したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【第二次】服装指定に関する議論【防衛戦?】

102名も無き新宿人:2007/08/13(月) 09:35:35 ID:???
>>101を見て思い出した、某先生から聞いた話
 
国公立クラスは入学時に「必ず国公立を目指す」みたいな旨の誓約書を書かされて
部活も補習を優先するどころか、あまりキツい部活には入らないように言われるらしいよ
 
私立の特進クラスでもここまでガチガチの勉強マシーンにさせないだろうに…
まったくひどい話だ

103名も無き新宿人:2007/08/13(月) 18:28:09 ID:???
質問
男女別クラスって都立で認められてるの?
もし認められてるならそうしてほしいと…。

104名も無き新宿人:2007/08/13(月) 23:01:22 ID:zYZUCV9Q
国立進学クラスとか言う前にこの学校に優秀な先生いるわけ?
東京都の実験台になってる気がしてならない

105名も無き新宿人:2007/08/13(月) 23:12:14 ID:YsSMnzBk
先生の人数ばっかそろえたせいでピンキリになっちゃった。実際教わる先生によってクラス平均かわるし

106名も無き新宿人:2007/08/13(月) 23:59:26 ID:???
>>102
マスゴミが嗅ぎ付けたらやばそうなネタだなw

107名も無き新宿人:2007/08/14(火) 06:18:37 ID:???
完全制服化、部活課外活動制限、男女別クラス
ここまでするとほとんど受験少年院で都立校じゃないな。

先生が優秀かっていうよりも、先生との相性問題だろう。
いくら先生が優秀でも相性悪いと「坊主憎けりゃ」じゃないけどね。

108名も無き新宿人:2007/08/14(火) 23:17:46 ID:???
>>105
明らかに教科主任?が教えるクラスが有利だよな・・・
特に数学とか何とかならんのか・・・やってることが全然違くて驚くわw

109名も無き新宿人:2007/08/14(火) 23:43:17 ID:C88OTDyM
違う教えかたして一番いい結果出た先生が次の教科主任になるとか?

110名も無き新宿人:2007/08/16(木) 13:48:38 ID:???
だれも行動を起こさない・起こしたところでまとまりが無くばらばら崩れるに五千賭ける

111名も無き新宿人:2007/08/16(木) 19:38:02 ID:AV7RoTl2
先生が優秀か?と聞かれれば、優秀だと答えるね。
運が良いのか、ほとんどの教科で良い先生にあたってきた。
もちろんハズレはあったけどね。

112名も無き新宿人:2007/08/16(木) 21:41:29 ID:???
だから何

113名も無き新宿人:2007/08/17(金) 00:21:05 ID:???
58回生の俺が通りますよ
なんか58回生が卒業したとたん変な方向に学校が進んでいるようだね・・・
確かに進学重視型単位制に移行した初年度(58回生)の進路実績はお世辞にもいいとはいえなかったけれども、
新宿高校の雰囲気が変わってしまうのは残念なことだよ
なんか手助けできればしたいな〜

114名も無き新宿人:2007/08/17(金) 00:49:24 ID:55q1StLE
ジェンキンスどこ?

115名も無き新宿人:2007/08/18(土) 13:00:34 ID:nyFOezb.
age

116名も無き新宿人:2007/08/19(日) 01:37:23 ID:/wJ0nfr2
59・60・61回生の女子62%が私服OKを学校選択で考慮していたんだな…(轍51号より)

117名も無き新宿人:2007/08/19(日) 15:06:56 ID:rnwSJOBA
近々用紙うpするから、協力してくれる人は各自印刷して、集めてくれ。
回収をどうするか考え中。
俺もやる。

>>113
先輩もどうか署名にご協力お願いします。

118名も無き新宿人:2007/08/19(日) 19:08:02 ID:???
>>116
4x回生ですが、当時はやっぱ
「スカートなんかあんなひらひらしてる女みたいなもの履けるか、ボケ
 マジ、中学時代なんて制服がスカートだったからこの世の地獄見たよ」
なんていう女子が駒場を選ばずにこっちを選んでました。

あと、男女別クラス…。
自分時は3年生だけ、理系クラスに一つだけ男子だけクラスがありますた。
自分が実はその「男子だけ」クラスでした。
休み時間まで教科書見てるような、ちょっと頑張りやさんが多いクラスでした。

もし、女子の目があったら…
こんな休み時間まで教科書とか参考書とか開いてると
「がり勉できもい」みたいに思われてできなかっただろうなあ。

119101:2007/08/20(月) 09:22:45 ID:???
署名をするのに度胸はいらない。
別に校則違反なことしてるわけじゃないんだから堂々とやればいいんだよ。
新宿OBの坂本龍一氏なんか要求を掲げて校長室に乱入したくらいなんだから、
署名活動なんて大人しいもんだ。

120名も無き新宿人:2007/08/20(月) 20:56:11 ID:PJS9ZsKA
この書名っていつやんの?

121名も無き新宿人:2007/08/23(木) 20:52:53 ID:djHRKr1w
署名集めるの誰がやるのか

122名も無き新宿人:2007/08/24(金) 13:02:50 ID:MAfMXP5M
書き込んだからにはちゃんとやれよな。書き込むだけならどんなことでもかける

123名も無き新宿人:2007/08/25(土) 20:26:01 ID:xbtGiQV6
とりあえずだ、鯖を確保しようとしてんだが、まだ完了メールが来ないのだ。

試作品をあぷろだにあげてみたので、見てみて欲しい。
ttp://i-get.jp/upload500/src/up10156.zip
あぷろだの都合により、zipになっているが、中身はPDFです。

もう集め始めてもらっても構わないが、学生運動とは違うので赤いところを巻き込んだり
するのはやめましょう。

124名も無き新宿人:2007/08/25(土) 20:48:11 ID:PperuRiw
>>123
非常に乙 しかし記入欄がこれだけではマズい。

・現役用(学年クラス欄あり)
・OBOG用(卒業年や代数欄あり)
・保護者・一般用(住所欄のみ)

を分けてもいいかもしれない。
もちろん「現・卒・保・般」って選択肢と
「備考」欄を作ってもいいかもな。

やるならやるでOBOGには結構情報を広げられるから任せろ。
もちろん運動の中心が朝陽会に正式に頼むのは必須だが。

125名も無き新宿人:2007/08/25(土) 22:18:34 ID:xbtGiQV6
>>124
取り急ぎ、ご指摘の部分を修正します。
少しお待ちを。

126名も無き新宿人:2007/08/25(土) 22:35:54 ID:xbtGiQV6
ttp://i-get.jp/upload500/src/up10159.zip

修正版のV1.0をアップしました。

朝陽会には時期を見て伺いたいと思います。

127101:2007/08/26(日) 03:02:12 ID:???
「自葬記」
ttp://www.diana.dti.ne.jp/~ktayama/Jisoki/Jisoki_hyosi.htm

ここは読んでおいたほうがいい。
特に「Ⅰ章―2.校長室から」は熟読すべし。
非常に興味深いことが書かれている。

128名も無き新宿人:2007/08/28(火) 15:55:15 ID:wVXBjJy6
二葉亭四迷

129名も無き新宿人:2007/08/28(火) 20:31:55 ID:WexOm.ZQ
教員から聞いた人が何人かいるみたいだが真相は闇。

どなたか校長に直電して、本当に制服化する意向があるのか聞いてくださるOBさんは
いらっしゃいませんでしょうか。
生徒には閉ざされた世界なのです。
だいたい学校運営と教職は隔絶された世界ですから・・

130くろくろ@第4ドール★:2007/08/28(火) 20:56:20 ID:???
>>126
ご苦労様です。
個人的な主観ですが問題ない様に思われますので
掲示板のトップで紹介させていただきたいと思います。

PS
誰か署名用紙Up用のWebスペース貸してくれませんか?

131名も無き新宿人:2007/08/28(火) 21:54:16 ID:z.cAJ0b6
>>130
infoseekとかの適当な無料レンタル鯖借りれば?

132名も無き新宿人:2007/08/29(水) 18:15:05 ID:Sbk0XCKI
元会長が校長室に突撃。
結果報告を待つべし。

133名も無き新宿人:2007/08/29(水) 20:53:06 ID:yf22sqtE
1964年 都立高校大学進学実績(早大は第一学部、青学は女子のみ)

−−−−| 東|東|一|東|東|慶|早|お|津|東|日|青|
−−−−| 大|工|橋|外|教|大|大|茶|田|女|女|学|
=============================
新宿−−|096|11|07|11|11|66|80|02|05|06|04|09|
戸山−−|101|10|09|08|09|70|96|01|05|04|03|02|
都立大附|012|13|06|03|01|16|27|00|01|00|02|03|
青山−−|004|13|09|03|09|38|69|00|00|00|00|02|
千歳−−|005|06|02|05|05|23|46|00|00|00|00|00|
広尾−−|004|02|01|02|02|16|42|00|00|00|00|00|
玉川−−|002|02|02|01|00|15|29|00|01|00|02|00|
駒場−−|003|01|00|04|14|23|28|13|11|08|14|02|
千歳丘−|001|00|00|01|00|14|24|00|00|00|00|02|
桜町−−|000|01|01|01|01|09|20|04|01|03|12|11|
目黒−−|000|01|02|00|01|09|22|00|00|00|00|08|
明正−−|003|02|02|00|02|08|23|00|00|00|00|00|
松原−−|001|01|00|01|00|13|31|00|00|00|00|01|
赤城台−|000|01|00|00|00|07|14|00|00|00|00|02|
深沢−−|---|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|--|

134名も無き新宿人:2007/08/29(水) 21:51:45 ID:9ntkBn7I
>>132
wtkt

135元回腸:2007/08/29(水) 23:02:55 ID:4wIiKo2s
お昼休みに校長室へ行ってまいりました。

その結果です。まとめておきます。

Q、私服登校を禁止する計画はありますか?
A、現状ではありません。来年度は現状と同じです。

Q、校則を増やすことは考えられますか。
A、服装指導の観点では新入生から指導をきつめにするものの、その他校則に
  明文化することは考えていません。
  頭ごなしに禁止するのではなく、自らを律していく能力を生徒につけても
  らいたい。
  いまの新宿高校はそこまで荒れていない。現状のまま頑張って欲しい。

Q、標準服の着用についてはどうお考えですか
A、現在でも原則として標準服の着用をすることになっていますが、私服での
  登校も認めているという状態です。
  生徒には(サラリーマンの人たちがネクタイを締めて仕事をするように)
  公の場とプライベートな場の区別を服装で示して欲しい。
  私服を着るときは良く考えて、決して華美にならぬようお願いしたい。


個人的見解。

「現状では」ない。との解答です。
今後はわからないということですよ?
私はこれで卒業してしまいますから、その前に前向きな話が聞けて嬉しく思います。
しかし是非皆さんも、自らを律し、「完全制服化」とならぬように、常にレベルを維
持していくべきです。

発端はとある先生が入院中回腸(私ではない)に「気をつけてね」と忠告をし
たことでした。
生徒会の力量を試していたのか、生徒会が中心となって正しい方向に進んで欲しいと
考えていたのかはわかりませんが、今後も注意していく必要はあります。

あくまで、「今年度と来年度にはない」ということですから。
忘れないで下さい。どうなるかは、「在校生の皆さんのコレカラ次第です」

136名も無き新宿人:2007/08/29(水) 23:19:56 ID:hcfojDTQ
流石元回腸www
うほいい男wwww

137名も無き新宿人:2007/08/30(木) 15:21:49 ID:wbBSnY/g
>>135
ウホッ!乙な男…

じゃあ騒ぐとしたら二年後以降かー

138名も無き新宿人:2007/08/31(金) 19:37:29 ID:jVqHPxMg
>>135
GJ!!

139名も無き新宿人:2007/09/18(火) 20:17:17 ID:PaPcnWIw
>>135
了解しました。乙です。
とりあえず安心しましたが、これからも注意していきます。

今回はアレでしたが、署名活動を行うとしたらどういうタイミングですればよいのでしょうか・・・?

140もとk(ry:2007/09/22(土) 01:00:32 ID:???
>>139
つまりだな、これから毎年気をつけてないといけないんだ。
気になったら代表で聞きに行くのも良いかもね。関係の後輩には伝えてあるよ。
署名をやるのなら事実関係を確認してやるのが無難なんだが、、
でも制度化には長い準備が要るので、気づいたそのときには既に遅いかもしれぬ。

だからこそ、普段からそういうふうにされない様に一人一人節度を持たなきゃ。
生徒会や署名でどんなに頑張ったって「お前らがダメだからやるんだ」って言われたら
もう返す言葉が無いでしょ。

判りにくくてごめんなさい。
でも>>139さんのように気にしてくれる人が居るうちはこの学校も明るいかもね。

141名も無き新宿人:2007/10/08(月) 11:25:02 ID:YWQkZAeo
なんだよ、校長の権限で明日からでも私服禁止にしろよ。
うざくてしょうがねぇ。さすが新宿、とか言ってるバカどもが。

142名も無き新宿人:2007/10/09(火) 09:50:55 ID:bbR7HU3E
二期制やめてほしい
是非三期制に

143名も無き新宿人:2007/10/29(月) 13:07:04 ID:at/ux5HE
----------------キリトリ---------------

以下、ゴマキの弟について語りましょう。

144レスは副都心の雑踏の中へ…:レスは副都心の雑踏の中へ…
レスは副都心の雑踏の中へ…

145レスは副都心の雑踏の中へ…:レスは副都心の雑踏の中へ…
レスは副都心の雑踏の中へ…

146レスは副都心の雑踏の中へ…:レスは副都心の雑踏の中へ…
レスは副都心の雑踏の中へ…

147レスは副都心の雑踏の中へ…:レスは副都心の雑踏の中へ…
レスは副都心の雑踏の中へ…

148レスは副都心の雑踏の中へ…:レスは副都心の雑踏の中へ…
レスは副都心の雑踏の中へ…

149レスは副都心の雑踏の中へ…:レスは副都心の雑踏の中へ…
レスは副都心の雑踏の中へ…

150レスは副都心の雑踏の中へ…:レスは副都心の雑踏の中へ…
レスは副都心の雑踏の中へ…

151名も無き新宿人:2007/10/30(火) 20:58:19 ID:to.DoO6w
努力賞!!

152レスは副都心の雑踏の中へ…:レスは副都心の雑踏の中へ…
レスは副都心の雑踏の中へ…

153名も無き新宿人:2007/11/17(土) 00:08:20 ID:OECT/dNc
校則が増える
新1年から制服
臨海がなくなる
戸山戦以外の行事未定
頭髪検査
部活の制限制

こんなことをここで書いても仕方ないが生徒が言わなくて誰が言う
PTAは役に立たない、生徒会も役に立たない
それなら一般生徒が言うしかないだろ

今年、島から来た人なんかにうちの学校の伝統を壊す権利はない
そんなに進学率が簡単にあがるわけないだろ

綺麗事をHPで書いてなんになる

なぜ生徒の知らない所で進められるのか

154名も無き新宿人:2007/11/17(土) 11:20:00 ID:k8V9XdFI
>>153
黙れ小僧!

155名も無き新宿人:2007/11/17(土) 12:02:14 ID:k4UPmq7E
スレチだけど、
うちの部活が毎年恒例の春合宿できなくなったんだよね。
学校側のストップで。
顧問の説明も若干曖昧だったし、好調が決めたことかはわからないけど、学校に対して不満だらけ。

156名も無き新宿人:2007/11/17(土) 21:16:40 ID:1Tb2G2FY
君も男なら聞き分けたまえ!
言ってみただけ
スルーしてください

157名も無き新宿人:2007/11/18(日) 16:20:06 ID:Z2cBRUBc
合宿なくなって喜んでいる俺がいる

158名も無き新宿人:2007/11/18(日) 20:57:14 ID:3TBOahaA
こうちょう絶好調wwww

159名も無き新宿人:2007/11/19(月) 10:41:20 ID:EqWp3hek
マジで新宿終わったな・・・OBだから関係ないかもしれないけど
母校として以前どおりであって欲しいと思う

160名も無き新宿人:2007/11/19(月) 22:47:39 ID:1iWHUkKQ
急激に変えるのはよくないよな確かに
好調(?)の学力UPにかける熱意は別に否定しないが
方針があまり好きでないな
授業内容変えるとかもっと他に方法があるんじゃないだろうか

161名も無き新宿人:2007/11/23(金) 22:32:08 ID:qQAJdp32
熱意? 自分の評価が欲しいだけで生徒の実態を何も把握していないじゃないか。

162名も無き新宿人:2007/12/06(木) 22:40:53 ID:Dm3JSaJg
もしかしたら会長の突撃の時の解答は釣りだったのかもな。
実は来年から・・だったりして。

163名も無き新宿人:2007/12/07(金) 21:07:01 ID:oTGnOLH.
新宿なんて、バカな学校なんだから頑張っても意味無いのに

164名もなき新宿人:2007/12/11(火) 20:13:07 ID:xTXjBG/.
てかなんのために制服化するの?
どんなハデなカッコでも個性を認めてあげるのが新宿のいいとこなのに。
1年の夏休みにゴスロリが職員室で数学の質問してたのみて感動したなぁー
制服化には卒業生としても反対だな。新宿高校の良さが失われる。

165名も無き新宿人:2007/12/12(水) 01:02:57 ID:kHpUs0vY
「どんな派手な恰好でもいい」わけではなくて、校則では「高校生らしい服装」と規定されてるんだよな。

つまり本人の判断に任せられてるわけで、周りから見てあまりにもみんなの状態が荒れたりしたら、私服禁止にせざるを得ないかもしれないってこと。
服装に関して規定されてないなら乱れることはないけど、一応ゆるく規定されてるから乱れてきたら厳しくなるかもしれない。

今のところ大丈夫だと思うが。
一部の人のせいで校則が厳しくならないように気をつけるしかないな。

166名も無き新宿人:2007/12/13(木) 15:55:06 ID:nO4f6a3I
つーか目立ちまくる格好してよく恥ずかしくないよなwww

167名も無き新宿人:2007/12/13(木) 16:19:22 ID:93jUtToc
一部のアボンのおかげで自由が制限されるんじゃヤだねぇ

168名も無き新宿人:2007/12/13(木) 17:53:28 ID:KzR35R2Q
アボン?
ドキュンじゃね?

169名も無き新宿人:2007/12/14(金) 15:44:52 ID:9uu33QbI
DQN

170名も無き新宿人:2007/12/16(日) 14:58:29 ID:TnXmyQ6.
個別指導で通学する高校生らしくさせればいい。
完全制服化には反対。

171名も無き新宿人:2007/12/21(金) 14:11:22 ID:t6kdwI5A
ついに決まったんだな
3年にはアンケートしないとかw
俺らはもう新宿高生じゃないってかww

172名も無き新宿人:2007/12/27(木) 22:47:48 ID:uoG2t13g
学校オワッタ後、エロゲ買えなくなるじゃん

173名も無き新宿人:2007/12/28(金) 11:19:58 ID:huMly6HE
ゲーセンに行けねぇ…

174名も無き新宿人:2007/12/31(月) 11:41:04 ID:GEWr6llM
随分前にこの問題に於ける内情を2-Eのスレに書いてやったんだがな。
また書いてやったから、何故周辺地域が絡んでるのか自問してみ。

175名も無き新宿人:2008/01/01(火) 16:01:43 ID:r2kVfc7Q
標準服を決めることで事実上完全制服化を狙ってるとしか思えない

176名も無き新宿人:2008/01/01(火) 22:36:53 ID:gibqWVtY
外堀はもちろん内堀もすでに埋まってるぞ。
私服禁止・制服化は序章にすぎんぞ。

177名も無き新宿人:2008/08/23(土) 08:26:03 ID:CuSxxcGU
そろそろここが必要になる時期かもしれない。
後輩に「ダサ服」着せたくないからな

178名も無き新宿人:2008/08/25(月) 18:36:44 ID:zxAjW/Kc
再来年の65回生から私服禁止、制服化は既に決定済みなんだが。
屁理屈、駄々を捏ねて騒げば何とか成ると思ってる所が痛いな。

179名も無き新宿人:2008/09/04(木) 13:14:10 ID:UfSUdHT2
m9(^д^)プギャー

180名も無き新宿人:2008/09/06(土) 18:35:49 ID:sk53Fx/k
馬鹿ガキどもに自由なんていらねえんだよ!

181名も無き新宿人:2008/09/14(日) 00:50:34 ID:gMaFVXKw
女子の制服化とか絶対に人気落ちるってwwww

182名も無き新宿人:2008/09/24(水) 00:08:52 ID:Dh.xauVE
>>180は教員かね。
面と向かって生徒に言うくらいの度胸は欲しいものです。

183名も無き新宿人:2008/10/12(日) 01:36:12 ID:Hi.fX6m.
前の校長が絶対に制服は入れないって断言したのに何で?

184名も無き新宿人:2008/10/12(日) 05:47:49 ID:DZFld8PY
バカ餓鬼は犬サル以下。。。しばって殴って鍛える必要あり。
制服は当然のことだ!

185名も無き新宿人:2008/11/19(水) 00:39:21 ID:jGUrgd92
せめて制服のデザイン見直せ。七尾奈留氏あたりのデザインで。

186名も無き新宿人:2008/11/19(水) 20:39:24 ID:zAbLeQ4g
新宿女子の制服はダサいって本当なの?
卒業生だが一度も正式な制服みたことないんだが?

187名も無き新宿人:2008/11/23(日) 21:21:52 ID:O4dozaCY
しかし、本当に困ったね。何度言ったら分かるかな。
制服じゃないんだよ、標準服。制服ってのはね、「必ず着なければならない」
もの。標準服は、「他の服を着ても良い」という意味なんだよ。
いい加減理解しろよ。

188名も無き新宿人:2008/11/24(月) 20:09:46 ID:???
女子の制服案

上・ボレロ風ジャケット
中・白の丸襟ブラウス(襟を外に出す)&えんじリボン
下・ジャンパースカート

これで満足か?

189名も無き新宿人:2008/12/01(月) 08:50:07 ID:dJPdo6QY
新しい標準服のデザインの画像ってあるのでしょうか

190名も無き新宿人:2008/12/05(金) 22:56:11 ID:k33Eu2Qk
ttp://cosmart.shop-pro.jp/?pid=4678430
ttp://cosmart.shop-pro.jp/?pid=8712016
ttp://cosmart.shop-pro.jp/?pid=4584962
ttp://cosmart.shop-pro.jp/?pid=4678287

191名も無き新宿人:2008/12/05(金) 23:03:18 ID:Sf6Ua8Mc
>>187
着ても着なくてもいい標準服を何故わざわざモデルチェンジするのか、その狙いをいい加減理解しろよ。

192名も無き新宿人:2008/12/12(金) 15:52:43 ID:???
ピアス・茶髪などが禁止になったと聞いたが
まさか本当じゃないよな・・・

193名も無き新宿人:2009/01/02(金) 21:35:42 ID:iwciN3ik
現1年(63回生)からは原則禁止ですよ。

194名も無き新宿人:2009/01/05(月) 12:30:00 ID:YzQnnVZE
新宿高校が第一志望の女子です。今年の新入生は制服の着用義務はないんですか?学校説明会でもはっきり教えてくれなかったような気がします。

195名も無き新宿人:2009/01/05(月) 17:21:13 ID:GDm9MunY
>>194
ない。

196名も無き新宿人:2009/01/06(火) 20:58:04 ID:3lv2pqvA
教員の中でも反対している人がそれなりにいる状態だし、以前に噂が立って騒がれた時に前校長が集会で絶対に無いと言い切っちゃったから、少なくともその発言を聞いた人たちが全員卒業するまでは導入出来るわけがないよね。

197名も無き新宿人:2010/12/08(水) 18:10:04 ID:YZQK00xE
どうやら今年の説明会では制服着用義務アリと言っているらしい。

198名も無き新宿人:2013/02/19(火) 01:51:03 ID:1m3Ppqis
今じゃ制服義務あるっぽいよなぁ
自由な校風が出てて良かったと思うんだが、今の新宿校生らはどう思ってるんダろか?

199名も無き新宿人:2016/04/15(金) 07:39:01 ID:ExhBgXNo
本当に出会える出会い系ランキング
ttp://bit.ly/1OgYRt7

200名も無き新宿人:2016/04/20(水) 23:16:08 ID:rmrJHqmg
今すぐヤレる出会い系ランキング
ttp://bit.ly/1OgYRt7

201名も無き新宿人:2016/04/26(火) 00:00:04 ID:WED9FVVE
本当に出会える出会い系ランキング
ttp://bit.ly/1OgYRt7


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板