[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大木先生ファンクラブ
276
:
学部名黙秘
:2018/07/15(日) 19:50:38
金融担保 いい点取ろうな!
277
:
学部名黙秘
:2018/07/15(日) 19:51:56
>>269
なにこの発言
性格悪っ
278
:
学部名黙秘
:2018/07/15(日) 19:53:38
この講義さ、ビーストって人いるよね?
たぶん特定できた
カッコいいね
279
:
学部名黙秘
:2018/07/15(日) 19:54:43
>>276
この講義、半分は民法プロ志向の学生やからね
280
:
学部名黙秘
:2018/07/15(日) 19:56:18
しかし、レポートだしてない人いて糞ワロタ
281
:
学部名黙秘
:2018/07/15(日) 20:07:28
ゆうて期限後提出できたやろあれ
282
:
学部名黙秘
:2018/07/15(日) 20:07:52
F山はかっこいい
283
:
学部名黙秘
:2018/07/15(日) 20:09:08
たぶんそうだと思うなー
大木先生もそんなニュアンスの言い方だった
優しすぎる大木先生😭😭😭😭😭😭😭😭
284
:
学部名黙秘
:2018/07/15(日) 20:11:05
>>282
要領よくてセンスもよさそうな人っぽい
285
:
学部名黙秘
:2018/07/15(日) 20:14:54
論述なにでるやろ
○×は全範囲という、講義聞いてる人に不満ない設定やね
286
:
学部名黙秘
:2018/07/15(日) 20:23:08
ビーストマンドリン!
287
:
学部名黙秘
:2018/07/16(月) 00:42:32
大西先生には悪い?けど、地上権は捨てておKだろ
288
:
学部名黙秘
:2018/07/16(月) 00:44:18
この履修人数だと比率に応じた成績つけなくていいはずだから、みんなで高評価めざそう
289
:
学部名黙秘
:2018/07/16(月) 00:46:25
大木先生ここ見てないかなあ
先生ちゅき
290
:
学部名黙秘
:2018/07/19(木) 00:52:40
てかあの中間レポート結局答え簡単に言うとどうなん? 俺はその書き方教えてくれた回いなくて普通に教科書みて書いたけど、占有改定は実際に渡してないからあんま意味なくて結局 善意・無過失Cさんが勝つって書いた。
291
:
学部名黙秘
:2018/07/19(木) 18:41:35
論述問題は物上代位か占有による抵当権の侵害かのどちらか選択と考えていいのかな??
292
:
学部名黙秘
:2018/07/19(木) 19:51:21
うん 多分そうじゃね。とにかくプリントやっときゃなんとかなるとは思う。
293
:
学部名黙秘
:2018/07/19(木) 20:09:02
第14回だけ出られなかったから、 シラバス通りだと人的保証のプリント持ってないんだけど大丈夫かな? 保証債務部分 手つけてないからやばい。
294
:
学部名黙秘
:2018/07/19(木) 20:11:55
>>290
譲渡担保の対抗要件書いておけば結論の書き方多少間違ってもレポートの加点はかなりくるんじゃね?
もっと加点されたいなら、そういう判例を詳しく書いておけばいいかと、軽く考えてたわ
295
:
学部名黙秘
:2018/07/19(木) 20:18:01
7月13日のレジメって譲渡担保、保証、詐害行為取消権とかだから論述は直接的には絶対でないよね?
使うとしても、論述の答案膨らませるための用途じゃないかなあ
あとは、○×で一問くらいでるかもとか?
296
:
学部名黙秘
:2018/07/19(木) 20:23:55
占有による抵当権の侵害っていう絞り方は、、、聞かれ方によっては下手すると少ししか書けない危険ないのか
とにかく、今回から出題傾向変えてきたからね
どんな一行問題になるか…
単位だけなら甘いと思うけど
297
:
学部名黙秘
:2018/07/19(木) 20:24:54
一番やばいのは理解しまちがったこと書くことだよね
298
:
学部名黙秘
:2018/07/19(木) 20:25:15
Bは欲しいです。GPA維持はしたい
299
:
学部名黙秘
:2018/07/19(木) 20:29:12
Bなら、やっぱ論述そこそこ書かないとダメかもなあ
○×は完璧にして。
○×間違えるのは論外やぞ
300
:
学部名黙秘
:2018/07/19(木) 21:23:33
http://mgulaw.jp/20150722/post-93
大木先生 次の日 静岡やん 大変過ぎわろた
301
:
学部名黙秘
:2018/07/19(木) 21:24:39
てか、大木先生って中央からの早稲田院だから常勤なれないん? 大学ってほんと
学歴主義というかセクショナリズム強いよな。
302
:
学部名黙秘
:2018/07/19(木) 21:26:11
吉田先生以外ってこんなに伸びてるのってほんとに大木先生だけだよね。さすがだなぁ ほんと
303
:
学部名黙秘
:2018/07/19(木) 21:33:09
>>300
えーなにこれ、まじ行こう!と思ったら2015年かよwwwwwwwww
304
:
学部名黙秘
:2018/07/19(木) 21:35:26
>>300
(>o<)この渡辺って女、みちるたんのゼミ生なの?愛人なの?
あたしより美人で許せない!
性格もあたしより良さそう
305
:
学部名黙秘
:2018/07/19(木) 21:37:34
http://mgulaw.jp/20171206/post-272
この大木先生 めちゃくちゃかわいい
306
:
学部名黙秘
:2018/07/19(木) 21:40:43
https://bellies.jp/gyousei/siken/h30_sikeniin/
はえぇ 鎌野と頑張ってんだな
307
:
学部名黙秘
:2018/07/19(木) 21:42:31
>>303
んじゃあ、これ行けば?
https://www.meijigakuin.ac.jp/admission/open-campus/summer3/
#guidance
大○でる
308
:
学部名黙秘
:2018/07/19(木) 21:42:55
>>305
( ´艸`)みちるたん愛してる💓💓💓💕💕💕
かわええ💓💓💓💓💓
309
:
学部名黙秘
:2018/07/19(木) 21:46:07
>>307
なんや、これは
「不適切なネット書き込みの法的責任」
↑これ、大野の専門ちゃうやん
こいつはどこまで専門意外のことばっかやってんだよ
310
:
学部名黙秘
:2018/07/19(木) 21:55:12
>>301
ずっと早稲田の純潔でも早稲田の専任になんか簡単になれないよー
明治学院の専任って、ほんとすごいよ
学生はあれだけど、教員なら不満ないよ
せいせいめいがくどっこくぶ
や、ニッコマはお給料高いし
まあ、院生持ちたいとかなら、東大や早慶のほうがいいとかあるだろうけど
311
:
学部名黙秘
:2018/07/19(木) 22:00:17
>>306
かまの先生って面白いし、めちゃくちゃ優しいよね
312
:
学部名黙秘
:2018/07/19(木) 22:04:53
抵当権は勉強して損はないから、無駄勉って感じしなくてええな
金融行く人、公務員の人、法曹狙い、一般の人(将来不動産を購入する人等)
全員にとって必要な知識や
313
:
学部名黙秘
:2018/07/19(木) 22:07:15
>>312
公務員の民法とかで担保物権って出るか? むずい分野過ぎるし出すなら債権法とかちゃう? たとえば東京都職員lBとかそこまで踏み入れないと思う。
314
:
学部名黙秘
:2018/07/19(木) 22:07:38
>>309
金さえ出ればなんでもやるんや
315
:
学部名黙秘
:2018/07/19(木) 22:08:30
てか2人とも同じ学部なんだな。早稲田社学と法学部 消費情報環境法学科って仲いいんか?
316
:
学部名黙秘
:2018/07/19(木) 22:27:05
>>313
いや、あれだけスーパー過去問ゼミにでてるからええやん
そりゃ、債権は覚えることぎょうさんあるが
317
:
学部名黙秘
:2018/07/19(木) 22:27:37
>>314
これは専任の雑用だから金でないやろ
318
:
学部名黙秘
:2018/07/19(木) 22:30:11
>>315
社学と仲がいいんじゃなくて、早稲法民法の(いわゆる)植民地なんやろ
つまり大野は大西先生のコネよ
なのに、あいつは大西先生に感謝が足りてない糞
まるで自分だけの手柄みたいな振る舞いしとるね
319
:
学部名黙秘
:2018/07/19(木) 22:34:47
>>318
本人に言え 及び腰
320
:
学部名黙秘
:2018/07/19(木) 22:46:22
>>319
学生がいきなり
「先生は大西先生に感謝が足りてませんよ?」とか言うのかよwwww
321
:
学部名黙秘
:2018/07/19(木) 22:55:37
うん 明日の期末の末尾に書け
322
:
学部名黙秘
:2018/07/19(木) 22:59:20
確かに、期末の答案に書きなぐる勇者はいるかもなー
それ書くためだけに超過履修でもしてwww
あ、いや、履修してないくせに中に潜り込んで
答案に書きなぐるもできるなwww
323
:
学部名黙秘
:2018/07/19(木) 23:00:29
>>321
あの、、、感謝足りないのは大野だからね
大木みちるたんじゃないよ
大野は火曜日2時限よ
324
:
学部名黙秘
:2018/07/19(木) 23:01:54
>>323
すまん間違えた。そっちで書いてくれ。多分民法概論かな
325
:
学部名黙秘
:2018/07/19(木) 23:02:53
じゃあ、試しに履修終わったかずおたんの試験もぐりこんで答案書きなぐってこようかしら?
自分はたぶん?顔ばれしてるからつまみ出されるかなあ
326
:
学部名黙秘
:2018/07/19(木) 23:05:32
>>324
それそれ
やってみようかなwwwwww
「大野先生は大西先生の雑用もっときちんとやるべきですよ、大野先生の仕事も結婚もゴニョゴニョ…」とか
書いたら怒るだろうなあ(笑)
327
:
学部名黙秘
:2018/07/19(木) 23:10:17
>>325
おもしろそうww
328
:
学部名黙秘
:2018/07/19(木) 23:15:25
>>327
ほんとにそう思う?
やってみたいなあ
けど自分、たぶん顔覚えられてるんだよねぇ
「履修してない人は退出してください。」
とか言われそう
これも不正行為で今期の単位全部なくなるかなあ
単位くらい失ってもいいかな(笑)
奨学金なしになるのは困るけどwwww
329
:
学部名黙秘
:2018/07/19(木) 23:17:10
珍しい事例で教授会とかにかけられたら嫌だなあ笑
330
:
学部名黙秘
:2018/07/19(木) 23:34:03
みんな明日試験なのに余裕やな
やまはるなら抵当権だよな?
論述、テーマ絞った設問だったとしても
抵当権の説明書いておけば単位はくるよな?
331
:
学部名黙秘
:2018/07/20(金) 00:34:17
はあ、大木先生ちゅき
332
:
学部名黙秘
:2018/07/20(金) 00:44:46
ずっーと今日 昼から本読んでるんだが間に合わんから残りレジュメでやるけどなんとかなるよな? 250pくらいあるから辛い😂 190pくらい読んだけどもう眠いわ
333
:
学部名黙秘
:2018/07/20(金) 00:47:04
>>332
え?あの教科書読んでるの?
そんな必要ないでしょー
前日だけで単位とりたいなら
334
:
学部名黙秘
:2018/07/20(金) 00:49:01
>>333
いや単位どころかAかB欲しい。毎回プリント貰ってて話聴いてなかったけどプリントは譲渡担保の箇所だけ読んで即日出したし、そのおかげで教科書読むの30p分くらいは貯蓄あった。 スー過去はさっきフル暗記した
335
:
学部名黙秘
:2018/07/20(金) 00:50:23
>>332
レジュメで十分だよ!読んだのも無駄ではないけど。
スーパー過去問ゼミ、講義でやったところだけは最低丸暗記して
あとはレジメ読み込めば大丈夫だよ
まだ時間あるから余裕
336
:
学部名黙秘
:2018/07/20(金) 00:51:08
>>334
ごめん
レス↑かぶったわ
337
:
学部名黙秘
:2018/07/20(金) 00:51:28
>>335
いやCはGPA下がるから嫌なんだけどB以上もレジュメ・スー過去だけでいける? レポートは即日出した
338
:
学部名黙秘
:2018/07/20(金) 00:52:13
ビースト「吉田和夫ゼミは社学で一番人気で優秀なゼミ 先生も一番人気の教授」
339
:
学部名黙秘
:2018/07/20(金) 00:52:59
ビースト 「大木は社学で二番手の人気、ビリは吉田敬・大森眞紀・大野武」
340
:
学部名黙秘
:2018/07/20(金) 00:53:40
>>334
レジュメだけでA可能だと思う
しかも教科書使ってレポートだしてるんだし
341
:
学部名黙秘
:2018/07/20(金) 00:54:41
>>337
繰り返しだけど、上のレスみないで書いてまったの
342
:
学部名黙秘
:2018/07/20(金) 00:55:13
>>341
なるほどね! お気遣いありがとう
343
:
学部名黙秘
:2018/07/20(金) 00:55:43
法律好きはいい人多いね。ここの掲示板もほぼ法律学好きな人でまわってるしな
344
:
学部名黙秘
:2018/07/20(金) 00:56:27
>>337
レジュメとスーパー過去問で絶対高評価いける
今までの傾向と先生の話でそう思う
345
:
学部名黙秘
:2018/07/20(金) 01:01:55
俺も法律好きだからいい人やろ!
346
:
学部名黙秘
:2018/07/20(金) 01:03:45
>>339
いや、大野は社学でそんな知名度ないでしょ
楽単じゃないし、少しいい加減だよね
347
:
学部名黙秘
:2018/07/20(金) 01:06:30
でもまじで大木すげぇな 吉田和夫王以外ここまで伸びてるファンクラブ大木だけ。人徳の賜物
348
:
学部名黙秘
:2018/07/20(金) 01:17:07
>>347
>>305
←これ見たら説明いらないでしょ
(●^o^●)
349
:
学部名黙秘
:2018/07/20(金) 01:19:34
明日は抵当権にかければええよな?
350
:
学部名黙秘
:2018/07/20(金) 01:21:34
大木満ニキだああああああああい好きいいいいいい!!!!!
351
:
学部名黙秘
:2018/07/20(金) 02:22:57
これまじでガチだな。ちゃんとやったやつは法学部の担保物権法とってもついていけるだろうな
352
:
学部名黙秘
:2018/07/20(金) 03:01:22
>>351
ほんとそれ
言い方悪いけど、中央の法学部の講義ってこうなのかなって思った
きちんとかんすごいというか
白石先生も院は早稲田なのに言うことは京大法学っぽいしね
353
:
学部名黙秘
:2018/07/20(金) 03:06:39
担保法担当してる青木さんや近江さんの潜ってみ? ふつうにこれより少し優しいくらいだぜ
354
:
学部名黙秘
:2018/07/20(金) 03:20:14
青木先生や近江先生は他の講義もぐったことあるからなんとなく分かるわー
近江先生はあんまり好きじゃない
青木先生は好き!講義上手いしメジュメが変な参考書より内容いい
355
:
学部名黙秘
:2018/07/20(金) 03:24:48
>>353
すごい、もぐってたの?
356
:
学部名黙秘
:2018/07/20(金) 06:38:03
教科書 約250p読破。今から軽く寝ます
357
:
学部名黙秘
:2018/07/20(金) 10:11:15
>>356
おまい根性あんな
358
:
学部名黙秘
:2018/07/20(金) 10:36:15
みんな、試験がんばろう
359
:
学部名黙秘
:2018/07/20(金) 12:37:41
皆の衆、息はあるか?
360
:
学部名黙秘
:2018/07/20(金) 12:55:19
みんな次の科目で忙しいかな?
レポよろしくお願いします
361
:
学部名黙秘
:2018/07/20(金) 15:00:31
【科目】金融担保法
【教員】大木 満
【持込条件】すべて不可
【試験問題】
正誤10問(スー過去を少し改変したもの、抵当権・物上代位・質権・法定地上権から出題)
論述 どちらか選択
(1)物上代位についてなぜ払渡又は引渡前に差押えが必要なのか判例や学説について抵当権の例を出して述べよ。また、物上代位はなぜ認められるのか価値説と特権説に触れて述べよ。
(2)抵当権が占有によって侵害をされた場合の救済方法について述べよ
【アドバイス】レポート出しててスー過去正誤の回答がうまくできていれば単位は保証するとの発言あり。毎回出て出席書きつつ試験前にレジュメ読み込みまくれば高評価も可能。
【備考】
大木先生はかわいいし小噺も面白い。それに吉田と並び講義うまいし内容も充実している。社学生で取らない意味がわからない。まぁ、チンパンがいない講義ということは素晴らしい。ビーストも今年は散見された。
362
:
学部名黙秘
:2018/07/20(金) 15:17:40
>>361
レポおつです!
大木先生優しすぎる。これは吉田先生より楽単だ。
363
:
学部名黙秘
:2018/07/20(金) 15:20:46
>>361
真面目に出席して話聞いてる人にとっては、かなり試験範囲絞ってるのと同じだわ
教場レポート並み
かわっなあ、大木先生
秋の損害賠償みんなとれ!
364
:
学部名黙秘
:2018/07/20(金) 20:17:18
正誤10問自信ある人いない?なんか×ばっかりだった気がしたんだけど
365
:
学部名黙秘
:2018/07/20(金) 20:23:25
問題覚えてるんなら答えるよ
366
:
学部名黙秘
:2018/07/20(金) 20:36:36
確定前の根抵当権って随伴性ないんだっけ、あと、経済的一体性説の場合の抵当権設定後に設置されたエアコン
試験終わった瞬間にレジュメ捨ててしまった..
367
:
学部名黙秘
:2018/07/20(金) 20:41:55
http://pr4.work/g/kiyo
368
:
学部名黙秘
:2018/07/20(金) 23:25:22
>>366
確定前つうかそもそも根抵当の譲渡とかは随伴性が否定されるものじゃなかったか?
369
:
学部名黙秘
:2018/08/04(土) 09:22:53
>>92
前は違ったの?
370
:
学部名黙秘
:2018/09/26(水) 01:49:14
>>369
年度によって違うみたいね
スーパー過去問ゼミはずっと変わらないみたいだけど
371
:
学部名黙秘
:2018/09/28(金) 15:32:03
大木マン今日機嫌よそうだった?
sns はメンタル弱いから見ないとかwww
うそっぽいwwwwww
実はメンタル強いだろあの先生wwwww
372
:
学部名黙秘
:2018/09/28(金) 16:57:25
大木先生の院生時代の話草
373
:
学部名黙秘
:2018/10/08(月) 00:47:16
後期人増えてない?法律科目履修してなそうなやつばっか(偏見)
374
:
学部名黙秘
:2018/10/08(月) 01:35:14
ほんとそれな 後ろブロック人多すぎやろ
375
:
学部名黙秘
:2018/10/08(月) 01:54:58
やっぱり午後からって大きい
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板