したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

講義情報総合 2020年度-秋学期

880学部名黙秘:2021/03/04(木) 22:18:58
>>879
不人気過ぎて自分しかゼミ生いないかもしれないとこ。吉田敬とか鷲津とか

881学部名黙秘:2021/03/04(木) 22:27:32
憲法のゼミもやめとけ
就活で不利
分野の特性上、先生も集まる学生もおかしなやつばかり

882学部名黙秘:2021/03/04(木) 22:32:03
>>865
乱雑さという概念を学べたいい講義だった。
先生もマイルドで満足度高め

883学部名黙秘:2021/03/04(木) 23:11:57
社学のゼミって倍率2倍付近の人気ゼミと約1倍の中堅ゼミと他は0~0.5倍以下のやばいゼミに綺麗に別れてるから倍率が1倍以上のゼミ選んどけばまず間違いないよ

884学部名黙秘:2021/03/04(木) 23:14:10
あと社学の男女比が4:1なのにゼミ内の男女比が1:1に近いゼミは入れたら楽しいけど選考で相当男子調整してる可能性あるから志望するなら注意ね

885学部名黙秘:2021/03/04(木) 23:16:25
経営管理論休講で泣いてる😭
コスパ良い2コマ科目だったのに履修計画狂うわ〜

886学部名黙秘:2021/03/04(木) 23:19:31
去年有志のゼミでオンライン説明会やってたんだけどそれに参加してた菅野、葛山、奥迫、笹原、鈴木、長谷川、井上、卯月、花光、落合、稲生、山田、野口、遠藤、劉傑、佐藤はまともなゼミだから参考にしてね

887学部名黙秘:2021/03/04(木) 23:19:58
>>875みんな金髪とか緑髪ってこと?

888学部名黙秘:2021/03/04(木) 23:19:58
>>884女子の方が有利ってことですか?

889学部名黙秘:2021/03/04(木) 23:23:15
>>887
ボケてるのか、ガチで言ってるのか分からん。後者ならググれ

890学部名黙秘:2021/03/04(木) 23:23:33
>>886
さりげなく糞ゼミ混ざってるが爆笑

891学部名黙秘:2021/03/04(木) 23:25:11
>>880
鷲巣のヒステリーすごいからな

892学部名黙秘:2021/03/04(木) 23:26:28
>>881
おかしなやつといえば社学自治会だっけか学生運動の残党ってまだおるんかな?さすがに絶滅したかな?

893学部名黙秘:2021/03/04(木) 23:27:27
>>886
自分が知ってる地獄みたいなゼミ混じってるやん

894学部名黙秘:2021/03/04(木) 23:29:26
>>890
>>893
気になるから詳しくおせーて

895学部名黙秘:2021/03/04(木) 23:31:07
>>894
いや分かるやろ笑

896学部名黙秘:2021/03/04(木) 23:33:14
>>892
あんた何歳なん?
てか、唯一生き残ってた法学部のそーゆー組織?も昨年だか解散したとかなんとか
莫大にため込んだ金どこいった?という噂を法学部の人から聞いた

897学部名黙秘:2021/03/04(木) 23:51:12
>>896
はえー
ちなみにずっと前の新歓でビラ配ってたのを目撃しただけや

898学部名黙秘:2021/03/04(木) 23:52:08
>>893
鈴木ってどっちの鈴木やねん。労働法の鈴木ゼミは先生が若いから学生との距離がめちゃくちゃ近い。サークルみたい。EUの鈴木ゼミは先生大人しめなのに、ゼミ生はウェイのイメージやわ。

899学部名黙秘:2021/03/05(金) 01:23:02
>>897
今年の新入生もビラもらえない、かわいそう
けどまあ、ヤリサー入ってやり捨てされる女子が発生しないのはよきよき
まれに穴もてをモテてると勘違いする女も発生しないし

900学部名黙秘:2021/03/05(金) 02:41:44
井上ゼミ?てないんですか?一覧に載ってないです

901学部名黙秘:2021/03/05(金) 02:57:49
>>900
定年近いから、今年からゼミⅠの募集はないかも

902学部名黙秘:2021/03/05(金) 12:05:53
>>897
どんなビラ?
見たことない

903学部名黙秘:2021/03/05(金) 12:07:44
法学部の自治会?って5000円とは払って入るんだっけ?
法学部のやつらムカつくなあ
全然法律分かってないくせにこっちバカにしやがって

904学部名黙秘:2021/03/05(金) 12:15:12
自分は男女比1:1に近いゼミ入ってるけど先生が一応意図して1:1に近くなるように選考してるって言ってたから女子が有利なのは確かだよ

905学部名黙秘:2021/03/05(金) 12:17:36
有志の説明会に参加してた(ゼミの同士の横の繋がりがあって、新入生を意欲的に募集してる)って意味で書き出したゼミだから活動内容とか実態がどうとか深い意味はないからあんま参考ならんかもしれなくてごめんね

906学部名黙秘:2021/03/05(金) 12:19:11
>>898
EUかな

907学部名黙秘:2021/03/05(金) 13:17:59
>>904
それ別に先生の解説いらんやろ

908学部名黙秘:2021/03/05(金) 13:19:13
>>905
あやまること全然ないやん
まあ、横のつながりもたいしてないな、あれ

909学部名黙秘:2021/03/05(金) 14:44:25
葛山ゼミはどんな感じですか、、、?

910学部名黙秘:2021/03/05(金) 14:51:15
>>909
OBがゼミ生をキャバクラにつれていってくれることがあるらしい

911学部名黙秘:2021/03/05(金) 15:01:59
>>910どういうゼミなんですか笑笑ウェイ系てことですか?

912学部名黙秘:2021/03/05(金) 16:21:22
>>909
商学系ゼミだなあって感じの雰囲気

913学部名黙秘:2021/03/05(金) 17:35:24
>>911
面倒見がよくて自分の自慢系?のOBっぽいから、ウェイ系でなくても大丈夫だと思う

914学部名黙秘:2021/03/07(日) 00:55:22
皆さんのおすすめゼミ教えてください。。

915学部名黙秘:2021/03/07(日) 05:33:30
ゼミなんてオススメするもんじゃないし、興味あるのなければ入らなくてもいいんだぞ

916学部名黙秘:2021/03/07(日) 10:01:12
>>914
ゼミの名義だけほしいのか、飲み会でワイワイやりたいのか、目的によって違うかもねー
ちなみに、学びたい分野があるなら社学は先生選べないから

917学部名黙秘:2021/03/07(日) 10:03:45
名義だけほしい人おすすめ
イマムー
吉田和夫
菅野

918学部名黙秘:2021/03/07(日) 10:04:59
わいわい楽しみたい人おすすめ
笹原
奥迫
葛山
砂糖

919学部名黙秘:2021/03/07(日) 10:07:49
女子力高めのゼミ
佐藤(派手め?)
笹原(地味め量産系?)
経営系(ノーマル量産系?)

920学部名黙秘:2021/03/07(日) 10:08:26
変人ゼミ
戸田

921学部名黙秘:2021/03/07(日) 10:09:37
地雷ゼミ
吉田敬
鷲津

922学部名黙秘:2021/03/07(日) 10:13:18
>>918
すこ追加で

923学部名黙秘:2021/03/07(日) 11:43:09
>>914
学びたいことを学べるゼミ、これに限る
ワイは毎年定員割れするFランゼミやけど、満足感あるぞ

924学部名黙秘:2021/03/07(日) 13:17:59
先生よりみんな身長高いゼミ
北村

925学部名黙秘:2021/03/07(日) 17:09:24
人気のあるゼミに入る、ゼミ生みんなで大きな会社に就職する、大手町のごっついオフィスでふんぞり返る、それだけを目指しなさい

926学部名黙秘:2021/03/07(日) 18:23:04
やりたいことをちゃんと吟味した方がいいよ
俺は当初はやりたいと思って入ったゼミだったけど、いざやってみると思いの外興味なかったんだなあとなってゼミを辞めたので

927学部名黙秘:2021/03/07(日) 19:02:42
誰か英語2—2のおすすめや地雷の情報教えてください

928学部名黙秘:2021/03/07(日) 19:52:05
>>927
それは誰もが通る質問だから、過去スレ見ろ

929学部名黙秘:2021/03/07(日) 21:01:25
つかマイルの発売日、いつも先行登録再履日程より後だよね。入荷済みなら早く売ればいいのに。意味ないじゃん。

930学部名黙秘:2021/03/08(月) 00:42:23
>>925
社学の人気ゼミにたいしたコネねーから
理由はOBがしょぼいから
いいとこ就職してる人は親のコネ多いよ

931学部名黙秘:2021/03/08(月) 00:50:03
>>930
今時、大企業にはコネなんか通用せんぞ
一般職ならあるかもしれんか

932学部名黙秘:2021/03/08(月) 00:52:04
>>931
それは嘘

933学部名黙秘:2021/03/08(月) 01:06:38
>>930
あるとこはあるし、ないとこはない、つまり会社による。以上!

934学部名黙秘:2021/03/08(月) 02:07:08
>>929
今年のは、あの状況でどんな出来になったか気になるな

935学部名黙秘:2021/03/08(月) 03:23:37
英語2-2、オンライン授業でも楽だった先生教えてください泣マイルなくて情報ないです泣

936学部名黙秘:2021/03/08(月) 03:25:08
>>914経営系に少し興味あるかもくらいで希望はあんまなくて、楽しくて就職強いところがいいかなくらいしか意思がないです、、

937学部名黙秘:2021/03/08(月) 11:50:22
ていうかまだ裏面シール何日からかわからないの? 
見逃してるだけで通知来てる?

938学部名黙秘:2021/03/08(月) 12:09:11
3/4(木)より順次配布 やぞ

939学部名黙秘:2021/03/08(月) 12:13:33
裏のシールって何に必要なの?
定期なら3月までは4月以降の買えるよね?
定期を半年で書いたいのかな

940学部名黙秘:2021/03/08(月) 12:14:44
>>936
どんな分野に就職したいかで違うやん
金融なら北村や吉田和夫のところ多いし

941学部名黙秘:2021/03/08(月) 16:27:19
>>936
そういうやつは面接で見見抜かれて人気ゼミは落ちるから気をつけな

942学部名黙秘:2021/03/08(月) 16:29:37
>>935
リスニングの市賀は毎週教科書の和訳とリスニングの問題の答えワードファイルで送るだけの楽単だからおすすめよ

943学部名黙秘:2021/03/08(月) 17:36:47
>>941みんなそんなもんじゃないんすか、、笑

944学部名黙秘:2021/03/08(月) 17:50:09
>>942情報ありがとうございます!助かります!泣

945学部名黙秘:2021/03/08(月) 18:23:19
市賀、対面の時は結構きつくなかったか?今そんな楽なんか?意外だわ。

946学部名黙秘:2021/03/08(月) 18:39:17
対面のときの市賀ってそんなキツかったっけ
本業予備校講師だけあって予備校みたいな授業スタイルで話が面白かったイメージが強い

947学部名黙秘:2021/03/08(月) 19:55:22
でも結構希望から外れるからなぁ

948学部名黙秘:2021/03/08(月) 21:39:38
てかさ、ぽまえらそんなこと言って英語得意やろ?なら誰でもええやん、先生なんて
必死で先生選ばなあかんのはまぐれで社学入れたわいとか、推薦のやつらだろ
友の話聞いてたら社学の入試の英語とかを高得点でとっててワロタ

949学部名黙秘:2021/03/08(月) 22:11:43
入試前後の英語力キープし続けてるとでも?
少しでも楽な先生選んだほうがええで。1コマで1単位の低コスパ授業やし。

950学部名黙秘:2021/03/08(月) 23:34:59
>>949
キープできてなくても単位くらい余裕やろ
別にA±狙ってるわけじゃあるまいし

951学部名黙秘:2021/03/08(月) 23:36:30
てかさー、なんで語学って1単位なの?
これ文学部とかそれ系のところ以外はみんなそうだよね
2単位なら遊びでとりたいと思うのに

952学部名黙秘:2021/03/09(火) 01:05:37
新四年生以上の方、英語2-2楽単教えてください、、、、、( ; ; )

953学部名黙秘:2021/03/09(火) 01:11:50
英語2-2オンラインだと思ってたらほぼほぼ対面で草

954学部名黙秘:2021/03/09(火) 01:23:20
英語2-2の須長先生、オンラインで受けてた先輩いますか?楽でしたか?

955学部名黙秘:2021/03/09(火) 01:28:39
語学なのにでかい教室使うのかな

956学部名黙秘:2021/03/09(火) 01:29:32
>>952
4年だって先生に初めから話すとちゃんと対応してくれるよ

957学部名黙秘:2021/03/09(火) 19:30:45
>>956
新3年はオンラインの英語2-2しか受けてないから対面受けてる新4年以上に聞きたいんだろw

958学部名黙秘:2021/03/09(火) 23:29:40
去年のマイル見ればよくね

959学部名黙秘:2021/03/10(水) 00:20:05
市賀先生はマイルの講義ランキングに入らないのが不思議なくらい面白かったけど、オンラインではそうでもないのかな?

960学部名黙秘:2021/03/10(水) 02:47:13
無事再試験通って卒業だわ、みんなも頑張ってな

961学部名黙秘:2021/03/10(水) 02:51:00
>>960
ちゃんと再試験ある科目か調べて履修したの?

962学部名黙秘:2021/03/10(水) 02:57:54
>>961
これ、効率よく調べる方法わからん
やらない先生いるよね

963学部名黙秘:2021/03/10(水) 02:59:08
楽単ではなく、内容がいい英語22の先生いますか

964学部名黙秘:2021/03/10(水) 03:10:23
>>961
事前に調べるような人は再試験受けないと思うよ
とりあえずシラバス見てみたけど特に記載なしだった

965学部名黙秘:2021/03/10(水) 11:36:33
>>963
そんな先生は早稲田にいません

966学部名黙秘:2021/03/10(水) 11:37:21
英語2-2はグループワークが苦手な陰の者はリスニング選んどけば間違いないよ

967学部名黙秘:2021/03/10(水) 12:19:32
>>966リスニング死ぬほど苦手なんですけど平気ですか?

968学部名黙秘:2021/03/10(水) 12:47:14
>>967
大丈夫

969学部名黙秘:2021/03/10(水) 12:49:20
>>965
😭天下の早稲田大学じゃないですかーー

970学部名黙秘:2021/03/10(水) 12:50:17
>>967
こういうこといってセンターのリスニング50近かったりするんやろ?

971学部名黙秘:2021/03/10(水) 12:53:56
ガチでリスニング弱いです笑笑
私文なんで全くですよ

972学部名黙秘:2021/03/10(水) 12:57:49
>>968ありがとうございます!ライティングはきつい感じですかね?

973学部名黙秘:2021/03/10(水) 13:04:49
光野先生良かったよ。リスニングといいながら、実質リーディングの授業。当てられることもなく、ひたすら先生が喋ってるの聞くだけ。出席は厳しかったけど。

974学部名黙秘:2021/03/10(水) 14:13:14
英語2-2てどんなテストやるんですか?

975学部名黙秘:2021/03/10(水) 14:15:05
>>973
オンラインどうだったの?

976学部名黙秘:2021/03/10(水) 14:26:28
>>975
知らんけど、今年からまた対面だから関係ないやろ

977学部名黙秘:2021/03/10(水) 14:26:43
>>974
先生による、これに尽きる

978学部名黙秘:2021/03/10(水) 15:03:02
>>977普通に英文て感じですか?オンラインしか知らなくてまじで想像つかないんですが笑

979学部名黙秘:2021/03/10(水) 15:21:30
英語2-2はコミュニケーションのカレンダー先生が楽だった
テスト無しで春秋どっちもA+くれた


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板