したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

現代っ子にありがちな心理について・日本人的な心理について

3みすと ◆tAS5dQrvcE:2012/06/23(土) 12:27:31 ID:ej8HhLu20
自分に似ている人もしくは理想像に共感しやすいから
つまり最近は「やれやれ系主人公」になりたい系の人が多いのかな?

4トニー ◆rtrpY99afc:2012/06/23(土) 19:09:10 ID:T6iRoxH20
「やれやれ系主人公」のハシリと言えば、
間違いなく村上春樹ですよ。

5トニー ◆rtrpY99afc:2012/06/23(土) 19:13:38 ID:T6iRoxH20
アニメの「やれやれ系主人公」は村上春樹を希釈して、
現代的な作画とくっつけたものがほとんどだと思うなー。
言うて、アニメあんまり知らんけどw

流行の理由については、
「主人公に自己投影して他者との違いを感じ、その作品を理解できる自分に酔う。」
のほぼ一択じゃないかなぁ。
またアイデンティティの話になっちゃうけど。

6ぬりかべーべ ◆Snpei3V1nE:2012/06/25(月) 07:58:13 ID:CedaaAXc0
>>3>>5
やはりそうですよね…(´Д`)!!
「自己投影しながら物語を読み進める」となると、作品の中に自分に似た誰かが必要なわけであって、
てことは現代っ子は基本的に「やれやれ系主人公」なメンタルを持ってることが多いんでしょうな。


なぜ現代っ子はそういうメンタリティーなんでしょう…?

7トニー ◆rtrpY99afc:2012/06/26(火) 12:34:59 ID:mWOBlPGE0
>>6
「やれやれ系主人公」の作品というのは、
形はどうあれナード層の心の支えな訳です。

1980年頃までは、高度経済成長なんかもあって
「イケイケ、ドンドン!!」の思想が蔓延していたんじゃないかな。
ガッツが無ければ人にあらずと言ったね。

それが、経済不況とインターネットの普及なんかがあって
多様な価値観が許容されるようになってきた。
すると、ナード的価値観も次第に支持を得てくる。

そこにアニメや草食系のブームなんかが重なって、
ラノベの方面で「やれやれ系」がヒットしたと。

こんな所で、どうだろうか?

8ぬりかべーべ ◆Snpei3V1nE:2012/06/27(水) 10:12:15 ID:0oQeWpow0
なるほど。大きな物語が衰えてきて、傍流が栄える…という構図は確かにある気がします!
「イケイケ、ドンドン」という大きな物語に対する、ある種のアンチテーゼみたいな部分があると思います。
イケイケにはなれない自分が「手っ取り早く」承認欲求を得るためにどんな自己像を作り上げるか…?と考えると
ある意味では「やれやれ系」が一番「コストパフォーマンス」が良いのかなと。


マンガ論評でこの構図当てはめて
「巨人の星」と「タッチ」を対比させている論評があったのですが、これ興味深いなぁ…なんて思いました。
夏目漱石の孫か永井均の本だったと思うのですが、タイトル失念です(;・∀・)

9バーバリー 財布:2013/11/30(土) 12:51:40 ID:OfDJ9e4U0
現代っ子にありがちな心理について・日本人的な心理について - かめノート(仮称) バーバリー 財布 http://www.pslcbi.com/burberryoutlet.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板