したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

講義情報総合 2019年度-春学期

1学部名黙秘:2019/03/24(日) 05:50:37
当スレッドを利用するに際しては必ず以下のスレッド情報を参照して下さい。
以下のスレッド情報には、当スレッドについての基本情報、注意すべき情報、参考となるであろう有益な情報などが含まれています。

講義情報総合スレッドについて
http://14goukan.blogspot.com/2012/03/blog-post.html

■参考情報
早稲田大学14号館別館|書籍情報ライブラリー
http://14goukan.xxxxxxxx.jp/menu/
早稲田大学書籍情報ライブラリー(WUBIL)
http://wubil.blogspot.jp/
14号館 講義情報 Wiki
http://wikiwiki.jp/14goukan/
早稲田大学社会科学部科目履修マニュアル
http://14goukan.xxxxxxxx.jp/menu2/manual.html

■過去問テンプレート
【科目】
【教員】
【持込条件】
【試験問題】
【アドバイス】
【備考】

社会科学部においては、学部公式サイトに過去問情報がありません。
上記テンプレートを参考に、過去問情報の記録をお願い致します。

1022学部名黙秘:2019/07/30(火) 22:39:07
>>1018
なにこれ。こんな言い方したの?
社会人としてめちゃくちゃ非常識じゃね?
なんだこの言葉の使い方

1023学部名黙秘:2019/07/30(火) 22:45:06
全写し終わったのはいいもののそれ以外から出たらキレる

1024学部名黙秘:2019/07/30(火) 22:55:03
出席なし、教材DL、マイル☆4って就活生には一見魅力的な授業だよな

1025学部名黙秘:2019/07/30(火) 22:58:54
遠藤来期から履修者0人だろうなぁ

1026学部名黙秘:2019/07/30(火) 23:02:20
先生は授業少人数でやりたいみたいな事言ってた

1027学部名黙秘:2019/07/30(火) 23:12:56
法情報学って持ち込み不可ですよね、、?

1028学部名黙秘:2019/07/30(火) 23:15:08
遠藤先生の政治分析Bのマイルも全然違ったし怖いわ�� まぁ普通の授業だったけど

1029学部名黙秘:2019/07/30(火) 23:16:48
第1回の時点でレポート出したの300/450とか言ってた
この時点で1/3は単位落としてるんでしょ

1030学部名黙秘:2019/07/30(火) 23:26:55
450人も履修してたのか、去年は57人だぞ

1031学部名黙秘:2019/07/30(火) 23:28:45
>>1027
自分で確認しろ定期

1032学部名黙秘:2019/07/30(火) 23:30:08
全写し終了
写してみると論述の内容がほぼ間違いなく一票の格差から出るのがわかるね

1033学部名黙秘:2019/07/30(火) 23:55:08
>>1026
履修者減らすためにこんなことやってるのか
ここまで調子にのるって庇護者いるんだろな
新しい総長糞だな

1034学部名黙秘:2019/07/31(水) 00:17:54
半分以上落単するんじゃね選挙は

1035学部名黙秘:2019/07/31(水) 00:22:12
現代選挙、実はテスト受けたひとはみんな採点するっていうツンデレだったりしねーかな

1036学部名黙秘:2019/07/31(水) 00:22:20
社学は大量に落とすと事務がうるさいらしいけど
来年度の履修者がどっかの科目に増えて教室不足になるとかで

1037学部名黙秘:2019/07/31(水) 00:24:18
>>1035
もう消えた教員だけど第3世界の佐藤とかいうのは昨年だけ言ってたこと守ってないやつにも単位きたしな

1038学部名黙秘:2019/07/31(水) 00:36:11
>>1037
そういうの聞いちゃうと諦めきれねーわ笑

1039学部名黙秘:2019/07/31(水) 00:47:40
落とすだけならいいけどこれで蓋開けてみたら剽窃とられてて前期全部落単でーすwとかだったらマジでもう刺す奴出てきそう

1040学部名黙秘:2019/07/31(水) 00:51:27
>>1039
レポート一発でもないからさすがにそれは無理やろ

1041学部名黙秘:2019/07/31(水) 00:53:24
>>1038 定年の年だから緩くした先生だったから、佐藤と同一視は不可

1042学部名黙秘:2019/07/31(水) 00:54:29
>>1040
レポートの剽窃は試験のカンニングとかの不正行為と同じ扱いだからとられるとその学期の全科目が不可になるよ
遠藤はあれだけ剽窃についてグチグチ言ってたからねえ

1043学部名黙秘:2019/07/31(水) 00:56:57
先生本気だと思うよ。あんなメールを送りつけたぐらいだし

1044学部名黙秘:2019/07/31(水) 00:59:18
>>1042
そんな文字通り解釈する運用されてないでしょ
試験のカンニングはつまみだされると本当に春学期を失う
けど、剽窃となると、判断が難しいから春学期の単位すべて失うなんて
絶対ないと思う

1045学部名黙秘:2019/07/31(水) 01:00:25
>>1044
認識が甘いぞ。先生は本気っぽい

1046学部名黙秘:2019/07/31(水) 01:01:33
>>1041
佐藤みたいな基地外が最後だからと甘くなるかね?
あっちに過失あるからやろ、甘くしたのは

1047学部名黙秘:2019/07/31(水) 01:05:17
>>1045
きたばったの教員が他の教員から目をつけられることするか?
そこまで総長の庇護あんの?もし、遠藤が調子にのってボコボコたくさん
履修者落としたらみんなで総長室に遠藤凹メールしようず
うまくやれば絶対にダメージあるから

1048学部名黙秘:2019/07/31(水) 01:06:41
やるなら1人でしてくれ

1049学部名黙秘:2019/07/31(水) 01:08:44
>>1048
遠藤本人?
ちょーしのんな
おまえの目つきキモいから

1050学部名黙秘:2019/07/31(水) 01:15:12
嫌われすぎだろww
なんでこんなに叩かれるのか分からない。遠藤先生の方針が気にくわないなら、レポート提出せず落としたら良いだけでしょ。普通に課題が多いドハマリ先生って認識して終わりでいいじゃん。

1051学部名黙秘:2019/07/31(水) 01:15:41
しかしまあここまで嫌われる教員も珍しいなw

1052学部名黙秘:2019/07/31(水) 01:20:20
ここって事務所職員もチェックしてるのかな?

1053学部名黙秘:2019/07/31(水) 01:23:45
現代選挙論、内容自体は難しくないと思うけどな。ただ、あの2回のレポートは重い。でも出席ないし、スライドはコースナビに上がるからそこまでの恨みは全然ない。

1054学部名黙秘:2019/07/31(水) 01:26:16
まあここまで嫌われてるのはマイルに騙された奴が多いからってことだろうね
初めからドハマリだってわかっててとったんならなんも思わんのだろうけど

1055学部名黙秘:2019/07/31(水) 02:13:49
>>1050
あの言葉使い変だろ?
ただのドハマリ科目でなくなんであんな偉そうなの?
戸田とかドハマリたけど無害や
ただの数学ヲタで乱暴な言い方しない

1056学部名黙秘:2019/07/31(水) 02:14:48
>>1051
嫌われる原因あるからやろ

1057学部名黙秘:2019/07/31(水) 02:15:47
こんなやつのゼミ絶対やめたほうがいいぞ

1058学部名黙秘:2019/07/31(水) 02:16:52
>>1053
内容もつまらん

1059学部名黙秘:2019/07/31(水) 02:17:44
今のうちに作法を身に付けましょう(キリッ

1060学部名黙秘:2019/07/31(水) 02:18:18
いやぁ、テスト受けるか迷うねぇ

1061学部名黙秘:2019/07/31(水) 02:26:47
別に社学は卒論が卒業に必要でもないからレポートの作法とかそんな必要ないから
研究者の感覚押し付けなる糞が

1062学部名黙秘:2019/07/31(水) 02:28:41
確かに遠藤って今の総長と研究分野まるかぶりやな笑
政治の分野なのに政治的行動下手くそだな
学生にここまで嫌われていいことなんてないのに

1063学部名黙秘:2019/07/31(水) 08:43:23
遠藤さん民主主義にのっとろうよ

1064学部名黙秘:2019/07/31(水) 09:13:05
>>1049
本人とかじゃなくて、やりたいなら1人でやれ。人を巻き込むなってだけ

1065学部名黙秘:2019/07/31(水) 09:27:33
4年生は302

1066学部名黙秘:2019/07/31(水) 09:52:16
受講生が集団で事務所に苦情のメールでも送れば対応変わるんじゃね?

1067学部名黙秘:2019/07/31(水) 09:54:33
楽単だと思ってとったらドハマリだからって怒るのは筋違いだろ。苦情を入れるならマイルストーン編集会にしとけ。

1068学部名黙秘:2019/07/31(水) 09:55:34
マイルを過信したアホが発狂しててわろけてる
自演か?

1069学部名黙秘:2019/07/31(水) 09:57:43
百万が一、剽窃で他の科目の単位も落とされる人が居たら苦情レベルですかね

1070学部名黙秘:2019/07/31(水) 10:00:44
>>1069
学部規定で定めらている事だから文句言えんだろ

1071学部名黙秘:2019/07/31(水) 10:08:55
流石に過激過ぎません?

1072学部名黙秘:2019/07/31(水) 10:32:19
そんなことより、法情報学内容薄すぎてやることないんだが

1073学部名黙秘:2019/07/31(水) 11:02:36
>>1066
そういうの、なにげに効果あるよ
少なくとも遠藤にダメージあり
復讐にはなる

1074学部名黙秘:2019/07/31(水) 11:04:03
>>1068
遠藤本人ビビッってんのか?

1075学部名黙秘:2019/07/31(水) 11:05:51
>>1072
いや、遠藤に比べたら法情報なんて楽単でなんも問題ないから

1076学部名黙秘:2019/07/31(水) 11:08:10
遠藤って人のレポよろしく〜

1077学部名黙秘:2019/07/31(水) 11:25:18
○×全部バツだよねあれ
性格の悪さが滲み出てんなあ

1078学部名黙秘:2019/07/31(水) 11:33:56
てかこの試験持ち込みいらんやろ
レジュメ見直しで解ける
何をさせたかったのか

1079学部名黙秘:2019/07/31(水) 11:34:55
レジメ一生懸命作ったけど、1回も見なかった。そんなテスト。

1080学部名黙秘:2019/07/31(水) 11:37:50
>>1077全部バツなの??

1081学部名黙秘:2019/07/31(水) 11:42:48
>>1077
全部バツではないでしょ
自分から馬鹿を晒すとはw

1082学部名黙秘:2019/07/31(水) 11:46:08
>>1077 もう回答忘れたけど「諸価値の権威的配分」みたいなやつは○じゃない?

1083学部名黙秘:2019/07/31(水) 11:47:39
>>1082
水平的じゃなかった?

1084学部名黙秘:2019/07/31(水) 11:48:43
>>1082
あれは問題側が水平的になってるからバツでしょ

1085学部名黙秘:2019/07/31(水) 11:48:58
>>1083まじかやらかしたわ

1086学部名黙秘:2019/07/31(水) 11:53:54
俺も全部バツにしたよ

1087学部名黙秘:2019/07/31(水) 12:17:47
>>1079
なにそれwwwwwwwwww

最低のチンカス男だなwwwwwwwww

1088学部名黙秘:2019/07/31(水) 12:25:26
とりあえず単位はくるんじゃね?

1089学部名黙秘:2019/07/31(水) 12:42:09
結局テスト受けなかったけど、これでレポート出してないのに単位来た人いたらさすがに抗議だな

1090学部名黙秘:2019/07/31(水) 13:08:06
シラバスの試験6割嘘なの?
試験満点ならc こないの?

1091学部名黙秘:2019/07/31(水) 13:16:41
>>1090
レポート出してないと試験採点しないって

1092学部名黙秘:2019/07/31(水) 13:21:12
>>1091
そんなのおかしい
シラバスの書き方間違ってる

1093学部名黙秘:2019/07/31(水) 13:24:07
シラバスを変更する告知はきちんとされたの?
ちゃんと、シラバスにはこう書きましたが変更しますってお詫びふうに言わないとおかしいレベルだよそんなの

1094学部名黙秘:2019/07/31(水) 13:29:05
たまーにシラバスでたらめな先生いるけど、それは楽単でシラバスがでたらめなことに不利益がないから抗議しないだけ
こんな単位くるかこないかの重大な変更を悪びれもなくやってるならルール違反やってるのは遠藤晶久のほうじゃん
引用の作法がどうのこうの言う前にお前のシラバスの書き方が間違ってんだよ!ふざけんなレベル
遠藤晶久こそ他の先生見習ってシラバスの作法学べよ!糞キモ男

1095学部名黙秘:2019/07/31(水) 13:43:23
スライドには書いてたぞ

1096学部名黙秘:2019/07/31(水) 13:50:14
そもそもレポート出さない思考がよく分からん

1097学部名黙秘:2019/07/31(水) 14:01:59
成績なんてc でよい人たくさんいるからね
満点狙いなんてしなくていいから

1098学部名黙秘:2019/07/31(水) 14:03:08
>>1096
そんなのシラバスがでたらめでいい理由にならんよ

1099学部名黙秘:2019/07/31(水) 14:04:03
>>1095
シラバス見て履修するのであってスライド見て履修できんやろ

1100学部名黙秘:2019/07/31(水) 14:17:57
シラバス見て講義選ぶのは学生の権利なんだし
遠藤晶久はシラバス詐欺

1101学部名黙秘:2019/07/31(水) 14:20:19
>>1098
ただただ自業自得
すぐ相手に責任転嫁するのやめなー

1102学部名黙秘:2019/07/31(水) 14:44:54
サービス問題の映画のやつってどこに立ってたの?

1103学部名黙秘:2019/07/31(水) 15:03:15
>>1099
成富先生のシラバス見たら憤死しそう

1104学部名黙秘:2019/07/31(水) 15:18:02
>>1101
遠藤本人だろ?
ここで叩かれて焦ってんの?
ばーか

1105学部名黙秘:2019/07/31(水) 15:18:46
>>1103
なりとみなんて楽単だから
糞つまらんけど

1106学部名黙秘:2019/07/31(水) 15:20:49
遠藤晶久は悪質なシラバス詐欺やってまーす!
方針コロコロ変えるので信用できませーん!

1107学部名黙秘:2019/07/31(水) 15:50:00
現代選挙論で文句言ってる奴諦めろよ 自分で取ったんだから

1108学部名黙秘:2019/07/31(水) 15:59:13
>>1107
遠藤がシラバスとは違うことをやるから悪い

1109学部名黙秘:2019/07/31(水) 16:00:34
遠藤こそここで事実を書かれることを諦めろ

1110学部名黙秘:2019/07/31(水) 16:20:27
すぐ本人扱いする連中多すぎなここ。ココリコに限らずやが。

1111学部名黙秘:2019/07/31(水) 16:36:01
遠藤うざいぞ
お前ここに書くな

1112学部名黙秘:2019/07/31(水) 17:06:25
誰か外見の特徴あまりないやつ、遠藤の研究室の鍵穴に接着剤詰めてほしいな〜アマギフあげてもいい〜
夏休みで遅い時間だと研究室の階なんて誰もいないし、帽子でも深めにかぶっておけば監視カメラに映っても特定できないからさ
確か前に14号館でそういう事件あったよね
変装はキャンパスに入る前からやらないとね

1113学部名黙秘:2019/07/31(水) 17:13:44
こんな奴が自分と同じ学部だと思うと恥ずかしい

1114学部名黙秘:2019/07/31(水) 17:19:41
もはや恐怖を覚えるレベルの書き込みが多いな。
こんなやつらばっかりだから過疎化も進むのでは?

1115学部名黙秘:2019/07/31(水) 17:27:53
【科目】法情報学1
【教員】吉田和夫
【持込条件】不可
【試験問題】
以下からひとつ選び論述せよ
1電子商取引と消費者保護について
2電子契約法の概要について
【アドバイス】今年も過去問から出題されました。過去問とレジュメ対策しましょう。
【備考】吉田先生さいこう!!!

1116学部名黙秘:2019/07/31(水) 17:39:02
http://soku0226.blog.fc2.com/blog-entry-9104.html?sp

1117学部名黙秘:2019/07/31(水) 18:00:54
法情報安定の過去問傾向

1118学部名黙秘:2019/07/31(水) 18:02:11
>>1114
>>1113
遠藤イライラで草

1119学部名黙秘:2019/07/31(水) 18:09:31
>>1114
はあ?今まではここまで嫌われてる教員いなかったけど?
遠藤晶久のせいでここまで酷い書き込みされてるんじゃん

1120学部名黙秘:2019/07/31(水) 18:22:54
その恨みはマイルにぶつけろよ

1121学部名黙秘:2019/07/31(水) 19:25:06
もういいよ、俺が遠藤だよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板