したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【内定率】工大生の就活【8割強】

1N棟の名無しさん:2012/03/13(火) 21:45:20 ID:???0
自由応募、推薦、コネ、なんでもどうぞ。

2N棟の名無しさん:2012/03/13(火) 21:46:59 ID:???0
公務員がベターだな

道内の市役所がいいんじゃない?

3N棟の名無しさん:2012/03/13(火) 22:24:44 ID:???0
たしかに就職に関しては工大はいいよな。
文系が理系に転向するのは無理だが
理系が文系に転向するのは普通にできる。

これが理系の強み か・・・

4N棟の名無しさん:2012/03/15(木) 00:22:35 ID:???0
昨日GDやったんだが、俺のほかに工大生一人いたな。俺が応化で相手が情電。
情報大の奴は無口で、ア北海は意味不明な言動してて周りから無視されていたな。
自分の目の前にいた娘はよかった。色々な意味で。

5N棟の名無しさん:2012/03/15(木) 07:01:35 ID:???0
ふむふむ で?

6N棟の名無しさん:2012/03/15(木) 16:07:43 ID:???0
メアドくらいは聞いてきたんだろうな?

7N棟の名無しさん:2012/03/15(木) 16:49:52 ID:???0
GD中はいい感じだったし、そりゃ帰り道に話しかけたりしたさ。
でもな「※ただしイケメンに限る」という壁があってな、そういう流れにならんのだよ。

イケメンなら引く手あまたなんだろうねー。悲しいね。

8N棟の名無しさん:2012/03/15(木) 17:50:14 ID:???0
ブサメンならあたって砕けるくらいの度胸をもてよ

9N棟の名無しさん:2012/03/15(木) 23:50:05 ID:???0
どうせ1度しか会わないんだし思いきっていけばいいのに
おまえだってブサイクからメアド聞かれてもとりあえずは教えるだろ?
見ず知らずじゃなければ案外教えてくれるもんだよ

10N棟の名無しさん:2012/03/16(金) 23:59:03 ID:???0
今日だけで2つ祈られたわw
某メー子にコネあるからいいものの、無かったと思うと・・・。
もう余計な事やめて他力本願でいこう。

11N棟の名無しさん:2012/03/21(水) 17:28:39 ID:???0
GD という言葉の意味が分からない時点で
俺は負け組決定か・・・

12N棟の名無しさん:2012/03/22(木) 00:07:14 ID:???0
推薦って意味あんの?

13N棟の名無しさん:2012/03/22(木) 12:05:31 ID:???0
それは企業によるな。
単なる受験票から、縁故採用もある。

14N棟の名無しさん:2012/03/23(金) 23:45:42 ID:???0
もう既に6社祈られたw
内定もらえる気しないわホント…

15N棟の名無しさん:2012/03/24(土) 00:41:29 ID:???0
>>14
どうせ、大企業ばかりにES送ってるんだろ?
自分の実力を考えろよww



真面目な話、ESとか履歴書はキャリアサポートセンターとかで見てもらったほうが断然良くなる。
てか、それくらいできない奴が就職して仕事なんて出来るわけがない。
自分一人で全部できると考えるなよ。

優秀な人材が欲しいといっても、処女で床上手なんているわけ無いんだから。
未来の話をしても、誰も信じてはくれない。
それより、今までやってきた「自分の事」をきちんと伝えればいい。

自分の思いと企業の求める人が合えば採用されるだろうよ

長文スマソ

16N棟の名無しさん:2012/03/24(土) 01:28:51 ID:???0
>>15
寧ろ独立系の中小企業しか受けてないわ
履歴書は通るけどGD・GWの壁が越えられない

17N棟の名無しさん:2012/03/24(土) 10:40:51 ID:???0
俺も書類、適性は通るんだけど、GDが無理ゲーすぎる。
もう縁故採用一本で行くことにするわ。

次GDあったら、グループ全員を性奴隷にする勢いで遊んでみよう。

18N棟の名無しさん:2012/03/25(日) 10:54:50 ID:???0
>>真面目な話、ESとか履歴書はキャリアサポートセンターとかで見てもらったほうが断然良くなる。
>>てか、それくらいできない奴が就職して仕事なんて出来るわけがない。
>>自分一人で全部できると考えるなよ。

考えかたによっては、それくらい自分一人でできないのかよとも思えるわな。

偉そうなこと言えた立場ではないけどな。

19N棟の名無しさん:2012/03/25(日) 12:54:39 ID:???0
室蘭工大に入学した時点で
仕事を選ばなければ就職は余裕。

ちょっとがんばれば道内では割といいとこ入れる。

20N棟の名無しさん:2012/03/26(月) 09:19:58 ID:???0
疑問なんだが やっぱり就職するなら札幌圏がいい。
室工から札幌圏あるいは関東圏に就職する人数ってどれくらいいるの?

21N棟の名無しさん:2012/03/26(月) 09:50:45 ID:3lCoWMawO
情電に今年入るんだが建築かどっかの教授にロンダ推された

22N棟の名無しさん:2012/03/26(月) 10:17:09 ID:???0
>>21
学歴ロンダだけにならないように頑張れ

23N棟の名無しさん:2012/03/26(月) 22:15:04 ID:???0
>>18
まともな文章がかける奴が室工大にいるかよw
自分で完璧だと思っても、大人が見たらずさんな文章だぜ

楽をすることは悪いことではないと思うから就活なんて楽にやればいいんだよw

24N棟の名無しさん:2012/03/29(木) 15:27:49 ID:???0


25N棟の名無しさん:2012/04/01(日) 02:05:22 ID:???0
内定もらえないまま4月に突入…

26N棟の名無しさん:2012/04/01(日) 09:40:46 ID:???0
まだあきらめるな.....

27N棟の名無しさん:2012/04/01(日) 09:53:37 ID:NXGOqjyYO
室工は就職約束されるんじゃなかったの?

28N棟の名無しさん:2012/04/01(日) 10:10:31 ID:???0
職を選ばなければ な。
>>25 は志が高いんだろう

29N棟の名無しさん:2012/04/01(日) 21:33:34 ID:???0
大丈夫だ。おれもだ。てかまだ四月だし気にすんな。求人みればわかるけどまだいいとこはいっぱい残ってる。

30N棟の名無しさん:2012/04/01(日) 23:56:37 ID:???0
役員面接で祈られるとダメージ大きいな…
初面接で社長出てくると思ってなかったわw

31N棟の名無しさん:2012/04/02(月) 00:56:48 ID:???0
彼是あって某企業の社長と合ってきたわけだが、学校推薦持ってきてねって言われたんだが。
コネだからオナシャス!って言えば推薦貰えるもんかね。

32N棟の名無しさん:2012/04/02(月) 20:44:30 ID:???0
>>25
まだ4月だから。
ちゃんと動いてるなら、一つ二つ落ちたくらいで焦る時期ではないよ。
まだ筆記試験段階のとこだって、募集段階のとこだってあるし。

33N棟の名無しさん:2012/04/02(月) 20:48:22 ID:???0
>>31
最終面接受かったってこと?
それなら推薦状なんて形だけのものだから、就職担当のとこ行って
印刷してもらって、判子押してもらうだけ。
断られることは無いよ。

まぁそうじゃなくても基本推薦状断れることなんて無いから、
就職担当のとこ行ってみれば?

34N棟の名無しさん:2012/04/02(月) 21:26:16 ID:???0
>>33
今日推薦取ってきた。推薦って書類出すだけの簡単なものなんだね。

親戚に紹介してもらった会社が、選考受けるために推薦が必要らしい。
内定は取れるんだろうけど、想定外な事が起きるのが人生だよな・・・不安すぎる。

35N棟の名無しさん:2012/04/03(火) 01:45:58 ID:???0
推薦=内定じゃないから気をつけろよ?
推薦が筆記免除くらいしか働かないところもあるからな。
>>34みたいにコネが働いてればよっぽどじゃなきゃ受かると思うが。

会社側にとって「内定出したけど辞退」が無いのってやっぱり結構なメリットなんだろうか

36N棟の名無しさん:2012/04/06(金) 14:56:06 ID:???O
でもうちにセミナーで来てくれる企業は推薦だと決まりやすいよ。俺は推薦を受けたよ。大した内容を話せなかったけど採用してくれた。

37N棟の名無しさん:2012/04/06(金) 20:31:26 ID:???0
それは偶然じゃね?まわりで推薦2人落とされてるけど
とりあえず就職担当クソ

38N棟の名無しさん:2012/04/11(水) 09:52:39 ID:???0
推薦で必ず入社できると信じていた時代が私にもありました。
ええ、落とされましたが何か。

39N棟の名無しさん:2012/04/14(土) 00:58:07 ID:???0
推薦×コネで受けた企業の面接で爆死した訳だが。
意気込み過ぎて、言葉詰まりまくりで終了。
いくらなんでも、これじゃ残念な結果になるんだろうな。

おんしゃあああああああああああ

40N棟の名無しさん:2012/04/14(土) 02:13:25 ID:???O
北大院に行って箔を付けろ。就職は全然違う。

41N棟の名無しさん:2012/04/14(土) 11:12:38 ID:O2Jylg5wO
俺就職先無さそうだから介護士になるわ。フリーターよか全然マシ。

42N棟の名無しさん:2012/04/14(土) 14:11:19 ID:dMyImmR2O
毎年推薦潰しがいるよな

44N棟の名無しさん:2012/04/14(土) 20:22:11 ID:???0
何かと大学名のせいにするやつ居るけど、他大学のやつらは必死で就活してるぞ。室工生の就活への態度ぬるすぎ(笑)就活に関しては数打ちゃ当たるじゃないけどそのレベルの話以前の低次元の問題。まぁ適当に大学入って適当な仕事就きたいって言う人には何も言わんけど意欲がある人は他の大学(本州の国立大)の就活の様子見てみろ。

45N棟の名無しさん:2012/04/14(土) 21:00:15 ID:O2Jylg5wO
確かに工大の就活は始める時期も遅いし必死さが感じられないのはよく言われるわな。田舎のせいにしてはいけない気がする。

46N棟の名無しさん:2012/04/14(土) 23:49:56 ID:???0
北海道全体の話なんかそれって?

47N棟の名無しさん:2012/04/15(日) 01:26:54 ID:???0
自力だったら俺はNNTコミュショーズ位しか入れないだろうし、まともには戦えない。
親戚がチートスペックだから、それに頼って内定貰うしかないな。

48N棟の名無しさん:2012/04/15(日) 19:20:12 ID:???0
院まで行けば就活はイージーモード
無理して上を狙えばそれでも大変だけど。

49N棟の名無しさん:2012/04/18(水) 17:08:31 ID:xLKJE.c.0
かれこれ5回くらい東京往復してるわ。

「北海道から来た」っつったら8割方
「北大?」って聞かれんぞ氏ね

50N棟の名無しさん:2012/04/18(水) 20:14:56 ID:???O
北海道から来たなんて言うなよw
どうせ会社には履歴書で暗黙に伝わる。

51N棟の名無しさん:2012/04/19(木) 10:50:43 ID:???0
お前ら東京行くときって交通費でないやつでも言ってんの?

52N棟の名無しさん:2012/04/20(金) 11:24:16 ID:???0
北大のほうが就職率低いって知ってるか?

53N棟の名無しさん:2012/04/20(金) 19:53:10 ID:???0
どうでもいいです
自分が就職できるか心配です

54N棟の名無しさん:2012/04/20(金) 20:57:01 ID:???0
コネ最強の時代は去ったのだ

55N棟の名無しさん:2012/04/22(日) 23:16:58 ID:???0
すでに内定貰ってるやつは何なの?推薦なの?コネなの?
もうむりぽ・・・

56N棟の名無しさん:2012/04/24(火) 01:00:09 ID:???0
気合

57N棟の名無しさん:2012/04/24(火) 12:20:46 ID:YijPmJVw0
現時点で2社から内定もらってるが
1社はコネ無しで滑り込んだぜ。

そして今から2時間後にまた最終面接でつ^p^

58N棟の名無しさん:2012/04/26(木) 00:07:42 ID:???0
大林組に内定きまりますた

59N棟の名無しさん:2012/04/26(木) 00:11:42 ID:???0
山●組で新卒募集中だって。
元気で殺る気がある人なら誰でもオーケー

必要スキルは銃火器の取り扱いなど
HP作成など出来れば特別手当があるらしい

60N棟の名無しさん:2012/04/26(木) 10:05:20 ID:???0
就活終わったから自分の意見を書いてみると

・ドームとかでやってる就活エキスポ的なのは無意味。(モチベーション上げの効果はアリ)

・室工大の合同説明会は狙ってる企業があれば絶対に参加すべき。
その説明会と夕方からの懇親会で全てが決まっちゃうような企業もある。

・先輩や先生が多い程、就活は捗る。
アドバイスや履歴書チェックから面接練習、過去の履歴書まで一気に手に入る。

・学部だと研究室配属も決まって無いのに動き出さなきゃならないから、やり辛い。
院だと自分の分野が定まってきてる上に、先輩や教授との交流も厚くなる。
とりあえず学部で就活の波に取り残されたら院に進むのは結構オススメ

61N棟の名無しさん:2012/04/26(木) 20:50:08 ID:???O
推薦で内定決まったが多分行かねーわ。掟破りだがこれから一生の人生だから行きたい方に行く。

62N棟の名無しさん:2012/04/27(金) 18:52:31 ID:???0
>>61
君はそれで良いかもしれないけど後輩の事も少しは考えてやるべきだと思うよ

63N棟の名無しさん:2012/04/27(金) 21:30:26 ID:???0
>>61
ならなんで推薦なんか受けた
推薦する学校や教授の事、推薦された企業がどう受け取るかとか考えようぜ?
来年以降の就職に響いてくるんだぜ?

64N棟の名無しさん:2012/04/28(土) 02:07:25 ID:CZnVTzNg0
>>61
きえろ

65N棟の名無しさん:2012/04/28(土) 03:38:17 ID:???O
内定出たああああああああああああああああああああああああああああああ!マジ嬉しい

66N棟の名無しさん:2012/04/28(土) 07:57:35 ID:???0
>>61
お前みたいなクズはどうせ就職しても役に立たねえよ
「やりたいことができた」とかなんとか言って企画放り捨てて会社やめるタイプのクズ

67N棟の名無しさん:2012/04/28(土) 09:01:12 ID:???O
と無い内定が叫んでおります

68N棟の名無しさん:2012/04/28(土) 10:07:03 ID:???0
レッテル貼り乙

69N棟の名無しさん:2012/04/28(土) 16:11:03 ID:???0
内定出た!コネ最強

70N棟の名無しさん:2012/04/28(土) 16:47:44 ID:???0
>>61
武道館でライブ?
それは無理だろうなぁ

71N棟の名無しさん:2012/04/29(日) 16:57:33 ID:???0
>>61は仕事続かなさそうだな

72N棟の名無しさん:2012/04/29(日) 18:21:22 ID:???O
道内に拘って就活しているけどなかなか上手くいかないわ。やはり道外に目を向けるしかないのか・・・

73N棟の名無しさん:2012/04/29(日) 23:49:09 ID:???O
そら(道外に目を向けなきゃ)そう(就職先は少ない)よ

74N棟の名無しさん:2012/04/30(月) 12:00:25 ID:???0
道外には閉鎖的な土地もあるから気をつけてね。
地元民以外の単身者だと、リストラ筆頭候補だから。

75N棟の名無しさん:2012/04/30(月) 17:12:24 ID:???0
室工の俺たちですら就活苦労すんのに、Fラン私大の工学部ってひどそうだな

76N棟の名無しさん:2012/04/30(月) 22:19:46 ID:???0
鹿島建設もらった〜〜♪

77N棟の名無しさん:2012/04/30(月) 23:43:49 ID:???0
うらやま死〜ねぇ

78N棟の名無しさん:2012/05/01(火) 01:39:26 ID:???O
セコマから内定出た。

79N棟の名無しさん:2012/05/03(木) 16:56:44 ID:???O
わしはJAや

80N棟の名無しさん:2012/05/03(木) 21:14:16 ID:dEIbqilMO
いいなお前ら。内定出て。

81N棟の名無しさん:2012/05/04(金) 00:28:35 ID:???0
実家から内定でたよ。
警備が主な仕事らしい。

82N棟の名無しさん:2012/05/04(金) 00:52:27 ID:???0
それってめっちゃ過酷じゃないか?
警備なんて務まるのかよ…

83N棟の名無しさん:2012/05/04(金) 01:22:29 ID:???0
実家警備員か。最悪だな。

84N棟の名無しさん:2012/05/04(金) 04:11:59 ID:Jkr7F2FU0
社長からはあんまりよく思われてなさそうだな

85N棟の名無しさん:2012/05/04(金) 11:24:45 ID:???0
まかない付きってのは良いけどなあ

86N棟の名無しさん:2012/05/04(金) 12:39:20 ID:???O
室工まで来て就職決まらないとか終わってんな。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板