したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【オペレーションズ】理工学部経営工学科【リサーチ】

3匿名理科大生:2003/07/28(月) 14:22
あげ

4匿名理科大生:2003/07/28(月) 15:19
理科大経営工学科は東工慶応と並んで日本屈指のレベルだね。

5匿名理科大生:2003/07/28(月) 15:36
ついでに理科大経営学科もね。>>4

6匿名理科大生:2003/07/29(火) 00:14
馬鹿もほどほどにせよ!

7匿名理科大生:2003/07/29(火) 00:30
でも野田の経営工って偏差値が下落してない?駿台とかのランクでも経営をバカ
にできる立場じゃないんじゃ…

8sage:2003/07/29(火) 20:43
山善,もうじきいなくなるんだよね.

9匿名理科大生:2003/08/04(月) 01:10
神楽の経営工と何が違うんだ?

10匿名理科大生:2003/08/04(月) 01:14
大きな違いがある。野田(千葉県の田舎)と神楽坂(東京のど真ん中)ではぜんぜん
違う。そのため入ってくる学生の気質が違う。都会慣れしたずるい神楽坂とうん
こ臭い野田ではね、...

11匿名理科大生:2003/08/04(月) 01:45
都会慣れしたずるさって
経営工に一番必要なものではw

12匿名理科大生:2003/08/04(月) 17:37
神楽坂は統計学、野田は人工知能が有名。

13匿名理科大生:2003/08/09(土) 20:23
俺がいたときは、就職はかなりよかった。
今はどうなんだろうか?かなり前だが・・

14匿名理科大生:2003/08/12(火) 01:35
【マスター】理工学部経営工学科【ベーション】
山善いなくなるって本当?

15匿名理科大生:2003/09/02(火) 00:03
経営工に3、4年前、コスプレツンコロ女がいたって言う話を聞いたが、
知ってる?
裸で踊っていたこともあるとかないとか。

16匿名理科大生:2003/09/11(木) 12:58
こないだ溝口さんがテレ東のニュースにでてたよ。

17匿名理科大生:2003/09/11(木) 13:20
こないだここの出身者がテレビで「ドシロウト」に出演してた。
「合羽橋マニア」として。

18匿名理科大生:2003/09/11(木) 13:51
☆☆☆  激安!  ☆☆☆
★★★豊富な品揃え!★★★

男性はもちろん、女性も安心してお買い物!
ビデオから大人のおもちゃまで!!
豊富な品揃えと驚くべき価格!!!
いろいろな人の体験談も見れるよ!

http://www.adultshoping.com/index.cgi?id=1061913223


↓↓ちょっとしたお小遣い稼ぎをしたい人はココ↓↓

http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1061913223

19匿名理科大生:2003/10/23(木) 23:17


20匿名理科大生:2003/10/23(木) 23:21
経営ってぐらいだから・・・
例えば、レストランや喫茶店などの飲食店の経営は楽勝なの?

21匿名理科大生:2003/10/23(木) 23:23
理工学部の経営工と、どう違うんですか?教えて下さい。

22匿名理科大生:2003/10/23(木) 23:25
つまり、金儲けする学部?それに近い学部?

23匿名理科大生:2003/10/24(金) 23:03
山田研究室はどうですか?

24匿名理科大生:2003/10/25(土) 02:14
あげ

25匿名理科大生:2003/10/26(日) 00:24
現浪の比はどれぐらいですか?

26匿名理科大生:2003/10/26(日) 00:40
化学や物理学の基礎実験はないですよね?

27匿名理科大生:2003/10/26(日) 01:21
ベンチャー支援や企業を目指す人への指導などありますか?
マーケティング・経営戦略・ファイナンス・会計管理など・・・

28匿名理科大生:2003/10/27(月) 01:40
化学の実験はありませんが、物理学実験はあります。
ベンチャー支援等の指導はありません。

29匿名理科大生:2003/10/28(火) 21:04
就職は、経営工は比較的有利。
理系+文系的要素を併せ持っているので、企業側には受けが良い。

30匿名理科大生:2003/10/28(火) 22:51
早稲田や慶応の経営工系に負ける

31匿名理科大生:2003/10/29(水) 09:38
大学で、経営工があるところってあんまり無いよね。(含む管理工)

32匿名理科大生:2003/10/29(水) 11:36
あとは東工大と筑波かな。

33匿名理科大生:2003/10/29(水) 16:51
筑波と理科大って、どっちが上?

34匿名理科大生:2003/10/29(水) 17:23
留学生いる?

35匿名理科大生:2003/10/30(木) 04:05
ここは起業する人が多いんですか?

36匿名理科大生:2003/10/31(金) 22:40
普通に、サラリーマンだと思うが・・・
周りの友達は、SEばかり。ま、俺もなんだけどね。

37匿名理科大生:2003/11/01(土) 20:07
溝研ってどう?

38匿名理科大生:2003/11/01(土) 20:13
自慢話ばかりする先生。外国行くのが大好きな先生。

39匿名理科大生:2003/11/01(土) 23:29
>38
ありがとう。そっか。。。

O和田研はどう?

40匿名理科大生:2003/11/02(日) 00:13
O和田先生は良くやっているよ。まだ若いからちょっと力不足かな?
でも、期待の星だよ!

41ミミー:2003/11/02(日) 00:55
http://www.pinktrip.com/

42匿名理科大生:2003/11/02(日) 05:38
>40
ありがとう☆
O和田研に入れるようにがんばるよ。

43匿名理科大生:2003/11/02(日) 10:59
3年のセミナーってどうやって決まるですか?
成績順ですか?Aが多いほうが入りやすいのですか?

44匿名理科大生:2003/11/03(月) 01:07
4月の下旬ころに各研究室ごとに募集をする。
それで定員を超えたら各研究室ごとの基準で決まるらしい。
ちなみに自分の時はH川研とY田研が人気だった。
Y田研はAの数が多いほうが有利らしい。

45匿名理科大生:2003/11/03(月) 01:13
神楽の経営工とどう違うの?教授が違うだけ?

46匿名理科大生:2003/11/03(月) 01:36
>45
ORメインか統計メインかだと思います。
受験生はそこまで考えて選んでないだろうけど。

47匿名理科大生:2003/11/03(月) 02:37
>>46
>>ORメインか統計メイン
もっと詳しくお願いします。研究室は工学と理工で共有できるんですか?

48匿名理科大生:2003/11/03(月) 10:04
>47 
神楽(工学部)と野田(理工)は別物。
共有と言う意味が良くわからんが、交流はほとんど無い。
理工は、人工知能でそこそこ有名らしい。
あとH川研は、ほとんど2組しか取らない。

情報系は、M口研、O和田研、H田研
統計系、O島研、S研
OR系、Y田研、H川研、K研
環境、公共、M研、A研

こんな感じかな?補足よろしくお願いします。

49匿名理科大生:2003/11/04(火) 02:09
N波研は?

50とくめい:2003/11/04(火) 18:18
K研はORじゃない。生産工学。

51とくめい:2003/11/04(火) 18:23
ちなみにN研は認知科学中心。

52理工某学科3年:2003/11/04(火) 22:32
漏れのような野田の他学科人からみた経営工の印象
・偏差値下降傾向(理工の足をひっぱている)
・思ったより女少ない(理工の中では多いほうだろうが)
・進級余裕(機械、電電、工化なんかと比べたら)
・外部から見ればM口はすごい
 (経営工の友人に聞いて初めてたいしたことないヤツだというのがわかった&性格最悪らしい)
・これも経営工の友人曰く、就職は「理系+文系的要素を併せ持った企業から受けのいい学科」と思われがちだが、
 大抵はSEになり、事務職で就職したら総計マーチなどの文系学部出身のヤツらに負け確定。
 もちろん技術職の花形「研究・開発職」なんかにはほとんど就けない。
 就職においては機械、電気電子とは天と地の差。数学、物理よりはマシか?
これに続ける香具師カキコ頼む。

53匿名理科大生:2003/11/04(火) 22:38
>>52
それが本当なら経営工イメージ悪そうだな。
男女比どのくらい?

あと、経営工の人って卒業後適当に就職したら、
何年後かにはMBAとりたいと思ってる香具師多いわけ?

54匿名受験生:2003/11/04(火) 22:43
>花形「研究・開発職」なんかにはほとんど就けない。
そうなんですか。この学科を志望している受験生です。
人口知能で有名って聞いたし、研究職も視野に入れていたんでショックです。
詳しい話お願いします。

5552:2003/11/04(火) 22:54
>>54
おれは名前どおり理工学部の他の学科だから本当のことはわからない。
ここで言い切っても、うそだったら受験生に大して申し訳ないし。
でも、一応経営工の友人が言ってたから、ほぼ合っていると思うよ。
経営工学科の人降臨してくれー。

56匿名理科大生:2003/11/05(水) 00:33
>>52
私は、経営工。4年。
>大抵はSEになり、事務職で就職したら総計マーチなどの文系学部出身のヤツらに負け確定。
 もちろん技術職の花形「研究・開発職」なんかにはほとんど就けない。

「負け確定」ってまだ、就職してないからわからないんじゃない。
てか、最初から負けるつもりでいる奴なら、どんな大学の奴にも負けるだろ。
私は、負けるとは思ってない。
あと、「花形」なのかわからないけど、「研究・開発職」につきたい経営工の学部生は
まれだと思う。研究開発に行きたい人は、院に行ってからだと思う。
今の時代、院卒もめずらしくないけどね。
就職は「確かに、企業ウケが良い」
君らが、就活を始めてから実感してくれ。

あと、ある友人曰く(特定されそうだけど)、
他の科に比べて、確かに経営工は進級しやすいそうだ、かなり違うらしい。

5752:2003/11/05(水) 01:14
>>56
おっ経営工か?
機械や電電などは希望として多いのは、
1流メーカー(今だと、トヨタ、本田、日産、ソニー、日立etc)の研究開発だろうけど、
経営工で人気あるのはどういう職種で、どういう企業(できれば具体名も)?
あくまでもイメージだと、メガバンクのSEとかコンサル(なんちゃら総研)とか?
東大、東工大、早計などは外資コンサル(マッキンゼー,ボスコンなど)だろうけど、
外資コンサルはまずほぼ大学名で門前払いだから、理科大は無理だろうけど。

58匿名理科大生:2003/11/05(水) 02:11
東大に経営工系はないです。

59とくめい:2003/11/05(水) 18:08
実は東大にもある。計数工学科、システム創成という学科。院なら数理情報研究科。主にOR系だが。

60匿名理科大生:2003/11/06(木) 06:07
理学系も進級しやすい。
数学科なんて実験も無いし。

61匿名理科大生:2003/11/06(木) 07:47
>>59
数理情報研究科ではなくて,情報理工学系研究科,数理情報学専攻ですね.
ここにはOR(数理計画)の先生と統計の先生がいます.

62匿名理科大生:2003/11/06(木) 15:02
OR(数理計画)の助教授は,昔は山善のところの助手.

63匿名理科大生:2003/11/06(木) 22:49
経営工で院に進学する奴って少なそうだね。
人口知能で有名だったらその辺の研究室の奴は院に行くのか?
経営工の修士卒の就職ってどう?

64匿名理科大生:2003/11/06(木) 23:23
今年は、院に行く人多いよ。

65匿名理科大生:2003/11/08(土) 00:24
応用解析まじヤバイ。
これどうしたら単位くれる?
ちなみに全出席だし、演習はやってるんだけど。
テストがさっぱりでさ。

66匿名理科大生:2003/11/08(土) 18:21
就職率はどうですか?

677402:2003/11/09(日) 09:41
「学科は経営工学科です。留年してもっかい一年やってます。」
っていうと、
「経営工って留年するんだ・・・」
って必ず言われます。

68匿名理科大生:2003/11/09(日) 14:42
そうですか・・・

69匿名理科大生:2003/11/11(火) 23:45
age

70?????:2003/11/14(金) 13:51
山善はいつまでいるんだろう。誰かしってる?

71匿名理科大生:2003/11/14(金) 21:55
当分いるんじゃない?
それより、M口先生とK保先生がいなくなるでしょ?
さみしいねぇ。。

72匿名理科大生:2003/11/16(日) 17:57
あげ

73匿名理科大生:2003/11/17(月) 22:02
>>57
今年外資コンサルに内定貰った人がいたような気がする・・・
違ったらごめん

74匿名理科大生:2003/11/21(金) 18:06
一つ思ったんですが、情報や生産管理なんかの人は別としても、
統計とかやってる人が大学院に行く意味ってあるんですか?
そういったものを使うところに就職するんですか?
それとも結局は推薦もらって、普通にメーカーとかに行くんですか?

75匿名理科大生:2003/11/28(金) 22:55
ねぇ、応用解析ってどうやったら単位つく?
オレ出席はしてるけど、テストがまじヤバイ。
ジャスト平均、でも60点以下。。。
どれ位落ちる?
マジレス求める。助けて!!

76匿名理科大生:2003/11/29(土) 13:23
>>74
統計は製薬会社の研究部門とかで使う。

>>75
後期も同じ程度なら余裕で合格。

77匿名理科大生:2003/11/29(土) 18:25
>>76
まじですか?!レスありがとうございます!

今年の応用解析は再履が80人...(因みに2年は120ちょっと)
IAじゃ、まじ厳しい..

78受験生:2003/12/06(土) 02:18
経営工関係で理科大の理工学部は優秀らしいです。早稲田に続いて二番目の注目度です。
受験情報誌関係ではね・・・
>>56さんも就職ウケがいいって言ってますもんね。
でも、工学部の経営工はランキング外でした・・・。

この前、理科大の説明会に行ってきました。一応、工学部と理工学部の経営工の違いを聞いてみたんですが、やる内容はほとんど同じだよっていわれました。要するに研究室の違いだとか。
理工学部の方が研究室が多いから、いろんなのができそうですね!ただ、立地条件は最悪ですけどね。

79匿名理科大生:2003/12/06(土) 21:11
あの・・・
バイオビジネスとかにも、経営工って使えるんですか?
例えば、牛や豚や鳥など家畜を売ることに、品質管理や経営管理と生産システム・・・なんたらを応用して食ってくみたいな・・・。

8078:2003/12/06(土) 23:59
経営情報システム部門でね。ORは10番目

81匿名理科大生:2003/12/08(月) 03:03
ヽ(`Д´)ノ ボッキアゲ!

82匿名理科大生:2003/12/11(木) 20:34
応解なら最後にレポ出るはずだから、それを
パーペキ暗記すりゃいーよ、どーせM先生の授業サパーリなんだしw;
殆ど同じ問題出るから、8割以上は確実・・・
ただ、レポの完璧な答えってのが手に入らないと辛いよ・・・

83匿名理科大生:2003/12/15(月) 04:53
んで、4年のみんな、卒研はどうよ?

84匿名理科大生:2003/12/15(月) 13:06
野田の経営工の評判が高いおかげで、神楽の経営工はもちろん、更には久喜の経営の評判も持ち上げてくれます。

85匿名理科大生:2003/12/15(月) 23:58
評判が高い???

86匿名理科大生:2003/12/16(火) 00:18
>84
その通り!神楽の経営は最低!教員が悪い!それに比べて野田の経営はかなり
良い。久喜は今一だが、理科大の経営は理工学部の経営でかろうじて持ってい
る。過言ではない!

87匿名理科大生:2003/12/16(火) 15:27
>>86
あんたは神楽の経工なん?

88匿名理科大生:2003/12/16(火) 22:48
>87
俺は理学部数学系だが何か?

89匿名理科大生:2003/12/17(水) 01:59
なんで経営工に詳しい?

90匿名理科大生:2003/12/18(木) 00:18
研究しているのが経営工学に近いから。

91匿名理科大生:2003/12/18(木) 11:13
質問なんですが、来年セミナーでどの研究室にすればいいか
迷ってます。
何処に入ったらよろしいでしょうか?

92匿名理科大生:2003/12/19(金) 22:55
山田研

93匿名理科大生:2003/12/20(土) 01:35
富澤研

94匿名理科大生:2003/12/20(土) 03:49
>>92
理由をお願いします

>>93
富澤研ってありましたっけ…?

95匿名理科大生:2003/12/20(土) 20:12
>91
何がやりたいの?

96匿名理科大生:2003/12/28(日) 02:20
応用解析の話がでてるので俺もかいてみよう。

まず前期は内容が易しいのでがんばれここで稼ぐ
後期はレポートがあるのでこれをやればOK
後期中間試験の失敗文はここで埋め合わせされる。

このひとは後半の試験ほど評価が上がるので
後期試験でがんばれば単位くれる。
あと出席と授業の課題は、効果ないとは言わんけど
気休めにしかならな(パケロス)

とりあえず過去問やって、
点取れる問題をおとさんようにしてれば
単位取れるんじゃないかな。

微積分演習も同上。。。

セミナーは課題とかの負担が意外ときついからきをつけてな。

97匿名理科大生:2004/01/07(水) 22:56
M口さんが辞めるのは困るな。
ここの学科で唯一の売りがM口さんの人工知能なのに。
学科人気に影響するぞ。

98匿名理科大生:2004/01/23(金) 20:31
96さん、解析レポをやったおかげで何とか単位を取れそうです。
ありがとうございます。

99匿名理科大生:2004/02/07(土) 00:23
S木ってミスターオクレに似てない?

100匿名理科大生:2004/02/07(土) 02:28
100

101匿名理科大生:2004/02/24(火) 12:12
就職の良い研究室ってどこですか?

102匿名理科大生:2004/02/27(金) 00:59
NANBA研だよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板