってるときに変なとこに登録したんだろどうせ

215名無しさん:2014/09/20(土) 20:46:48 ID:p6Yn36KI0
まじで暇だ
一日中寝てる
なにやればいいんだ?

216名無しさん:2014/09/20(土) 21:14:07 ID:p6Yn36KI0
これはマジモンの鬱ですわ
どっか楽しいイベントにでも行きたい

217名無しさん:2014/09/20(土) 21:33:13 ID:.y3qs1eA0
もうすぐ新学期だよ

218名無しさん:2014/09/20(土) 21:35:12 ID:JPVclXZQ0
>>215
自炊に拘れ
こないだ久し振りに皮から餃子作ったが作るだけで5時間潰れたぞ

219名無しさん:2014/09/21(日) 13:16:42 ID:Ec3UAs2A0
俺が憎んでやまなかった河合の最悪の糞講師逮捕されてワロタ

220名無しさん:2014/09/21(日) 16:01:28 ID:MsOWYppI0
CALLって前期登録してもまた後期2500円払って登録し直さなきゃいけないの?

221名無しさん:2014/09/21(日) 17:24:22 ID:MDLTn1rA0
>>219
愛知乙
50近いおっさんなのに20前後のピチピチな教え子と付き合えるなんて糞うらやましい
糞バカ女が

2222013:2014/09/22(月) 01:29:44 ID:I19HicN.0
英語のCALL、後期って前期より厳しいんでしょうか?

223名無しさん:2014/09/22(月) 02:00:54 ID:DKU4TeMw0
去年は仕様が変わって厳しくなった
今年は知らん

224名無しさん:2014/09/22(月) 20:22:50 ID:wWWOGtqg0
>>220
そうだよ

225名無しさん:2014/09/23(火) 00:36:51 ID:iBSPTgcA0
お前ら変態仮面たちは卒業後は院に行くの?就職するの?
俺は院に行く予定

226名無しさん:2014/09/23(火) 00:50:16 ID:bj.KZ2JU0
就職したくないから院いく
んで失敗したらニート

227名無しさん:2014/09/23(火) 01:06:37 ID:5kGqqKuQ0
公務員

228名無しさん:2014/09/23(火) 21:00:08 ID:oiLo3Ago0
院試の定員が内部だけで20人ぐらい溢れるんですがそれは・・・

229名無しさん:2014/09/23(火) 21:13:22 ID:vcgz19d60
受かっても落ちても気まずいことになりそう

230名無しさん:2014/09/23(火) 23:01:19 ID:P3A9Ugg.0
>>224
サンクス
どうしようかな

231名無しさん:2014/09/23(火) 23:13:06 ID:ztQA.mYI0
今更になって当然のことに気付いた
単位取り終わってれば後期は開幕せず夏休みは終わらなかったんだな

232名無しさん:2014/09/24(水) 09:46:24 ID:VE1mYnfE0
成績開示の結果残り8単位wwww
ゼミ確で実質卒業まで2単位wwww

人生イージーモードwwww

233名無しさん:2014/09/24(水) 10:22:49 ID:U/vG5enA0
成績開示いよいよもう理解不能で本気で意味分からん
不可スレスレだと思ってたマクロが余裕の優だったり確実に落ちたと思ってたミクロが良だったのに唯一落ちたのが良以上は来るはずの財政学って
まあいい財政学なんて来年過去問暗記し直してもう一回受けりゃいんだから

234名無しさん:2014/09/24(水) 10:53:41 ID:Y/sTDtOs0
なんで三回生なのにそんなに残ってるんですかね・・・?

235名無しさん:2014/09/24(水) 14:02:06 ID:VE1mYnfE0
毎期言ってるけど本当京大の単位認定は糞だわ

まさかのワルラス大勝利

236名無しさん:2014/09/24(水) 19:32:29 ID:U/vG5enA0
油通しやっぱ偉大だな
家庭用の塵火力でも煮物擬きじゃなくてちゃんとした野菜炒めになる

237名無しさん:2014/09/25(木) 18:03:40 ID:5V5SHmH.0
油通しググった
よさげだけど油の準備と廃棄がめんどいわ

238名無しさん:2014/09/25(木) 21:31:12 ID:r6zzArwA0
IHを導入する前は鍋の横をガスバーナーであぶりながら野菜を炒めたもんじゃった

239名無しさん:2014/09/25(木) 21:53:03 ID:9WvRf5nI0
>>238
IHの糞っぷりは異常
ただでさえ全般的に糞調理しにくい上に炙れんわフランベ出来んわ欠陥設備以外の何者でもない
我が下宿のように標準装備ならやむを得んがわざわざ導入とか正気の沙汰じゃない

240名無しさん:2014/09/26(金) 11:57:56 ID:IL95908I0
荷運びの仕事きつすぎ死ぬ…
まだまだ先は長いのに早くも腰がいかれた
持ち上げるのすらきついもんを十も二十も頭上に積めとか頭おかしいだろうが死ねというか事前に警告ぐらいしろや糞

241名無しさん:2014/09/27(土) 01:11:07 ID:0kBc6QVw0
軽作業(軽作業とは言ってない)

242名無しさん:2014/09/27(土) 12:01:22 ID:u/V2f1720
>>239
掃除が楽なくらいしか利点が見つからんな。

243名無しさん:2014/09/28(日) 07:01:02 ID:D14tCetc0
お湯が超速で湧く

244名無しさん:2014/09/29(月) 00:56:06 ID:qLq2xNT.0
試験疲れた
4時間で論文二題とか大学で腐りきった俺の集中力では辛すぎたわ

245名無しさん:2014/09/29(月) 03:11:07 ID:8xugkRIY0
なんの試験や

246名無しさん:2014/09/29(月) 12:10:49 ID:qLq2xNT.0
公務員試験や
4時間論文試験+3.5時間多肢選択式試験

247名無しさん:2014/09/29(月) 13:25:45 ID:w7v1FiLg0
ああそうか……完全に盲点だった
公務員試験を三回のうちに受けてはならないなんて理由はどこにも存在しないんだった

248名無しさん:2014/09/29(月) 22:37:57 ID:bBxKAIE.0
国家公務員試験とかいう無料模試

249名無しさん:2014/09/29(月) 23:40:44 ID:mlKxMJfQ0
>>248
ほんまそれ
受験料とらないのは勿体無いと思う

250名無しさん:2014/09/29(月) 23:45:36 ID:whBQbiUw0
倍率12倍とかでビビるけど実際は4倍〜程度

殆どが記念受験etc

251名無しさん:2014/09/29(月) 23:48:53 ID:mlKxMJfQ0
あれだ、一次試験落ちたやつだけ5千円ぐらい払うシステムにしようぜ

2522013:2014/09/30(火) 22:50:59 ID:Q9OYpim20
公務員試験に役立つ般教知りません??理系なんで法学と経済学やっときたいんですが

253名無しさん:2014/09/30(火) 23:15:17 ID:nRvnsDZY0
なら般教じゃなくて普通に経済学部のミクロマクロ受けりゃいいじゃん

254名無しさん:2014/10/01(水) 00:11:08 ID:wD2azZlg0
後期きつい死ぬ
今までサボりすぎたわ

255名無しさん:2014/10/01(水) 00:11:40 ID:kmlLfi6s0
経済学部のミクロはまともな講義がないから独学した方がいい
マクロはちゃんとした教員がやってるから大丈夫だけど
あと般教の経済学はマル経だから公務員試験には役立たん

2562013:2014/10/01(水) 00:23:45 ID:jugMSvwU0
ありがとうございます!
レス早くて感動しましたー!
自分の専門科目と被ってたので無理でしたが。

257名無しさん:2014/10/01(水) 00:25:18 ID:9DecMM0o0
ついに後期が開幕してしまった
初日から一限登校辛いです…
今期のミクロ2は人間性とか試験とかはともかく授業は唯一まともなWKIだから受けてもいい気が

258名無しさん:2014/10/01(水) 00:52:57 ID:kmlLfi6s0
一般均衡やらないとミクロ2の内容は分からないでしょ

259名無しさん:2014/10/01(水) 04:10:02 ID:kVWl6SGM0
>>252
理系だけど事務で受けるってことか
大学の講義で試験対策するのは遠回りで効率悪いらしい
普通に自分で勉強した方が無駄がなくていいんじゃね

260名無しさん:2014/10/01(水) 08:28:29 ID:yhnU/mP.0
予備校行け
教科書と問題集だけもらって帰れよ

261名無しさん:2014/10/01(水) 12:59:26 ID:.ANEoZv.0
経済学部根井氏多過ぎんだろ死ねや
根井も抽選になると小島外したら地雷しか残ってねえじゃねえかふざけんな

262名無しさん:2014/10/01(水) 17:24:20 ID:sS3GDux.0
お?ホモさん今期も経済英語落として留年リーチかな?

263名無しさん:2014/10/01(水) 19:50:23 ID:kmlLfi6s0
Wさんのやつ取ればいいでしょ
どうせ内容は初級ミクロやし余裕余裕

264名無しさん:2014/10/01(水) 20:47:51 ID:wD2azZlg0
ミクロ人大杉ワロタ
なんでこんな多いんだ?法学部がいるからか?

265名無しさん:2014/10/01(水) 22:15:28 ID:9DecMM0o0
何で3回後期にもなってまだミクロ受けてるんですかね……?

266名無しさん:2014/10/01(水) 22:18:33 ID:9DecMM0o0
>>263
ミクロの単位を揃えた俺なら本来恐るるに足らんはずではあるがそれでもあの畜生の試験を過去問無しで受けるのは怖い

267名無しさん:2014/10/02(木) 00:39:24 ID:VAnj7KpE0
経済東館のロック番号変わってんのかよふざけんな

268名無しさん:2014/10/02(木) 04:11:41 ID:8eMXzius0
何これ

国立大学から文系学部が消える! 安倍首相と文科省の文化破壊的“大学改革”
ttp://news.livedoor.com/article/detail/9310435/

269名無しさん:2014/10/02(木) 08:45:06 ID:AslHPVD.0
こんなアホを選んだ国民のせいやろなあ
早く投票してえわ

270名無しさん:2014/10/02(木) 12:57:35 ID:vGfsd6.60
一 橋 大 学 消 滅

271名無しさん:2014/10/02(木) 14:34:27 ID:bcJXCokQ0
文系というかF欄及びそれに準ずる馬鹿大を消滅させればいいわけで
例えば成蹊とか成蹊とかあと成蹊とか

272名無しさん:2014/10/02(木) 22:58:21 ID:oqtQt.Sg0
総理大臣は国民が選ぶわけじゃないけどな

273名無しさん:2014/10/03(金) 09:51:21 ID:wsggNQkA0
ソビエトロシアでは国民を総理大臣が選ぶ!

274名無しさん:2014/10/03(金) 13:22:56 ID:2/7YwbwU0
最近おばあさんにモテモテなんだが

275名無しさん:2014/10/03(金) 22:03:10 ID:1zEBzddM0
文学部って何やってんの

276名無しさん:2014/10/03(金) 22:31:12 ID:cYN2GcCU0
作者の気持ち考えるんだろ

277名無しさん:2014/10/04(土) 14:52:36 ID:H2WBA02w0
NF声優トークショー申し込んだった
楽しみや
当たれ当たれ

278名無しさん:2014/10/04(土) 19:10:49 ID:dBgqEXyE0
12スレ民安定の出席率

279名無しさん:2014/10/04(土) 20:48:46 ID:uHerSmQE0
さてGレゴでも見るかな

280名無しさん:2014/10/04(土) 23:59:12 ID:INJyhcoc0
お前ら三回後期にもなってまだ大学行ってんのか……

281名無しさん:2014/10/05(日) 00:20:47 ID:s4B6UolE0
ゼミとか指導教官の講義に出てるわ

282名無しさん:2014/10/05(日) 00:25:51 ID:kYs9mbNY0
ワイ法学部生激怒

283名無しさん:2014/10/05(日) 00:30:08 ID:xFOk5YvY0
法学部生煽るの楽しい( ^ω^ )

284名無しさん:2014/10/05(日) 01:06:21 ID:LzNFEKZ.0
ニコニコやっぱ糞やわ

285名無しさん:2014/10/05(日) 09:41:03 ID:AmzivEWU0
卒業まで80単位、演習しない場合は84単位必要で単位制限が
10
32
35
無制限
だから絶対四回まで単位揃わねえんだよなあ

286名無しさん:2014/10/05(日) 13:29:26 ID:xFOk5YvY0
ほんと浪人しないでよかった
キャップ制とかいう鬼畜システムに捕まってたらどうなってたことか

287名無しさん:2014/10/05(日) 14:34:47 ID:GEamCgWE0
いくら単位揃えたって学校行かないとやることなさ過ぎて暇だろ

288名無しさん:2014/10/05(日) 14:51:14 ID:LzNFEKZ.0
むしろやりたいことが多すぎて困る
限り無く行動力が低いから時間はもっとたくさん欲しいし足りない単位が本当に鬱陶しくてならない
なら特殊講義で埋めればいいのにむしろ重い講義ばっか詰めてて我ながら方針が分裂してると言わざるを得ない

289名無しさん:2014/10/05(日) 18:58:11 ID:xFOk5YvY0
週休七日になってはじめて大学のせいでどれだけ時間を無駄にしていたかがわかる
幸せに生産的な日々を送っています( ^ω^ )

290名無しさん:2014/10/05(日) 20:06:22 ID:AmzivEWU0
まあ法学部だ、キャップ制だ言うても週二は休みやけどな

291名無しさん:2014/10/05(日) 20:07:03 ID:AmzivEWU0
週四ね

292名無しさん:2014/10/05(日) 21:37:30 ID:QZZoJ79.0
経済学部なのに週休3日の俺怒りの雨乞い

293名無しさん:2014/10/05(日) 22:10:10 ID:eZ5Bc1lA0
前期の成績見るの忘れたんだけど、成績って今見る手段あるの?

294名無しさん:2014/10/05(日) 23:17:30 ID:s4B6UolE0
自動証明書発行機で成績表を発行すれば?

295名無しさん:2014/10/05(日) 23:44:09 ID:AmzivEWU0
台風とかマジだるいっす
来なくていいっす

296名無しさん:2014/10/06(月) 06:46:03 ID:vQXLxFvs0
休講の時間だああああああ

297名無しさん:2014/10/06(月) 07:00:57 ID:y0hgLYNM0
鴨川うんこ祭りですね
さきほどうんこしました

298名無しさん:2014/10/06(月) 11:04:11 ID:cF8DoAow0
午前中だけ休講とかマジ使えねえ台風死ねよ
午前なんか端から授業ねえよ午後を潰せや

299名無しさん:2014/10/06(月) 16:03:15 ID:w4Z8/KLA0
ホモさん後期の初ゼミが潰れなくて良かったね^^

300名無しさん:2014/10/06(月) 16:39:29 ID:c1tUorQ20
潰れなかったどころか予想はしてたが開幕早々後期最悪のお知らせ
ククク……いいじゃないか──そうだ俺はいつだって孤りで戦ってきた
なれば裏切りなど疾うに慣れている──侮るなよ?この程度の苦境に屈する俺ではない

301名無しさん:2014/10/06(月) 16:47:54 ID:w4Z8/KLA0
もしかして1人になったのかw
来年は上手いことゼミ生集めないと教官が泣くぞw

302名無しさん:2014/10/06(月) 17:34:56 ID:87/hBRng0
もうそれさ、教官脅して隔週とかにしてもらえよ

303名無しさん:2014/10/06(月) 19:44:37 ID:Fn/nVWoA0
経済学部の人に聞きたいんだけど、ミクロ経済学入門、ミクロ経済学1どちらも取ってない状態(ミクロ経済学をまったく勉強していない状態)で
今期水3に開講されているミクロ経済学2を履修するのってどうなんだろう?
自分は前に行動経済学うんぬんって質問した他学部の人間なんだけど履修しようかどうか迷っていて
別にわざわざ授業取らなくても自学自習でいいってことならそう言ってもらえるとありがたいですm(_ _"m)ペコリ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板