[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
神保町周辺の気になる店
97
:
名無しの二部生
:2014/06/14(土) 12:49:48 ID:???
美味いもん乗せろコノヤロー
98
:
名無しの二部生
:2014/06/17(火) 15:42:24 ID:???
さぶちゃん
99
:
名無しの二部生
:2014/07/02(水) 01:30:45 ID:???
大学の目の前にある、たいよう軒に行ったことのある人いる?
どんな感じ?味の評価知りたいな。
100
:
名無しの二部生
:2014/07/04(金) 09:13:03 ID:5sZTbd.Y
俺も5年間通ってるけど、たいよう軒はずっと気になってた。
でもマズそうだからチャレンジする勇気ないわ。
101
:
名無しの二部生
:2014/07/05(土) 00:12:19 ID:???
不味いかどうかでなくて値段が微妙なんだよねー
102
:
名無しの二部生
:2014/07/10(木) 09:38:38 ID:???
肉そば総本山神保町けいすけはどんな感じよ?
103
:
名無しの二部生
:2014/07/10(木) 22:52:14 ID:???
覆麺 智というラーメン屋知ってる?
めっちゃ気になる
店の前を通る度にいい匂いかする。
知ってる人いたら感想教えて!!
104
:
名無しの二部生
:2014/07/11(金) 15:51:12 ID:???
>>103
早稲田の、がんこ系ラーメンの店主が開いた元総本山
今は弟子の智さんがやってる
早稲田がんこ、慶応二郎と言えばわかるかな?
醤油は日本蕎麦の出汁に近く、しょっぱめ
塩は料亭のお澄ましのような上品さ
今流行の鰹と豚骨だけの魚貝ではなく
本当に素材が魚と貝(鶏豚含む)だから、こってり好きには向かない
こってりに疲れた人、素材の味を見つけられるかどうか
出汁を堪能したい人向け
あの界隈では、間違いなくトップに入る
週、月で素材が変わるのもお楽しみダヨー
因みに26日はクジラ出汁だってさ
105
:
名無しの二部生
:2014/07/11(金) 23:03:26 ID:???
>>104
詳しく教えてくれてありがとう。
139
:
名無しの二部生
:2014/10/07(火) 03:14:12 ID:???
なんかお勧めの旨いもんないのか〜い。
140
:
名無しの二部生
:2014/10/10(金) 20:46:59 ID:g5a.8bJA
豚大学
学校から徒歩5分ぐらいで靖国通りにある豚丼の店。
大きさを小、中、大、大学院(修士、博士)みたいに細かく選べる。
味、量ともに文句無しでカウンター席がいっぱいある。牛丼屋で食うより断然いい。
夜10時半までやってるから学校帰りにも寄れるのもうれしいです(^_^)
141
:
名無しの二部生
:2014/10/10(金) 22:06:16 ID:???
近場のコンビニコーヒーだとナチュラルローソンが一番マシだった
142
:
名無しの二部生
:2014/10/11(土) 03:45:19 ID:???
天ぷらの いもや 不味い 不味すぎる・・・
143
:
名無しの二部生
:2014/10/13(月) 00:51:28 ID:???
さぶちゃん行こう!
ほとんど歩けなくなってなってるから
いつまで食べられるやら
144
:
名無しの二部生
:2014/10/15(水) 02:59:26 ID:???
神保町に旨い寿司屋はないの???
145
:
名無しの二部生
:2014/10/16(木) 05:05:33 ID:???
時価の所なら学校界隈にちらほらあるじゃん
相場は知らないけど、お任せで5千円〜1万円以上くらい?
そこで不味かったら問題だと思うw
146
:
名無しの二部生
:2014/10/18(土) 20:23:54 ID:zsTLA1Ew
>>144
神保町ではないが、歩いて行ける神楽坂にある超お勧めの寿司屋(ほんとは教えたくないけど)
『神楽坂すしアカデミー』
http://kagurazakasushi.com/
テレビでもよく紹介される人気店で食べ放題で値段の割りに糞旨い
ここの味を知ると100円回転寿司とか不味すぎて食べる気になれん
今週もテレビ東京のニュースかなんかで出てるのたまたま見た
151
:
名無しの二部生
:2014/11/16(日) 15:31:56 ID:???
相変わらず二郎は行列が絶えない
久しぶりに小サイズ食べたが、量が多くて食べきれなかった。
153
:
名無しの二部生
:2014/12/13(土) 14:34:35 ID:HHR.ANpg
丼丸
5号館の隣にある海鮮丼の店。
量は少なかったけど、味は悪くはない。ワサビ抜きでって注文したのに入れられたのが許せない。
154
:
名無しの二部生
:2014/12/13(土) 18:10:34 ID:???
ワサビはないほうがいいよな
155
:
名無しの二部生
:2014/12/27(土) 03:26:07 ID:???
うまいラーメン屋どこかにない?
156
:
名無しの二部生
:2015/01/26(月) 14:52:41 ID:pg5jDU6w
>>155
アキバにある威風おすすめ
http://akibadegohan.blog.fc2.com/blog-entry-81.html
157
:
名無しの二部生
:2015/01/31(土) 00:13:19 ID:???
どこかにない?とか聞く前に
ここに書いてあるところ片っ端から行ってみろよ!
話はそれからだろJK
158
:
名無しの二部生
:2015/01/31(土) 01:22:06 ID:???
>>157
は?
159
:
名無しの二部生
:2015/02/01(日) 01:26:45 ID:???
>>158
ひ?
160
:
名無しの二部生
:2015/02/01(日) 01:41:02 ID:???
威風って、すき家のゼンショー経営じゃねーか!
その裏の、ニセ家系豚骨番町は、東京チカラめし経営w
丼物の異業種でラーメン屋経営が流行ってるのかー
どっちも丼物に変わりはないが、どっちも食いたくないっていうww
161
:
名無しの二部生
:2015/02/01(日) 01:54:27 ID:???
>>159
は?
162
:
名無しの二部生
:2015/02/01(日) 02:10:37 ID:???
>>161
ひ?
163
:
名無しの二部生
:2015/02/01(日) 02:46:44 ID:???
>>162
ふ?
164
:
名無しの二部生
:2015/02/01(日) 02:52:40 ID:???
>>163
へ?
165
:
名無しの二部生
:2015/02/02(月) 01:20:09 ID:???
>>164
ほ?
166
:
名無しの二部生
:2015/02/02(月) 12:20:45 ID:???
>>157
は?
167
:
名無しの二部生
:2015/02/04(水) 23:30:50 ID:???
>>157
は?
168
:
名無しの二部生
:2015/02/08(日) 16:24:31 ID:ZNqCdDRQ
なんで九段下じゃなくて神保町なんですか?
九段下が一番近いですよね?
169
:
名無しの二部生
:2015/02/08(日) 18:49:27 ID:giXrHLRI
>>168
学校の公式案内ではどちらも一番近い出口から徒歩3分。大学所在地は神保町。
九段下は店少ないが、神保町はいわずと知れたB級グルメの聖地。
そら神保町になるわな。
170
:
名無しの二部生
:2015/02/10(火) 19:44:50 ID:xAUxdDhU
いきなりステーキ
いま超話題のステーキ店が神保町にもできましたお。
立ち食いスタイルでステーキはその場で切って量ってくれますお。
少なめに切って失敗したら切り直しですお。
値段は高いけどお値段以上に超まいう〜で大満足ですお。
171
:
名無しの二部生
:2015/05/19(火) 13:45:09 ID:???
キッチン南海のカツカレーって旨いの?
知ってる人いる?
172
:
名無しの二部生
:2015/05/25(月) 18:30:09 ID:i.XutzgE
もも粥家
専大から歩いてすぐ(九段下側)
173
:
名無しの二部生
:2015/05/25(月) 18:38:16 ID:i.XutzgE
もも粥家
専大から歩いてすぐの店
可愛い女子店員に釣られて入ったら意外に美味くてびっくり
お粥は水分が多くてヘルシーで健康にも良いとのことで
640円のレギュラーサイズでもお腹いっぱいになりました
絶対また行きたくなる良店です
174
:
名無しの二部生
:2015/05/27(水) 18:09:20 ID:5sX0gEGQ
専修大学前に銭湯あるよな
175
:
名無しの二部生
:2015/07/24(金) 19:49:58 ID:zMnLOG3s
中華王記ちゅうぼ
176
:
名無しの二部生
:2015/07/24(金) 19:54:15 ID:zMnLOG3s
中華王記厨房
値段も質も日高屋と大差なし
神保町にしては店内広めなとこだけは良かった
178
:
名無しの二部生
:2016/04/08(金) 05:39:58 ID:SbUGL3as
>>176
スマ館行く途中に目に入って気になってた
悪くないなら行ってみよう
179
:
名無しの二部生
:2016/04/13(水) 23:09:32 ID:/f/mDubo
水道橋駅方面の牛肉あんかけ炒飯という店舗限定メニューがある
590円だが結構量があり腹が膨れ肉も食え味も悪くない
テーブルでは学生がうるさいがカウンターがあるのでぼっちでも入れる(夜はサラリーマンのぼっちが多い)
おすすめ
180
:
名無しの二部生
:2016/04/18(月) 01:06:56 ID:aTeydCqQ
ゴーゴーカレーの話をしろ
182
:
名無しの二部生
:2016/04/19(火) 18:11:53 ID:???
とっておきの店を紹介しよう!
青蓮って言う中華料理屋があって
土日祝日は一部メニューが半額になるぞ!
特に麻婆豆腐丼はお勧めじゃ!
行くべし!!
183
:
名無しの二部生
:2016/04/19(火) 22:33:01 ID:K2X7L50U
土日に神保町行く用事がねえよ
184
:
名無しの二部生
:2016/04/19(火) 22:35:16 ID:K2X7L50U
まあでも機会があったら行ってみるわ
情報ありがとう
185
:
名無しの二部生
:2017/02/27(月) 04:59:40 ID:3AYzA1DI
神保町食肉センター
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/sexyj/1602022
ランチタイム45分950円で焼肉食べ放題の伝説の店。レバーとハツが新鮮で超絶美味。意外と一人で並んでる人も多いのでボッチでも余裕!
186
:
名無しの二部生
:2017/10/03(火) 12:13:37 ID:HxEsDRdY
琉球バル「ガチマヤ」
ランチメニュー1000円でゴーヤーチャンプルーとミニ沖縄そば定食。
新宿のやんばると比べると値段の割にクオリティーが低すぎる。ミニ沖縄そばはミニ過ぎて泣きそうになった。店員も沖縄人じゃないし、やはりバル系の店はダメでした。
187
:
名無しの二部生
:2017/10/08(日) 19:40:30 ID:???
覆麺 智、、、スゴく気になる、、、誰か
188
:
名無しの二部生
:2018/01/16(火) 21:03:54 ID:.fci7wy.
おいしいよ
高いけど
189
:
名無しの二部生
:2018/03/23(金) 02:28:49 ID:y2hs9Alo
神保町のいもや(天丼、とんかつの2店)が3月末で閉店になるらしい
190
:
名無しの二部生
:2018/03/23(金) 09:42:35 ID:O5RvgK6I
いもやは連日すごい行列だわ!
192
:
名無しの二部生
:2018/04/04(水) 19:12:23 ID:VkQJYuAI
勝本旨い。八咫烏大したことない。
195
:
名無しの二部生
:2018/06/03(日) 15:18:06 ID:NWOUyneA
飯飯飯飯飯ーッ
196
:
名無しの二部生
:2018/06/09(土) 10:14:01 ID:ecc71GqA
BUTCHER'S MOTHER(ブッチャーズマザー)
http://b-mother.jp/
NYスタイルのステーキ食べ放題ブッフェレストラン。
2時間食べ放題で3つのコース2,980円〜4,380円。
肉好きにオススメ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板