[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
上智大学理工学部は理科大より全てにおいて上!!!
136
:
現役理科大生(第一志望:上智)
:2003/07/31(木) 05:51
>>133
,
>>135
全く以ってその通り。専修で司法試験に受かった人も居れば、早稲田でフリーターの奴も居る。
>>134
専ら数学科志望でしたので、上智(理工―数,物理,電気電子工)と東京理科(理1―数,物理,化)
の試験日が重なってたので、東京理科(理1―数)は受験を断念せざるを得なくなった。
137
:
匿名理科大生
:2003/07/31(木) 08:20
滑り止めの人と第1の人ってやっぱ違うね。
滑り止めが多いから、この程度の留年率ですんでる。
138
:
匿名理科大生
:2003/07/31(木) 09:24
>>137
でも滑り止め大学の勉強で一生懸命はしたくないよねw
俺は第一志望だからいいけどさ
139
:
匿名理科大生
:2003/07/31(木) 12:48
ていうか実際滑り止めの人のほうが成績悪いよ?
留年するのは推薦組みと入って全然勉強しないアホ。
140
:
匿名理科大生
:2003/07/31(木) 23:24
>>131
消えろ
141
:
匿名理科大生
:2003/08/01(金) 12:08
まあ,コンプレックスがより残りそうなのは滑り止め組だろうけどね。
142
:
匿名理科大生
:2003/08/10(日) 03:27
おれは上智逝かないで理科大にしたんだが上智逝った方がよかったかもとは思う。
理科大は忙しすぎてバイトもできなかったからな。
もう少し学生時代に遊びたかったよ。
143
:
日体大四回生
:2003/08/12(火) 01:57
やっと試合が終わり、昨日は結局丸一日ラブホにいた。
俺は試合直後の最悪のコンディションだったが、彼女は整理直後の最高のコンディション。
1)生で交わる
2)シャワーを浴びる
3)AV鑑賞
の繰り返しで11ラウンド、過去最高だった。これだから理科大女たまらない。
彼女の無限の体力に脱帽。(飲んだビール、お茶の量)<<<(噴いた潮の量)
お盆は上智女と那須旅行、こっちは多分1日3回ぐらいが限界。
144
:
匿名理科大生
:2003/08/13(水) 01:09
先輩,相変わらずエグイっすね.
ボクサー?
145
:
匿名理科大生
:2003/08/13(水) 01:45
もう分かったからageんなボケ!
146
:
匿名理科大生
:2003/08/13(水) 03:20
> 145
ひがむな,もてない男.
147
:
匿名理科大生
:2003/08/13(水) 03:25
使い古しでよければあげようか?
でもその前に風俗にでも行ってどこ入れたらいいのか教えてもらっとけ.
148
:
匿名理科大生
:2003/08/13(水) 23:30
ここはまったくエロくないインターネットですね。
149
:
匿名理科大生
:2003/08/14(木) 00:06
もっとエロい話聞かせてYO!
150
:
匿名理科大生
:2003/08/14(木) 01:30
だからageんなって言ってるだろうがボケ!
何様だおめえら
151
:
匿名理科大生
:2003/08/14(木) 01:33
おめえらみたいな香具師にネット使う資格は無い
逝ってよし!
152
:
匿名理科大生
:2003/08/14(木) 05:55
あげ
153
:
匿名理科大生
:2003/08/14(木) 19:46
理科大が上智大に勝てない理由は、数学科を例にすると
野田と神楽坂に数学科があり1学年で合計280人はいる、一方上智は60名前後
であるため、どうしても偏差値は上智のほうが上、理科大も野田、神楽坂
あわせて100人程度にすれば偏差値は多分理科大が上になると思う。
しかし、理科大はこの数では経営上出来ない。従って、常に上智が上
154
:
匿名理科大生
:2003/08/14(木) 19:50
何で数学科をとったのかね。まぁ、別に上智が上ってのは入試難易度の話ですからいいですけど。
155
:
匿名理科大生
:2003/08/14(木) 20:15
153みたいな発言が上智のレベルの低さを証明してるね。
156
:
匿名理科大生
:2003/08/14(木) 22:06
わたしがおどろいたのは,年度始めの頃.
いろんなサークルの勧誘ポスターが貼ってあったけど,怪しいのばっかり.
理科大って変な漫画が好きな人たちが多いんだと,気持ち悪くなりました.
いい年した人たちがああいった絵を書いて喜んでるなんて...
157
:
匿名理科大生
:2003/08/14(木) 23:09
へ、価値観の違い。お前のその感情は越権行為。
158
:
匿名理科大生
:2003/08/14(木) 23:47
156もそんなものに目を止めるということは、同類ってことだよ。
あ〜、キモイ。
159
:
匿名理科大生
:2003/08/15(金) 00:02
目にとめるも何も,あれだけ至る所に貼ってあればね.
156よ,それだけは言わないでおくれ.あれは理科大の恥部.
一握りのロリコンどもがヨダレたらしながらやってるに過ぎない.
俺もあの時期は恥ずかしくて,彼女を学校に連れて来られない.
この恥ずかしさ理解できるか,157よ.
160
:
匿名理科大生
:2003/08/15(金) 19:51
だしょ?
161
:
匿名理科大生
:2003/08/15(金) 19:56
>> 158
なんで同類?頭の弱さ丸出し。
お前は人を殺しても無罪だ。よかったな。
162
:
匿名理科大生
:2003/08/15(金) 19:58
>> 160
どこの方言だ?
人に分かる言葉で書いてくれ。
163
:
匿名理科大生
:2003/08/15(金) 20:21
157=宮崎勤
164
:
匿名理科大生
:2003/08/15(金) 20:40
何でもいいけど上智と理科大比べて上智に行きたがる人は理科大にはほとんど居ないんだから・・・。
165
:
匿名理科大生
:2003/08/15(金) 21:20
>>161
ゴメン同類じゃないね。
人間のクズで生きている価値のない人間だったね。
166
:
匿名理科大生
:2003/08/15(金) 21:29
>> 165
再び頭の弱さ丸出し
167
:
匿名理科大生
:2003/08/15(金) 21:31
165は筋道たてて物事考えるの苦手な人
168
:
匿名理科大生
:2003/08/15(金) 21:44
アホか?
こんな所で筋道たててものをいう香具師がいるのか。
169
:
匿名理科大生
:2003/08/15(金) 21:52
>>161
私が悪かったです。
許してください。
お願いします。
お願いします。
どうしたら許してもらえますか?
御免なさい。
170
:
匿名理科大生
:2003/08/15(金) 22:09
ってか、上智ってそんなに理科大コンプなの??
理科大蹴って上智入ってる人多いでしょ。自分の学校に自信持テー
171
:
匿名理科大生
:2003/08/15(金) 22:45
入学するときはエリート気分なんだがその後上智のレベルの低さに気付いて焦ってるんじゃない?
172
:
匿名理科大生
:2003/08/16(土) 13:52
ソフィアが何を言う
173
:
匿名理科大生
:2003/08/16(土) 14:38
公認会計士試験合格者数
上智大学 > 東京理科大学
174
:
匿名理科大生
:2003/08/16(土) 15:24
理科大で公認会計士を受ける人なんていないよ。
無い頭で考えてみなよ。
国家I種だと
理科大〉上智
175
:
匿名理科大生
:2003/08/16(土) 16:53
盛り上がってますね
176
:
匿名理科大生
:2003/08/19(火) 01:26
>>174
国Ⅰの事務系と技術系の難易度の差を考えての発言・・・だよな?
177
:
匿名理科大生
:2003/08/19(火) 07:16
>>176
上智理工との比較でしょ。
馬鹿じゃないの。
178
:
匿名理科大生
:2003/08/19(火) 18:51
176
スレタイみてから質問しろよ。アフォ
179
:
いつも煽ってる人
:2003/08/20(水) 02:47
ここにいる人種は自分に自信がないのかな?
リアルで面を見たらびっくりって落ちだろうなw
180
:
匿名理科大生
:2003/08/20(水) 07:35
COEで採択0の上智じゃ話にもならない!
理科大はかろうじて1だけどね、この1の重みすごいよ
181
:
匿名理科大生
:2003/08/20(水) 09:02
上智も人文系は一件取ってるけどね。
いずれにせよ0と1はたしかに違うな。
0を1000倍しても1にならないという意味じゃ東大と理科大の差よりも
大きいね。
182
:
匿名理科大生
:2003/08/20(水) 09:19
COEは東大の為にある制度と言わざるえない。
183
:
匿名理科大生
:2003/08/20(水) 12:03
>>181
COEマンセーうざい。
184
:
匿名理科大生
:2003/08/20(水) 15:14
>>180
1件の重みってw
しかも学部を持ってないところの採択だろ?
185
:
匿名理科大生
:2003/08/20(水) 20:42
上智大学理工学部は理科大・・・のスレだよ、文型のCOEのことは話してない。
理系はやはり上智は理科大よりした。
186
:
匿名理科大生
:2003/08/20(水) 21:13
入学難易度
上智理工>理科大
入学後勉強量
理科大>上智理工
研究水準
理科大>>上智理工
卒業時学力
理科大>上智理工
実際はこんな感じ。
187
:
匿名理科大生
:2003/08/20(水) 23:48
>>186
禿同
188
:
匿名理科大生
:2003/08/21(木) 00:26
ジョウチトヒカクサレルジタイシンガイ
チュウオウ>>ジョウチ デショ。
189
:
匿名理科大生
:2003/08/23(土) 05:12
スレタイ見て思ったが1個でも理科大の方が上な点を
見つけた時点でこのスレの意味なくなってるような。。。
190
:
匿名理科大生
:2003/08/31(日) 01:56
理科大万歳
191
:
匿名理科大生
:2003/08/31(日) 21:27
弁理士試験合格者数 私立 出身校別内訳(2002)
1 早稲田大学 26
2 東京理科大学 24
3 慶應義塾大学 19
4 同志社大学 9
ジョウチナイネ
192
:
匿名理科大生
:2003/08/31(日) 22:31
>>174
かなり対抗できていると思うんだけど。
平成14年公認会計士第2次試験 合格者出身大学一覧
出身大学 合格者(昨年度)
上智大学 7(11)
東京理科大学 4(6)
193
:
匿名理科大生
:2003/08/31(日) 23:25
>>191
私立って言うのを止めてくれ。
国立合格者が乱立しているなか、理科大合格者が居ることが売りなのだ。
194
:
匿名理科大生
:2003/09/03(水) 23:41
>192
まじで、理科大が、そんなに多いのかよ!!。
195
:
匿名理科大生
:2003/09/04(木) 08:41
マンゲ?
196
:
匿名理科大生
:2003/09/04(木) 13:43
上智は入ったら遊ぶ学校だし、勉強する環境も整ってない。
理科大が負けるわけないでしょ。もう、いいじゃん。
197
:
匿名理科大生
:2003/09/08(月) 18:23
がんばれよ理科大生
佐賀噴出
198
:
匿名理科大生
:2003/09/24(水) 03:25
・・・・・アホスレ。
199
:
匿名理科大生
:2003/09/24(水) 23:44
じゃぁageるなタコ
200
:
匿名理科大生
:2003/09/26(金) 01:30
わたくし、上智A判定でした。
でも、理科大行きました。
筑波、早稲田落ちました。
201
:
匿名理科大生
:2003/09/26(金) 02:09
A判定なだけで合格してない所がミソ!
202
:
実際こんな感じ?
:2003/09/30(火) 02:15
入学偏差値
慶応≧早稲田>上智≧理科大
ブランド力(文系)
慶応=早稲田>上智>>>>>>>>理科大
ブランド力(理系)
慶応>早稲田>理科大>>>>上智
総合ブランド力
一年次学生学力
慶応≧早稲田≧上智=理科大
二年次学力
慶応=理科大>早稲田=上智
三年次学力
理科大≧慶応≧上智>早稲田
卒業時
想像に任せます
勉強量
理科大>>>>慶応>上智>>>早稲田
研究
理科大≒慶応≧早稲田>>>上智
就職率
理科大>慶応>早稲田>上智
のーべる化学、物理、医学生理学賞可能性
理科大≒慶応=早稲田>>上智
入学後後悔率
理科大>>>>>>>…>>>>>>>>上智>>>>>>>>>>慶応=早稲田
203
:
匿名理科大生
:2003/09/30(火) 20:06
>>202
理科大生から見てみ、納得かな。
最後のはウケタ。
204
:
匿名理科大生
:2003/09/30(火) 20:43
大学を就職のための予備校と考えるなら理科大は使える。
205
:
匿名理科大生
:2003/10/01(水) 20:37
楽しい予備校だなぁ〜♪
206
:
悲しみよさようなら
:悲しみよさようなら
悲しみよさようなら
207
:
匿名理科大生
:2003/10/25(土) 17:55
上智の文系女学生と交際したい
208
:
匿名理科大生
:2003/10/25(土) 18:28
>>202
理科大生の勉強量については、嘘だと思う。
理科大て、学校側が勉強が大変と言っているが、
実際には大して勉強せずに卒業することができるし。
それを勘違いして、勉強量が大変だった理科大に通学
もしくは卒業したから、俺は凄いと、勘違いしている
香具師が理科大には多い。
俺の高校時代の友人で他大学(中堅大工学部)に行っている
香具師の方が勉強について大変だったみたい。
209
:
匿名理科大生
:2003/10/25(土) 18:38
と理科大落ち、中堅大工学部君が
妄想をとくとくと述べております。
210
:
匿名理科大生
:2003/10/25(土) 18:57
>>208
勉強量の多さは東大院、東工院の合格率に比例すると思う。
だからみんなそれなりに勉強しているってことだよ。
高校時代の友人が馬鹿なだけじゃない?
211
:
208
:2003/10/25(土) 19:08
>>209
, 210
俺自身、学部から修士まで理科大だが、東大院、東工大院の合格率が
高いからみんなそれなりに勉強をしているという証拠にはならない。
東大や東工大の院て、簡単に入れるところもたくさんあるし。
(実質倍率1倍というところもある)
まあ、卒業生としてのアドバイスとして、あまり自分が凄いという
ことを回りに言いふらさない方がいいよ。世の中には、自分よりも
できる人はいくらでもいるから。
212
:
匿名理科大生
:2003/10/25(土) 19:15
と、東大院、東工院落ちの中堅大工学部君が
妄想をとくとくと述べております。
213
:
匿名理科大生
:2003/10/25(土) 19:45
>>211
東大院、東工大院に受かった人たちは少なくとも理科大院の人よりかは勉強しているよ。
ところで理科大院に行く人の思考回路ってわからないよね。
私は馬鹿ですってってことを証明しているの?
214
:
211
:2003/10/25(土) 20:24
>>理科大院に行く人の思考回路ってわからないよね。
はあ?
たまたま俺の場合は、理科大の研究室でやりたいことが
あったから、理科大の院に進学したんだけど。
理科大の院<東大や東工大の院は、全ての面で必ずしもいえないよ。
研究室のレベルや就職の面においても。
俺の友人で理科大から東大や東工大の院に進学したものの、就職先が
なかなか決まらなくて、理科大の就職課に探しに来ていた香具師が
結構いる。進学した研究室のレベルが低くて研究の成果も上がらず、
理科大の院に進学した方がよかったと嘆いていた香具師もいる。
まあ、院の進学にしても、いわゆる大学受験の偏差値だけで選ぶと
悲惨だよ。
215
:
匿名理科大生
:2003/10/25(土) 20:48
>俺の友人で理科大から東大や東工大の院に進学したものの、就職先が
なかなか決まらなくて、理科大の就職課に探しに来ていた香具師が
結構いる。
あなたの友人が相当馬鹿なだけだよ。
東大院は就職なんてすぐに決まるよ。
就職活動なんて長くて2,3週間。
よくやりたい研究がっていうけどそれって結局自分を納得させているだけの言い訳にしか聞こえないね。
そもそも4年の時に思うやりたい研究ってなんなの?
その研究分野について知識もないのにやりたい研究って決められるかが疑問。
やっぱり努力したくないからそのまま残ったとしか思えない。
あなたの友人を考えるとあなたが東大院や東工大院にはいけたとは思えないけどね。
216
:
211
:2003/10/25(土) 21:24
>>215
東工大には合格したんだけど、結局行かなかったのは理科大時代の研究室で
使ってみたい実験装置の開発のテーマがあったから。
その実験装置は、俺が学生時代には市販品はなくて、手作りしないと
駄目なものだった。理科大の研究室にはその実験装置を作るための部品
(注文してから納期まで1年以上かかる)が俺が4年生のときに所属された
時期に研究室に納品されて、後はそれらの部品をもとに、実験装置を作ら
なければならなかった。所属された研究室には、院生が一人しかいなくて、
その院生の人とその実験装置を作った。
修士修了後は某特別法人の研究所の研究員をしていて、そこでの研究を
もとに5年前に理科大で論博で学位を取得した。本当なら、理科大で博士
後期課程まで行きたかったんだけど、家の都合でやむなく修士で修了して、
いまの職場に就職した。
いまの職場に就職した経験から、あまり自分が凄いということを回りに
言わない方がいいとアドバイスしただけなんだけど。
217
:
匿名理科大生
:2003/10/26(日) 01:08
211は経歴詐称でタイーホ~~~-Y(▼▼メ)
218
:
匿名理科大生
:2003/11/04(火) 22:59
理科大のCOEは防災W
219
:
匿名理科大生
:2003/11/04(火) 23:11
理科大で博士取得!?
研究者としての成功はないのでは?
旧帝、東工、早慶で博士をもらった人何人いると思ってるの?
だいたい、国内or世界的に有名な理科大で博士もらった研究者いる?
理科大の教授や助教授でさえ理科大で博士もらった人ほとんどいないでしょ?
と、ロンダ派の漏れがレスしてみる
220
:
匿名理科大生
:2003/11/05(水) 10:44
>修士修了後は某特別法人の研究所の研究員をしていて
今時修士でとってくれるところなんてありません。
あなたの時代はよかったですね。
何の成果もないのに研究員になれるなんて。
221
:
匿名理科大生
:2003/11/06(木) 16:34
どこの大学に行ったて別に良いと思う。
だいたい地球上で大学行ってないやつのほうが多いから。
222
:
211
:2003/11/07(金) 00:37
相変わらず、学歴コンプの人、多いね。
>>219
理科大博士取得者は結構いる。ただ、誰でも知っている有名な
研究者はたしかに少ないが、研究者業界ではいい研究をしている
ことで有名な人は多い。
ちなみに、博士の数や研究者業界で活躍している人の数でいえば
東大>>>>>>>その他の大学
となる。ちなみに、早慶で博士をもらった人は、理科大よりも少ないよ。
まあ、東大に限らず、旧帝や東工大て、院生の数も多いし、たいした
研究業績もなくても博士を取得できるから、博士の数が多いのも当然と
いえば当然のことだけど(取得条件でいえば、旧帝や東工大、早慶に
比べて、理科大の方がはるかに厳しい)。
>>220
今でも結構あるよ。ただ、研究員という肩書きは少ないが、
奨励研究員や、研究協力員などの肩書きになるけど。
あと、技官やテクニシャンという肩書きでも、実際は研究を
バリバリできて、博士取得までの指導をしてくれるところもある。
ERATOやCRESTなどのプロジェクトや、タンパク3000やナノテク
などの国家プロジェクト、文科省の振興調整費、なども修士出で
採用してくれて、博士取得までの面倒をみてくれるところも多い。
まあ、学部生の段階では、いわゆる偏差値の高い大学の研究室が
いいように見えるのはわからないでもないけど。
223
:
匿名理科大生
:2004/03/02(火) 23:32
age
224
:
匿名理科大生
:2004/03/03(水) 22:45
お前が一番のコンプだ。
225
:
匿名東大生
:2004/03/15(月) 19:04
|┃三 人 _________
|┃ (_ ) /
|┃ ≡ (__) < 糞スレはここかー!
____.|ミ\__( ・∀・) \
|┃=__ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|┃ ≡ ) 人 \ ガラッ
226
:
早稲田理工様
:2012/10/28(日) 02:15:31
俺からみたらどっちも早稲田落ちの馬鹿
227
:
匿名理科大生
:2012/11/12(月) 10:39:40
関関甲龍
228
:
匿名理科大生
:2012/12/20(木) 13:34:05
明大ちゃんねる jbbs.livedoor.jp/school/25356/
229
:
慶應理工
:2013/02/06(水) 19:37:11
東大落ちが7割のうちと理科大ごときのゴミを一緒にすんなよ
おまえら理科大が10浪しても東大目指すことすらできねえだろ
230
:
匿名理科大生
:2015/02/16(月) 06:55:27
上智の看板は文系学部
理系カスは肩身が狭いんやで・・・キャンパス内では・・・
231
:
匿名理科大生
:2015/03/07(土) 16:01:25
私大の最高峰
東の早慶、西の立同
232
:
匿名理科大生
:2015/03/15(日) 17:48:51
早稲田・慶応・立命館のみ
文化勲章(学問分野)で私大OBの受賞者は早稲田・慶応・立命館のみです。
233
:
匿名理科大生
:2015/03/21(土) 14:52:26
トップ3私大・創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・三井財閥
3.立命館・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・住友財閥
234
:
匿名理科大生
:2015/05/18(月) 16:42:23
秋山仁
理科大理卒、上智院
ttp://www.keinet.ne.jp/rank/15/ks08.pdf
235
:
匿名理科大生
:2015/05/30(土) 14:42:40
東西の最高峰
国立・・・・・・東の東大、西の京大
私立・・・・・・東の早慶、西の立同
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板