したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【必読】連絡【重要】

34かはづ:2013/05/30(木) 20:17:21
31・32の続きです。

Q:課題曲をブログでカラボ内に公開するのはなんで?
A:共有することで、他のメンバーの課題曲を聴いて(調べて)みることができるから。
自分しか知らなそうな曲を選んだとしても、他の人に知ってもらえれば練習しやすくなると思います。

Q:課題曲を決めても、練習・録音に参加できるかどうか…
A:いずれにしても、無理のない範囲でやってもらえればと思います。
ただし、サークルとしてやっていくための企画なので、できるだけ全員でやれると嬉しいです。
次のサーオリを一応の目標としているので、来年度も在籍するメンバーにはとくに参加してもらいたいところ。

思いつくままに補足しましたが、まずは以上です。今後追記もあるかも。
こんな風にスケジュールを組むのは初めてなので、試行錯誤しつつも皆でやっていければと思います。

35かはづ:2013/06/01(土) 11:43:33
31〜34の続き、課題曲について補足。

Q:まるまる一曲を録るの?
A:発表とICレコーダー録音では全部を歌うことになると思います。
本格録音では曲全体ではなく、一部(目安として1分半前後)になります。
録音に時間がかかることや、編集時の負担を考慮した結果です。
メロ・サビ・1番・2番など、区切ったりつなげたりは自由にできるので、また本格録音が近づいたら
どの部分を録るか考えてもらうことになります。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板