したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

講義情報総合 2017年度-秋学期

1学部名黙秘:2017/09/16(土) 23:01:18
当スレッドを利用するに際しては必ず以下のスレッド情報を参照して下さい。
以下のスレッド情報には、当スレッドについての基本情報、注意すべき情報、参考となるであろう有益な情報などが含まれています。

講義情報総合スレッドについて
http://14goukan.blogspot.com/2012/03/blog-post.html

■参考情報
早稲田大学14号館別館|書籍情報ライブラリー
http://14goukan.xxxxxxxx.jp/menu/
早稲田大学書籍情報ライブラリー(WUBIL)
http://wubil.blogspot.jp/
14号館 講義情報 Wiki
http://wikiwiki.jp/14goukan/
早稲田大学社会科学部科目履修マニュアル
http://14goukan.xxxxxxxx.jp/menu2/manual.html

■過去問テンプレート
【科目】
【教員】
【持込条件】
【試験問題】
【アドバイス】
【備考】

社会科学部においては、学部公式サイトに過去問情報がありません。
上記テンプレートを参考に、過去問情報の記録をお願い致します。

744学部名黙秘:2018/01/19(金) 22:34:52
>>741
なんでそんなこと急に書くのwwwww

山下先生大好き、苦労人だよね
ほんとすこ
働きながら理工の院に行くなんて尊敬

745学部名黙秘:2018/01/19(金) 22:39:54
>>742
吉田和夫もかなり右だよ
早稲田の民法では異例?
川島いづみも一門は右翼じゃね?
まあ、講義では中途半端な立ち位置で会社法のつまらない規定や判例の話してるだけだけど

746学部名黙秘:2018/01/19(金) 22:57:23
白春岩先生の歴史学日本史、テスト前の回出れなかったのですがテストについて何か話してましたか?

747学部名黙秘:2018/01/19(金) 23:16:23
なんで試験前に休む人多いの?ニガイの試験勉強とかでさぼってるだけ?

748学部名黙秘:2018/01/20(土) 04:07:22
経営学どんな問題がでたか先輩教えてください

749学部名黙秘:2018/01/20(土) 11:01:57
>>736良かったら shinjiyuuto@ジーメイルまで宜しくお願いします。

750学部名黙秘:2018/01/20(土) 11:56:30
>>749 アマギフいくらや?

751学部名黙秘:2018/01/20(土) 16:03:35
http://yokkaicispa.blog.fc2.com/blog-entry-1715.html?sp

752学部名黙秘:2018/01/20(土) 16:34:46
試験情報の取引って詐欺って来るようなのもいそうだけど上手くやれてるんかな

753学部名黙秘:2018/01/20(土) 16:49:48
おはよ!おまいら!

754学部名黙秘:2018/01/20(土) 16:52:16
ドイツの現代政治のやつの試験なんでしたか

755学部名黙秘:2018/01/20(土) 17:22:58
流通論の全講義分のノート、過去問売ります。
ご希望あれば過去問の模範解答もつけます。
waseda3932ヤフーまで。

756学部名黙秘:2018/01/20(土) 17:32:05
>>755
その模範解答で成績はaプラでしたか?

757学部名黙秘:2018/01/20(土) 17:39:54
誰か、吉田和夫先生の民法概論と債権各論の模範解答売ってくれませんか?
PDFかメールベタ打でくれる人で、aプラとった人ならアマゾンキブト券送信します。
cやbの人でも、100〜200円のアマゾンギフト券なら送信しますよ笑
ローに進学した人なら高価格で買い取りまーす!

758学部名黙秘:2018/01/20(土) 19:35:20
国際経営論ってマジで何が出るんだ、、、

759学部名黙秘:2018/01/20(土) 19:37:59
>>755
それね。
国際経営論の勉強すべきコンテンツって大きく分けて何がありますかね?

760学部名黙秘:2018/01/20(土) 19:38:56
>>759
ミスった。>>758 宛てね。

761学部名黙秘:2018/01/20(土) 19:41:57
水曜の科学思想史、なに出るかわかる人いませんか?

762学部名黙秘:2018/01/20(土) 22:10:40
水5限 吉田和夫「法情報学(メディアと法)」の試験範囲わかる方いますか?
過去問もあるなら知りたいです。

763学部名黙秘:2018/01/20(土) 22:30:15
横野恵のバイオエシックス、レジュメをワードで開けば穴埋めの中見れるって有名だけど
ワードで開くと場所がごちゃごちゃしててなにがなんだか分からん感じになるから
元の綺麗な状態のままみたいなら
普通にビュアーでPDF開いて穴埋めの所ドラッグしてそこ右クリックすればコピーとか色々項目出るなかに表示される
ちなみに使ってるビュアーはmicrosoft edgeとかグーグルクロームとか
クロームだったら  googleで「OOOO」を検索みたいに表示される

764学部名黙秘:2018/01/20(土) 23:38:33
パワポファイルに変換して展開すればレイアウトそのままで穴埋め箇所だけ取り除ける

765学部名黙秘:2018/01/21(日) 00:19:46
>>762
過去問は過去スレにあるのをみんな自分で探すんですよ

766学部名黙秘:2018/01/21(日) 00:20:51
>>763
なんでそんなこと唐突にいいだすの?

767学部名黙秘:2018/01/21(日) 03:07:10
>>766
誰かのレス対する回答でもなくこれから受ける人に書き残したかっただけ
過去スレ見てもワード開けとしか書かれてなかったから

768学部名黙秘:2018/01/21(日) 10:26:52
日本文学持ち込み不可きついな

769学部名黙秘:2018/01/21(日) 11:23:22
>>767
なんでまるで敵に塩を送るようなことを無償ですんのwwwww
ヨコメグ先生と同じでお人好し?

770学部名黙秘:2018/01/21(日) 11:39:15
日本文学 論述二つで 2個目が日本文学の可能祭云々で、1個目なんだっけ??

771学部名黙秘:2018/01/21(日) 12:11:11
>>752
自分は取引上手くいった
けど、手渡し以外はリスク承知でやることだよね

772学部名黙秘:2018/01/21(日) 12:12:42
>>769
元はといえばそういう板だろ
クレクレはうざいとは思うが
自ら載せてくれるやつを非難するとかガイジかな?
別に他人の成績が上がることで自分の成績が下がるわけでもあるまいし

773学部名黙秘:2018/01/21(日) 12:17:36
>>772
非難してないよー
でも、成績は相対評価の先生いるから、おなじ科目履修してる場合、敵になることもある
単位だけなら敵じゃないけど
(ある先生から直接、aプラは○人にしかあげないとか聞いたことある)

774学部名黙秘:2018/01/21(日) 12:20:26
皆さん、池谷先生の対策はどうしてますか?
この前、かなり怒ってましたが

775学部名黙秘:2018/01/21(日) 13:41:11
なんで怒ってたの?

776学部名黙秘:2018/01/21(日) 14:37:51
産業関連のレポート出すところないんだけど勘弁してくれ

777学部名黙秘:2018/01/21(日) 15:53:04
別に善意の人がいてもいいじゃないか。敵だなんて悲しい考え方すんなや
そんなAプラとりたいなら授業真面目に受けろ。
ここは、友達が居なくてのっぴきならない人間が集まって助け合う所なんだから。
本来はお金を介在せずに情報をやる取りすべき

778学部名黙秘:2018/01/21(日) 16:03:23
>>775
たぶん学生の態度?

779学部名黙秘:2018/01/21(日) 16:03:57
>>776
ないってどういうことなの??

780学部名黙秘:2018/01/21(日) 16:09:45
>>777
それはずいぶん平和ボケしてない?
自分はもちろん出席はほぼ完璧
だから情報は持ってるほうだけど、真面目に出席してる人に悪いから
あんまり簡単に深い情報は書かないかな
それに、尊敬してる先生にも悪いからね
「ネットに書かないでください!」とか言う先生いるし笑

781学部名黙秘:2018/01/21(日) 16:36:16
>>779
コースナビにまだボックス用意されてないよね。

782学部名黙秘:2018/01/21(日) 16:36:24
>>777 おまえみたいなやつがフリーライダーを増長させるんだ。

783学部名黙秘:2018/01/21(日) 16:38:56
まずここを金銭取引の場にするのは良くない。
あくまで善意のある人が情報乗っける場所。フリーライダー気にするならこんな誰でも見れる掲示板なんて使わなければ良いだけ。

784学部名黙秘:2018/01/21(日) 16:40:56
というよりも基本的にはこの板は"後輩くん"を助ける為の物だと思うんだよね。だから試験後に情報は落とすものだから
現在進行形の情報欲しがるやつもどうかと思うけどな。

785学部名黙秘:2018/01/21(日) 16:43:02
ノート貰える友達いない奴が欲しがりに来る所じゃねーし、
ノートも出席カードも貰える友達いない奴は授業真面目に出ろや

786学部名黙秘:2018/01/21(日) 16:44:17
及川マクロってテストどんな感じですかね?

787学部名黙秘:2018/01/21(日) 16:50:31
世間は貴様らのお母さんではないってことですねわかります

788学部名黙秘:2018/01/21(日) 16:53:11
>>783
別に少しくらいいじゃん
ノートほしい人にあげるくらいなんだし

789学部名黙秘:2018/01/21(日) 16:55:27
>>784
うーん、後輩のために落とすのが減って過疎ってるやん
てか、毎年同じとは限らないんだから、現在の情報交換も必要でしょ

790学部名黙秘:2018/01/21(日) 17:00:39
誰かアドバイスお願い
ゼミの先生とかを飲み会に誘うというか、飲み会やってほしいです!っていう場合、学生が先生の飲み代だせばいいの?
知り合いの社会人学生みたいな人がよく先生を飲み会に誘ってるんだけど、その人は金持ちなのか、先生のぶんだしてるんだよね
見た目が年配なら、そうするもんなの?でも、先生より年下の社会人だったと思うの

791学部名黙秘:2018/01/21(日) 17:16:37
まあなにはともあれ、久塚純一は神

792学部名黙秘:2018/01/21(日) 17:18:30
比較政治制度論2の情報求む

793学部名黙秘:2018/01/21(日) 17:28:40
>>791
前より長文書かなくても高評価くるみたいだよね

794学部名黙秘:2018/01/21(日) 19:14:09
中国研究、先生試験のしの字も言ってないよね

795学部名黙秘:2018/01/21(日) 19:44:27
4年は甘く評価するらしいし再試験制度もあるからどこか余裕を感じて勉強できない

796学部名黙秘:2018/01/21(日) 19:45:16
社学生ははもっと誇りをもつべし

797学部名黙秘:2018/01/21(日) 19:51:24
四年後期はゼミだけにしろよw まぁ俺はノンゼミで後期一つも履修してないがw

798学部名黙秘:2018/01/21(日) 19:51:44
>>795
再試験って先生全員がやるわけじゃないじゃん

799学部名黙秘:2018/01/21(日) 19:52:22
>>777
試験期間外でもここによく居るor常駐してる人種っていうのは単位取れそうになくて嘆いてるタイプじゃなくて
それなりに真面目に授業受けてるけどより高い評価を目指して情報収集してるタイプなんだよ

だけど試験期間だけなんでもいいから単位だけ欲しい系の奴らが流入して、常駐してる人らと摩擦を起こす

800学部名黙秘:2018/01/21(日) 19:53:39
>>797
ゼミ捨てるために講義履修してる人いるよね
ガチゼミより講義で単位とるほうが楽だから

801学部名黙秘:2018/01/21(日) 19:58:33
>>799
社学は他学部より高評価とるの難しいからね
ここから留学やロー、院進は、GPAとしてはめちゃくちゃ不利
東大のロー行くためには、社学ではトップレベルのGPA必要
他学部ではそこまでじゃないのに…

802学部名黙秘:2018/01/21(日) 20:01:01
>>781
なんやそれwwwww

803学部名黙秘:2018/01/21(日) 20:31:20
環境法教科書持ち込み不可は死んだ

804学部名黙秘:2018/01/21(日) 22:39:56
再試験ってどんな感じなの?
再試験の為にわざわざ秋期に社学の全教師は再試験の問題作ってんの?

805学部名黙秘:2018/01/21(日) 22:45:31
木曜の比較議会論みんなどうしてるんだろう。
レジュメ見て模解作ってるんだけど、どうまとめていいかいまいちわからん

806学部名黙秘:2018/01/21(日) 23:28:11
明後日あたり雪やばいかな

807学部名黙秘:2018/01/22(月) 00:19:07
犯罪学不安だ

808学部名黙秘:2018/01/22(月) 01:14:48
吉田和夫先生の債権各論、最後の授業で賃貸借と不法行為らへんから出題するみたいなこと聞こえたけど聞き間違い?
後ろの方にいたからあんま声聞こえなかった
どっちかっていうと売買契約とかの方が時間さいてたよね?

809学部名黙秘:2018/01/22(月) 01:30:35
後ろにいるのが悪い。

810学部名黙秘:2018/01/22(月) 01:33:12
今日、西洋近現代音楽研究1の試験ある?

811学部名黙秘:2018/01/22(月) 02:20:29
行政救済法なにしよ 主観説 客観説やっときゃええかな

812学部名黙秘:2018/01/22(月) 05:24:26
大西先生の私法入門と民法の直前授業いけなかったのですが、誰か範囲わかる人教えて欲しいです。おねがいします。。。

813学部名黙秘:2018/01/22(月) 06:30:22
結局国際経営論何出るんですか?

814学部名黙秘:2018/01/22(月) 09:53:27
西原博史早大教授、中央道ではねられ死亡 事故で車外に
https://www.asahi.com/amp/articles/ASL1Q2TJTL1QUTIL008.html?__twitter_impression=true

22日午前0時10分ごろ、東京都三鷹市新川4丁目の中央道上り線で、早稲田大学教授の西原博史さん(59)=中野区鷺宮6丁目=がトラックにはねられた。西原さんは全身を強く打ち、搬送先の病院で死亡した。西原さんは単独事故を起こした後、車外に出て走行車線上ではねられたという。

815学部名黙秘:2018/01/22(月) 10:09:04
>>814
まじか
ご冥福をお祈りします

816学部名黙秘:2018/01/22(月) 11:39:32
鷲津マクロの過去問を下さい。

817学部名黙秘:2018/01/22(月) 11:47:38
轢いたやつに対して言葉で表現できないくらい憤みを感じるわ

818学部名黙秘:2018/01/22(月) 11:49:04
>>816 不謹慎だろ!

819学部名黙秘:2018/01/22(月) 11:50:14
法情報学のテスト範囲わかる方いたら教えてください

820学部名黙秘:2018/01/22(月) 11:54:29
信じられない
西原先生のお父様って確か、刑法で交通事故専門だよね?
こんな亡くなり方、信じられないよー

821学部名黙秘:2018/01/22(月) 13:02:53
明日から試験始まるかあ。就留するかどうか決めないとやべえ

822学部名黙秘:2018/01/22(月) 13:09:08
犯罪学のマーク問題ってどんなレベルなんだろうか?

823学部名黙秘:2018/01/22(月) 13:39:55
なぜ走行車線に出られたのか・・・
本当に悲しいし残念でならない

824学部名黙秘:2018/01/22(月) 14:09:04
>>808
不法行為って最後の講義でやっただけだよな? たぶん不法行為だすとは断言してなかったと思うけどな。
2問中1問やし、俺は賃貸借と売買契約にヤマはるわ。どっちかは絶対でるやろ

825学部名黙秘:2018/01/22(月) 14:12:59
>>823
ほんとそれ…

826学部名黙秘:2018/01/22(月) 15:22:38
再試験受けたことある方いますか。
教授によるでしょうが

827学部名黙秘:2018/01/22(月) 15:23:52
>>826
続き
試験の内容が変わって出されるんですかね

828学部名黙秘:2018/01/22(月) 15:32:55
未済じゃなくて再試験?
受けたことはないけど、再試験だと全然傾向違う先生多いみたいだよ
例、通常試験→マーク、穴埋め 再試験→論述

829学部名黙秘:2018/01/22(月) 15:34:50
ほんとにやばいなら、ゼミの先生使って根回しの準備したほうがええよー

830学部名黙秘:2018/01/22(月) 15:36:42
ゼミの先生が吉○敬とか○葉とかだと先生たちからも嫌われてて無理だろうけど笑

831学部名黙秘:2018/01/22(月) 15:48:17
吉田敬って先生たちからも嫌われてんのかw さすが志望者ゼロゼミ

832学部名黙秘:2018/01/22(月) 15:48:41
>>829
ご丁寧に返信ありがとうございます。
再試験ではなく、未済試験です!
未遂試験でも内容大幅に変わる教授多いのでしょうか

833学部名黙秘:2018/01/22(月) 16:07:35
日本文化研究って持ち込み可だよな?

834学部名黙秘:2018/01/22(月) 16:12:04
この大雪で5限のオーケストラ出る奴いるの?

835学部名黙秘:2018/01/22(月) 16:18:48
所沢キャンパスのみ休講とか草

836学部名黙秘:2018/01/22(月) 16:34:06
>>832
未済も形式違う先生けっこういると聞く
しかも、先生によって対応全然違うみたい
葬式とかしかたない場合でも未済は厳しく評価するから、基本的に無理してでも通常の試験受けにこい!
っていう先生や、吉田かずおたんみたく、レビューシート書いてる人には未済試験で
摩訶不思議な甘い対応?する先生とかほんと色々らしい

837学部名黙秘:2018/01/22(月) 17:02:55
俺が名を出してやる。金先公は未済くそ厳しいからやめとけ。レポートなのに時候の挨拶と拝啓敬具とご査収くださいがないからとかいってCくらったぞ。

838学部名黙秘:2018/01/22(月) 17:13:04
バイオが今回 全部記述ってマジ?
授業中ヨコメグが言ってたって友達が言ってたんだが

839学部名黙秘:2018/01/22(月) 17:36:33
音楽研究試験情報全然出なかったんだが…春は言ってたのに。この雪の中来たのに酷えよ

840学部名黙秘:2018/01/22(月) 18:00:10
>>839
いや、出席点でかいから十分でそ

841学部名黙秘:2018/01/22(月) 18:15:48
>>840
駅でいつ乗れるか分からない電車待つのつれえんだよ

842学部名黙秘:2018/01/22(月) 18:20:29
>>841たしかにねえ
お疲れ様
まぁ、でも、あの先生意外と、今日きてる人は優遇すると思うよ
途中で出席カードだす人を暗闇でもくもくとチェックする魔女だから

843学部名黙秘:2018/01/22(月) 18:25:18
>>842
それならいいんかなぁ。早く帰って明日の試験勉強したいのに駅で待たされるのはきつい。本当天気も空気読まねえなあ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板