したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【教務課】理科大事務スレ【学生課】

1匿名理科大生:2003/04/28(月) 13:13
対応がすっごい悪い!サービス業だろ!なんとかしろ!我々の学費で
雇われてるのと違うのか!!!!就職課は例外で対応◎なので許す!

特に履修相談のときに不満を持った香具師は多いはず!

2名無しさん@エリート街道:2003/04/28(月) 16:21
>>1
他大の事務に比べれば遥かにマシだよ。
事務員の人数が少ないだけ。
つーか、履修関係は「履修のてびき」と「学修簿」をキチンと読めば
ほぼ全てが書いてあるし、それ以外は常識で判断できる。
履修相談に行く奴は基本的にDQNなんだよ。

3匿名理科大生:2003/04/29(火) 00:59
履修深刻については理学事務課とか工学事務課が窓口じゃないの?

4事務:2003/04/29(火) 01:20
>>1
金払ってるからってえらそうに。払いたくなきゃ払わなきゃいいじゃん。
サービス業って、だれが?
学校だよ。ここは。

5匿名理科大生:2003/04/29(火) 02:31
私も対応が気になるな。いかにも昔のお役所的って感じ。周りの人も
ほとんどが言ってるよ。お金払っている以上はサービスに期待しても
いいんじゃない?

6匿名理科大OB?:2003/04/29(火) 03:11
>>4
こんど、N事務長に聞いてみるよ。
事務員の対応については、教員の方も無能さに
たいへん困っている。

教授会欠席届を提出したのに、紛失しましたと
何もなかったように話すのはね・・・。

7匿名理科大生:2003/04/29(火) 03:51
履修のときは とても親切な人と 偉そうで凄くやな奴いるね。
あの真ん丸禿野郎はさすがに 口の利き方に原が立ちました。

8匿名理科大生:2003/04/29(火) 08:27
大変なので来年取り直せばいいと言われます。
いい感じの人はいるよ。たまには。

9匿名理科大生:2003/04/29(火) 10:41
>>6 は教員みたいだから、教員から注意してください!

10事務:2003/04/29(火) 15:44
>>9
理科大では、事務≫教員≒学生が成立してるから無理!

11匿名理科大生:2003/04/29(火) 17:51
>>10
禿同

去年も事務方のチョンボで一部の科目の履修登録データを消去してしまった
のにも関わらず、「●×科目の履修者は何時までに窓口に来て手続きをせよ。
さもなくば履修していないものとみなす。」なんて、高圧的な張り紙をする輩。

無論、学生や先生に対するわびもなし・・・

一般企業で勤まらないクズばっかし!!

12事務:2003/04/29(火) 18:01
>>11
>無論、学生や先生に対するわびもなし・・・
あのね、平気で締切時間に遅れるやつや、掲示板なんて見ていません、って平気で言い張る人間も多いのよ。
ニ部に限らず。先生方も強引に押し込もうとする人もいるけど、一件受けるときりがないもんね。

>一般企業で勤まらないクズばっかし!!
それで構いません。この手の愚痴をいう人に限って、締め切りを守らない人ばかりだから。そっちの方が勤まりませんよ。

13匿名理科大生:2003/04/29(火) 18:19
さすがDQN事務。

>>11は事務のミスを謝らないことを言ってるのに、
なぜか学生が締め切り時間を守らない話になってる。

14匿名理科大生:2003/04/29(火) 18:22
サービス業について研修してこい、吉野家で

15事務:2003/04/29(火) 19:28
>>14
なんでサービス業なの?
事務はサービス業じゃない!
いやなら辞めたら。

16追加:2003/04/29(火) 19:31
授業料払えば、あとはサービスとして丁寧に扱ってもらえると思っているのなら、間違いだよ。

17匿名理科大生:2003/04/29(火) 19:36
ぜんぜん駄目だね
事務の仕事って上司にへつらうことか(プ

18匿名理科大生:2003/04/29(火) 19:39
本物じゃないだろう
相手にすんな

1911:2003/04/29(火) 21:06
>>13
禿同

漏れは12みたいに期限を守らない学生のことは言ってない。
あくまで、事務のDQNぶりの事実を述べたまで・・・
実際に迷惑被った先生とも話ししてカキコしている。

>>12
漏れは社会人10ン年生で理科大二部の学生だ。
12よ!!卒業したら漏れの部下に来い!!
社会とは何か?赤ワインみたいなションベンがでるまで叩き込んでやる!!
それとも理科大の生協か事務にでも就職するか?

20匿名理科大OB?:2003/04/29(火) 21:16
でもさ、事務機構まずいよね。
工学事務課のスタッフは、まだ良いけど。
理学事務課のO君!何にも対応できなから、
電話口で、思わず怒鳴ってしまいました。

管財課に戻って、モップ洗いでもしてなさい。

事務機構に一言、近畿大、慶応、国立大の方が、
対応良いよ。仕事も速いし、機転が利く。
理科大は、1つ頼むと、それも満足にできなよね。

だから、図書館は情報課になったんじゃないか?

21匿名理科大OB?:2003/04/29(火) 21:18
頼むから、科研費の書類はなくさないでね。
もう書きたくない。

2212:2003/04/29(火) 22:07
>>19
>12よ!!卒業したら漏れの部下に来い!!

↑まちがってません?

>社会とは何か?赤ワインみたいなションベンがでるまで叩き込んでやる!!
>それとも理科大の生協か事務にでも就職するか?

本当に仕事できる人はそういうこといわない。

23匿名理科大OB?:2003/04/29(火) 22:42
>>12
>先生方も強引に押し込もうとする人もいるけど、一件受けるときりがないもんね
つーか、普通に受理できなよね。

事務;『今日、締め切りです。』
俺;『いつ、その書類を学内便でくれた?』
事務;『今、作って、持って来ました』
俺;『・・・』
って他の大学に非常勤に行くとき言われたよ。

24匿名理科大生:2003/04/29(火) 22:53
事務員紹介より;

教員や学生へのサービスの結果は、信頼という形で返ってきます。
目には見えないものですが、仕事をとおして
そのようなかけがえのないものを得られることに、
大きなやりがいを感じております。

『事務は、サービスです。』職員本人から述べている。

2512:2003/04/29(火) 23:12
>>24
自分で仕事するとき、そんなこと考えて仕事してるか?

>『事務は、サービスです。』職員本人から述べている。
え、どこに?
まったくPR向けみたいな資料からか、どこから引っ張ってきたんだか。それでもいうけど、事務はサ―ビス「業」じゃないよ。

26どうでもいいけど:2003/04/29(火) 23:14
対応ができない事務と、研究費の使い方も管理できない教員と、自分の履修登録も締切までにできない学生じゃ。
みんな責任の擦り付け合い。

27匿名理科大生:2003/04/29(火) 23:36
同じ給料ならば今の理科大事務よりも,サービスが出来る他の人を雇った
方がよっぽどいい罠。履修相談だって,他学科履修したい人や教職と専門が
かぶって困っているような,意欲のある学生だっているわけだし。

2824:2003/04/29(火) 23:56
>>25 >>12
事務職員なら、理科大職員、教員なら学内報を貰っているだろう。

24の文章は、TUSのHPの事務職員募集の先輩からの欄から抜粋した。
仕事って、業務だよね?

サービスって、本来のすべき仕事という意味があるんだけど、
大学で習わない?

サービス『業』とまで言わないが、対応はきちんとして欲しい。
神楽坂は、やはり対応がよろしくない。

あとは、何か文句があるなら、もう理窓会館で、
待ってるから来なさい。

2912:2003/04/30(水) 00:24
>>28
えらそうに。
おまえがこい。

3024:2003/04/30(水) 00:34
実際、偉いんだよ。

31匿名理科大生:2003/04/30(水) 00:36
少なくても学生が窓口に立ったら、雑談をやめて
応対するために出てきて欲しい。

32匿名理科大生:2003/04/30(水) 01:03
窓口に顔出しても、こっちが声かけるまで知らんぷり。
んでタメ口。
デスクに座ったまま応対された時はマジで腹立った。

33ジロっち:2003/04/30(水) 02:55
僕が今までに相談に行った限りでは
事務の方々は本当に丁寧に対応してくれました。

12みたいな人がいると本当に迷惑ですな。
ぃゃ社会的に。

34匿名理大太郎:2003/04/30(水) 23:04
確かに理大の事務はひどい。
仕事が出来ないくせに、学生だけでなく、教員もバカにする。
それでも内部的に順列?があるらしく、事務がまとまっている
大部屋にいるのは良いとされ、各学科の事務になるのは都落ちらしい。
学科事務は、浮気、不倫の宝庫でもある。

35匿名理科大生:2003/05/01(木) 00:51
そうそう、教員をバカにするっていうよりも態度がでかいらしい。
とある講師が「ここの事務は気が強いですからね〜」とぼやいてた。
その講師は,テストをするのかしないのかでとやかく言われたらしい。

36匿名理科大生:2003/05/01(木) 00:55
二部の窓口、狭い。二部学生は時間に余裕ない香具師が多い。
窓口対応の人を増やして欲しいもんだ。

37匿名理科大生:2003/05/01(木) 08:19
事務課は全て駄目なのか・・・・
確かに愛想は無いね。

38名無しさん@エリート街道:2003/05/01(木) 09:30
>>1
他大の事務に比べれば遥かにマシだよ。
事務員の人数が少ないだけ。
つーか、履修関係は「履修のてびき」と「学修簿」をキチンと読めば
ほぼ全てが書いてあるし、それ以外は常識で判断できる。
履修相談に行く奴は基本的にDQNなんだよ。

マトモな奴:「理科大の事務?まあ、あんなもんでしょ?」
 DQN君:「理科大の事務はひどい!最低だ!」

39匿名理科大生:2003/05/01(木) 11:20
理科大の事務員になるにはどうすればいいんでしょうか?

40匿名理科大生:2003/05/02(金) 00:39
http://jbbs.shitaraba.com/school/bbs/read.cgi?BBS=250&KEY=1051801576&LAST=100
↑誰かレスしてあげてください。

これだけ不満が出てくると理科大事務のクソさは明らかだね。このスレを機に
なんとかしてよね。どうにもならないのなら総入れ替えで。

41匿名理科大生:2003/05/02(金) 01:49
>>39
HP見てみろ。募集してるよ。

42匿名理科大生:2003/05/02(金) 09:01
>>41
どこのHPですか?

43名無しさん@エリート街道:2003/05/02(金) 10:08
>>40
君は>>38を熟読したまえ。DQN君。

44匿名理科大生:2003/05/02(金) 20:54
>>42
http://www.tus.ac.jp/info/boshyu/by.html
今年は4月30日で締め切ったよ。

45匿名理科大生:2003/05/06(火) 02:58
>>12
二部事務課から書類が届いたのだが…
宛名に“様”を付けないのは如何なものかと…。

折れは呼び捨てか?

46匿名理科大生:2003/05/06(火) 04:10
理科大事務(2階連中ね)の酷さは今に始まったことではないな。
俺も学生時代は教授から「あいつらはバカばっかりだから・・」とよく聞かされていたが実際にそんな感じなんだな。
あ、ちなみにあそこってコネ就職が意外といるらしいですねw。

まぁ、それは置いといてですね。
これだけ多くの人から「態度が悪い」と言われていることに対してホントに何も思わないわけ?>事務
ありゃ「愛想が悪い」とかそれどころの問題ではないよw。

47匿名理科大生:2003/05/06(火) 10:14
同じところで働いていると非常識が常識になったりするわけだ
白装束集団みたいにな

48匿名理科大生:2003/05/06(火) 16:10
香具師ら国会議員の推薦で入ってるらしいよ

49神楽のPCからココにつないだときにでるエラー:2003/05/07(水) 01:48
Gateway Timeout
The following error occurred:
A gateway timeout occurred. The server is unreachable. Retry the request.
(GATEWAY_TIMEOUT)


----------------------------------------------------------------------------
----
Please contact the administrator.

50スグル氏:2003/05/07(水) 06:00
あそこの事務はうんこだよ、うんこ。

51匿名理科大生:2003/05/07(水) 15:44
確かに酷い態度だよな、勘違いしてる

52名無しさん@エリート街道:2003/05/07(水) 16:46
>>50-51
まず>>38を熟読されてはいかがでしょう?

53匿名理科大生:2003/05/07(水) 20:11
>>52
事務擁護派でつか?
>>45は事務員が少ないから当然…なのか。
工学事務課に、指定の日時に会社を早退して書類をもらいに行ったら
まだ出来ていないと言われ、20分も待たされたが…
それもあんなもんでしょ…なのか。

とりあえず、仕事はして欲しいわな。愛想とかいいからさ。
理科大生や教員にはいいとしても、
他大の学生にその態度は…やめてくれや!と思うわけよ。

54匿名理科大生:2003/05/08(木) 00:27
>>52
事務の態度の悪さは
別に履修相談に限ってないぞ。
昔の役所とか国鉄ってあんな感じだったんかなー?

5551:2003/05/08(木) 05:17
>>52
俺は履修がどうこうって年でも無いわけで、
全般的にどうかと思う対応が多いんだよね。
他大学よりマシっていう相対評価は間違っていると思うけど。

56匿名理科大生:2003/05/10(土) 00:10
事務も対応悪いが研究協力一課も相当なもんだ。
研究協力二課はいい人達な気がするんだけど。

57sage:2003/05/10(土) 03:41
事務でまともなのは、いないのか?

58匿名理科大生:2003/05/10(土) 10:58
>>56
教員の方でつか?

59匿名理科大生:2003/05/10(土) 11:29
B科の事務も相当

60匿名理科大生:2003/05/10(土) 13:41
大学事務ってなんであんなにひどいの
http://school.2ch.net/test/read.cgi/edu/1026060300/

61匿名理科大生:2003/05/10(土) 14:15
研究協力一課・二課は教員のために課だから、>>56は教員に決まってるジャン!

62匿名理科大生:2003/05/10(土) 14:19
事務はそもそも能無し!教員はもっと能無し!
学生は馬鹿ばっか!理科大そろそろ潰れる!

63匿名理科大生:2003/05/10(土) 17:51
1980年代:理科大理学部偏差値60〜62
    現在:理科大理学部偏差値53〜56

あららのら。
事務がどうのこうのと言う資格のある学生は、今はいないのでは?

64匿名理科大生:2003/05/10(土) 19:05
B科の事務って去年途中で変わったよね
大体学科の事務はおばさんばっかり
姥捨て山か?

65トラトラトラ:2003/05/11(日) 09:42
若いと独身教員をだましてだんなにする(かなりいると聞いている)から。
事務員と院生・教員との結婚がかなりあるらしい。
だから、おばんが多い。

66匿名理科大生:2003/05/11(日) 19:49
>>63
『学生の入学時の偏差値が低い』⇔『事務機構にクレームが言う資格がない』
は論理的に間違っている。

あくまでも、大学のマネージメントの実行者である事務職員は、
各自に与えられている職務を果す必要がある。
その職務の内容は、本学教員、本学学生、本学関係者、外部に
大別され、各々職務が分化されている。

今、ここで議論されているのは、本学学生に対する事務職員の
各自対応に対応についてなので、改善されるべきことはしなくては
ならない。

本学は、命令系統が理事会トップダウン方式なので、
学生が下に見られがちだが仕事をしている以上、対応は必要十分に
なされなくてはいけない。

67匿名理科大生:2003/05/12(月) 09:34
>>66
文句言う前に勉強するべきだろうね。

68匿名理科大生:2003/05/12(月) 13:07
>>67
20年前のおっさんと俺らの入学偏差値の違いが
お前らにどう関係するの?

69匿名理科大生:2003/05/12(月) 13:38
>>68
釣られるなよ。

70匿名理科大生:2003/05/14(水) 16:25
旧UFJ銀行に事務の一部が移るらしい。
そんなことより図書館が10Fにあることをどうにかしる。

71匿名理科大生:2003/05/14(水) 17:47
どうにもならんね!
新9号館が出来たら図書館はB1だとさ!
それまで待て!留年すれば大丈夫!

72匿名理科大生:2003/05/14(水) 23:12
>>71
神楽坂再構築で図書館は無くなります。
国会図書館が近くにあるのに、狭い学内に図書室があるという状況は異常です。
ようやく正常なキャンパスになります。

73国会図書館に:2003/05/14(水) 23:15
>>72
いったことないのに書いているでしょ。

74匿名理科大生:2003/05/14(水) 23:24
>>72
俺の研究室の先生が神楽坂再構築委員会の委員だった。研究室にその
設計図がありちろっと見たら、B1に図書館が約1000平方メートル
の広さだった。だから、>>72はでたらめを言っている。
ということより、希望かな?もしそうだったら学生辞めたら!
大学に図書館は必需品!

75匿名理科大生:2003/05/15(木) 10:46
体育施設やゲームコーナーを作るべきであって、
図書室は絶対に必要無い。

76匿名理科大生:2003/05/15(木) 11:10
>>75
釣りはやめれ。

77匿名理科大生:2003/05/15(木) 11:56
>>75
君は理科大学の学生の資格なし!直ちに退学しろ!

78匿名理科大生:2003/05/15(木) 12:58
釣りだ、といわれても釣られるアふぉのほうが退学で。

国会図書館て面白いぞ、一度行ってみれ。遠いけど。四ツ谷で乗り換えて、国会議事堂前だっけ。
すれちがいだ。

79匿名理科大生:2003/05/15(木) 14:00
>>78
釣堀行けば〜

80匿名理科大生:2003/05/15(木) 18:01
PSエミュはしらせてる香具師通報しますた。

81おいおい:2003/05/15(木) 19:57
>>78
神楽坂からなら、有楽町線で1本。永田町下車。
四谷経由って…。

82匿名理科大生:2003/05/17(土) 01:45
理大奨学金はりそなに振込みらしいが・・・

預金封鎖になったらたいへんだねえ

83匿名理科大生:2003/05/18(日) 05:41
就職課のお姉さん美人。

84匿名理科大生:2003/05/18(日) 08:43
同感! プライドの高い女!
でも、理科大生は相手にしてくれないよ!

85匿名理科大生:2003/05/18(日) 20:38
神楽の就職課にそんな人いましたか。

86匿名理科大生:2003/05/20(火) 18:31
1号館3階に行ってみよ!

87匿名理科大生:2003/05/31(土) 11:26
掲示板が見難い!
毎日どこかしらは更新しているだろうから、2日分くらい
色違いのNew!付箋でも貼ってもらえれば見易くなるのに
これくらい考えられないのかなぁ・・・
自分は社会人編入だけど、学校て特殊な環境だとつくづく
思う

88匿名理科大生:2003/05/31(土) 22:36
>>87
では、寄付金をお支払いください。
カネも払わずに文句言うのはやめてください。
学費?そんなハシタ金がどうかしたのかね?

89今井君:2003/05/31(土) 22:52
美人は性格が悪いと決まっております。

90匿名理科大生:2003/06/01(日) 03:07
>>88
意味わかんねーぞ

91匿名理科大生:2003/06/02(月) 04:08
88って痛いね。おまえは時給750円で働いてろよ。

92元理大:2003/06/03(火) 23:32
誰か、事務のおねーちゃんと
やったことある人いますか?
教員、学生、問いません。
実体を教えて下さい。

93:2003/06/04(水) 00:11
やったどころか、院生と事務のねーちゃんが結婚した例もある。

94元理大:2003/06/04(水) 22:30
結婚したんじゃ、面白くないだろ。
誰かいないの? 実体験求む。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板