したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

講義情報総合 2019年度-秋学期

1242学部名黙秘:2020/03/16(月) 20:33:02
オススメしない科目

吉田敬の科目
理由: ゼミ応募0人達成の糞だから

哲学の千葉
理由:外様教員のくせに教授会で立場違いな勘違い発言するから
そんな発言出来るほど別に業績よくないやろ

1243学部名黙秘:2020/03/16(月) 21:06:52
教授会の発言状況を知ってるなんてお前何者だよwww

1244学部名黙秘:2020/03/16(月) 21:19:02
吉田敬を選ぶのはほんとにやめろよ
2回選んで2回落とした俺が言うんだから間違いなし

1245学部名黙秘:2020/03/16(月) 23:04:57
学部1年の大隈は入試の成績
学部2年の大隈は1年のGPAやろ?
1年はみんな真面目にやって高GPA が多いというか、やはり先進のほうが高評価とりにくいんじゃないかな
他学部で言うとパンキョーはやはり評価甘い
社学は基盤がパンキョーみたいなもんだから
2年で大隈の人が脱落して3年では別な人が大隈とか多いし
1年も2年も大隈って人もいるけど

1246学部名黙秘:2020/03/16(月) 23:06:32
>>1244
二回履修する情弱

1247学部名黙秘:2020/03/17(火) 00:34:53
先進の方が差が出やすいから、出来る人にとっては高GPA取りやすいんじゃね

1248学部名黙秘:2020/03/17(火) 03:03:20
社会科学の基礎って科目名があかんよー

1249学部名黙秘:2020/03/17(火) 03:14:27
>>1248
avや週刊誌のタイトル詐欺に騙されるバカなの?

1250学部名黙秘:2020/03/17(火) 14:33:30
社学の成績優秀者(上位5名のやつ)って1年からの累計GPAで決まるの?学年ごとのGPAだと思ってた。1年から継続して良い成績とか難しいよなー

1251学部名黙秘:2020/03/17(火) 14:44:25
社学は他学部に比べて基盤も先進も評価厳しめだよね 多分GPA3超えてる人って1割くらいしかいないと思う

1252学部名黙秘:2020/03/17(火) 15:45:18
社会科学の基礎、教科書変わったことでシラバスの授業内容も変わってるやん

1253学部名黙秘:2020/03/17(火) 19:40:57
とりあえず横めぐはやめといた方がいいよ
。受けたことある人はわかると思うけど頭おかしいテストを作る。
楽に単位取りたい人にも真面目な人にもオススメしない。

1254学部名黙秘:2020/03/17(火) 19:48:34
横めぐの英語は評判良いから(小声)

1255学部名黙秘:2020/03/17(火) 19:52:33
今年から出来た、ヨクメグの先進クオーター1単位科目は謎
先進に他の1単位科目ないし、どーやっても無駄になる
マジで意図が分からん、普通に15回やればいいのに

1256学部名黙秘:2020/03/18(水) 09:08:08
>>1255 秋学期に急にクオーターのやつが新設されるとか?

1257学部名黙秘:2020/03/18(水) 11:20:42
ヨコメグのって今は透視できないんだっけ
だとしたら取らないべき

1258学部名黙秘:2020/03/18(水) 11:30:59
1単位の先進って誰得なのwwwww

ヨコメグ、今までは院の講義担当してなかったのに担当しだしたから色々変わったのかね
3人も子供産んでるのに若いから尊敬するけど

1259学部名黙秘:2020/03/18(水) 12:09:41
3児の母!?
独身かと思ってたわw 既婚どころか3人もなんてびっくり

1260学部名黙秘:2020/03/18(水) 12:46:59
過去シラバス検索してみたら、3回も産休入ってるようには見えないんだが

1261学部名黙秘:2020/03/18(水) 13:35:48
>>1259
ある教員が3人も産んでるって言ってた
産んでる=3人子供いる
と解釈してたんだけど違うかな?

教授としては美人だし、法律系のあの分野で早稲田の専任なれるなんてコネだとしてもすごい
ふくながゆかだっけ?独身でヨコメグのこと嫉妬しそうと思ったwww
「私のほうが血筋も実力も上なのに、キィィイーーー!悔しいーーーー」とか

1262学部名黙秘:2020/03/18(水) 22:21:58
福永有夏よりヨコメグのほうが絶対男受けいいよね
福永って話し方がぎこちないけど、ヨコメグってゆったりとしてて会話上手いもん
指導教授からお気に入りだったのも分かるわ
でも、福永有夏って「私は学部一橋で院は東大だから男がよってこないだけ、早稲田卒なんて雑魚、私立だから女子大糞ビッチと変わらん」とか思ってそう

1263学部名黙秘:2020/03/19(木) 20:20:29
地域計画システム論って評価どんな感じですか?

1264学部名黙秘:2020/03/20(金) 09:56:09
ゆかちゃんはあの感じで割合ドジなのは好き
マイクに水掛けちゃって壊しかけたりとか

1265学部名黙秘:2020/03/20(金) 10:09:41
ゆかちゃんって誰やねん

1266学部名黙秘:2020/03/20(金) 10:19:01
福永先生やろ

1267学部名黙秘:2020/03/20(金) 11:59:32
話ぶったぎってすみません
火曜日4限に棟居先生の社会保障の法と政策って科目取った人いませんか?
去年からの科目だから情報がなくて…
人文地理学とどっち取るか悩んでるんですけど

1268学部名黙秘:2020/03/20(金) 13:18:13
>>1267
マイルによると楽単らしいね
人文地理学取ったことあるけど、凄く面白かったよ。冷奴食べられるし

1269学部名黙秘:2020/03/20(金) 14:21:31
ゆかちゃんっていう年齢じゃないやろ
痛々しい…
最近は劣化が激しいな
三年前くらいがピークだった気がする
ああいうプライド高い系の女がおばちゃんみたく弛むと気の毒

1270学部名黙秘:2020/03/20(金) 15:06:19
>>1268
返信あざまっす
マイルの情報は信用しきれないんで(笑)
ちなみに人文地理学って毎回のレポートどれくらい重たかったですか?

1271学部名黙秘:2020/03/20(金) 15:25:32
>>1270
3回あって、どれも枚数自由
書きやすい題材だから、そこまで苦痛じゃなかったよ

1272学部名黙秘:2020/03/21(土) 00:45:01
でも福永有夏は学問にはある程度真摯というか、学生から間違いを指摘されてもきちんと認めて訂正するだろ
川島いづみなんか、間違いを指摘しても認めないし、ごまかして逃走すっからな笑

1273学部名黙秘:2020/03/21(土) 00:56:07
オススメの基盤、先進、オープンおしえてくだせぇ

1274学部名黙秘:2020/03/21(土) 01:24:59
かずおたん
出席ないし、過去問対策からしか出されないからコスパ良いよ

1275学部名黙秘:2020/03/21(土) 01:25:23
誤字った
対策を抜いてくれ

1276学部名黙秘:2020/03/21(土) 10:55:23
知的財産権法は超オススメ、コスパが最強
授業がオンデマンドで対面授業が1ヶ月に1回ぐらいの頻度であるんだけど、テストは対面授業で取り扱った問題からしか出ない
しかも全部選択式だから、最悪先生の解説聴かないで答えの番号だけメモっとけば絶対に単位はくる
俺はPCの別画面で麻雀しながら動画垂れ流し、対面授業はずっとソシャゲしてたけどAプラがきた

1277学部名黙秘:2020/03/21(土) 11:47:46
>>1276
>> テストは対面授業で取り扱った問題からしか出ない

これええ

1278学部名黙秘:2020/03/21(土) 11:52:04
>>1274
それはいいすぎ
過去問からしかでないってのはない

てか、積み上げの先進ではない法情報が半期しかなくなったのは厳しい
先進科目って実質的には通年科目みたいなもんだわ

1279学部名黙秘:2020/03/21(土) 19:49:12
>>1278
過去問いくつか模解作っとけば、どれかしらは出題されるで。テストは全問必答じゃなくて、1題選択やし。
そうか?Ⅰ・Ⅱ積み上げの先進って少数派やろ

1280学部名黙秘:2020/03/21(土) 21:11:13
それはうそや
ある年度の法情報で、ネット上の心裡留保の事例を書かせる問題がでたけど、その設問の聞き方がちょっといやらしいというか、過去問にはない聞き方で、ここの板で単位落とした祭りになってるやん。
(吉田先生の魂胆としてはたぶん、ヤフオク、オセロ中島のソファー事件を書かせたかっただけ)

1281学部名黙秘:2020/03/21(土) 21:14:13
ちなみに、吉田先生ってオセロの中島がかなり好きそう
オセロ中島のヌード写真集みましたって顔に書いてある笑
オセロの中島っておっさんからすごく人気あるよなぁ笑
確かにスタイルいい、こういうことも単位取得に関係あってワロタ

1282学部名黙秘:2020/03/21(土) 21:16:08
例えテスト爆死したとしても、レビューシートで救ってくれるさ

1283学部名黙秘:2020/03/22(日) 02:27:43
>>1281
意味不明すぎて怖い

1284学部名黙秘:2020/03/22(日) 09:51:43
>>1283
鈍感なやつだな
オセロの話してる時の吉和の顔見たらわかるだろ
てか、かなりの女好きって顔に書いてある
まぁ、その辺りは稲生のほうがすごいが笑

1285学部名黙秘:2020/03/22(日) 09:56:11
>>1267
全然悪くないよ
別にぶったぎったとかない

1286学部名黙秘:2020/03/22(日) 11:32:24
かずおたん優しいよ
授業来てない人も考慮して、試験範囲メールで送ってくれたり

1287学部名黙秘:2020/03/22(日) 12:03:01
>>1282
この即レスぶりのほうが不気味で怖い

1288学部名黙秘:2020/03/23(月) 16:54:30
>>1287 張り付いてないと無理だよなwww

1289学部名黙秘:2020/03/25(水) 23:22:21
>>1267 楽だぞ、最終レポート超軽いし、授業でなくてもレビューシートちゃんと記入してりゃ余裕

1290学部名黙秘:2020/03/26(木) 08:36:24
久塚受け継いでんなそれw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板