したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

こんにちは

1名無しさん:2012/06/03(日) 18:54:37 ID:57NxumaM0
こんばんは

2名無しさん:2012/09/29(土) 00:12:28 ID:Lkv3V3OU0
質問ですが、この大学の物理学科のひとは大学院違うとこに行く人多いんですか?

3名無しさん:2012/09/29(土) 00:17:37 ID:NY8IS8gg0
多くはないと思います
学力的に教授のコネがないと行けないです

4名無しさん:2012/09/29(土) 01:57:16 ID:Lkv3V3OU0
ありがとうございます。
肝心な就職の方はどうですかね?

5名無しさん:2012/09/29(土) 21:21:50 ID:xoCoczkA0
大学の就職?
もちろんめちゃくちゃ悪いよ
大手は門前払いだし、入れても労働環境悪いところ

6名無しさん:2012/09/30(日) 01:42:26 ID:9L5Rd1rU0
やっぱ、工学系の方が良いみたいですね。

7名無しさん:2012/10/13(土) 09:44:20 ID:UDIpDS9w0
情報通信学部と理学部物理学科に進学するならどちらがいいですか?

8名無しさん:2012/10/13(土) 17:18:45 ID:UOndoL4w0
物理学科は仕事がない
情報関係は仕事はあるけどきついのが多い

9名無しさん:2012/10/14(日) 23:10:55 ID:1kAdgLu.0
東海大生のロンダスレがほしい

10名無しさん:2012/10/14(日) 23:37:02 ID:Tbo9TZXY0
立てたらええやん

11名無しさん:2012/10/14(日) 23:54:50 ID:1kAdgLu.0
ロンダスレ需要あるかな?

12名無しさん:2012/10/15(月) 00:09:58 ID:eCnQv.fo0
どうだろなあ

13名無しさん:2012/10/15(月) 00:24:37 ID:9/F1YMPE0
個人的にはロンダした人とか、する人の情報交換になればいいと思うんだけどそもそもロンダする人ってどのくらいいるかな?

14名無しさん:2012/10/15(月) 08:58:29 ID:zS9NDSz60
というかまずはこの板を宣伝した方がいいような

15名無しさん:2012/11/05(月) 21:52:11 ID:FTdZDOBo0
物理学科か情報通信学部のどちらかに進学したい。どっちがオススメ?

16名無しさん:2012/11/05(月) 22:38:16 ID:9r4yestw0
両方行ったやつはいないだろうから
自分が何を優先させるかで考えてみたら

17名無しさん:2012/11/05(月) 23:15:41 ID:cibrOn/E0
情報通新は都内にあるのはいいよね

18名無しさん:2012/11/06(火) 12:10:20 ID:Bavlc4dQ0
たしかに都内は最高。就職は同じか情報通信が上かな?

19名無しさん:2012/11/11(日) 17:16:59 ID:aB.Ckyl.0
こんにちは

20名無しさん:2012/11/13(火) 12:19:48 ID:nI.xu2no0
湘南キャンじゃなかったら、、、、、

21名無しさん:2012/11/16(金) 16:18:52 ID:480zB.fM0
理学部の人って教員なるの?

22名無しさん:2013/02/21(木) 00:02:58 ID:Qn0ifHb.0
てすと

23名無しさん:2013/03/25(月) 22:11:51 ID:rKBGRKDA0


24名無しさん:2013/03/25(月) 22:12:34 ID:rKBGRKDA0
>>23

25名無しさん:2013/10/26(土) 14:36:07 ID:.S.MZzeg0
>>15
物理学科は東大とかでも就職大変みたいだから東海のなんてとてもおすすめできない
物理で食べていくのは大変だからもしすもし好きなら趣味でやっていく方がいい

26名無しさん:2013/10/27(日) 03:28:22 ID:ZRLoFzdM0
大学院でちゃんとしたとこ行くなら別だと思うけど、実際どうなの?

27名無しさん:2013/10/29(火) 19:39:58 ID:Nu.Ml.DM0
ロンダって人気のある研究室に行くの難しいと思う
再受験した方が確実じゃないかしら


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板