したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

講義情報総合 2019年度-秋学期

1学部名黙秘:2019/09/28(土) 08:15:04
当スレッドを利用するに際しては必ず以下のスレッド情報を参照して下さい。
以下のスレッド情報には、当スレッドについての基本情報、注意すべき情報、参考となるであろう有益な情報などが含まれています。

講義情報総合スレッドについて
http://14goukan.blogspot.com/2012/03/blog-post.html

■参考情報
早稲田大学14号館別館|書籍情報ライブラリー
http://14goukan.xxxxxxxx.jp/menu/
早稲田大学書籍情報ライブラリー(WUBIL)
http://wubil.blogspot.jp/
14号館 講義情報 Wiki
http://wikiwiki.jp/14goukan/
早稲田大学社会科学部科目履修マニュアル
http://14goukan.xxxxxxxx.jp/menu2/manual.html

■過去問テンプレート
【科目】
【教員】
【持込条件】
【試験問題】
【アドバイス】
【備考】

社会科学部においては、学部公式サイトに過去問情報がありません。
上記テンプレートを参考に、過去問情報の記録をお願い致します。

2学部名黙秘:2019/09/28(土) 11:18:41
大木満の授業ってどう?

3学部名黙秘:2019/09/28(土) 11:57:55
次スレ立ておつです

4学部名黙秘:2019/09/29(日) 22:25:13
>>2
大木先生機嫌良さそうだったよ
法律の勉強の動機付けなのか、二重譲渡と709条の事例とりあげてた

5学部名黙秘:2019/10/01(火) 19:28:26
遠藤先生の政治分析、重くないといいなあ

6学部名黙秘:2019/10/01(火) 19:42:01
遠藤っておじいちゃんとかではないのに女から人気ない珍しい教員やな

7学部名黙秘:2019/10/03(木) 17:26:36
http://soku0226.blog.fc2.com/blog-entry-9104.html?sp

8学部名黙秘:2019/10/03(木) 22:33:37
生命倫理と法2ってレジュメの穴埋めスタイルでいい感じですか
寝坊して出れませんでした。

9学部名黙秘:2019/10/04(金) 10:41:57
大木先生突然休講で何かあったんすか???

10学部名黙秘:2019/10/04(金) 14:55:47
>>8
来週からいけば大丈夫でそ

11学部名黙秘:2019/10/04(金) 18:50:14
http://soku0226.blog.fc2.com/blog-entry-9104.html?sp

12学部名黙秘:2019/10/04(金) 18:59:33
http://soku0226.blog.fc2.com/blog-entry-9104.html?sp

13学部名黙秘:2019/10/04(金) 23:44:22
>>10
ありがとうございます

14学部名黙秘:2019/10/08(火) 11:29:06
臨床心理学って出席ある?
出なきゃまずい?

15学部名黙秘:2019/10/08(火) 12:36:58
臨床心理学出席無くなった説ある

16学部名黙秘:2019/10/08(火) 21:56:54
無くなったんじゃないですか

政治分析、出席取り始める説

17学部名黙秘:2019/10/09(水) 15:50:36
>>15 3回目からだよ

18学部名黙秘:2019/10/10(木) 21:12:26
三次登録で数学2を取ったんですが、授業で使う教科書どなたか教えていただけませんか?

19学部名黙秘:2019/10/11(金) 17:49:44
大型台風、大地震、大津波は宇宙人の仕業
宇宙人は人類が嫌い
ちなみに宇宙人は人類と同じ姿をしてる
グレイとか爬虫類型宇宙人とかはCIAがでっち上げた嘘
米国、英国、ロシアは宇宙人が人類を滅ぼすことを恐れている
宇宙人は隕石を落とすつもり

20学部名黙秘:2019/10/11(金) 18:22:39
>>18
シラバス見ろやって言おうとしたけど、これは可哀想

21学部名黙秘:2019/10/11(金) 19:48:18
>>18
この科目履修者少なそう

てか、高橋一嘉先生って人のresearchmapまっさらで不気味だけど
メアド公開してるから質問したら優しく答えてくれそう
だいだい答えたくない人はメアド公開しないからね

22学部名黙秘:2019/10/11(金) 20:15:35
>>21
15-04でやってるから履修者はそこほこ多いのでは?
ともかく、メールしてみるのはアリだね

23学部名黙秘:2019/10/11(金) 21:30:30
>>22
本当だ
履修者100人越えてるんだね
数学できる人なら楽単か

24学部名黙秘:2019/10/11(金) 23:01:02
>>23
マイル見る限りかなりの楽単ぽいね
受講者多いのも納得

25学部名黙秘:2019/10/13(日) 20:39:34
>>21
一応火曜日に三次登録から履修したことと、テキストの件を尋ねたんですが一向に返事がなくて、それでここで教えてほしいなと思って尋ねました…
未だに返信が来なくて心配です

26学部名黙秘:2019/10/14(月) 01:35:24
ああ、いるよね
メールの返信しない教員
そういう先生はたいてい楽単だから大丈夫だけど

27学部名黙秘:2019/10/14(月) 02:35:27
シラバスの書き方が悪い
あれって更新できないのかな

28学部名黙秘:2019/10/14(月) 18:18:57
人的資源管理論の小テストの日程って、もう発表されましたか?

29学部名黙秘:2019/10/14(月) 22:56:52
>>27
学期の途中で変更してる先生いる

30学部名黙秘:2019/10/16(水) 11:06:11
産業組織論、えぐいわ

31学部名黙秘:2019/10/16(水) 11:10:16
有馬のメディア論2の過去問持ってるやついる?これ何勉強したらいいの

32学部名黙秘:2019/10/16(水) 12:50:17
>>31
去年有馬の別のメディア論取ったけど、事前に数問問題発表される。それの模範解答作って、教科書読み込めばなんとかなる

33学部名黙秘:2019/10/16(水) 22:20:04
まじでここ廃れてるな

34学部名黙秘:2019/10/17(木) 01:31:15
一気に新しい先生増えたしねぇ
過去問あげてくれる人も減ったし

35学部名黙秘:2019/10/21(月) 18:58:40
今日の流通論5分前から授業始まって草

36学部名黙秘:2019/10/21(月) 22:28:40
なにそれ
あの、最初は小声ボソボソのやつか

37学部名黙秘:2019/10/21(月) 23:46:10
>>36
普段は10分ぐらい遅れて登場するのに今日は5分前にやって来てそのまま授業始めた
今日の内容は普段以上に熱弁してた

38学部名黙秘:2019/10/22(火) 00:56:15
10分もおくれる?
野口先生ってあまり波がない印象あったけど
まぁ、ゼミ生には激おこすごいけど
お見送り一回でいいからその場に居合わせてみたいw

39学部名黙秘:2019/10/22(火) 19:09:41
http://soku0226.blog.fc2.com/blog-entry-9104.html?sp


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板