したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

大阪大学2012年度新入生スレPart5

1阪大名無し生:2012/06/19(火) 14:22:16 ID:dKt/p0Ao0
前スレ

大阪大学2012年度新入生スレPart4
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/24380/1334236050/

434阪大名無し生:2012/08/14(火) 12:19:38 ID:VFZSQgwAO
夏休みっていつまで?

435阪大名無し生:2012/08/14(火) 12:42:31 ID:EZfAjAqE0
9月いぱーい

436阪大名無し生:2012/08/15(水) 09:47:37 ID:UQlzJrz20
oppa

437阪大名無し生:2012/08/15(水) 12:30:21 ID:HyjPFYRE0
受験生なのにここに突っ込んできて
さらに夏休みどれくらい勉強しましたか?
って聞くと皆さんにふるぼっこにされるんでしょうか…?

どれ位勉強したのか教えていただけると嬉しいです
ふるぼっこは覚悟してます<(_ _)>

438阪大名無し生:2012/08/15(水) 14:05:11 ID:TRjA7CBE0
>>437
夏休みとかネット漬けで全く勉強しなかった
そしたら偏差値がずるずる落ちて、京大志望から阪大に変わって今ここにいる

439阪大名無し生:2012/08/15(水) 14:17:34 ID:llTaZKG2O
デートたのしいお

440阪大名無し生:2012/08/15(水) 14:17:52 ID:HyjPFYRE0
>>438
答えてくださってありがとうございます!
でも、これはさすがに嘘ですよね…

441阪大名無し生:2012/08/15(水) 14:31:34 ID:Qj/YGD6Y0
俺も夏休みは全然勉強しなかったわ
そのお陰で一浪することになったが結局浪人しても大して勉強しなかった
せいぜい一日8時間ぐらいしかやらんかったな、一日中遊ぶときもあったし

442阪大名無し生:2012/08/15(水) 15:07:06 ID:HyjPFYRE0
>>441
答えてくださってありがとうございます!

あれ・・・案外そんなもの・・・?
いや、騙されちゃだめだ・・・

443阪大名無し生:2012/08/15(水) 15:25:54 ID:HToiPFK20
>>442
俺は毎日10時間以上はやってたよ
おまいらと違って志望校低いとこから夏前に急に上げたから必死だった

444阪大名無し生:2012/08/15(水) 15:44:49 ID:.hXnM/Rs0
何時間やったなんて単なる目安
周りが12時間やってるとか聞いて焦って真似してみても、次の日に目と体の疲れ持ち越したり集中力続かなかったりした
俺の場合受験期の手帳見てみたら平均6〜7hだったけど、その分コマ切れに分けてかなり集中してたつもり
京大模試は何回受けてもCまでしかでなかったが阪大ならAだった

要は自分の要領に合わせて勉強時間取らないと

後一番大事なのはこんなとこいないでネット切れ

445阪大名無し生:2012/08/15(水) 15:58:55 ID:TRjA7CBE0
まあ、今現在の学力によっても必要となる勉強時間なんて変わってくるしな
目標下げて阪大と目標上げて阪大とじゃ苦しさはだいぶ違う

446阪大名無し生:2012/08/15(水) 16:45:40 ID:HyjPFYRE0
>>443
答えてくださってありがとうございます!
なるほど

>>444
答えてくださってありがとうございます!
参考になりました!
ネットのことは言われると思ってました・・・
これからはできるだけネットせずに勉強します!

>>445
そうですよね・・・

447阪大名無し生:2012/08/15(水) 18:21:35 ID:vN.fyVek0
まぁやっても1日8時間ぐらいかなー
このころ名大志望だったけど

448阪大名無し生:2012/08/15(水) 20:03:46 ID:WXUEs3xY0
一日2時間もしなかったお
模試はほとんどA判定

でもセンター後は12時間くらいしてた

449阪大名無し生:2012/08/15(水) 20:06:29 ID:L7yfJhj6O
自分も>>441タイプ
浪人してるから受験勉強期間(?)は他の人の倍だが、ダラダラやってたのでトータルの勉強時間は他の人とそんなに変わらないだろうなって感じ
たぶん1日8時間もやったことないし
真面目にやって6時間くらいだったような

ちなみにネットは毎日やってた

450阪大名無し生:2012/08/15(水) 21:09:01 ID:yzoxQggg0
2セメの履修登録っていつ?

451阪大名無し生:2012/08/16(木) 00:12:55 ID:OdD9ZRRcO
デートたのしかったお

452阪大名無し生:2012/08/16(木) 00:29:26 ID:o9TUnrFQ0
セクロスは思ってるほど気持ち良いものではないぞ

453阪大名無し生:2012/08/16(木) 08:36:42 ID:GloiLNTM0
全く勉強せずに浪人迎えて、浪人の間も勉強ほぼしない(二週間に一時間位)ニートだったな
毎日ネット漬けゲーム漬けだった
センター前と二次前の三日ずつはさすがにやばいと思って10時間位やったけど

454受験生:2012/08/16(木) 12:32:20 ID:6oVgFjQk0
他にも回答してくれている人がいるかと思いまた見に来てしまいました

>>447
なるほど・・・個人的にはなぜ阪大に変えたのか気になりますね・・・

>>448
て、天才・・・?

>>449
なるほど、自分はネットやめたほうが良さそうですね

>>451
裏山

>>452
そうなんだ・・・

>>453
ふむふむ・・・

皆さん答えてくださってありがとうございました!

455阪大名無し生:2012/08/16(木) 12:46:58 ID:15.2qIhk0
ここ見てる暇があるなら勉強しろよ

456受験生:2012/08/16(木) 12:57:20 ID:6oVgFjQk0
>>455
はい、言われると思ってました・・・します

457阪大名無し生:2012/08/16(木) 16:22:08 ID:gTjgp9Js0
夏休みは前半頑張れ!
と、今になって言ってみる

458阪大名無し生:2012/08/16(木) 19:56:13 ID:ekyW5YjMO
>>456

おまえ素直だな
ケツ貸せよ

459阪大名無し生:2012/08/16(木) 20:48:25 ID:apBs6SQU0
ほぼ無勉だったわ
外語だけどなww

460阪大名無し生:2012/08/16(木) 21:20:52 ID:ykaXngqc0
マイナー言語の人って志高いのかな

461阪大名無し生:2012/08/16(木) 22:13:26 ID:eRDlC/pY0
人によって効率とか理解力の差とかあるから勉強時間とか聞いても無意味
どうせ質問するならもっと有意義なこと聞けばいいのにな

462阪大名無し生:2012/08/17(金) 08:23:25 ID:073Vtp0w0
真面目な掲示板

463受験生:2012/08/17(金) 13:16:38 ID:mMg47eM.0
>>458
いやです

>>459
答えてくださってありがとうございます!

>>461
そうですね では夏が終わるまでに皆さんがしたことはなんでしょうか?
一応電情志望です

464阪大名無し生:2012/08/17(金) 13:36:48 ID:7YtrrUCM0
>>463嫌ですってなんか偉そうだな
俺電情だから何か助言しようと思ったけどやめたわ

465受験生:2012/08/17(金) 14:03:43 ID:mMg47eM.0
>>464
えぇ…ごめんなさい…
ケツを出すしかないんですか…

466阪大名無し生:2012/08/17(金) 16:11:30 ID:7YtrrUCM0
>>465早く出せよ(憤怒)

467阪大名無し生:2012/08/17(金) 21:51:28 ID:Bspimlao0
なんだよ...阪大生って、ホモばっかかよ(歓喜

468阪大名無し生:2012/08/17(金) 22:40:26 ID:3WBqc/r20
さすが電情やな
俺も電情やけどな

夏が終わるまでにしたことか………
過去問やったり重問やるぐらいかな
二次対策してただけ

469阪大名無し生:2012/08/18(土) 00:44:10 ID:SFAI5d1.0
こ↑こ↓
こ↑こ↓

470阪大名無し生:2012/08/18(土) 13:41:59 ID:wxH8sIdA0
電情多すぎだろ
おれも電情だけど

現役公立なら理科が遅れ気味のはずだから理科を重点的に
英作はコツコツやっとけ

471受験生:2012/08/18(土) 15:17:10 ID:Xg5COnrg0
>>468>>470
ありがとうございます!

472阪大名無し生:2012/08/18(土) 16:43:51 ID:SFAI5d1.0
>>471ケツうpまだ?

473受験生:2012/08/18(土) 18:59:05 ID:Xg5COnrg0
>>472
阪大受かったらうp!

474阪大名無し生:2012/08/18(土) 19:00:44 ID:vnlQInS.0
英作は竹岡がいいよ
文学部だけど

475阪大名無し生:2012/08/18(土) 20:29:22 ID:SlDioTTk0
んで演習用に必携英作文をやると完璧

476阪大名無し生:2012/08/18(土) 21:15:57 ID:DRxlU6VoO
英語(二次)の勉強は長文問題集くらいしかできてなかったな・・・
センター用に時間かけたのはいいが、センター後あんまり勉強しなかったし
過去問見たりはしてたけど

477阪大名無し生:2012/08/19(日) 10:41:12 ID:EWctocac0
応用理工の中○さんの化学概論の再テストのお知らせってもうきてる?

478阪大名無し生:2012/08/19(日) 21:48:31 ID:7zTwgZqA0
>>477ワロタ

479阪大名無し生:2012/08/19(日) 23:41:00 ID:EWctocac0
>>478


480阪大名無し生:2012/08/20(月) 00:49:51 ID:zd.0d2P.0
>>479来年頑張れ

481阪大名無し生:2012/08/20(月) 01:40:56 ID:7OybPaCU0
>>481
えっ、どういうこと?

482受験生:2012/08/20(月) 11:05:04 ID:iugQ0src0
>>474>>475>>476
ありがとうございます!
しかし、もう核となる参考書などは決めているので
この時期から変えるのはちょっと…

社会で日本史を選んでしまい少し後悔してるんですが
センター社会はどう勉強しましたでしょうか…?

483受験生:2012/08/20(月) 14:17:57 ID:iugQ0src0
質問しといてなんですが
調べた結果、山川の教科書と用語集で十分みたいですね
すみませんでした…

484阪大名無し生:2012/08/20(月) 21:40:33 ID:E3cF/7Ro0
>>482
日本史は、政治史を軸にして
そこに文化史だのなんだのをくっつけて覚える感じにすると覚えやすいかも
私はまとめノートをつくって勉強してた
まぁみたところ理系っぽいから日本史で勝負しないならそこまでするのは
無駄なのかな・・・?

485受験生:2012/08/20(月) 21:51:06 ID:iugQ0src0
>>484
答えてくださってありがとうございます!
まとめノートですか、なるほど

486阪大名無し生:2012/08/20(月) 22:01:49 ID:.SHWmRtc0
まとめノートなんて時間の無駄
さっさと覚えてしまえば終わり

487受験生:2012/08/20(月) 22:46:17 ID:iugQ0src0
>>486
ありがとうございます
やはり理系はいりませんか…

488阪大名無し生:2012/08/20(月) 23:18:23 ID:gdyE9uIAO
文系でもいらんよ

489阪大名無し生:2012/08/20(月) 23:31:43 ID:LWApRMQg0
まとめノートの作成は結果的に目的と手段が逆転してしまいがち

490阪大名無し生:2012/08/20(月) 23:50:03 ID:zd.0d2P.0
俺地理勉強しまくったけど69点だった
まあ工学部だったからB配点で受かったけどね

491阪大名無し生:2012/08/21(火) 00:56:50 ID:hJ8nj3EUO
まとめノートは途中で挫折したり、やり切ったとしてもそれだけで満足しちゃいやすいよね
どっちにしても時間食うし効率悪い

492阪大名無し生:2012/08/21(火) 01:19:45 ID:7o9LoFZI0
あー、まとめノートってそんなに確かに効率悪いか。
私はうまくいったんやけどなあ

493受験生:2012/08/21(火) 03:11:49 ID:dUWiwyCo0
>>492
なんかごめんなさい・・

494阪大名無し生:2012/08/21(火) 04:55:08 ID:VpxhTOWE0
まあノートを活用できる人はいいと思うよ
俺はノートの使い方がわからなかったからノートとるのやめた

495阪大名無し生:2012/08/21(火) 19:05:36 ID:Bv4FURUA0
>>493
気にせんといて
色んな人の言ってること聞いて自分に合うやり方を
模索したらいいと思うよ

496阪大名無し生:2012/08/21(火) 22:00:42 ID:HuEBDeD20
おっぱいノートって知ってる?
クラスメイトに協力してもらっておっぱいに暗記したいこと書いていくんだけど
そのキャンパスが綺麗だからそっちにばかり目が行ってしまうんだよね

だからおっぱいノートはあまりオススメしないけどオススメ

497阪大名無し生:2012/08/22(水) 01:51:33 ID:1.MFG9fk0
化学概論落ちてタワー

再テスト9/28とか遅すぎやろ

498阪大名無し生:2012/08/22(水) 02:13:01 ID:lQAwLpmI0
>>497
試験範囲が章末問題ってかいてあったけど全部章末問題からでるんだろうか?

つか章末問題は答え省略が多すぎだろ ちゃんとかいてくれよ!

499阪大名無し生:2012/08/22(水) 03:10:12 ID:C77A9DEk0
再試の通知とかメールで来る?

500阪大名無し生:2012/08/22(水) 09:59:08 ID:VY8W1bP.0
>>497
ナカーマ
成績通知が9/10やのに、再試験が9/28ってどういうことなの…

501阪大名無し生:2012/08/22(水) 23:17:57 ID:DfKGqliw0
受験でノートは活用してないな
あくまで授業中に書いて覚えるために使ってただけだな

俺、世界史だから日本史の役に立つかは微妙だけど
受験で基礎知識だけつけて
直前に過去問たくさんやったら85やったよー

まぁここ見るぐらいなら
ちゃちゃっと手動かした方がいいよー

502阪大名無し生:2012/08/22(水) 23:36:24 ID:AwlxWxXIO
ここ見るくらい別にいいと思うけどね
俺も毎日2ちゃんスレ(受験生用の)にいたけど、プラスにしかならなかったわ
まぁ毎日何十分もはりついてる奴はダメだけど

503阪大名無し生:2012/08/24(金) 17:17:37 ID:gzdPjRzw0
にょー!

504阪大名無し生:2012/08/24(金) 22:51:32 ID:gzdPjRzw0
こら非リア共書き込めよ

書き込めよ・・・

505阪大名無し生:2012/08/24(金) 23:08:54 ID:GUY5Cfpw0
書き込むネタがない

506阪大名無し生:2012/08/24(金) 23:18:01 ID:ZReIltLs0
暑くて干からびてるドン!
地元北関東クソ暑いドン!

507阪大名無し生:2012/08/24(金) 23:40:31 ID:rxG51duM0
俺も関東の出身なんだけど東日本の人あんまいないよねやっぱ

508阪大名無し生:2012/08/24(金) 23:46:21 ID:ZReIltLs0
>>507
同士よ

`¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´

509阪大名無し生:2012/08/25(土) 05:02:06 ID:PB23c8q60
>>507
>>508

ナカーマ

510阪大名無し生:2012/08/25(土) 12:08:33 ID:EmB4Mh260
http://www23.atwiki.jp/kuronekonene/

511阪大名無し生:2012/08/25(土) 16:44:54 ID:tgCzYX7M0
東北出身の人と会ったことがない
阪大って東北出身者少なくね?

512阪大名無し生:2012/08/25(土) 18:18:21 ID:GJ0ajXR20
>>511
俺もあったことないな
まぁ東北大あるしな

513阪大名無し生:2012/08/25(土) 18:56:41 ID:mmYRGqSM0
>>511
福島出身のやつに1人だけ会ったことあるわ
友だちになったわけではないが

514阪大名無し生:2012/08/25(土) 20:36:30 ID:JfWJclE.0
北海道なら二人知り合い
東北は確かにいないなぁ

515阪大名無し生:2012/08/26(日) 00:43:06 ID:0Sbue/bc0
東北弁聞きたい

516阪大名無し生:2012/08/26(日) 13:42:30 ID:GUaTKil.0
東北、北関東の人って何か違いますよね……
なんと言うか……立ち振舞い方がね……

517阪大名無し生:2012/08/27(月) 01:21:21 ID:4mXMiJ3c0
そうなの?

518阪大名無し生:2012/08/27(月) 15:55:31 ID:GYNK5nxk0
明日から授業ですよ
やめたくなりますよモオォン

519阪大名無し生:2012/08/27(月) 18:08:04 ID:4mXMiJ3c0
10月1日からだろ・・・

520阪大名無し生:2012/08/27(月) 18:21:27 ID:XkyU7mEE0
9月1日からもう始まっていいよ。
どうせバイト以外何もないし。

521阪大名無し生:2012/08/27(月) 18:25:23 ID:k8ea5Sic0
俺も明日から基礎セミや……

522阪大名無し生:2012/08/28(火) 10:34:07 ID:CeYlP85g0
ホモオフしようぜ

523阪大名無し生:2012/08/28(火) 14:59:47 ID:UaGw4j620
ポジ種いっぱい欲しい

524阪大名無し生:2012/08/28(火) 21:03:17 ID:CeYlP85g0
>>523種がほしいんか?(迫真)

525高1です:2012/08/28(火) 23:41:42 ID:12R24/hs0
どのスレに質問すればいいのかわからないのでここで質問しますが、
この間の進研模試の偏差値が50前半だったのですが、
大阪大学に通るためのおすすめの勉強法ありますか?

526阪大名無し生:2012/08/28(火) 23:56:08 ID:FyZVtwjY0
やる気と覚悟を持てば余裕ですね

527阪大名無し生:2012/08/28(火) 23:59:46 ID:e.3ldhHg0
こんな暑い季節に頑張るとつかれるぞ
10月から本気出せ

528高1です:2012/08/29(水) 00:11:28 ID:rre/Gunw0
>>526
本当ですか?
少し安心しました。
>>527
10月からで、いいんですか?

529阪大名無し生:2012/08/29(水) 01:16:33 ID:zDD3RuAA0
高1ならまだまだ大丈夫
いろんな勉強法調べて実践して、自分にあったやり方を見つけなさいな
文理問わず英語は毎日やりましょう

530阪大名無し生:2012/08/29(水) 04:56:18 ID:BEiIrNFA0
全統かと思ったら進研かよ……
荊棘の道になること必至じゃないですか

531阪大名無し生:2012/08/29(水) 08:01:45 ID:4zaqCo/s0
進研で50前半とか終わってるだろ

532阪大名無し生:2012/08/29(水) 08:10:25 ID:aDQPL2Tk0
TEST

533阪大名無し生:2012/08/29(水) 09:23:10 ID:WCdNWOMk0
Xbox360持ってるやついる?




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板