したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

講義情報総合 2017年度-春学期

1学部名黙秘:2017/03/05(日) 20:49:38
■当スレッドについて
当スレッドを利用するに際しては必ず以下のスレッド情報を参照して下さい。
以下のスレッド情報には、当スレッドについての基本情報、注意すべき情報、参考となるであろう有益な情報などが含まれています。

講義情報総合スレッドについて
http://14goukan.blogspot.com/2012/03/blog-post.html

■参考情報
早稲田大学14号館別館|書籍情報ライブラリー
http://14goukan.xxxxxxxx.jp/menu/
早稲田大学書籍情報ライブラリー(WUBIL)
http://wubil.blogspot.jp/
14号館 講義情報 Wiki
http://wikiwiki.jp/14goukan/
早稲田大学社会科学部科目履修マニュアル
http://14goukan.xxxxxxxx.jp/menu2/manual.html

■過去問テンプレート
【科目】
【教員】
【持込条件】
【試験問題】
【アドバイス】
【備考】

社会科学部においては、学部公式サイトに過去問情報がありません。
上記テンプレートを参考に、過去問情報の記録をお願い致します。

242学部名黙秘:2017/04/14(金) 12:39:26
取れるだけ取っとけ

243学部名黙秘:2017/04/14(金) 15:23:31
>>240
えー4割も酷い
プレゼンも下手くそだし、スライドも配布しないし、出席取るかも曖昧なことしか言わないでなんなの長谷川先生は。普通はいい加減な場合は楽単なのに。
社学のカリキュラムのせいで履修生多いんだね

244学部名黙秘:2017/04/14(金) 17:20:03
国際経営論は一昨年まで過去問ほぼ変わらず来たのに
去年から完全に変わったから厳しくなった

245学部名黙秘:2017/04/14(金) 20:58:50
長谷川さんの講義ほぼ全部受けてA評価以上しか取った事ないけど
あれはどんだけ出席してノート取って見返したかだけの問題だよ
疲れるっちゃ疲れるがただただ単純

246学部名黙秘:2017/04/14(金) 22:00:06
あのスライドを手書きで移すとか糞めんどう
長谷川の話は退屈だし何もいいところないな
皆さんは知らないと思いますがNTTは政府系企業でしたとか偉そうに言ってて寒い
そんなの日本史やってれば中曽根の時に電電公社が民営化してるって知ってる人多いのに…

全部カメラで撮すのは怒らないんだっけ?
あんまり撮してる人いなかったけど

247学部名黙秘:2017/04/14(金) 22:24:20
劉先生ってなんであんなに日本語上手いの?
トラン先生と大違い

248RichardInale:2017/04/14(金) 23:48:26
<a href=http://xn--achatcialissitescuris-q5bf.com/&gt;achat cialis site s���curis��� </a>
<a href=" http://xn--achatcialissitescuris-q5bf.com/ ">quel site achat cialis </a>

249学部名黙秘:2017/04/15(土) 02:32:03
>>246 めっちゃ撮りまくってるよ俺。 さすがにめんどい笑笑 多分国際経営論2はとらんわ

250学部名黙秘:2017/04/15(土) 08:32:52
そっか、友達数人で履修して交代で出席して写真交換なら楽なのかなあ

251BryanSal:2017/04/15(土) 15:59:19
<a href=http://xn--acheterpropeciagnrique-q8bb.com/&gt;acheter propecia g���n���rique </a>
<a href=" http://xn--acheterpropeciagnrique-q8bb.com/ ">acheter propecia generique </a>

252学部名黙秘:2017/04/15(土) 16:07:23
>>250 先進秋火3は臨哲がよくね?

253学部名黙秘:2017/04/16(日) 20:13:58
>>252
その科目が先進なの驚き

火曜日3時限ってゴールデンタイムだけど
食農に流れる人多いのか

254学部名黙秘:2017/04/16(日) 23:09:38
>>252
臨哲は授業内小レポート2回と期末レポートがあるのと出席があるから人によってはどうだろうとは思う
期末は資料読んで書く形だけど資料手に入れるのが面倒なのもあるし
個人的にはオススメだけどね

>>253
先進になる基準が分かんないからね
火曜3限は色々あるし何だかんだ分散してるんじゃない?

255学部名黙秘:2017/04/17(月) 03:07:37
>>230
それどういうことなの?
新しい先生のくせに偉そうなの?
アンケとか嘘くさい

256学部名黙秘:2017/04/17(月) 03:14:31
レポート系って高評価きにくいからなあ
笹原先生の科目をもっと頑張れればよかったと後悔してる…
Aの評価は優しいんだよね

257学部名黙秘:2017/04/17(月) 03:17:01
とうして山田先生って人気あるの??
山田先生のゼミ生って良い人多くてビックなんだけど
あんなに人材集められるほど山田先生の話が面白いと思えない

258学部名黙秘:2017/04/17(月) 11:24:51
>>257 いい人多くてビッグというよりはただのウェイゼミやろあそこw 奥迫ゼミの方がまだよさそうや

259学部名黙秘:2017/04/17(月) 16:04:56
いやさ、そりゃ、奥迫ゼミは一番人材豊富な可能性あるやろ
社学でいちにを争う人気ゼミなんやから
奥迫先生は熱血で親切な先生だから納得
しかし、山田先生って…なんか、まぬけなところない??

260学部名黙秘:2017/04/17(月) 18:25:18
トランさんの授業で前の方に座ってると名前聞かれるのは何?

261学部名黙秘:2017/04/17(月) 19:00:53
>>260 コースナビで平常点足してるって言ってたぞ 意欲的だからだろう

262学部名黙秘:2017/04/17(月) 19:04:18
てか、あれ、ほとんどゼミ生じゃん

263学部名黙秘:2017/04/17(月) 21:09:58
トラン先生、よく、たかはしってところで食事してるよね

264学部名黙秘:2017/04/18(火) 05:17:07
昨日、川島先生の会社法、講義終わった後に男子学生殺到しててワロタ

株式を公開するって意味が分からない人多いんだなあ
日常用語と経済用語、法律用語が違うからね
株式を上場するってのは東証の審査とか色々あるけど、この東証ってのがよく分からない人が多いんだろね
自分も分かってはないが笑
でも、金融や証券行きたい人は、民法と会社法、金商法まじめにやったほうがいい

265学部名黙秘:2017/04/18(火) 10:27:29
木曜3限の歴史学、前回出席取ってましたか?

266学部名黙秘:2017/04/18(火) 10:50:25
>>264 俺 二年。 昨日の会社法 ぎり理解できたけどあんなん一年以上の科目でよくやるわ。 監査役会、監査役会とかの組み合わせの暗記めんどい

267学部名黙秘:2017/04/18(火) 12:00:37
食農って出席カード何時くらいに来るっけ

268学部名黙秘:2017/04/18(火) 12:18:02
吉田和夫先生の私法入門、入門なのに錯誤の改正のさわりやったり、社会法の説明で借地借家法でてきたり難易度高くないか

269学部名黙秘:2017/04/18(火) 14:48:35
>>266
いづみんの試験だけなら、そゆのは覚えなくて大丈夫だけど、いちいち覚えたの?

270学部名黙秘:2017/04/18(火) 14:50:30
>>268
そういえば、あのくそむずいのを隣りの人たくさんテイクノートしてたわ

271学部名黙秘:2017/04/18(火) 17:00:34
誰かアドバイスおながい(ToT)

先ほどの講義で大きめの教室で席もめちゃくちゃ余ってる感じでかなり前に座ってたのに、遅刻してきた人が自分のすぐ後ろに座りました。
その人が…めちゃくちゃニンニクと何か混ざった匂いがして、マスクをして鼻つまり気味の私の鼻に貫通するくらいだったんです(ToT)
でも、百歩譲って匂いは仕方ないと思います。なんと、大きい教室でわざわざ前に座ったその人はしばらくするとイビキかいて寝だしました…
どうして寝るのにわざわざ前に座るんですかー

私、なんでか、こうやって自分の真後ろに座られることすごく多いんですが、これって何でなんですか??私に何か問題あるんですかね?まあ、試験前とかに近くに人がきてコピーしてくれとか言われるとかなら分かるんてすが…なんでか近くに変な人くること多い…どうしてだろ
コンセントがあるとか人気のある席に座ってるとかでもないと思います

誰かアドバイスを〜

272学部名黙秘:2017/04/18(火) 18:00:33
>>269 うん、覚えたけど いらんのかワロタ

273学部名黙秘:2017/04/18(火) 18:01:47
>>271 大きめやから比較福祉論あたりかな ワロタ。 後ろに既に人がいるとこの前に座れば解決やん

274学部名黙秘:2017/04/18(火) 20:52:27
>>271 何の授業なんだろうか
黒板かホワイトボードかスライドかは分かんないけど前の方も後ろだと見えにくいって人は行くからね
変に真面目なのもあるだろうけども
真後ろに座るのはたまたまだろうね
後は寝てしまう人ってのはどんな時でも寝るからね

275271:2017/04/18(火) 21:21:06
アドバイスありがとうございます(ToT)

たまたまですか…なんでか真後ろに変な人くるの多いんですよ
不思議なのは席が空き空きなのに…って思うんです
今日の出来事は板書はない先生で後ろに座ってる人が多い講義です。14201とか15301とかみたいに大きくはない教室です。

自分は講義の準備があるので早めに教室に入って見やすい席をゲットする習慣になってて…。講義を録音してるから音だけは避けたいんですよ。今度から少し遅めに座席取りしてみます。

276学部名黙秘:2017/04/18(火) 22:16:55
他人からしたらってのは考えないといけないし気を付けないとな
書かれているような身に覚えがある奴は本当に

277学部名黙秘:2017/04/18(火) 23:19:35
他人からしたらってどういう意味??

でも自分も寝てしまった時に、イビキ、おなら、寝言などしてないか心配になる
友達と一緒の時はイビキかいてたら起こしてーとか言えるけど1人の時多いし
冗談抜きで寝てる時に「おまんこー」とか言ってないか不安

278学部名黙秘:2017/04/18(火) 23:34:31
あと…匂いも気をつけないと…自分の場合、ナチュラルに汗臭いのと、人工香を身につけるのと、どっちが香害になるのか分からない…
最近は柔軟剤の匂いも気持ち悪い人多いみたいだよね
お風呂は毎日入ってるけど…靴とかコートとか洗わないし、部屋で自炊するから部屋干ししてる服に食べ物の匂い移ってるかもたし…はあ、社会生活ってめんどうくさい…

279学部名黙秘:2017/04/19(水) 04:16:35
>>277 他人からどう思われるかってことね
消した時に言葉が抜けたかな

匂いは一般的に考えられる対策してたら普通は大丈夫だけどいびきとかは寝てしまったらどうしようもないし気づけないだろうから寝ないようにするしかないね

280学部名黙秘:2017/04/19(水) 05:21:45
>>278 いや靴は洗えよw そして部屋干しはやめろw

281学部名黙秘:2017/04/19(水) 20:27:56
え?靴ってスニーカーとか以外洗ったことないww
洗ったらくだけるような安物だから臭くなったら捨てるかな
毎日同じの履かないようには気をつけてるけど
蒸れるから雨の長靴やめようかな…

282学部名黙秘:2017/04/19(水) 20:42:20
一度、外に服を干しておいたらジーンズを盗まれたことがあって、それ以来外はやめた
こういう時はマンションの高い階がいいね

はあ、陰キャで1人ぼっちで講義受けるにも最低限の身だしなみを気をつけなくてはいけないなんて世知辛い世の中だ

283学部名黙秘:2017/04/19(水) 22:43:00
>>282 腐っても都会ど真ん中だからしかたないね

284学部名黙秘:2017/04/19(水) 23:12:56
身だしなみに気をつけるなんて生意気な陰キャぼっちだ

285☆2017人気新品 全新登場:2017/04/20(木) 08:25:01
★2017人気新品 全新登場
★2017年の新素材-新作!高品質 腕時計


http://www.kifo99.com

286学部名黙秘:2017/04/20(木) 13:38:40
3次登録で決まった授業だと第1回の出席出来ないけど、その辺考慮してくれるのかな

287学部名黙秘:2017/04/20(木) 13:40:13
陰キャだから服装気になるってあるやん

先生方はまさか学生の服見てないよね?

288学部名黙秘:2017/04/20(木) 13:42:02
>>286
事務は差別したらダメってアナウンスしてるけど
無視して一回目からきてるやつ優遇してる先生多数
先生よるね

289学部名黙秘:2017/04/20(木) 13:42:46
本当は出席とったらダメなのにとってる先生いるよね

290学部名黙秘:2017/04/20(木) 16:22:54
地元で出会いが欲しい人におすすめの出会い掲示板【人妻出会い】
熟女 - ギャル、お姉さん、人妻、熟女がお好き
人妻セフレ掲示板【出会い募集】 | 不倫希望の人妻・熟女が集まる掲示板
【人妻出会い】逆テレクラ変態人妻セツクス
逆援助交際掲示板で逆サポ出会い http://aeruyo.2-d.jp/zds12/00/
熟女出会い http://aeruyo.2-d.jp/zds07/0001/
人妻出会い http://aeruyo.2-d.jp/zds06/0001/
割り切り http://aeruyo.2-d.jp/sefuredeai/0015/
不倫出会い http://aeruyo.2-d.jp/sefuredeai/0014/
高齢熟女・おばさんの掲示板
http://aeruyo.2-d.jp/zds07/0001/
募集掲示板
http://galscom.eek.jp/aeruyo/zds05/0001/
人妻掲示板
http://aeruyo.2-d.jp/zds06/0001/
逆援助掲示板
http://aeruyo.2-d.jp/zds15/00/
キャバ嬢掲示板
http://aeruyo.2-d.jp/sefuredeai/0013/
地域別 掲示板
http://aeruyo.2-d.jp/sefuredeai/0015/
メアド交換 掲示板
http://aeruyo.2-d.jp/sefuredeai/0014/
無料チャット http://hisasi.sakura.ne.jp/aeruyo/adaruto/deai03/lovelove05/LiveChat/
テレクラ http://aeruyo.2-d.jp/adaruto/deai03/2syotto01/005/
ツーショット http://aeruyo.2-d.jp/adaruto/deai03/2syotto01/003/
テレフォンセックス http://aeruyo.2-d.jp/adaruto/deai03/2syotto01terehonsekkusu01/002/
無料!!人妻ライブチャット http://aeruyo.2-d.jp/adaruto/deai03/2syotto01/001/
エッチな人妻との不倫 http://aeruyo.2-d.jp/adaruto/deai03/deai00sex/002/
セフレ募集掲示板 http://aeruyo.2-d.jp/adaruto/deai03/deai00sex/004/
即えっち http://hisasi.sakura.ne.jp/aeruyo/adaruto/deai03/lovelove06/05/
人妻出会い系サイト セフレ不倫若妻・熟女中出しSEX体験談
【人妻出会い】昼間暇してる人妻。 人妻の裸. 若い子の書き込み
出会い系で知り合った20代の人妻と昼間に会ってきた時のガチ体験談
人妻出会い掲示板 人妻出会い系サイト

291学部名黙秘:2017/04/20(木) 17:15:59
ここの昔の書き込みに西原先生に答案を添削してもらってた人の話が
あったけど、今は下記↓に引っかかって出来ないのかな?
西原先生が何か言ってたか知ってる方いませんか

司法試験予備試験考査委員として遵守すべき事項
考査委員は,任期中及び任期後において,国家公務員法第100条第1項に定めら
れているとおり秘密を漏らしてはならないことはもとより,法科大学院を修了した者
と同等の学識及びその応用能力並びに法律に関する実務の基礎的素養を有するかどう
かを判定するという司法試験予備試験の目的を十分理解し,以下の第1及び第2に定
める事項を遵守するほか,その公正性・公平性を疑わせるような行動を取らないよう
厳に留意する。
(司法試験予備試験受験予定者に対する正規の課程外における指導の禁止)
第1 問題作成を担当する考査委員は,任命された日から司法試験予備試験の実施
が終了するまでの間,当該年の司法試験予備試験を受験しようとする者に対し,
これを認識しながら,正規の課程外における指導を行ってはならない。

292学部名黙秘:2017/04/21(金) 22:10:27
こんな決まり厳密には守れないよね?
司法試験について全然言えないとかおかしい

293学部名黙秘:2017/04/21(金) 22:13:10
てか、社学の教員って無償で快く答案見てくれる人いるの?教員にとって何のメリットもないよね?うちのゼミ先生、法律系だけどそんな話聞かない

294学部名黙秘:2017/04/22(土) 05:16:52
学費払ってんだからやる気ある学生の相談ぐらいサービスの一環でやってくれる人もいるでしょ
司法試験じゃないけど葛山さんは公認会計士の選択科目の答案添削してた

295学部名黙秘:2017/04/22(土) 20:50:14
葛山先生が会計士??
頼む人どんな人

296学部名黙秘:2017/04/23(日) 23:27:18
公認会計士って選択科目で経済学とか経営学があるでしょ
そこの指導をしてたよ

企業財務論取ってた人は聞いてるだろうけど、葛山さんが授業内でやった事が
ドンピシャ経営学科目で出たこともあるって

297学部名黙秘:2017/04/24(月) 00:46:31
へー葛山先生っていい先生なんだ

葛山先生の授業を履修するには、数学の何を復習すればいいのかな
方程式程度までしか算数覚えてないんだけど無理か

298学部名黙秘:2017/04/24(月) 01:17:02
葛山先生かっこいい

299学部名黙秘:2017/04/24(月) 02:18:01
葛山先生好きだけど陰キャだからゼミ応募は諦めたん

300学部名黙秘:2017/04/24(月) 14:45:14
いづみん前回も今回も学生が質問に殺到wwww
時間割を月3に変更するとこんなに一男から人気でるのかwwwww

301学部名黙秘:2017/04/24(月) 16:38:53
>>300 一男かはわからん。教科書見る限り今回だけでも、一般法人法とか民法の表見代理・心裡留保・通謀虚偽表示・使用者責任・工作物責任がでてきて一年にこりゃ無理だと思った。 そりゃ法学部とかは総則を必修でやらせた上で二年でやらせるわけだ。

302学部名黙秘:2017/04/24(月) 17:26:28
葛山先生は厳しいしゼミも大変とは聞くけどやはり良い先生だな

303学部名黙秘:2017/04/24(月) 17:27:34
>>301
教科書ってリークエ?いま手元にないけど、あれを真面目に見れる人なら講義来なくても単位は大丈夫っしょ。リークエ会社法を法律基礎無勉から読みだすとかリーガルセンスある人しかミリ。ほんと、社学のカリキュラムの鬼畜ぶりすごい。

304学部名黙秘:2017/04/24(月) 17:29:08
会社法はある程度民法の知識ないと分からないよなぁと
まぁちゃんとやる場合それでも難しいから自分で勉強すべきところもあるけど

305学部名黙秘:2017/04/24(月) 17:46:45
そりゃそうよ、民法は私法の基礎なんだから。いづみんが配付してる会社法の判例百選のコピーとか、あんなの、突然会社法履修した人はお経だよ。

306学部名黙秘:2017/04/24(月) 18:45:37
>>304
まぁ、社学には和夫様という早稲田一民法の講義上手い先生がいるので、かずおたんの民法聞いてから会社法やるといいですがな。刑法の仲道先生も講義上手いし、商法のいづみんも講義上手いし、社学って下手な法学部より恵まれた環境よ?宝の持ち腐れぎみではあるが。

307学部名黙秘:2017/04/25(火) 00:11:30
>>303 俺 会社法の時間中 ずっと教科書ながめてるだけやぞ笑笑

308学部名黙秘:2017/04/25(火) 00:12:44
>>306 商法ウチなくね? 海商法とかの先生ほしいけどな

309学部名黙秘:2017/04/25(火) 02:22:13
>>308
あ、いや、会社法の先生のことを商法の先生というというか…
もともと商法にあった条文を抜き出したのが会社法だから、そういう書き方しただけ

310学部名黙秘:2017/04/25(火) 02:23:31
>>307
頭のいい人はそれでいい

311学部名黙秘:2017/04/25(火) 08:54:14
会社法は商法の一部に過ぎないぞ

312学部名黙秘:2017/04/26(水) 14:08:25
環境法出席30って書いているけどぜんぜん出席とらなくない?

313学部名黙秘:2017/04/26(水) 18:09:46
黒川先生は評価甘々だから細かいこと気にしないでおK

314学部名黙秘:2017/04/26(水) 18:13:55
あと、黒川先生はかなり天然だから、学問の質問なら熱く語るけど、それ以外は適当だから笑

315学部名黙秘:2017/04/27(木) 12:59:05
先週分の国際法1のレポート課題ってもう採点されてる?
コースナビ見ても未採点のままなんだが、、、

316学部名黙秘:2017/04/27(木) 13:48:58
>>315 1回目の時の話 聞いてないのがまるでわかる発言だな おまえ

317☆2017人気新品 全新登場:2017/04/27(木) 15:42:27
iphone7ケースブランドコピー
ブランド携帯ケースコピー

http://www.kifo99.com

318学部名黙秘:2017/04/29(土) 00:26:08
商業史1って課題出された?

319学部名黙秘:2017/05/02(火) 03:16:25
商業史って昨年も一昨年も気前よく質問に答えてくれる人なかなかいないよね
真面目に出席してる人はざまぁとか思ってるのかな

320学部名黙秘:2017/05/02(火) 03:18:49
千葉先生とかいうひと、なんで研究室のドアにバベルの塔貼ってあるの?
美術館のまわしもの?キリスト教の戒律主義者とか?

321学部名黙秘:2017/05/09(火) 12:20:29
商業史1の課題の字数てどれくらいですか?

322学部名黙秘:2017/05/09(火) 16:39:34
400

323学部名黙秘:2017/05/10(水) 08:06:37
国際経営論のFDIと近似値がようわかりません

324学部名黙秘:2017/05/10(水) 10:42:46
食農の授業崩壊してんな

325学部名黙秘:2017/05/10(水) 11:49:04
>>324
それ毎年だろ

326学部名黙秘:2017/05/10(水) 11:54:38
国際経営ってどんな基準で評価してるの
うちのゼミの先生が履修勧めててむかつく(分野が近いだけ)

327学部名黙秘:2017/05/10(水) 12:18:00
>>325 それよくいわれてるけどどんな感じなん?

328学部名黙秘:2017/05/10(水) 13:32:44
>>327
出席カード配られたら即出てく奴多数、私語もかなりうるさい。先生が注意しても効果なし

329学部名黙秘:2017/05/10(水) 16:55:56
>>328 言語表現論よりもうるさいんか...
てか先生も先生で吉田敬みたいに出席カード配った後、授業の最後にパスワード教える形でええやん。

330学部名黙秘:2017/05/10(水) 16:58:30
>>329
パスワードなんて友達からきけるだろ
みんな同じなんだから

331学部名黙秘:2017/05/10(水) 17:10:39
ちゃんと聞きたいやつは前にいけばいいし、聞きたくないやつは出ていけばいいし特になにも。

332学部名黙秘:2017/05/10(水) 18:02:47
前にいても私語は響いてくるよ

333学部名黙秘:2017/05/10(水) 18:14:58
てかさ、今年はゴールデンウイークあけでも学生多くね?
例年、うるさいサル系は減る時期やのに

334学部名黙秘:2017/05/12(金) 13:09:49
不動産法大西からメールきたね
就活とか諸事情で出席できない人たくさんおるみたいやけどしゃあないから教科書で自習しといてねみたいな

335学部名黙秘:2017/05/12(金) 13:55:32
大西先生から就活生向け?のメールきました。
もしかして不動産法出席とってるんですか?

336学部名黙秘:2017/05/12(金) 17:26:48
ちゃんと勉強してきてね。
授業出てないとジェノサイドしちゃうよ。ってパターンか
まぁ出てる人少ないもんな

337学部名黙秘:2017/05/12(金) 18:09:58
去年からなんか若干厳しくなってるよね
上になんか言われたのかな

338学部名黙秘:2017/05/12(金) 18:20:17
>>337 大西はゆる

339学部名黙秘:2017/05/12(金) 18:53:28
>>337
上?大西先生に上なんて今の社学にいないよ!社会科学部完全昼化の中心人物で偏差値激上げの立役者なんだから
そうでもないとあんな身勝手なやり方通用しないでしょ。学内行政での権力はんぱないから。

340学部名黙秘:2017/05/12(金) 18:59:10
大西先生は最近何があったの?やたらメール送信するみたいだけど。前はそんなこと全然なかったのに。

341学部名黙秘:2017/05/15(月) 15:00:44
今日の会社法もすげー質問してる学生多かった
いづみん人気、どうなってるんや


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板