[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
工学Eじゃん!!
325
:
匿名理科大生
:2003/08/04(月) 02:50
ageてねぇ。。。。こういうケアレスミスで単位が・・・。あぁ・・・。
326
:
ageage
:2003/08/14(木) 01:48
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 次でボケて!! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
327
:
こんなんでいい?
:2003/08/14(木) 13:04
馬が馬刺し食ってりゃせわねぇよ。歌丸です。
328
:
匿名理科大生
:2003/08/14(木) 17:21
激しく暇だ
329
:
匿名理科大生
:2003/08/15(金) 16:30
暇のあまりにヤマトナデシコ見ちゃうYO!!
330
:
匿名理科大生
:2003/08/16(土) 00:49
タモリ倶楽部に理科大生登場!
331
:
匿名理科大生
:2003/08/16(土) 01:14
優勝しちゃったよ!
332
:
匿名東工大生
:2003/08/16(土) 01:23
悔しいですわ・・・。理科大おめで㌧
333
:
匿名理科大生
:2003/08/16(土) 10:45
コンクリヲタ
334
:
匿名理科大生
:2003/09/02(火) 08:25
理学のほうがなんだかE!
335
:
匿名理科大生
:2003/09/04(木) 03:18
いや、工学がエ!
336
:
匿名理科大生
:2003/09/04(木) 15:31
橋をつくりたい
337
:
匿名理科大生
:2003/09/05(金) 18:25
>>306
電気工学科スレだぞ。ここ。
338
:
匿名理科大生
:2003/09/07(日) 23:55
スタンガン作りたい
ビリビリビリビリ〜
339
:
匿名理科大生
:2003/09/08(月) 01:19
>337
306って随分古いレスだぞ。
340
:
匿名理科大生
:2003/10/04(土) 00:08
いやあ、まいったー
341
:
匿名理科大生
:2003/10/11(土) 00:41
こんばんは
342
:
匿名理科大生
:2003/10/12(日) 05:39
一部の方のHPって誰か更新しないのか?
ひたすら放置プレイだな。。。
343
:
学科を良くする会
:2003/10/20(月) 02:29
教員(研究室)を入れ替えるなら・・・
(1部;赤池研、遠藤研、佐野研、関研、水町研、加藤研、宗村研、浜本研)
(2部;喜岡・西川研、増井研、谷内研、斉藤研、安藤研)
1部、定員8研究室
2部、定員5研究室
344
:
匿名理科大生
:2003/10/20(月) 02:43
研究室はどうでもいいけど、明日の回路の課題くれ。
345
:
匿名理科大生
:2003/10/22(水) 02:23
入れ替えね〜・・・・
346
:
匿名理科大生
:2003/11/13(木) 23:05
やはりまたしても回路の課題がほしいというわけで・・・・。
347
:
316
:2003/11/23(日) 02:37
再変更で「電気情報工学科」に決まったようです。
348
:
匿名理科大生
:2003/11/23(日) 02:42
まじで?
就職悪くなるじゃん・・・
349
:
匿名理科大生
:2003/11/23(日) 04:39
「電気情報」だと分野がずいぶん狭くなるな〜。
今は「エネルギー・制御」、「通信・情報」、「材料・エレクトロニクス」
の3つの分野なのが、「通信・情報」だけになるのか?
情報という言葉が入ると受験生受けするのかな?
学科の教員や中身はかわらいだろに・・・。
350
:
匿名理科大生
:2003/11/23(日) 13:20
就職がいいのはエネルギー・制御
競争相手が殆どいなくてウマー
351
:
匿名理科大生
:2003/11/23(日) 17:53
エネルギー・制御の敵 機械系の香具師
通信・情報の敵 文系理系全ての香具師
材料・エレクトロニクスの敵 機械物理材料系の香具師
賢い香具師はエネルギー・制御に行く
352
:
匿名理科大生
:2003/11/24(月) 12:27
本当は電子情報科とか流行の名前に変えたかったが中身が伴わない
ってのが一番かな
あとは学科名から"電気"を消してしまうと電気系資格(主任技術者など)
の試験免除や認定が受けられなくなるといったデメリットの方が
多いからだろうと推測
353
:
匿名理科大生
:2003/11/24(月) 14:14
電気科でいいよ
354
:
TUS
:2003/11/24(月) 15:51
変わったところで、在学生には関係ないから。
355
:
匿名理科大生
:2003/12/05(金) 19:02
エネルギーの研究してる内田って確かまだ理科大に来て3年目くらい
だったと思うけど、院生の就職にはそういうのは関係ないものですか?
356
:
匿名理科大生
:2003/12/06(土) 00:11
内田って元東北大だろ?
357
:
匿名理科大生
:2003/12/11(木) 12:30
☆★☆★SI企業偏差値ランキング〜2002年度最終版〜☆★☆★
75 野村総研(NRI)
=======△ 東大・京大 勝ち組ライン △=======
74 キャップジェミニ・アーンスト&ヤング [Microsoft]
73 日本IBM NTT-DATA
=======△ 東大・京大 妥当ライン △=======
72 デロイトトーマツコンサルティング Pwcc KPMG
71 [Oracle] [Sun] [Cisco]
=======△ 東工・一橋 妥当ライン△=======
70 富士通 NEC hp 電通国際情報サービス
69 Accenture [SAP]
=======△早慶・その他旧帝国大学 妥当ライン △=======
68 日立製作所 CTC 日本総研 富士総研 大和総研
67 日本ユニシス 新日鉄ソリューションズ 日立ソフト
=======△上智・東京理科・同志社・神戸・筑波・横国・千葉・都立 妥当ライン △=======
66 COMPAQ フューチャーシステムコンサルティング NTTコムウェア
65 住商情報システム 日立情報システムズ NTTソフト 三井情報開発
64 NECソフト オービック オージス総研
63 CSK TIS FSAS 東芝情報システム
=======△ICU・マーチ・関関立・中位国公立 妥当ライン△=======
63 ダイヤモンドコンピュータサービス 日立システム&サービス
62 東京海上システム開発 CRCソリューションズ 富士通FIP
62 ニッセイ情報テクノロジー 興銀システム開発
61 第一勧銀情報システム 富士通システムソリューションズ(Fsol) アルゴ21
→ 60 日本NCR インフォテック 日立電子サービス 富士通ビジネスシステム(FJB) ★A&Iシステム★
59 さくら情報システム インテック
58 NECネクサソリューションズ CEC JR東日本情報システム
=======△ 日東駒専・産近甲龍・下位国公立 妥当ライン △=======
57 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) アイネス
56 JRシステム インフォコム 東京海上コンピュータサービス
55 トヨタコミュニケーションシステム クレスコ CAC ニイウス
358
:
匿名理科大生
:2003/12/16(火) 03:34
まあ今年も推薦で落ちまくるわけだが
359
:
匿名理科大生
:2003/12/18(木) 02:41
■■■2004年度就職ブラック偏差値ランキング■■■【完成版】社員DQN度加味
黄泉 有限会社スーパーフリー、りそなHD、フリータ
神降臨 朝鮮総連関連企業、パナウエーブ研究所、アーレフ
無職 日亜化学工業
75 モンテ 東京リーガルマインド(LEC)アガスタ
73 オンテックス、先物全般(カネツ、スターF証券他) 、IEグループ 佐川、明日つぶれるかもしれない中小・零細企業
72 サラ金、聖教新聞、幸福の科学出版、SMG、中央出版(大成社等)、第三文明社、潮出版 、ダイソー
71 NOVA、大塚商会、ロプロ(日栄)、SEL、SFCG(商工ファンド)、アビバ、MIT、光通信、パチンコ業界、ベンチャーセーフネット 、富士ソフトABC
70 トランスコスモス、アイリス、ベンチャーリンク、トステム、再春館製薬所、DTC、アルファシステムズ、クリスタルグループ 、外食全般(モンテ別格)
アールビバン、アールブリアン 、ジェムケリー セブンイレブン 、家電小売全般(ヤマダ等)、引越し全般(サカイ等)
69 東京コンピュータサービス、朝日生命、丸井、ダスキン、ソクハイ、レオパレス、大和冷機工業、呉服屋、 スーパー&コンビニ
宝飾業界(ジェムケリー別格)、アパレル(デザイナー除く)、人材派遣
68 OA系販売会社、リゾートトラスト、タクシー、 JR東(現業)
67 大王製紙、オービック、テレウエイブ
66 ヤマト運輸、日本冶金工業、日通、不動産販売系、マンションデベロッパー
65 自動車販売全般(ネッツトヨタ他)、旅行代理店全般、伊藤園、ベンディング会社全般 、 MR全部
64 高島屋、新興産業、有線、日本食研
63 証券リテ、グッドウィル、印刷業界、東芝ライテック、西武百貨店
62 日本ハム、日本トイザラス、大塚家具、ファーストリテイリング、明治安田生命、証券(上位以外)
61 DHC、積水ハウス、大和ハウス工業、ミサワホーム、トヨタホーム、ベネッセ 現業公務員
60 高島屋、ローム、日本電産、キーエンス、イオン 蝶理
360
:
匿名理科大生
:2003/12/18(木) 21:09
推薦枠は学部時代の成績が考慮される説と院での成績が全て説と二つ聞いた
ことがあるのだが、どっちが本当?
361
:
匿名理科大生
:2003/12/19(金) 02:25
考慮されっかも知れないけど学部で後ろ1割だった人がトヨタに就職決まることも珍しくはないね。
362
:
匿名理科大生
:2003/12/21(日) 19:32
>>360
推薦枠は、学部での成績の方が重視されます。というか、院の成績なんて差がでないっす。
推薦が取れるかどうかは、その推薦を採りたい人の中での競争なので、一概に何位までなんてことはないですが、
あなたが希望している推薦枠に、ほかの人が希望していない場合でも、あなたの評価があまりに低い場合、学校が推薦をしない、ということもありますし、最近は業者の方も、推薦枠をとった人でも、試験の成績が悪いようだと、断るケースもあります。
363
:
匿名理科大生
:2003/12/21(日) 19:34
だから、推薦を取った人も、就職試験対策くらいの勉強はしておきましょう
364
:
匿名理科大生
:2003/12/22(月) 20:56
>学部での成績の方が重視されます。
(;´Д`)・・終了・・
365
:
匿名理科大生
:2003/12/23(火) 00:05
推薦だといきなり自由選考合同の最終面接になるんだろ?
366
:
匿名理科大生
:2003/12/23(火) 01:02
>>365
とは限りません。
367
:
匿名理科大生
:2003/12/24(水) 17:41
工学部サイコー!
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2003_12/1t2003122420.html
368
:
匿名理科大生
:2003/12/24(水) 19:06
図書館明日で終わりだよ。
信じられん。
369
:
匿名理科大生
:2003/12/26(金) 00:41
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 次でボケて!! |
|________|
∧∧ ||
( ゚д゚)||
/ づΦ
370
:
匿名理科大生
:2003/12/26(金) 01:54
クリスマスは栗酢枡
371
:
来年卒研予定
:2003/12/26(金) 03:27
現在3Eで来年度卒研です。
研究室の情報を色々知りたいので、先輩方々の主観にて50文字以内で
各研究室の情報(裏を含む)をお願いいたします。
それと、やっぱり2部は楽できるのでしょうか?
研究するなら1部なんでしょうか?
372
:
匿名理科大生
:2003/12/26(金) 05:36
>>371
2部だから、楽というのは間違いですよ。
373
:
来年卒研予定
:2003/12/26(金) 14:03
>>372
周りの人たちは「楽したいなら2部だな・・」って言ってますよ。
でも、2部はあんまり人気ないようですね。
「2部はレベルが低いからな」ともみんな言っていますけど、
現状は2部は1部に比べそんなにレベルなど低いんでしょうか?
374
:
匿名理科大生
:2003/12/26(金) 20:27
∧_∧
_( ´_ゝ`)
/ ) _ _
/ ,イ 、 ノ/ ∧ ∧―= ̄ `ヽ, _
/ / | ( 〈 ∵. ・( 〈__ > ゛ 、_―
| ! ヽ ー=- ̄ ̄=_、 (/ , ´ノ
| | `iー__=―_ ;, / / / ←
>>373
!、リ -=_二__ ̄_=;, / / ,'
/ / / /| |
/ / !、_/ / 〉
/ _/ |_/
ヽ、_ヽ
375
:
来年卒研予定
:2003/12/26(金) 23:38
>>374
これって、図星ってことなのかしら・・・。
ふぅ〜ん、やっぱりそうなんだ。
376
:
372
:2003/12/27(土) 00:27
>>375
まぁ、どうかはわかるよ。希望の研究室に入れるように頑張ってくださいな。
377
:
匿名理科大生
:2004/01/01(木) 00:28
新春一発目!
378
:
現在、M2
:2004/01/02(金) 22:04
>>372
さん
各研究室の情報は、自分で研究室のホームページを見て調べて欲しい。
各研究室の忙しさの度合いについて、言っておくと
忙しい 浜本研、半谷研、加藤研
普通 関研、佐野研、内田研
マターリ 赤池研、宗村研、遠藤研、水町研
あくまでも主観なので…
372さんは、どのへんの研究室を志望してるのかな?
379
:
現在、M2
:2004/01/02(金) 22:08
間違った(^^;
372さんではなく、371さんへのレスです。
380
:
匿名理科大生
:2004/01/03(土) 01:03
>>378
1部はそんな感じですか〜・・。
2部の研究室どんな感じなんでしょう〜
381
:
匿名理科大生
:2004/01/03(土) 04:28
>>378
1部は10研究室で6研究室だけだな〜。
そのうち充実しているのは情報・通信系だけだな!
2部は1研究室だけだな。
でも、2部HPを見ると、どの研究室で何しているかがよくわかるな〜。
382
:
現在、M2
:2004/01/03(土) 11:32
>>380
さん
2部の研究室はチョットわからんけど、
安藤研は先生がスゴイやる気のある人で、
太陽電池を研究したい人にはお勧めの研究室と言えそう。
2部の研究室は修士が少ないのが痛いな。
修士が少ない=教えてもらえる先輩が少ない
だから、研究で壁にぶち当たったときがツライと思う。
383
:
匿名理科大生
:2004/01/03(土) 18:26
現在、M2を特定しますた。
384
:
匿名理科大生
:2004/01/04(日) 02:50
>>382
修士が少なくても関係ないでしょ。
研究で壁にぶち当たったら教員に相談すればいいでしょ?
そのための指導教員だろ〜・・・。
まるで1部の教員は指導しないみたいジャン。
修士の院生が卒研生の研究方針などをたてるんだ。
385
:
現在、M2
:2004/01/10(土) 23:09
>>384
さん
もちろん、教員に相談すれば適切な指導をしてもらえるが、
身近に気軽に教えてもらえる先輩がいるかいないかとでは
全然違うでしょ?
納得のいくまで時間をかけて質問できるし、
初歩的なアホな質問もできるしなw
それに教員がすべての研究を完璧に把握しているわけではないので、
結局院生の力が必要となる場面が多くなる。
386
:
匿名理科大生
:2004/01/11(日) 03:34
>>385
と言うことは、院生がたくさんいる研究室は研究に活力があるって言うことですね。
それなら院生の多い1部の研究室の方が研究が活発で、
院生の少ない2部の研究室は適当に研究やってあまり
活発でないって言うことですね。
そうすると1部の研究室の方が何かといいのかな?
387
:
匿名理科大生
:2004/01/11(日) 14:27
修士で壁にぶち当たるほどの
研究やってる香具師いるのか?
388
:
26223
:2004/01/11(日) 18:06
>>387
あたらないやつなんているのか?
389
:
匿名理科大生
:2004/01/12(月) 02:33
理科大卒業生より一言
研究室は忙しくても浜本、加藤が良いでしょう。
力つきます。
390
:
匿名理科大生
:2004/01/12(月) 10:23
力尽きます、か・・・
391
:
現在、M2
:2004/01/12(月) 22:01
>>386
さん
研究室が活発であるかどうかは、
その研究室の教授や院生のやる気にかかっていると思う。
1部で院生が多い研究室だからといっても、院生が全然学校に来なかったり、
来てもパソコンでゲームばかりしてたりする人もいる。
そんな人達ばかりだったら、活力なんてないからw
また教授がしっかりしていれば、ミーティングを月に数回開いてくれるし、
研究の成果をプレゼンする機会を多く設けてくれる。
そこら辺は、注意して見極めたほうがいいです。
392
:
匿名理科大生
:2004/01/13(火) 02:54
kクンいい加減にしたまえ
393
:
匿名理科大生
:2004/01/13(火) 11:30
今年の院生の就職はほんとに悲惨でしたね。
394
:
匿名理科大生
:2004/02/02(月) 20:28
藻前らはイイトコに就職したいのか?
それとも研究を一生懸命やりたいのか?
忙しい研究室でも全然就職ダメな香具師と
マターリ研究室でも就職大成功の香具師と両極端。
藻前らは何を求める?
395
:
匿名理科大生
:2004/02/03(火) 16:52
>マターリ研究室でも就職大成功の香具師
もちろんこっち
396
:
匿名理科大生
:2004/02/03(火) 18:06
研究なんかオナニーだろ。
397
:
匿名理科大生
:2004/02/04(水) 18:44
ソニー、キャノン、松下、日立、三菱、シャープ、三洋、東芝、NEC、パイオニア、
即効でうまってしまった
398
:
匿名理科大生
:2004/02/05(木) 00:35
んじゃ良いこと教えてやろう!
今年(現M2)はSONY3人うかったんだがその内2人はマターリだ!
ちなみに今年(現M1)は何人SONY希望出してる?
399
:
匿名理科大生
:2004/02/05(木) 00:38
↑マターリ研究室所属ってことね。
400
:
匿名理科大生
:2004/02/05(木) 02:57
HとA研だろ
あそこ研究してんのか?
401
:
匿名理科大生
:2004/02/06(金) 04:27
やっぱり研究室によって就職って違うもの?
なんか通信系が推薦が効きにくいらしいけど
402
:
匿名理科大生
:2004/02/06(金) 20:37
だって文理不問じゃん
403
:
匿名理科大生
:2004/02/07(土) 01:51
NECソフトがなんで野田なんだ・・・
404
:
匿名理科大生
:2004/02/08(日) 03:53
>>400
HとA研は共に情報系だから良く研究やってるでしょ。
配属された研究室と就職先との相関性はあまりないでしょ!
405
:
匿名理科大生
:2004/02/09(月) 02:02
>忙しい研究室でも全然就職ダメ
ちなみにこの研究室は何処ですか?マジ行きたくないッス・・
406
:
匿名理科大生
:2004/02/09(月) 03:08
>>405
研究室が忙しいとか、全くだらけている研究室とかは関係なく、
本人しだいだな! 就職なかなか決まらない香具師に限って、
研究室にもろくに来ないで「研究室が忙しくて忙しくて・・・」
なんぞとほざいているな〜。
407
:
匿名理科大生
:2004/02/09(月) 12:09
ソニーって自由なんですか?
408
:
匿名理科大生
:2004/02/15(日) 18:00
どこの研究室に進むと、将来どういう仕事をすることになるのかわかんないんだけど
通信・情報はプログラマー?
エネルギー・制御は工場とか現場?
409
:
↑
:2004/02/15(日) 21:10
>どこの研究室に進むと、将来どういう仕事をすることになるのかわかんないんだけど
>通信・情報はプログラマー?
>エネルギー・制御は工場とか現場?
ちょっと発想が貧困すぎやしないか?
410
:
匿名理科大生
:2004/02/15(日) 23:48
中小学推意味ねー。
自由でさせて拘束掛けるためだけじゃねーか。
411
:
匿名理科大生
:2004/02/23(月) 18:36
文献購読。。。だめ?
412
:
匿名理科大生
:2004/02/23(月) 18:47
っつうか、卒研てしなくちゃいけないの?
当方1年。卒業を目標に大学生活してます。
413
:
匿名理科大生
:2004/03/01(月) 23:35
今年からソニーは推薦なしですか、そうですか
414
:
おい
:2004/03/01(月) 23:43
>>412
学修簿よめ。卒研は必修だ
415
:
匿名理科大生
:2004/03/07(日) 23:49
なんか資格取ろうかな。電気関係でいいのある?
416
:
匿名理科大生
:2004/03/08(月) 01:06
>>415
無線技士
タクシーのうんちゃんになれるYO
417
:
匿名理科大生
:2004/04/21(水) 21:15
ことしの就職幹事ひどくね?
学部からも修士からも非難続出。
生徒をこき下ろす前に自分自身をなんとかしろ
418
:
匿名理科大生
:2004/04/23(金) 00:13
>>417
K先生そんなに評判悪いの?就職課は親身だそうですが。
419
:
匿名理科大生
:2004/04/28(水) 20:58
就職最強の制御系の研究室が少なすぎ。
企業が求めてない無駄な研究室が多すぎる。
理想研究室配分
エネルギー、制御 5
情報 3
材料、エレクトロニクス 2
420
:
匿名理科大生
:2004/04/28(水) 23:23
3年の教科書必要なしって強化をおしえてくだされ
421
:
匿名理科大生
:2004/04/29(木) 00:39
>>417
どこら辺がひどいんだ?
金融志望なんで推薦なんぞあてにしてないからわかんね。
422
:
匿名理科大生
:2004/04/29(木) 04:10
>>417
ひどいね。使えない上に言ってる事がコロコロ変わる。
全くアテにならない。
423
:
匿名理科大生
:2004/04/30(金) 04:45
自分の研究室のやつの推薦を優先させたって話は聞いたな。
424
:
匿名理科大生
:2004/04/30(金) 11:07
K研行けばウマーだったのにな。
425
:
匿名理科大生
:2004/05/09(日) 23:25
>>215
遅レススマソ。
SEって負け組みか??
相当忙しいが給料いいんじゃない?
426
:
匿名理科大生
:2004/05/10(月) 02:19
日立SEでつか?
427
:
匿名理科大生
:2004/05/27(木) 23:18
新しく入ったO先生かわいいですよね。
428
:
匿名理科大生
:2004/06/02(水) 22:13
フレキャンから帰ってきました!
深夜にほろ酔いのM町先生による講義があり
大人気でした!
429
:
匿名理科大生
:2004/06/15(火) 18:15
院生の就職の結果ってどうなったんですか?
430
:
匿名理科大生
:2004/06/15(火) 20:57
D進学決定しますた
431
:
匿名理科大生
:2004/06/15(火) 23:22
一色菜々子・・・。
432
:
匿名理科大生
:2004/06/16(水) 03:05
推薦けった香具師誰?
激しくワロタ
433
:
匿名理科大生
:2004/06/16(水) 22:32
就職推薦のことですか?
434
:
匿名理科大生
:2004/06/17(木) 06:35
どの研究室の就職が悪かったの?
435
:
匿名理科大生
:2004/06/20(日) 00:51
物性はやばい
436
:
匿名理科大生
:2004/06/20(日) 22:52
名前書いて抜けなきゃ大丈夫だろ
437
:
匿名理科大生
:2004/06/20(日) 23:46
三菱だ
438
:
匿名理科大生
:2004/07/25(日) 00:59
3年科目の通りやすい順を教えてけろ
439
:
匿名理科大生
:2004/07/25(日) 03:02
実験だろ
440
:
匿名理科大生
:2004/08/03(火) 22:32
いまさらだがE科各学年の女子ってどうなの??
441
:
匿名理科大生
:2004/08/04(水) 19:16
どうにもならん
442
:
匿名理科大生
:2004/08/07(土) 01:55
悲惨
443
:
匿名理科大生
:2004/08/07(土) 04:18
因子おわったのか?
444
:
匿名理科大生
:2004/08/07(土) 20:05
あなたの学校の試験情報、コンパ(ヤリコン)情報、履修情報、サークル情報、アルバイト情報など学校に関する裏の情報を教えます!携帯専用サイトです
http://k.fc2.com/hp.cgi/school55/
445
:
匿名理科大生
:2004/08/11(水) 01:59
東工大の院にいきたいんだけど学校の成績とかって関係ある?
あと今2年なんだけどやっておいたほうがいいことってある?
446
:
匿名理科大生
:2004/08/11(水) 08:38
東工大も外部推薦があり、理科大の成績によって推薦(無試験面接)で入学
できる。だから今から頑張れば大丈夫。成績悪い場合は試験を受ければよい
東工大特に長津田校舎は大学院大学(学部が無い)なので理科大からの供給
を心待ちにしている。理科大からはほぼ全入に近い。頑張れ!
447
:
匿名理科大生
:2004/08/11(水) 13:02
東工大の長津田じゃ就職厳しいよ。
学生のレベル低いし。
やっぱ東工大は大岡山じゃないと。
448
:
匿名理科大生
:2004/08/12(木) 00:17
そのとおり!
東工大な大岡山しかありえない。
長津田は第2東工大、つまり理科大で言う2部みたいなもんさ。
頑張って長津田行きましょう!
449
:
匿名理科大生
:2004/08/12(木) 00:18
そのとおり!
東工大な大岡山しかありえない。
長津田は第2東工大、つまり理科大で言う2部みたいなもんさ。
頑張って長津田行きましょう!
450
:
匿名理科大生
:2004/08/12(木) 00:19
そのとおり!
東工大な大岡山しかありえない。
長津田は第2東工大、つまり理科大で言う2部みたいなもんさ。
頑張って長津田行きましょう!
451
:
匿名理科大生
:2004/08/12(木) 00:53
>>450
意図がわからん。
まー、学歴は「東京工業大学大学院卒業」になるわけだが。
どうでもいいけど、外部から受ける場合理科大の方が
レベルが高いのは動かしがたい事実。
内部にやりたい研究分野がない限り、外部に出る意味は少ないと思う。
452
:
匿名理科大生
:2004/08/12(木) 02:05
>>451
>内部にやりたい研究分野がない限り、外部に出る意味は少ないと思う。
どういう意味でしょうか?
内部にやりたい研究分野がある方が、外部に出る意味がある??
453
:
匿名理科大生
:2004/08/12(木) 02:22
内部にやりたい研究分野がない⇒外部に出る
だろ。それぐらい察知してやれ
454
:
匿名理科大生
:2004/08/12(木) 03:26
やっぱ大学院は東大本郷
東工大大岡山じゃないと
新領域とか長津田とか歴史浅いし就職きついよ。
455
:
匿名理科大生
:2004/08/12(木) 14:44
そんな事言ったら、世の大半の人たちはどうなるんだか・・・
456
:
匿名理科大生
:2004/08/13(金) 00:52
長津田とかいく香具師は頭悪いぞ
電子回路すらまともに解けないからw
457
:
匿名理科大生
:2004/08/13(金) 12:08
>>456
そんな事いうなよ。
実際は長津田でも駅弁院よりいいんだろ?
458
:
匿名理科大生
:2004/08/13(金) 16:49
東大本郷
東工大大岡山
受ければいいじゃん。
なんで3流出身ばかりの長津田いくの?
459
:
匿名理科大生
:2004/08/13(金) 20:38
>>458
そりゃ「入りやすいから」でしょ。行きたいからって人もいるかもしれないけど。
460
:
匿名理科大生
:2004/08/13(金) 21:54
>458
理科大落ちたから行くのである。何か文句ある?
461
:
匿名理科大生
:2004/08/14(土) 02:29
電気って自分で論文探して勝手に進める?
それとも先生にピッタンコして言われたことやる?
情報や経営や数学は前者で、化学や物理は後者な気がするんだけど、
電気ってどっちかよく分からん。
462
:
匿名理科大生
:2004/08/14(土) 04:07
先生にピッタンコに決まってるだろ
学生なんか馬鹿なんだから
463
:
匿名理科大生
:2004/09/24(金) 20:11
f
464
:
匿名理科大生
:2005/01/04(火) 02:03
3Eの者です。
大学院の推薦って、どの程度の成績の人までがもらえるの?
やっぱし選択必修や専門はオールAじゃないと厳しいのかな?
465
:
匿名理科大生
:2005/01/04(火) 02:55
>>464
上位1割程度が実際、ってとこかな。必ずしも成績上位者が進学希望ではないので、その分ずれ込んできますが、主要科目がA取れていないのは厳しいし、あと、4月の実力テスト受けないとね。この成績は結構重要!
466
:
匿名理科大生
:2005/01/15(土) 00:13
>>465
でもウチの学科って、3割くらいの人が学内推薦で大学院に進学してるよね?
そこんとこどうよ?
467
:
匿名理科大生
:2005/01/15(土) 04:04
ってか1/3の生徒の枠は推薦で確保してるってフレキャンで言ってたよ。
だから今の3Eは留年とか省いたとして40〜50は行けるでしょ。
468
:
匿名理科大生
:2005/02/02(水) 13:38:38
基礎数学Aの再試ってあるんですか?
469
:
匿名理科大生
:2005/02/04(金) 02:24:39
あるよ。チン以外の数学サイシは通りやすい。
内部推薦49人だとな。
それより研究室ドコがいいのよ?
なくなるって噂だった水町も関も残ってるけど。
470
:
匿名理科大生
:2005/02/04(金) 03:54:20
ありがとうございます。ちなみに数Aって毎年何人ぐらい再試受けてるんですか。
後期の試験問題を勉強しておけば大丈夫ですか?
471
:
匿名理科大生
:2005/02/06(日) 23:57:01
.
472
:
匿名理科大生
:2005/02/16(水) 04:01:27
>470
それなりに受けてるよ。多分、20前後いるんじゃね?
ってかいつからキャンパス移転?なんか九段下行くの?行かないの?
473
:
匿名理科大生
:2005/02/16(水) 05:23:51
秋・・・だったような。間に合うのかな?
結局18年度スタートからになる予感。
474
:
匿名理科大生
:2005/02/17(木) 13:56:59
電気基礎実験のレポート1回出し忘れたんだけど単位取れる?
475
:
匿名理科大生
:2005/02/17(木) 23:50:12
>>474
余裕
476
:
匿名理科大生
:2005/02/22(火) 00:32:56
今年のE科はやばいだろ。30人ぐらい落としてるぞ
物理Iは50人落としてた。
477
:
匿名理科大生
:2005/02/22(火) 04:04:32
再試でどうにかなんだろ。物理①ってまたM町かw
面白いやつだよ、まったく
478
:
匿名理科大生
:2005/03/08(火) 21:58:13
2部E科女子ってやばいの?
479
:
匿名理科大生
:2005/03/10(木) 03:46:32
>>478
理科大にきて女は期待するな
480
:
匿名理科大生
:2005/03/15(火) 23:49:34
東京理科大学の電気工学科、学部新4年なのですが、院進学において東大または東工大に編入すると
就職においてメリットはあるでしょうか?
編入という点において、メリット、デメリットを教えてください。
おねがいします。
481
:
匿名理科大生
:2005/03/16(水) 02:46:56
メリット
安い、カッコイイ
482
:
匿名理科大生
:2005/03/23(水) 16:05:29
水町の単位落としちゃったんですけどどうすればいいですか
483
:
匿名理科大生
:2005/03/24(木) 09:48:42
放置
484
:
匿名理科大生
:2005/04/11(月) 08:18:01
重複時間帯履修で化学って取れる?
485
:
匿名理科大生
:2005/04/15(金) 00:13:24
取る
486
:
匿名理科大生
:2005/05/28(土) 21:53:48
今年の水町はどんな感じなの?
また授業サボってんの?
487
:
2年
:2005/05/29(日) 01:55:38
この前、教室覗いたらたくさんの学生(たぶん7割ぐらい)
と授業している水町が…
488
:
匿名理科大生
:2005/06/03(金) 22:07:27
結局水町のレポート出したところで意味あるのかな?
489
:
匿名理科大生
:2005/06/04(土) 17:22:57
水町は一度も出さなかったがAだったぞ。
確かに知り合いで落とした奴もいるが、試験次第だと思う。
(いま4年生)
490
:
匿名理科大生
:2005/06/05(日) 11:29:49
E科は女の子少ない上に質も悪い…
491
:
匿名理科大生
:2005/06/05(日) 13:09:40
芸能ニュース
http://121111.fc2web.com/hod.htm
492
:
匿名理科大生
:2005/06/07(火) 09:45:16
つーか電気回路2の単位ってどのぐらいの人が落とすの?
演習の小テストで40%ってきつすぎ。
493
:
匿名理科大生
:2005/06/07(火) 23:55:41
電磁気学1とかの試験はどうなの?
過去問見たら演習の方の内容はほとんど出てないんだけど
494
:
匿名理科大生
:2005/06/08(水) 02:32:26
誰だよ。
工学部第二部電気工学科スレの208にカキコしたやつ。
情報詳しいし、完全にI部情報だろ?
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/250/1045620921/208
495
:
匿名理科大生
:2005/06/08(水) 20:11:18
不正アクセスで通報しました
>>494
496
:
匿名理科大生
:2005/06/16(木) 02:19:56
電気回路はきついから覚悟したほうがいいぞ
497
:
匿名理科大生
:2005/07/02(土) 23:57:30
そろそろ前期試験ですが皆さんはどうやって勉強してるんですか?
498
:
匿名理科大生
:2005/07/04(月) 00:07:20
カンニング
499
:
匿名理科大生
:2005/07/17(日) 14:16:30
2年の電気物性工学について教えてください
500
:
匿名理科大生
:2005/07/17(日) 17:41:24
井戸形ポテンシャルとミラー指数を勉強しましょう
501
:
匿名理科大生
:2005/07/17(日) 20:05:07
ttp://zara8.s2.poporo.net/hp/ishin.html
502
:
みえ
:2005/07/19(火) 19:21:44
皆さんはこう思ったことありませんか?
一度でいいから綺麗な女を自分の欲望のまま動かしたい...
それは男性なら誰もが思っていることだと思います。
そんな欲求叶えてませます!!
http://generation.18servers.com/love2.htm
503
:
匿名理科大生
:2005/07/30(土) 08:34:24
今回の2年のテストについての情報
信号処理:過去問とは傾向がやや違う。語句の穴埋め問題あり
物性工学:周期的ポテンシャル、ミラー指数。教科書を理解すれば大丈夫
量子力学:出題範囲の問題がそのまま出題された
電気回路:過渡現象がRC回路からRL回路になった。過去問とも傾向が違った
電気数学:範囲外からの出題、解けない積分(∫(sinx/x^2)dx)の問題があった。
電磁気学:例年通り。計算問題は第1問のみ
エネルギー工学:小テストと似た傾向。それに比べると問題数、難易度は減
プログラミング:例年通り。画像処理に関する問題が出た
504
:
匿名理科大生
:2005/07/30(土) 23:34:54
>>504
で、単位取れそうなの?
505
:
匿名理科大生
:2005/08/07(日) 03:40:22
理科大ってほかの大学に比べて何がいいんですか?
506
:
匿名理科大生
:2005/08/08(月) 01:05:33
真面目
507
:
1
:2005/09/16(金) 02:33:59
後期から九段下なのか??よくわからん。
研究室も移動なるのか??
誰か教えてくれ。
508
:
匿名理科大生
:2005/11/11(金) 11:00:52
1部の電気科なんですが卒研の履修資格って何ですか?
509
:
1
:2005/11/18(金) 02:51:43
入学年度によって違う。学習簿嫁。ないなら学生課、
510
:
匿名理科大生
:2005/11/19(土) 19:04:05
学生課?工学事務課なんじゃねーの?
511
:
匿名理科大生
:2006/01/22(日) 02:04:05
帰国子女枠で電気工学科が決まったんですが、
はっきり言って化学の勉強を今までやってません。
入学してから化学が必修みたいですが高校化学やっとかないと大変ですかね?
あと毎年どのくらいの人が留年するのか?と、一年次にとる科目で大変なのはどの科目か
など教えていただけると助かります。
よろしくお願いします。
512
:
匿名理科大生
:2006/01/22(日) 03:07:11
● 自動ローテーション広告収入で稼ぐ携帯ランキングサイト運営技術情報!
自分でコンテンツの作成や、提供の必要もなく、すでに存在する優秀なサイト
を利用することが最も簡単!月間/10万PV以上の、1個人が運営するサイ
トは、ゴロゴロしています。
● 膨大に発展する市場はここしかない!!
http://www.bbline.net/msj/okane
513
:
E2
:2006/01/24(火) 01:18:39
>>511
必修ですが、別にどうにかなるかと…
(教授変わったらわかりませんが・・・)
進級はよほど失敗しなければ普通は大丈夫。
教科情報は入学した後いくつかサークルに聞き込みにいけば無問題。
514
:
匿名理科大生
:2006/01/25(水) 18:04:45
>>513
ちなみに化学(1部の)はどのくらいの人が落とすんですか?
515
:
匿名理科大生
:2006/01/26(木) 00:43:57
落ちないよ。
化学やってない人のために、親切にやってくれるし。
試験簡単だし。
俺の周りでは、落ちていた奴なんていないがな。
516
:
匿名理科大生
:2006/01/26(木) 07:54:00
いや、普通に落ちるぞ
後期の先生はいい人だし、試験も簡単だが
前期は激難だし
落ちる人は何回でも落とすんじゃないか?
517
:
匿名理科大生
:2006/01/27(金) 00:45:39
落ちる人はいない。
あんなの落ちるぐらいなら、まだ陳Bの方が落ちる。
518
:
匿名理科大生
:2006/01/27(金) 02:01:34
でも、毎年20人弱は落ちてるけどね
519
:
匿名理科大生
:2006/01/27(金) 04:05:32
高校化学なんか1ヶ月もあれば十分勉強できるんだから3月に勉強すればいいじゃん。
勉強したくない。心配したくない。両方なんて無理だ。
520
:
匿名理科大生
:2006/01/27(金) 04:07:37
高校化学はほとんど関係ないけどね
521
:
匿名理科大生
:2006/01/28(土) 04:55:37
もろに高校化学の延長だろ
520の高校の化学の授業のレベルの低さがうかがえるな
522
:
匿名理科大生
:2006/01/28(土) 09:33:41
1年ですが今年は後期の問題も結構難しかったです。
時間延長してましたし・・・
来年もう一度頑張ります
523
:
匿名理科大生
:2006/01/29(日) 18:31:38
後期の試験は、毎年簡単なはずだろ?
持ち込み化だろ?
過去問の答えを持ち込めば、終了だ。
524
:
匿名理科大生
:2006/01/29(日) 20:20:53
去年あたりからチョクチョク変えてるみたいだな
1年はかわいそうに・・・
まあ、それより可哀想なのは再履修の人だけど。
525
:
匿名理科大生
:2006/01/29(日) 23:52:21
理科大の院に推薦は無理なので一般試験で行こうと思っているんですが
学校の3年生までの成績って関係あるんですか?
526
:
匿名理科大生
:2006/01/30(月) 17:58:32
2年後期のテストについての情報
量子力学:授業中で言った範囲が出題された
パルス伝送:プリントに書いてない内容が出題された
通信方式:ノート・サブテキストと全く同じ問題
情報基礎:過去問と授業中にやった問題から出題
物性工学:過去問が全く当てにならない。正孔の分布関数・実効質量・真性キャリア密度
制御工学:ラプラス変換・微分方程式・伝達関数・ラウス列・定常偏差
デジタル回路:過去問と同様。かなり楽
電磁気学:過去問と同様。かなり楽
電気数学:過去問と同様だが問題数が多い
電気機器学:プリントの内容を暗記すれば満点が取れる
527
:
匿名理科大生
:2006/02/01(水) 12:03:25
3年の後期の成績発表っていつですか?
528
:
匿名理科大生
:2006/02/04(土) 21:37:53
M町先生の物理ってテストでどのくらい取れば単位くるんでしょうか?
前期はほとんど出来てなくて、後期で半分ぐらいは出来たんですが・・・
529
:
匿名理科大生
:2006/02/04(土) 23:57:25
出席関係ないよ。しかも今年さいごだし甘くつけてくれるよ。
530
:
匿名理科大生
:2006/02/05(日) 00:00:55
え、M町先生は今年で終わりなんですか?
531
:
匿名理科大生
:2006/02/05(日) 00:05:41
らしいな。でも、テストの出来関係なしに落とす時があるから、気をつけろ。
532
:
匿名理科大生
:2006/02/06(月) 17:13:10
毎年そうゆう噂があるよね、この人。
本当に今年で引退すんのかな
533
:
匿名理科大生
:2006/02/10(金) 20:57:43
必修の単位で再履修でも落ちる事ってありますか?
534
:
匿名理科大生
:2006/02/10(金) 21:07:24
なめたらあかんぞえ!
535
:
匿名理科大生
:2006/02/11(土) 00:10:23
何が?
536
:
匿名理科大生
:2006/02/11(土) 08:04:43
>>533
勉強してなかったら、余裕で落ちるよん♪
537
:
匿名理科大生
:2006/02/11(土) 13:06:32
甘くしてくれるとかはないんですか?
538
:
匿名理科大生
:2006/02/11(土) 16:30:44
どうだろうな。
教授によると思うが、
E科の必修を持ってる教授で、甘くしてくれそうなのは・・・・
電磁気だけじゃないかな。
539
:
匿名理科大生
:2006/02/12(日) 17:13:55
>>537
結局どんなテストでも甘んじてはいけない
540
:
匿名理科大生
:2006/02/13(月) 01:58:09
電磁気。。。甘くないだろ。
あの人はシュウロンの発表もガンガンつっこんでくるし勉学には厳しい。
表向きはやさしい顔してるけどな。
541
:
匿名理科大生
:2006/02/13(月) 15:51:18
>>540
再履修者に対して、甘いよ。
試験出来なかった人に対して、呼び出して、
特別のレポ書かせて、通してくれるみたいだし。
542
:
匿名理科大生
:2006/02/14(火) 01:09:03
基本的に再履修者に対しては結構多くの先生が甘くしてくれるよ
まあ、どのくらい甘くなるかはその先生しだいだけどね
543
:
匿名理科大生
:2006/02/16(木) 23:22:25
あーーーもうチョイで必修の合格発表だ・・・
544
:
ワレハ
:2006/02/17(金) 23:23:30
神降臨。モザイクなし(・ω・)ノ
http://max-heart.net/video/sample2.wmv
http://max-heart.net/video/sample1.wmv
545
:
匿名理科大生
:2006/02/18(土) 01:11:43
必修発表っていつ?
546
:
匿名理科大生
:2006/02/18(土) 12:48:54
1年の?21日の10時だよ
547
:
匿名理科大生
:2006/02/18(土) 17:05:40
サンキュー
548
:
匿名理科大生
:2006/02/18(土) 17:07:16
>>547
って言うか君1年?
549
:
匿名理科大生
:2006/02/19(日) 18:04:30
村口研の研究室紹介っていつ?
550
:
匿名理科大生
:2006/02/21(火) 01:38:04
>>549
もう、終わってるよ。今年も大人気だ。
551
:
匿名理科大生
:2006/02/21(火) 20:16:05
M町の物理って再試でもランダムに落されるの?
552
:
匿名理科大生
:2006/02/21(火) 22:10:32
創造エネルギーの筆記試験の
合格最低点いくら?
553
:
4545
:2006/02/22(水) 00:34:05
「目で犯す女」続きもうpしようか?
http://girl-hunters.com/nude/sityou1.mpg/
http://girl-hunters.com/nude/sityou2.mpg/
554
:
匿名理科大生
:2006/02/22(水) 04:59:39
<田原俊彦>スレッド年代構成
15-23歳 5人 レトロドラマ・レトロ歌謡曲ヲタ
24歳 1人 「教師びんびん物語」の時小学生
25歳 2人 「教師びんびん物語」の時 〃
26歳 2人 「教師びんびん物語」の時 〃
27歳 3人 「教師びんびん物語」の時 〃
28歳 2人 「教師びんびん物語」の時 〃
29歳 2人 「教師びんびん物語」の時 〃
30歳 4人 「教師びんびん物語」の時中学生
31歳 2人 「教師びんびん物語」の時 〃
32歳 2人 「教師びんびん物語」の時 〃
33歳 2人 「教師びんびん物語」の時 〃
34歳 4人 「教師びんびん物語」の時高校生
35歳 7人 「教師びんびん物語」の時 〃
36歳 5人 「教師びんびん物語」の時 〃
37歳 6人 「ラジオびんびん」の時 〃
38歳 5人
39歳 8人
40歳 10人 たのきん絶頂期 高校生
41歳 12人 たのきん絶頂期 〃
42歳 18人 たのきん絶頂期 〃
43歳 15人 たのきん絶頂期 〃
44歳 11人 たのきん初期 〃
45歳 8人 たのきん初期 〃
45歳 6人 たのきん初期 〃
46-51歳 8人 3年B組放映時は既に高校卒業組
555
:
匿名理科大生
:2006/02/22(水) 05:14:58
理科大電気と上智電気、早大物開ならどこがいい?
556
:
匿名理科大生
:2006/02/22(水) 15:45:22
>>551
ランダム落としされたら、成績再調査とかやってもらえば?
M街だし、ひょっとしたら・・・
557
:
匿名理科大生
:2006/02/22(水) 16:12:36
>>551
再試じゃ落ちないから安心しろ。
558
:
匿名理科大生
:2006/02/22(水) 16:25:05
>>557
でも、2,3人再試でも落としてる人がいますよね
あー不安だ・・・・・・
559
:
匿名理科大生
:2006/02/22(水) 18:44:34
>>558
多分受け忘れ
560
:
匿名理科大生
:2006/02/22(水) 20:18:27
>>559
俺も、そう思う。
561
:
匿名理科大生
:2006/02/22(水) 20:39:13
俺も後期テストはかなり出来てたはずなのに落とされた
ほとんど出来てないやつは通ってたのに
あいつホント意味わかんねー
562
:
匿名理科大生
:2006/02/23(木) 20:49:42
化学再履修でも落としそうなんですが、3年までに取れば大丈夫なんですよね?
563
:
匿名理科大生
:2006/02/24(金) 00:55:51
>>562
余裕ー!
564
:
匿名理科大生
:2006/02/24(金) 15:09:18
余裕ですか・・・
あんまり自信ないなあ・・・
565
:
匿名理科大生
:2006/02/24(金) 17:39:27
無料
http://www.ikz.jp/hp/doyers/index.html
566
:
匿名理科大生
:2006/03/04(土) 11:41:57
村○研て就職いいの?
OB情報キボンヌ
567
:
匿名理科大生
:2006/03/07(火) 15:50:35
>>566
最近、出来た研究室だから、OBも少ないじゃねー?
568
:
匿名理科大生
:2006/03/09(木) 21:20:13
M街の物理再試、今年は問題半分ぐらい変えられてた。
ヤバイ、60点微妙だ・・・落とすかも・・・
569
:
匿名理科大生
:2006/03/10(金) 02:36:50
通るだろ、どうせ適当にしか見てない。
今年の彼は今まで以上にやる気0だ。
卒研発表に休むくらいだからな。
570
:
匿名理科大生
:2006/03/10(金) 16:07:04
>>569
マジっすか!?
今年で研究室なくなるらしいのに最後の卒研発表で休むなんて・・・
今頃春休みをエンジョイしてんのかな・・・
こんなに単位を心配してる人もいるのに
571
:
匿名理科大生
:2006/03/10(金) 20:43:39
>>570
もともと再試を受ける羽目になるほうにも問題があるかと
572
:
匿名理科大生
:2006/03/10(金) 20:45:29
ランダムだからどうしようもない
573
:
匿名理科大生
:2006/03/11(土) 22:12:58
>>572
ランダムなのはA〜Cまでの成績っぽい
Dは本当に出来てない人
まぁこんな話もこの春からはなくなるのか…
574
:
匿名理科大生
:2006/03/11(土) 22:37:06
そうなの?
俺は1問も出来てないのに何故か受かってたが
575
:
匿名理科大生
:2006/03/12(日) 03:22:54
>>573
誰情報だよ。実際できても落ちるし、去年の過去モンの答えを書きなぐっても通るんだよ。知った口きくなよ
576
:
匿名理科大生
:2006/03/12(日) 04:01:12
>>575
ひどい教授ですね
俺はそんなヤツに留年させられそうになってるのか
577
:
匿名理科大生
:2006/03/12(日) 11:36:18
学部長に垂れ込んだら?
理学部でそのようなことがあったと先輩から聞いた。結論は教授が謝罪したとか?
578
:
匿名理科大生
:2006/03/12(日) 20:24:32
成績ランダムは、奴のイイトコなんじゃねーの。
579
:
匿名理科大生
:2006/03/12(日) 21:26:06
それで留年させられればいい迷惑
580
:
匿名理科大生
:2006/03/13(月) 04:33:28
そもそも、物理で留年してる奴なんていねーよw
581
:
匿名理科大生
:2006/03/13(月) 10:12:31
>>580
つまり落とす人はいないって事?
ランダムなのに?
582
:
匿名理科大生
:2006/03/13(月) 12:10:28
>>580
追試を必ず、受ければ通してくれる。
583
:
1
:2006/03/26(日) 02:40:34
来年から九段㊦なのか?
今年卒業したが、いい学校だったなぁ。
これからもがんばれよ、後輩たち。
584
:
匿名理科大生
:2006/04/02(日) 10:18:15
ウィルコムのCMに理科大が映ってるw
585
:
匿名理科大生
:2006/04/07(金) 11:21:16
水町も関さんも今年もいるのな
586
:
匿名理科大生
:2006/04/07(金) 11:40:47
M街は研究室なくなったけど授業は持つらしいな。
関さんは定年なのか?
587
:
匿名理科大生
:2006/04/08(土) 19:02:05
時間割が微妙に変わってる
水町担当
1E 火5 物理学1
金3 物理学2
1A 火3 物理学
4E 水4 生体電子工学
関担当
1E 前金2 ベクトルと静電界
2E 前金4 パルス伝送
4E 後金4 ATM
588
:
匿名理科大生
:2006/04/09(日) 11:18:09
4年になって研究室に入ってから選択科目って履修できるの?
なんか時間割見たけどよく分からないんですが
589
:
匿名理科大生
:2006/04/09(日) 13:29:04
自分は三年だが確かにあの時間割表は良く分からん
590
:
匿名理科大生
:2006/04/09(日) 17:34:36
>>588-589
履修登録がはじまりゃ、わかるさ
591
:
匿名理科大生
:2006/04/11(火) 17:07:17
CLASSのGとかGPとかの意味が分からないんだが誰か教えて
592
:
匿名理科大生
:2006/04/11(火) 18:53:43
今年入学なんですけど、おすすめの一般教科教えてください。
あと、コレだけは止めておけな科目。よろです。
っつーか、数学演習ってなんだー!学習簿にもシラバスにものってねー!orz
593
:
匿名理科大生
:2006/04/12(水) 11:20:15
お前ウザイ
594
:
匿名理科大生
:2006/04/12(水) 17:10:54
>>593
まぁまぁ、そんな冷たいこと言うなよ。
>>592
数学演習は、数学A.B.Cの演習だから、必修だ。
595
:
匿名理科大生
:2006/04/12(水) 18:22:08
3年の科目で取りやすい科目教えて
596
:
匿名理科大生
:2006/04/12(水) 19:05:48
>>591
ttp://www.tus.ac.jp/news/2005/pdf/0316.pdf
597
:
匿名理科大生
:2006/04/14(金) 22:12:23
半導体基礎工学って単位取るの難しい?
598
:
1
:2006/04/15(土) 01:26:54
簡単だがラクではない。
努力すればおちないな。
599
:
匿名理科大生
:2006/04/15(土) 01:54:23
理解するのは簡単て事?
それとも単位取るのは楽って事?
600
:
匿名理科大生
:2006/04/16(日) 21:50:45
>>599
両方余裕だ。
601
:
匿名理科大生
:2006/04/16(日) 22:19:46
>>600
レスありがとう。
他に単位取りやすい教科ってある?
602
:
匿名理科大生
:2006/04/17(月) 17:05:26
>>601
持ち込み可の教科を中心に履修したらどうだ?
それ以外だったら、計算機システム、送配電あたりが確実に100点とれるはず。
まぁ、試験前に膨大な答えを覚えれれば、蓮池もいけるけど。
今年から、成績評価方法が変わって大変そうだな。
603
:
匿名理科大生
:2006/04/17(月) 17:33:55
>>602
教えてくれてありがとう。
あと今年は実験大変そう・・・
ディスカッション1時間ぐらいやるって本当なのかな?
やっぱ予習とかしないと厳しいかな・・・
604
:
匿名理科大生
:2006/04/17(月) 18:17:56
>>603
今年の4Eの方がもっと大変だったぞ。
実験内容変わって、過去レポねーし。
ディスカッションは、担当の人にもよるけど、基本的にすぐ終わる。
約1名、1時間やる奴はいるけどなorz
まぁ、対したこと聞かれないから、余裕だ。安心しな。
605
:
匿名理科大生
:2006/04/17(月) 21:35:17
>>604
サンクス。
606
:
匿名理科大生
:2006/04/18(火) 21:48:44
>>604
ちなみに1時間やるってのは何の実験?
607
:
匿名理科大生
:2006/04/19(水) 13:19:07
>>606
実験の名前忘れたなー。
LEDの照度をはかる実験だった。
今年も担当じゃなきゃいいけどな。
608
:
匿名理科大生
:2006/04/21(金) 17:08:59
E科にキレイな人がいるって聞いたんですけど
何年生だかわかりますか?見てみたいな
609
:
匿名理科大生
:2006/05/03(水) 16:04:12
M1になかなかのがいるな
610
:
匿名理科大生
:2007/02/15(木) 04:42:25
久々にage
おい、E科の奴誰かいね−のか?
611
:
匿名理科大生
:2007/02/17(土) 17:42:56
ニュースが見たければコレだね!
ttp://kanpeki2.blog85.fc2.com/
612
:
匿名理科大生
:2007/04/04(水) 22:12:26
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚((●)) ((●))゚o \ 最近妹が人気なんだお…
| (__人__)' |
\ `⌒´ /
____
/ \
/ _ノ ヽ、_ \
/ o゚⌒ ⌒゚o \ 主役の座を取られるかもしれないお…
| (__人__) |
\ ` ⌒´ /
,. . _
,.--' 、  ̄ ̄ヽー- 、
ヽ ̄7 , , \ 、 「 ̄ 7
ヽ / /_ /ハ |ヽ、\ V ./
i il// ヽl \ヽ. V
,.---、 __ .| ii i!( ●) (●)| il |
{ Y/ l il* (__人__) * | だから女装するお!
`t-く ヽN ` --- <リiレ'
`ー-- 、 / ヽ `丶、
 ̄ヽ ノ >-' !
,.ィ`=== r'^ヽ、_,/- 、
, '" // !'~`V-─ 、 )
< _,/ / / /i \ (_ノ
/ヽ ' / / ! ,>
/_ > 、 」__/ _」, ィ'´ 「
:::`ー':::::::::::::::::::::::::::::ヽこノ:::
613
:
匿名理科大生
:2007/10/03(水) 00:43:32
ここでるとデンケン1種の学科免除か?
614
:
匿名理科大生
:2009/04/26(日) 02:58:59
つかみんな女子見てるのな 俺は一年のE科だけど まだ女子の人数も正確に把握してないぞwww
だが一桁は確かだwww
615
:
^^おいで
:2009/05/18(月) 11:37:31
すごく好評のブログw
ちょっとHでどんどん読んじゃうよ。
更新もしてるからきてみてね^^
ttp://angeltime21th.web.fc2.com/has/
616
:
匿名理科大生
:2011/07/10(日) 11:05:16
36 :匿名理科大生:2011/03/20(日) 00:19:56
半谷研究室OB&OG
赤地 正光
井出 豊
伊藤 正宏
岡本 淳
高橋 睦
田村 暁子
野畑 潤
増子 剛志
宮本 和納
安本 和典
梅野 崇
風間 淳一
後藤 誠
関口 穣
三宅 勝
梅崎 朱音
松木 直人
木村 英尊
楠 誠司
佐藤 康一朗
鷹居 頼治
中嶋 信二
長澤 信也
井木 智也
石毛 隆裕
617
:
匿名理科大生
:2011/07/10(日) 11:07:38
植村 尚美
牛越 紀敬
大木 康臣
桑田 昌行
門脇 圭介
天坂 毅一郎
荒津 雅紀
金子 哲也
高野 秀隆
永瀬 吉史
谷内 紀心
近江 俊哉
田中 智久
落合 弘幸
北野 貴司
佐藤 広幸
原田 武志
松岡 洋平
山田 宗利
内田 英樹
川俣 剛
町田 弘
高橋 薫
伊東 靖寿
小原 剛
小俣 慎
618
:
匿名理科大生
:2011/07/10(日) 11:10:09
加瀬 大輔
草山 貴由
鈴木 嘉貴
並木 将央
山中 晋爾
梅沢 成一
落合 徹
西 信行
五十嵐 広行
小川 圭
玉井 賢太郎
加藤 陽介
栗本 真介
杉本 豊太
仙波 未奈美
富岡 由実
中原 武志
山口 大輔
結城 良哉
渡辺 隆行
西谷 聡
五十嵐 啓雄
茂木 健太
山本 圭介
渡辺 直也
斎藤 聡
佐藤 海
斎藤 照昌
619
:
匿名理科大生
:2011/07/10(日) 11:12:04
向井 崇
佐野 卓
川本 真聡 米国留学
大川 修一 2003年3月修了
加藤 伸一
加藤 誉啓
菊地 大輔
佐々木 浩一郎
二瓶 友介
川井田 洋一
大森 敬介 2003年3月卒業
土屋 信一
三沢 祐介
奥川 隼彦
吉田 孝博 2004年3月
博士課程修了
卯月 義文 2004年3月修了
幸原 直樹
高木 健介
多田 一基
宇治 芳郎 2004年3月卒業
蓑島 俊雄
都 栄和
新川 貴弘
石井 明夫
鶴本 良介
青木 孝之 2005年3月修了
安藤 輝
植村 幸市
620
:
匿名理科大生
:2011/07/10(日) 11:13:56
植村 幸市
小笠原 修司
川添 太郎
坂本 智弘
信太 健司
高田 裕子
瀧口 昌彦
野際 康治
則松 恭弘
春山 裕一郎
樋口 岳
廣政 貴一
村田 暁洋
山崎 恒二
小鹿 美鈴 2005年3月卒業
野中 健司
南 武志
渡辺 伊玖磨
石黒 達也 2006年3月修了
小澤 祐美子
熊澤 隆
篠原 靖弘
佐伯 亮
前田 裕貴
藪根 太志
山本 裕之
碓井 雅也
古屋 昌徳
621
:
匿名理科大生
:2011/07/10(日) 11:16:50
五瀬 道行 2006年3月卒業
早川 康成
樋口 直樹
福士 謙
山田 圭一郎
手塚 崇史
高橋 将信
藤田 光洋
市村 陽 2007年3月修了
臼井 雅裕
大原 圭一
岸 洋平
関 大蔵
田中 竜太
松本 卓也
中野 拓也
脇田 悠司
加治 洋祐
南 順之
荻野 雅美 2007年3月卒業
戸島 志朗
藤井 大和
宮本 健
野悟 匠
朝倉 健 2008年3月修了
古田土 明敏
佐藤 昭仁
622
:
匿名理科大生
:2011/07/10(日) 11:18:53
菅原 俊介
滝田 剛志
田中 翔悠
橋居 宏樹
坂東 和弥
宮下 健太郎
江尻 淳
大貫 円 2008年3月卒業
石田 祐介 2009年3月修了
佐野 智映
城 拓也
菅田 智一
恒川 雄一
中島 諒介
山本 純一
小林 正樹 2009年3月卒業
巽 雅之
山田 智仁
623
:
匿名理科大生
:2011/07/10(日) 17:22:29
阿部 詩織 2010年3月修了
大西 亮介
小泉 長太郎
小林 俊久
境 秀樹
田島 智志
茂木 優里
安田 哲士
安松 宗一郎
山崎 絵理香
大久保 優介 2010年3月卒業
茅野 祥子
田中 裕樹
福島 朋文
624
:
匿名理科大生
:2011/12/01(木) 16:22:18
■■■2012年度就職ブラック偏差値ランキング■■■
殿堂【祝】SFCG エスグラントコーポレーション ロプロ 武富士【倒産】
75 モンテローザ ワタミ シャープ IEグループ(光通信・ファーストチャージ・ニュートン・セプテーニ等) 東京コンピューターサービス[TCS] アドバンテージ
74 オンテックス 先物取引[外為証拠金取引]業界 浄水器販売会社(OSGコーポレーション等) 佐川急便 サニックス
73 SEL&MST アクロクエスト 大創産業 中央出版系列(ELBEC等) 丸八真綿
ファイブフォックス[コムサ] 人財開発[東京コンサルティンググループ] ジャステック
72 インテリジェンス アビバ 大塚商会 パチンコ業界 ウィルプラウド ベンチャーセーフネット[VSN] フォーラムエンジニアリング
消費者金融 セブンイレブン TV番組制作会社 零細出版社 編集プロダクション アドービジネス 東建コーポレーション
71 楽天 リクシル 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格) ソフトバンクBB(販売職) アルプス技研
富士火災 フルキャスト 富士ソフト[FSI] 日本IBM アクセンチュア
70 証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等)
セントラル警備保障[CSP] 綜合警備保障[ALSOK] MKタクシー 船井電機
69 JTB 生保営業 トヨタ 大正製薬 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社 トランスコスモス
人材派遣・業務請負業界(アドバンテージ・フルキャ別格) 日本電産 セコム[SECOM]
68 宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売[流通]コンビニ業界(大創産業・セブン・家電小売業界・丸井別格)
ソフトウエア興業 オービックBC 早稲田アカデミ- コア 陸運業界(ヤマト・日通等/佐川別格)
67 メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 HIS 富士薬品 伯東 ニチコン
66 ローム マンションデベロッパー(不動産販売系) ソニー
65 旅行代理店(JTB・HIS別格) 日本食研 USEN サイバーエージェント 伊藤園 メノガイア
64 ベンディング会社 SBR 伊藤忠 TOKAI(ザ・トーカイ) エンジャパン
63 印刷業界 SE(下流・下請・独立) キヤノン
62 OTC-MR 受験産業(塾・予備校・通信教育等/中央出版系列・早稲アカ別格) MR(中堅以下)
61 住宅販売会社(積水ハウス・大和ハウス工業等) 交通バス業界
60 ノエビア ホテル業界 下位リース業界 日本HP 電通 富士通
625
:
匿名理科大生
:2011/12/31(土) 13:36:10
私ここで結構おいしいおもいしました。
詳細は書けないけど、やり方次第ですね(^O^)
ttp://bit.ly/rRzIgw
626
:
桜木可馨
:2025/05/24(土) 01:12:34
📢✨ 今夜、誰にも邪魔されない2人きりの時間を。
東京限定、出張型デリヘルサービス。
可愛い小姐が、貴方のお部屋へ…💕
💖「会った瞬間、恋に落ちる。」
💖「写真詐欺ゼロ!現物保証。」
💖「ホテルも自宅も、指定場所へお伺い。」
🚗 今すぐ予約OK!
ドキドキの甘い夜を、準備して待っています💋
☘️Gleezy ID:jp8888
☘️Telegram:@yy9882
見つけてくれてありがとう
可馨(かしん)って呼んでね🎀
#東京デリヘル #夜遊び東京 #極上サービス #秘密の出会い
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板