したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

2010年会計士論文式不合格者サロン避難所

71一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/23(金) 23:59:59 ID:???0
>>70
よかったらどんな感じの職についたか教えてもらえませんか?
やっぱり会計系でしょうか?

72一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/25(日) 01:31:54 ID:???0
>>70とは違うけど、近況を。
こう書くとネガキチみたいだけど事実だから書くよ。
会計事務所回ってるけど、会計士勉強してたって言うだけで
嫌な顔された。
パート850円(交通費なし)からならって声かかったけど、迷って断った。
結局、会計系にこだわらず、小さい町工場みたいな会社の営業でなんとか内定もらった。
小売とか福祉とかもあったけど、やっぱスーツ着た仕事したいしねえ。
この1ヶ月、厭味ばかりで気が狂いそうになったけど、晴れて10月からスーツが着れる。
娑婆の空気だ。親も涙してた。あー、でもあれだけ勉強したんだから、いつかは会計の仕事に着きたいな。
以上チラ裏でした。

73一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/25(日) 17:38:07 ID:57lgRF22o
>>70
国税官の経験談ありがとうございます
やはり公務員も新卒か職歴重視ですか
厳しいっすね

74あぼ〜ん:あぼ〜ん
あぼ〜ん

75一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/25(日) 23:07:11 ID:???0
晴れで天気がいいから勉強しない。
雨で天気が悪いから勉強しない。
くもりで気持ちが乗らないから勉強しない。
地震で集中できないから勉強しない。

そんな勉強生活だった。そりゃ受からないわ。
09短答でまぐれで受かって人生詰んだのって俺だけじやないよね?

76一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/26(月) 01:09:16 ID:???0
秋風が冷たく感じる

77一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/26(月) 01:29:01 ID:iAaUn8kM0
みんな今の時期何やってんの? 
バイト? 就活? リア充満喫?

78一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/27(火) 00:13:08 ID:vcGAT8B2o
就活と12月短答です    
リア充満喫なんているのか?

79一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/28(水) 06:52:58 ID:???0
俺がいる

80一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/09/28(水) 13:25:35 ID:???o
学生かい?それとも三振組以外かい?
羨ましい。

就職したいけど書類落ちが殆んど。
27職歴無しだと、エージェントにも相手にされずw

81一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/02(日) 22:48:31 ID:???0
ここはもっと賑わったりしないのかね

82一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/03(月) 15:27:54 ID:???o
会計士受験関連はどこも廃れているよね。
撤退したブロガーとか何やってるんだろう

83一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/03(月) 17:02:26 ID:???0
ちょっとここで愚痴らせてくれ。
家から近い公認会計士がやってる会計事務所(18万から)に
ハローワーク経由で申し込んで二週間位して電話があった。
会計士と税理士を目指していることを伝えると、会計士は働きながら
厳しいとか言われ、こちらから断るような感じになってしまった。

やっぱ、公認会計士の会計事務所でも税理士志望で突き通した方がよかったのかorz

84一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/03(月) 19:09:24 ID:???o
お疲れ様です
会計事務所って小規模だから
税理士志望と嘘付いても、そのうちバレるよ。
縁が無かったと思えばいいじゃん。

会計事務所も複数、面接受けたけどブラックぽいところ多いよね。
一つ内定出た事務所あったけど、ブラックで有名なところだった

85一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/03(月) 20:58:35 ID:???0
縁がなかったかー。そう思うことにするよ。ありがとう^^
確かに本試験で休むからバレるよね…

86一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/04(火) 14:08:26 ID:???o
会計事務所でも会計士がやってるところに行くのは良い作戦ですね
参考にさせてもらうよ。
税理士の会計士に対する敵対感は半端ない

87一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/09(日) 14:41:11 ID:???0
会計事務所行くなら、やっぱり会計士がやっている
所にしろといわれるね。とはいえ、それでも厳しいけ
ど・・・・。
また、税理士事務所の面接も受けたが、人格を完全
否定されたよ(T_T)

88一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/09(日) 21:12:39 ID:1ZKbYswco
乙です。会計事務所、結構回ってるんですか?
簿財持ってますか?募集条件に簿財必須が多いよね

89一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/11(火) 13:31:06 ID:???0
税理士試験をやるなら会計事務所はいいかも。
そうでないなら、おんまりお勧めしませんって言われたよ
会計士試験続行なら経理がいいけど未経験可の募集は全くないですよね

90一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/11(火) 19:08:49 ID:???o
二年無給で構わないから、上場経理の実務経験積まして欲しいと思いたいくらいだわ

そういう受験生心理を悪用した、税理士法人がありますけどねw

91一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/12(水) 00:41:22 ID:9Rh91VHQ0
短答合格を履歴書に書いたら、
「それは資格じゃないよ」と、面接官の税理士に突っ込まれた。
そして、「簿財持ってなかったら、×年間何もやってなかったのと一緒だよ」と罵られた。
税理士が会計士嫌ってんのは2chのネタだろと思ってたけど、想像をはるかに超えてんのにはビビッた。
あー、就活萎えるわ。

92一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/12(水) 01:36:30 ID:???o
ぶっちゃっけ論文の直前に簿財なんて受けてる余裕ないんだよね  
面接の税理士は貴方に何か文句言いたかっただけでしょ
気にすることないと思うわ

93一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/12(水) 06:07:08 ID:???0
>>91
激同&嫌味なんだよね

94一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/12(水) 18:39:33 ID:???o
嫌味圧迫は慣れかな?
会計士試験にはそれなりの日数を注いだから
それを否定されるときついよね。
一応、短答は受かってるのに、遊んでいたんだろとか言われるとムカつく
まあ机上の勉強に過ぎないけどね

95一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/12(水) 22:50:14 ID:???0
>>94
まあ、少々遊んでいたのも否定しがたいw

96一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/12(水) 23:09:14 ID:???0
「受かる見込みあんの?」って聞かれたから、
あるって言ったら採用してくれないと思って、
三振確定の旨、伝えたら、

「今は簡単になったんだよねー?
論文で1/3受かって、3年受ければ計算上は受かるはずなんだけど、
どっかで計算間違っちゃったかな?
会計士目指してたのに計算間違えちゃダメだよ?はははwww」

って最上級の厭味言われたわ。神経捻じ曲がってるとしか思えん。

97一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/13(木) 08:50:32 ID:???0
>>96
マジで!?
神経ねじ曲がってるじゃん。
論文で1/3受かって、3年受ければ計算上は受かるはずなんだけどって理屈も
わかるようでちょっと意味不明だし、面接用に圧迫したわけじゃないなら
そこで働かなくて正解だね。

98一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/13(木) 14:29:10 ID:???0
そこで働かなくて正解と思うと、どこも働くところがないというのが、我ながら悲しいが頑張るしかないね
やるぜー

99一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/13(木) 16:53:43 ID:???o
経理以外も皆は行ってる?
営業は向いてない。
SEとかどうかな?会計が分かるプログラマーとか需要ないかね?

100一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/13(木) 18:36:42 ID:???0
>>99
システム屋さんなんかIFRS需要ありそうなんだけどね。
適用も延期になっちゃったし、もう少し先かな。
そこが一番狙い目な希ガス。

101一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/13(木) 19:43:30 ID:???0
>>100
おう、そこなんだよな。
まず未経験で入れるSEからステップアップしようかな?

102一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/13(木) 23:59:15 ID:???o
確かに営業よりかはSEの方が自分には向いてるわ
文系は営業しか道がなかったから会計士目指したんだ
だがSEでも、資格とか必要なんじゃない?よく分からんが。
それとも経理業界程、未経験には厳しくないのかな?

103一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/14(金) 22:19:36 ID:???0
IFRSといえば案外USCPA合格者の求人ってあるみたいだね。
一時期は冬の時代だったって聞いてたけど。
税理士より、こっちの方が向いてるかな?

104一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/15(土) 09:58:26 ID:???o
面接で税理士の人に言われたのは
会計士撤退者の殆んどが税法科目をナメ過ぎだよということ
税理士転向も容易ではないらしい  
米国会計士って勉強時間どれ位かかるの?
未経験可募集あるのかな?
現状で上場経理が全くダメだから悩ましい

105一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/16(日) 22:43:59 ID:???0
大学時代の知人が、憧れの一部上場メーカー経理をやってるけど、
会計のこと、分かっているとは、とても思えない。。。。

106一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/18(火) 00:11:26 ID:???0
応募資格に会計士短答合格者とあったと思ったら、O原の講師募集だった。
うーん、それでも応募者は過年度論文合格者で埋め尽くされてる予感。

107一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/18(火) 00:35:35 ID:???0
AXLの募集にNNTが殺到したみたいだね。
会計系はどこもNNTが殺到してるわー

108一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/18(火) 19:00:27 ID:???o
0708のせいで会計士試験=簡単ってイメージが出来てしまった
そのイメージで社会も接してくるから鬱になる。
結局、受かるしか道はないのか!?
でも短答の勉強なんてしてねーわ

109一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/18(火) 21:59:47 ID:???0
08以降のNNTが、
監査法人がダメならしょうがないから
会計事務所にって感覚で応募した奴が多いらしいよ
だから余計に会計士と聞いただけで、
拒絶反応しめす税理士が多いみたい

それとなんと言っても16歳の合格者だな
あれが一番簡単になったってイメージが強い
今年も高校生合格者が出るみたいで、何とも発表日が欝だ
家族とニュース見たくねえ

110一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/18(火) 23:19:24 ID:???0
今年も高校生いるのかよ。。。
高校生すら受かった試験に未だに受からない奴というイメージで俺は周りから認識されているのか。。。
みんな、二十代後半?

111一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/19(水) 01:29:40 ID:???o
ああ、そうだよ。

高校生で電卓と勉強ってどうなんだ?
もっと楽しいことあるのに 

俺も会計士なんてやらずに20代をもっと楽しめば良かった
周りは結婚ラッシュ

112一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/19(水) 05:02:27 ID:???0
昨日も会計事務所で能書き垂れられたぜ。
税理士に転向するって言ったら、
今の会計士に受からない人は税理士は最低10年かかるよって。
所長は会計士なんだけど、当然に旧試験合格者からも簡単って
思われてるからつらいな。
まー、簡単になったのは事実なんだろうけどな。。。

113一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/19(水) 16:20:51 ID:???o
最低10年って嫌味だろ
会計事務所はどこも陰湿なところばっかりなのか

114一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/22(土) 20:49:02 ID:???0
>>112
確かに0708は簡単だっただろうけど今は、再び旧試験水準では?

115一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/23(日) 18:20:42 ID:???0
>>114
それをわかってる人は少ないだろうね…。

116一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/25(火) 01:47:58 ID:???0
転職エージェントから、紹介できる案件ないから、
ハロワで我慢しろと怒られた
ハロワで求人がないから、あんたにお世話になってるのに。

117一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/25(火) 19:34:26 ID:???0
転職エージェントは敷居が高いよ
俺なんて「職歴なしで登録できただけでもありがたいと思え」とエージェントに言われた
遠回しにだけどね

118一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/25(火) 22:53:06 ID:TCkL0nw60
確かに貴様は何者か!?というほど、高圧的なやつだった。まあ金にならない客扱いだった。

119一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/27(木) 00:44:35 ID:???o
とりあえず事務の仕事でもいいから職歴作るのと
未経験でもやらしてくれる経理を探すのとどっちがいいかな?

120一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/27(木) 10:53:47 ID:???0
>>118
今は、仕事が、少ないからな〜
職歴あっても・・・・・
>>119
どっちも厳しいと思う

121一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/27(木) 14:25:03 ID:???o
こんだけ仕事がないと鬱だわ
会計関連は合格者殺到だし
中小企業でも、かなりの高倍率

>>120
レスありがとう
事務の仕事はやっぱ評価されないのか

122一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/28(金) 00:42:41 ID:???0
ブラックでもいいから経理で入って、何とかスキル積んで、
他の会社にステップアップが理想なんだが、
今はそのブラックでさえ、応募が殺到してるからねー

某ブラック企業(東○税○士法人じゃないよ)に面接行ったら、
140倍だから、まあ運ですねって面接官言ってたしwww
なんて無理ゲーwww
新卒カード失った時点でもう積んだなーって感じだよね
八方塞がりだよ でも頑張るしかないんだよね

123一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/28(金) 01:20:08 ID:???o
>>121
事務ってのが、どういう仕事か分からないけど
内定あるなら職歴つけた方が良いのでは?
事務なら時間的に余裕ありそうだから会計士なり税理士の勉強も出来るだろうし。  

>>122
ホント最後は○京税理士法人に駆け込むよw

去年撤退した人のブログ読んでたんだけど
12年間会計士勉強やってて職歴無しなのに経理の内定出たらしい
羨ましいけど希望が持てた

124一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/28(金) 03:10:17 ID:???0
売り手市場だった新卒でしっかり就職すべきだった

125一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/28(金) 03:26:39 ID:???0
就活がイヤで会計士受験の道に進んだのに、
新卒で就活するより100倍以上苦しむとは夢にも思わなかったぜ

新卒で就活しなかったのが第1の不幸のはじまり
実力もないのに09で運よく短答通ってしまったのが第2の不幸の始まり

126一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/28(金) 16:07:18 ID:???o
就活ってOB訪問とかウザイからね
面倒だわって理由で俺も会計士始めたわ

昔から嫌なことから逃げる性格だった
そのツケが今、押し寄せてきたんだ

127一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/28(金) 16:56:40 ID:cbW5faZQ0
確かに短答に受かったせいで、泥沼化した。
短答受かんなかったら撤退してた。

09は短答だけで論文対策ゼロ
10は中弛み
11は就職問題地震女にふられたetc
結局、本気になれなかった。
大学受験まではそれなりに結果を出してきたせいで、甘過ぎに考えてたのも事実。

128一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/28(金) 19:38:05 ID:???0
>>127
あれ?
俺レスしたっけ?

129一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/28(金) 20:12:14 ID:???0
>>127 >>128
みんな似た者同士なんだね

俺もだwww

130一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/29(土) 00:19:38 ID:???o
俺が沢山いるw
オフやりたいわ。年末あたり

131一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/29(土) 01:04:38 ID:???0
短答終わったらまたやろうぜー

132一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/29(土) 10:34:43 ID:???0
ていうかみんな短答の勉強やってるの?

133一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/29(土) 11:01:45 ID:???0
申込はしてるけど短答やる気しない
俺が受かった09との差が激しすぐる

134一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/29(土) 11:41:21 ID:oP7wNaqc0
何にも勉強してない
当初は早く仕事を決めて、勉強するつもりだったが予定が崩れたわ。

135一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/29(土) 11:59:20 ID:oP7wNaqc0
何にも勉強してない
当初は早く仕事を決めて、勉強するつもりだったが予定が崩れたわ。

136一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/29(土) 21:06:45 ID:???o
確かにブラックなら、すぐ決まると、おいらも思ってた。。。

137一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/30(日) 15:24:24 ID:???0
短答も就活もどっちつかずだぜ

138一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/30(日) 18:00:02 ID:YAT/dWg.0
>>137
全く同意。

139一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/30(日) 18:14:37 ID:???0
論文が何かの手違いで受かってるってことないだろうか。
受かってても監査法人の就活で勝ち残る自信はないが。。。

140一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/30(日) 20:38:17 ID:???0
>>139
大丈夫
落ちてる理由が見つからない

141一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/30(日) 21:45:13 ID:0IBcyxBk0
きっとみんな受かってるぜ

12月オフは大盛り上がりはすだはずだはずだ?

142一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/30(日) 22:48:36 ID:???0
>>141
受かってもNNTでお通夜の可能性も…

143一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/30(日) 23:32:52 ID:???0
>>142
その可能性ほうが大だな

オッサン+職歴なし+受験回数多い+ブラック企業にも落ち続けてる

うーん、監査法人の内定が取れる要素がまるで見つからない

144一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/31(月) 11:11:45 ID:???0
みんな手応えはそれなりにあるんだね
俺は全く駄目で既にお通夜

145一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/31(月) 13:19:32 ID:???0
三度目の正直とはならなそう

二度あることは三度あるに一票

146一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/31(月) 17:42:41 ID:???0
おいらも。それでも短答を受けるのかと自分に問う。

147一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/31(月) 18:10:23 ID:???0
本音を言えば、親へ示しがつかないから、
とりあえず惰性で短答受けるみたいな感じ。

出来レースだな。

148一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/31(月) 21:15:28 ID:mgenbYl20
俺は親とか世間体から早く就職したい。。。
大学の友達は、ほぼ全員一部上場。
俺だけプーだ。

149一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/31(月) 22:10:07 ID:???o
ちょっとした知り合いの近況報告メールとか鬱になるよなあ
周りは転勤終わって本店勤務になったとか結婚したとかプラス向きの報告しかないのに 
俺は、今年も会計士落ちたとしか、返信することないし。  
まあ、全部遊んでた自分の責任なんだけどねw

150一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/31(月) 22:20:14 ID:???0
>>148 149
俺も同じ
こうしてますます孤独になってくんだよなー
就職決まってもブラックだとみんなに胸張って決まったって言えないし
まー無職よりマシなんだけど

151一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/10/31(月) 22:25:20 ID:???0
世間的には相当クズの部類なんだろうな
自分はエリートと思ってた時期を呪いたい

152一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/01(火) 00:36:54 ID:/WaPBiVo0
確かに自分の能力を過大評価していたわ

周りとの人間関係は悩むよね
俺も大学の時はリア充だった
でも今は孤独だし、何しろ落ちまくって自分に自信がなくて
何やっても後ろ向き

153一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/01(火) 09:26:20 ID:???0
俺も普通に就職してれば、もう結婚とかしてたかもとか思ってしまう。
でも、会計士にかけた分、たとえNNTになろうとも合格はしたい。

154一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/01(火) 12:41:02 ID:???0
そりゃ合格はしたい。しかし、俺は気力が持たないわ。みんなは頑張って受かってくれ

155一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/01(火) 13:38:43 ID:???o
おいらも学生時代が懐かしい。
リア充だったのか?よく分からんけど、それなりに遊んだし彼女もいた。
大学も第一志望だったから変な自信があった。
学生時代に付き合っていた子が、知り合いと結婚したのが、何か鬱になった
しかも俺だけ結婚式に呼ばれなかったw

おいらも自分に自信がなくなったよお
人から勧められて診療内科に通ってるんだけど
やっぱ司法とか医学部受験とかの失敗で鬱病になる人が多いらしい。
おいらも早く気持ちに整理をつけたいよ
これ以上無職専念は危ないと数少ない残った友人からも忠告された。
会計士試験は働きながらやるつもり。
公務員試験も考えてるよ。
国税専門とか県庁とか難しいのじゃなくて、
地元の市役所とかは狙い目らしい。
試験も一般教養だけとか。
環境を早く変えたいわ。

156一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/01(火) 17:56:29 ID:???0
診療内科とかどんな雰囲気なの?
市役所とか安定してるし、十分勝ち組だよなあ?
豊島無職でも地元なら採用してくれるかな?

157一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/01(火) 18:01:53 ID:???0
関西都市部の市役所に
29で採用にされた先輩いたけど、
コネがある人が強いようだよ

ちなみに先輩の親戚は地元の名士らしく、
なんとか命拾いしたらしい

みんな地元と言っても首都圏でしょ?
もっと地方行かないとキビシー気がする

158一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/01(火) 21:11:58 ID:z2zrgGTI0
福島とか今なら人気なさそうだよね。
福島県の自治体、経理とか手当たり次第、募集してみようかw

159一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 04:09:50 ID:???0
予備校行くと公務員講座はどこも満員御礼
仮に公務員試験に受かっても若いピチピチのやつらに勝てる気がしない

160一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 07:39:09 ID:???0
>>159
公務員講座とってるの?てか、公務員に方向変換?

161一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 11:13:15 ID:???0
公務員って独学じゃ無理なのか?よく参考書売ってるよね

162一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 12:19:08 ID:???0
>>160
いや、教室風景を覗いただけだよ。
反対に会計士講座は超ガラガラ。

163一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 13:12:21 ID:EeEN3ffA0
今は撤退したくても就職できなくて続行している連中が大多数なのかな?
通信だったから予備校の状況がわからん

164一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 17:08:57 ID:???0
>>163
職歴なし連中はそうだと思う

165一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/02(水) 19:02:26 ID:Xfr9hFLA0
そうなんだ。ありがとう。
何歳くらいがメインなの?
今年の論文会場って年増が例年にくらべて多かった気がする

166一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 09:27:39 ID:???0
自分が年増だから、若い人が多い気がしたw

167一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 10:33:04 ID:???0
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819591E2E0E2E3E68DE2E0E3E3E0E2E3E39797E3E2E2E2;at=ALL

なんかなぁ…

168一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 12:32:07 ID:???0
派遣が増えそうだよな。

169一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 15:28:46 ID:???0
大手監査法人の何人かに話聞いたら、
職歴なしは卒2が最低ラインで、
よっぽどの能力がないかぎり無理らしいからね
>>167の策はいいと思う。
会計士名乗れても、「え?監査やったことないの?じゃイラネ」
ってことになりかねないが・・・

170一般に公正妥当と認められた名無しさん:2011/11/03(木) 15:31:10 ID:???0
06卒の俺としては
08合格に向けてきちんと勉強するべきだった
それか新卒できちんと就活するべきだった

詰んだ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板