したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

新入生・在学生のホワイエ Part44

1学部名黙秘:2016/11/14(月) 16:40:20
当スレッドを利用するに際しては必ず以下のスレッド情報を参照して下さい。

以下のスレッド情報には、当スレッドについての基本情報、注意すべき情報、参考となるであろう有益な情報などが含まれています。

新入生・在学生のホワイエスレッドについて
http://14goukan.blogspot.com/2012/03/blog-post_1496.html

早稲田大学14号館別館|書籍情報ライブラリー
http://14goukan.xxxxxxxx.jp/menu/

前スレ
新入生・在学生のホワイエ Part43
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/21722/1460292833/

29学部名黙秘:2016/11/28(月) 21:52:25
水曜の休講 ものすごい量なんだけどなにかあるの?

30学部名黙秘:2016/12/01(木) 18:41:41


http://pbs.twimg.com/media/Cyfzr2WVQAAM2QD.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Cyfzr2VUAAAaMFS.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Cyfzr2VUcAA3iNa.jpg
http://pbs.twimg.com/media/Cyfzr2XUUAA2fbG.jpg
hgfbふjhg

31学部名黙秘:2016/12/05(月) 18:41:33
秋学期教場試験と秋学期定期試験ってなにが違うん?

32学部名黙秘:2016/12/05(月) 18:52:35
期間

33学部名黙秘:2016/12/05(月) 19:00:21
>>32 期間違うだけでやること同じ? わかりにくいわ

34学部名黙秘:2016/12/05(月) 19:07:12

教場試験と定期試験はどのように違うのですか?


社会科学部では、原則として平常授業の一環として行われる「教場試験」を実施しています。
一部の科目は「定期試験期間」に特別の時間割を設定して試験を実施しており、これを「定期試験」と呼んでいます。



FAQ �� 早稲田大学 社会科学部
https://www.waseda.jp/fsss/sss/en/students/faq/

35学部名黙秘:2016/12/05(月) 20:11:10
>>34 要するに14週しかないやつってことね 了解

36学部名黙秘:2016/12/08(木) 16:41:51
最近 政経の授業取ること多いのだが
政経の女子の方がシャガールよりかわいいと思うことが増えたんだがおまえらどう思う?

37学部名黙秘:2016/12/08(木) 17:34:39
>>36
内部や推薦枠多いから可愛いんじゃない?
やっぱり、受験勉強と女子力は基本的に反比例だと思う

38学部名黙秘:2016/12/08(木) 18:56:08
>>37 6割だもんな 政経が看板なんて過去の産物よ

39学部名黙秘:2016/12/08(木) 22:29:41
奥迫、仲道とかなんで准教なんだろうね おかしいなぁ

40学部名黙秘:2016/12/08(木) 23:54:13
おかしくないよ

41学部名黙秘:2016/12/08(木) 23:57:14
>>39
あんまり書いていいことじゃないけど、先生方は職階とかあるんでしょ
論文とか業績とか色々 研究してる分野によっては難しいだろうし
指導教授の力学とか学内行政とか大人の(怖〜い)事情もあるやろし
汚いことはやらずに、まっとうな行動とったほうが不利だったりとか
アカポスはおっかない世界だと思う

42学部名黙秘:2016/12/09(金) 00:46:05
>>41 ためになります。ありがとうございます。自分的には おまえが教授でなんであの人が准教、講師なんだよ!って言いたくなるような無能教授が社学には沢山いる

43学部名黙秘:2016/12/09(金) 01:35:59
>>42
てかさ、論文書くために授業手抜きしてるだろ?って思う教授いるわ
先生方の業績に学生満足度ってたぶんほとんど入ってないよね
でもさ、大学なんて学部中心で成り立ってるんだから、学部卒で活躍する人に
どれだけためになったか、みたいな、そういうことが教授の業績に反映されたほうが
本当はいいと思うんだよね
身内研究者しか読まない論文で身内で査定して、それが業績とかで
んで、学部で下手くそ退屈、なんの役にも立たない話しててもいいとか
世の中なんか変だと思うわ

44学部名黙秘:2016/12/09(金) 02:17:26
耳が痛い話だな

45学部名黙秘:2016/12/09(金) 02:48:05
>>44
耳が痛いってあんた誰なのwww
お父様が教員とか?

46学部名黙秘:2016/12/09(金) 08:58:39
またいつもの教授ヘイトくんがきたのか

47学部名黙秘:2016/12/09(金) 10:40:14
>>46
奥迫先生や仲道先生の味方みたいだからいつも?と違うでしょ
てか、学生の受講態度見てたら教授は多くの学生からリスペクトされてないの分かるでしょ

48学部名黙秘:2016/12/09(金) 11:03:52
そう言われてみると、奥迫先生って掲示版でもリアルでも悪口聞かない珍しい先生だな
色々なタイプの学生から人気あるよね
しかし、太平洋の小さい島の経済とか軍事とか…これは大変難しそうな分野…

49学部名黙秘:2016/12/09(金) 11:31:33
ちょっと失礼な言い方かもしれないが、俺 国際関係論は大好きなんだが 大国同士の動向とかサブサハラン以南の状況とかそういうのは好きなんだが あまり影響力のない経済が自国内完結しているような海洋国家研究して意味あんの?

50学部名黙秘:2016/12/09(金) 11:32:08
奥迫先生はめっちゃいい先生だから当然っちゃ当然
あんな熱意のある教授は稀有やろ

51学部名黙秘:2016/12/09(金) 14:09:24
>>49
奥迫先生のこと詳しくないからちょっと間違ってるかもしれないけど、奥迫先生は、その自国内完結が貨幣経済に巻き込まれて崩れてしまってることとかやってたような… けど、いっけん金にならなさそうな研究こそアカデミックの出番なんだろなってのは思う こういうことの専門家も世の中には必要、みたいな。ここでは詳しく書けないけど、マイナー分野の先生がいきなり役所に呼ばれてあなたの分野で何か使えそうな政策ないか?とか質問されたりとかあるみたいだよね。直接ある教授から聞いてビックリした。でも、これ、軍事の問題絡むから下手にやると怖いイメージある。常に緊張感ただようというか。

52学部名黙秘:2016/12/09(金) 23:02:31
自分、ヘイトでもなんでもないんだけど、奥迫先生のゼミ掲示版のポスター少し気になった… あの元ネタの絵画が…
理由①か○おたんに似てるという噂のあった人物
理由②あの絵画、創○の所有だったような…
何かメッセージあんのかな?

53学部名黙秘:2016/12/10(土) 00:26:26
あのババアしね

54学部名黙秘:2016/12/10(土) 00:40:27
>>53
だれのこと?

55学部名黙秘:2016/12/10(土) 00:54:02
書いたらアカハラされるのでやめとく

56学部名黙秘:2016/12/10(土) 01:01:05
ジェンダーかな?

57学部名黙秘:2016/12/10(土) 10:34:01
よっしー ワイが、城山三郎バリに、アカポスの世界のワンシーンを切り取ってみようか 

三郎は日曜日を利用してその不動産事務所を尋ねた。
たずねると、きっちりとした身なりの女性事務員が対応にしてくれて応接室に案内され、そこで待つように指示さ
れた。厳かに飲みなれない香りのするお茶が茶皿のとともに出された。
周りを見回してみると、壁には大きな掛軸がかかっており力強い筆跡で「有言実行」と書かれている。まるで「私
はこのような人間なのですよ」と言わんばかりに見えるのが不思議に感じられた。きれいに整頓された部屋の中
で、ただ一点だけ不釣り合いで、しかし生活の匂いのするものがあった。どっしりとしたデスクの上に、何気なく
、数百万円にはなろう現金が某銀行の封筒から顔をのどかせるようにし無動作にポーンと置かれてある。まる
で、「私は、経済的にも信用のある人間ですよ」と言わんばかりである。

58学部名黙秘:2016/12/10(土) 10:34:46
間を計ったように、年配の社長らしき人物が声をかけながらドアを開けて入ってきた。
社長; 「やあ、お待たせしましたね。夜学に通ってるんだって?」
ワ イ; 「あ、はい。○○三郎とと言います」
社長; 「いつから来れるの?」
ワ イ; 「よろしければ、明日からでも大丈夫です」
社長; 「そう、それは良かった。勉学があるだろうから都合のわるい日は2時まででいいよ。○○君に仕事の要
領を教えるように言っとくよ」
社長; 「ところで、君、何故採用することにしたのかわるかね?」
ワ イ; 「え? ……、宜しければお教え願えませんか?」
社長; 「うーん、…何というか、君には人の本性を見抜く才があるように思えてね…。自分をまるで空気の様に
して、相手をじっと見てるような……それでいて不愉快さはない」

59学部名黙秘:2016/12/10(土) 10:35:19
ワ イ; 「人の本性を見抜く才ですか?」
社長; 「うん。 この仕事はね、相手の本性をみて適切に駆け引きをする才能が必要なんだよ」
ワ イ; 「はあ」
社長; 「この間もね…、実は立ち退く交渉をしている古いマンションがあってね。賃借人がなかなか『うん』とは
言わない。……これが、某大学の助手でね。相場金額を提示しても見向きもしない。ホストクラブや女
にも興味はない…ときた」
ワ イ; 「……」
社長; 「それで、身辺を調べてね、ツテをたどって、准教授への推薦をもらうことにしたんだよ。その話をした
ら、コロリだよ。 こちらとしては随分安上がりで済んだ」

60学部名黙秘:2016/12/10(土) 11:18:02
文才ある人の力作みたいなので速攻で3回熟読した!
けど、一番伝えたいであろうアカポスの世界観がワイに理解出来たか不明www

61学部名黙秘:2016/12/10(土) 11:23:53
これ、城山三郎を何冊か読んでないと理解出来ない部分ある?

62学部名黙秘:2016/12/10(土) 11:36:14
↓これ大きなポイントの1つだよね?理解はするけど自分を出さないってことか。

社長; 「うーん、…何というか、君には人の本性を見抜く才があるように思えてね…。自分をまるで空気の様に
して、相手をじっと見てるような……それでいて不愉快さはない」

63学部名黙秘:2016/12/10(土) 15:29:30
ホストクラブや女にも興味はない

この並列はいかに

64学部名黙秘:2016/12/10(土) 18:25:13
男も女も興味なしってことやろ

65学部名黙秘:2016/12/11(日) 00:45:02
>>60
アカポスの世界のことは、ワイも経験がないので正直よくわかりません。先にも、人間関係が左右する世界に血眼になる
様子をちょっと皮肉って書いたけど、やっぱり実績が物を言う世界だとも思う。しかし、その「実績」と言うのもそんなに大
したことではなく斬新さと注目度にポイントがあるのではないかと思う。1例をインフォームしておくよ。

66学部名黙秘:2016/12/11(日) 00:45:33
少し前に利いた話だけど……
一橋の商学部を卒業して院に籍を置いていた輩が、卒業近くになって働く気もないのでドイツに留学したらしい。ドイツでも何気に書物を読むだけの生活を送っていたらしいのだけれど、ある時,イギリスに遅れること1世紀にもなる日本がどうし
て紡績でシェアーを獲得することが出来たのか疑問を持ったらしい。そして、その理由の1つに思い当たるものがあった。
それは、糸の太さだということだ。ユニットが異なればそれを製造するコンビナートの仕組みも違ってくる。それ故、日本が
イギリスに対抗して一定のシェアーを獲得し、紡績工業を発達させることが出来た…と。
 そのような事を論文に書いて、その功績で教授に慣れたとか。

67学部名黙秘:2016/12/11(日) 12:42:12
なんでアカポスにそんなに興味ある人なんだろ。
もしかして121ちゃん?

68学部名黙秘:2016/12/11(日) 13:12:22
それにしても不思議な人種だなあ
院進する人は人付き合いが嫌いなタイプが多いのに人間関係で就職が決まるという逆説がなんとも
上の文章にあるみたく教授になるような人って女に興味があまりないのか、
若い時に女とかかわってない人多い気がするなあ
見てたら女慣れしてない人が多いって分かる
まあ、勉強ってやっぱ本質的には男のほうが出来るから女は馬鹿だから嫌いなのかもね

69学部名黙秘:2016/12/11(日) 18:32:36
まぁ、論文って指導教授が書いてるような人たちだっているしよくわからんよね
けど、一発あてれば色々な可能性あるのは事実だろうなあ

自分がすごいと思ったのは、五日市憲法発見した人だわ
あれ、東京経済大学の学部生が発見したんだよね
そんで、その人、学部は東京経済大学卒という学歴なのに専修大学の教授にまでなったとかなんとか
東経大卒でニッコマの教授になれるなんて信じられないよね
東大卒のポスドクがゴロゴロあまっているというのに…

70学部名黙秘:2016/12/12(月) 10:56:27
コアの一限つらい...
これは学生への愛の鞭か

71学部名黙秘:2016/12/12(月) 10:59:45
教員だって朝はつらいんだ

72学部名黙秘:2016/12/12(月) 12:10:08
朝の電車が辛いわ
社学の教員って他学部より朝の授業少ないよね

73学部名黙秘:2016/12/12(月) 18:09:45
夜間時代の名残り云々

74学部名黙秘:2016/12/12(月) 18:55:58
他学部は2時限に重要な科目多い気がした
で、5時限が社学に比べたら少ない
※ただし文キャンは別
どこのサークルも社学の人が少ないのは、サークルが5時限から始まるのが多いの関係してる気がするなあ

75学部名黙秘:2016/12/12(月) 19:25:27
一二限か五限なら絶対五限選ぶは俺は

76学部名黙秘:2016/12/12(月) 19:43:48
>>75
自分もwww
それに午後にかためてる先生のほうがワイは相性いい

77学部名黙秘:2016/12/12(月) 22:42:05
他学部は必修科目がきっちり決められてるからな
語学の講義が1・2限によく入れられるのと同じで、必修科目は大学側が早い時間に入れたがるから
午前中に固まりやすい

78学部名黙秘:2016/12/13(火) 01:45:56
それなら社学でよかたー

79学部名黙秘:2016/12/13(火) 03:12:32
>>77 その早い時間に入れたがるのが、実は必修くらいは早く来いっていう大学からの愛の鞭かなと思って発言しました。

80学部名黙秘:2016/12/14(水) 00:37:09
なんでコアや語学って午前中に入れないとダメなの?
木曜は教授会だから専任は授業入れたらダメとかは合理性あると思うけど
コアや語学はなぜって感じ 別に3時限でもいいやん

81学部名黙秘:2016/12/14(水) 02:12:14
必修科目的なのは夜間から昼間に移った後で設置された制度なんじゃね?

そうすると既存の科目(今の基盤や先進)が午後の時限に据え置かれて
コアや語学みたいな後に必修科目として設定された科目が空いてる早い時限に設置されてもおかしくないかと

よく知らんけど

82学部名黙秘:2016/12/14(水) 03:34:37
本当だ、、昔の社学にコア科目ないンゴ…
自分なら夜間の社学の時のほうがいいなあ
偏差値このままで夜間の講義も作ってくれたらいいのになあ

83学部名黙秘:2016/12/14(水) 07:22:38
夜型人間多過ぎて笑う
社会人なったらキツそう

84学部名黙秘:2016/12/14(水) 11:40:41
そもそもまともに働きたくないンゴ
フレックスタイムとか昼から始まるような特殊なやつが希望
夜はいくら遅くてもいいンゴ

85学部名黙秘:2016/12/14(水) 12:39:45
夜間講義は元々午前中になにかしらやる事・やるべき事がある人間のためのもので
別に夜型人間のためではない

86学部名黙秘:2016/12/14(水) 14:16:14
>>85 建前人間かおまえは

87学部名黙秘:2016/12/14(水) 14:30:26
那須先生って今年で終わりなんやね

88学部名黙秘:2016/12/14(水) 16:40:27
>>85
いや、それは建前で、本来は教授が夜は暇だから学生かき集めて講義するか?学費かき集めるために、って感じじゃねーの?初期の社学は他学部の講義もやってる先生多かったよね。大西先生や川島先生は法学部でもゼミ持ってたでしょ。
今は少子化で厳しいから大学院を夜間増やして社会人引き込もうとしてるよね。

89学部名黙秘:2016/12/14(水) 16:44:21
>>87
おや?那須先生引退でしたかー
大きな声では言えませんが、これは非常勤のドイツ語の先生方がガラっと変わる可能性ありますね
過去の情報使えなくなって二外落としてる上級生涙目の可能性でてくるかも。怖い。

90学部名黙秘:2016/12/14(水) 16:46:52
>>88
古賀先生とかも政経でゼミ持ってたみたいだし社学の先生そゆの多いよね

91学部名黙秘:2016/12/14(水) 16:57:48
那須先生はお寺手放さいほうがよかったと思うけどなあ
少し無理すればお寺と両立もできそうなのが大学教授のよいところなんだし
親二人が那須先生見捨てておばあちゃんが育ててくれたとか訳ありなわりに
那須先生ってグレずによく出世したよね
あの先生の哲学、マム舐め大好きだとか言って糞だし、ドイツ語も実は文法あや○やという噂あるし(文学部出身の語学の先生って文法いい加減な傾向あるんだってね)だけど
親に捨てられた人のわりには上出来な人生だと思うわぁ

92学部名黙秘:2016/12/14(水) 18:57:57
>>91 手放しさいほう?

93学部名黙秘:2016/12/14(水) 18:58:38
>>89 非常勤のところ 詳しく知りたいわ

94学部名黙秘:2016/12/14(水) 20:37:11
>>88
聞いた話では他学部と兼任の教授陣からの文句は少なくなかったらしいけど
その日暮らしでしのいでる非常勤とかはまだしも教員は夜が暇だとは必ずしも
言えないんじゃないの。
海外は別として日本では研究員と指導員が同じだし、
昼も夜も拘束される謂れはないだろう。
学費稼ぎたいにしても人件費が余計だし、
既存の学部の学生数増やした方がよくないか

理科大学の夜間ではちゃんと二部用の教員がいて、一部の教員と
たまに入れ替わりながら講義をするらしいよね
中には研究の都合上夜間の方がいいから二部教員に
志願する人もいるようで

95学部名黙秘:2016/12/14(水) 20:57:38
最近 外部の人に社学ですっていうと政経とツートップですよね 羨ましいとか言われて嬉しい。
就職とか考えずに単に受験生視座で見た場合社学はもう法、少なくとも商には勝ってるのかもしれん

96学部名黙秘:2016/12/14(水) 21:17:05
>>92
手放さないほうが…の間違いでした
なが抜けました

97学部名黙秘:2016/12/14(水) 22:40:57
>>94
早稲田の二文は一文と先生がゴッソリ同じだったよね
てか、今も文構と文学部、先生かなり被ってるし
マーチに夜間があったときも先生は昼と同じで
ニッコマの夜間も夜間専用の教授とかはいないはず

暇というか手が空いてるってことか
でも教授って一般の高給リーマンより時間作りやすいよね

98学部名黙秘:2016/12/14(水) 22:41:49
外部の人って誰のことだ

99学部名黙秘:2016/12/15(木) 14:43:15
社学は入りにくさ(入試の難しさ・倍率の高さ)と入学後の楽さの落差が大きい日本の大学制度の象徴のような学部

100学部名黙秘:2016/12/15(木) 17:08:32
>>99
社学って学際とかいって専門性がそれぞれ低くなってるから楽単多いんだと思う
専門科目の寄せ集めで学際的な研究してる先生少ないし
田村先生がいなくなったしね
まあ、かずおたんとかは学際領域やってるのかな

101学部名黙秘:2016/12/15(木) 20:31:45
かといって学際領域科目が単位が取りにくいわけでもないし、
専門性が高い先進も一部を除けばそうでもない
商学部の1年でやる「簿記」講義と社学の基盤科目の簿記で内容別段が違うわけでもないだろうし

単に学部(大学?)の方針というだけでしょ
必修を殆ど決めず、コア科目制度でさえ学部長が嫌々決めたってんだから方針を物語ってる

102学部名黙秘:2016/12/15(木) 21:50:15
いや、大きな声では言えないけど、基本的に社学の講義のほうが他学部よりレベル低いよ
仕方ないよね、学生が専門科目身についてないから
他学部潜ってるからよく分かる
まぁ、社学の先生の一部は他学部に負けない立派な講義してるけど、アンチ湧きそうだから
その先生方の名前は伏せておくわ

103学部名黙秘:2016/12/15(木) 22:43:53
教えてクレメンス

104学部名黙秘:2016/12/15(木) 23:00:43
くっさ

105学部名黙秘:2016/12/15(木) 23:13:19
出た出たいつもの奴

106学部名黙秘:2016/12/15(木) 23:25:38
具体的にどう低いの?
低さが分かるって事は社学で履修したのと同じ範囲の講義を他でも取るという無駄な履修をしてるの?

例えば例に挙げた社学の簿記ではⅠ・Ⅱまでで2級の範囲までやるけど、商学部は1級範囲でもやるって事?
1級なんてまず大半の学生はやらないと思うけど

それに、良い先生も名前はしっかり挙げてほしい(普通に知りたいから)
それを言えないんじゃあ自分の理屈に全く自信がありませんって事と同じ

107学部名黙秘:2016/12/15(木) 23:35:55
たしかに、良い先生の名前は普通に知りたい

108ちら裏失礼しまーす:2016/12/16(金) 00:12:25
そう、社学で履修した科目と内容の被ってる他学部の講義に潜りまくってます。
履修登録はしてなくて、勝手に潜ってるのから先生に許可もらってるのまで様々だよ

あと他大学も少し潜ってる。もう、一時期からだがボロボロになるくらい笑
こんなこと出来るのは今だけだと思って。
自分でもよくやるなって思う。まぁ、私は講義が好きなんだよね。
人の話を聞いてるのが大好きなんだわ。自分はテレビや映画より教授の話のほうが好き。
でも一番大好きな先生は社学なんだけどね。
先生、ここ見てる?私は色々試して先生が一番好きなんですよ〜
てか、たぶん、そうおもうのは私だけじゃないと思う。この先生は。
て言ったら気持ち伝わらないかなあ笑
でも、そういう意味では、私は社学に入れて良かったし、もし人生やり直せるとしてもまた社学に入りたいと思ってる。
だから、レベルが低いと書いたけど社学の教授全員が嫌いとかではないです。
むしろ、普通の学生より社学の先生大好き人間です。
そこだけは誤解されたくないです。
社学の先生は社学の学生が専門科目の基礎が身についてなくやりにくいだろうな、気の毒だなって思ってるのが
本音です。

けど、、いつものと言われても…他学部の講義を潜りまくってるとはここに書いたことないです。
それに、社学は何も身につかない学部だってみんなが言ってることだし。

109学部名黙秘:2016/12/16(金) 00:16:13
誰のことかいいなさい 言わないなら書くな

110学部名黙秘:2016/12/16(金) 00:33:42
正直自分語りと自己擁護なんて全く期待してないし、17行も書いといて全く質問に答えられてないんだけど

具体的にどの講義と他学部のどの講義の内容がどのように違うのか、
良い先生とは誰の事なのかをはっきりと書いてくれ
その行数の3分の1以下で書けるはずだわ

111学部名黙秘:2016/12/16(金) 01:40:58
たぶん、一番好きな先生って吉田○夫のことだろ

112学部名黙秘:2016/12/16(金) 01:46:05
吉田和夫は早稲田で一番民法教えるの上手い先生って噂だから
和夫の民法聞いても分からない人は法律の勉強は諦めろとかなんとか

113学部名黙秘:2016/12/16(金) 17:28:51
山影ほんとひで

114学部名黙秘:2016/12/16(金) 19:13:26
結局ただの荒らしだったか

115学部名黙秘:2016/12/16(金) 19:48:52
えー、なんで感想や意見書いたら荒らし扱いなの?
自分の意見と違ったり、社学の特徴を否定的に書いてるのは認めないの?
そんなのおかしいー

116学部名黙秘:2016/12/16(金) 19:51:32
>>115 なら110に答えろや

117学部名黙秘:2016/12/16(金) 19:54:09
>>116
わ、レスはやー
今から何か書こうかと思ったのに萎えた…

118学部名黙秘:2016/12/16(金) 20:00:41
今しようと思ってたの!って駄々こねる中学生か

119学部名黙秘:2016/12/16(金) 20:05:01
なんでそんな喧嘩腰なの??これでも自分の体使って苦労して集めた情報なんだよ?
お金と時間たくさん使ったんだから、喧嘩腰に言われたら絶対に言いたくない!

あーわかったー、もしかして○○先生で、私が誰が特定してるんですかー
(*´艸`*)○○先生、そんなに他の先生の情報知りたいなら、先生には直接色々お伝えしてもいいですよー
ここで細かいこと書くと他の先生の迷惑になりますし〜
なんちゃって笑笑

120学部名黙秘:2016/12/16(金) 20:10:56
お願いします 書いて

121学部名黙秘:2016/12/16(金) 20:22:34
>>120
あんた釣りっぽい
心にもない言い方してるやろ?

なんでそんなに知りたいの?
社学の講義は他学部より専門性低くくなりがちだよねっていうただの軽いオサベリで済ませられないのはなぜ?

m9(^Д^)やっぱ○○先生なんやろー そんな粘着でしつこいところも大好きですよ
○○先生! これからも先生の講義繰り返し潜りたいのでよろしくお願いしまーす
でゎでゎ

122学部名黙秘:2016/12/16(金) 20:51:23
な?荒らしだっただろ?

123学部名黙秘:2016/12/16(金) 20:52:32
だな。ガチガイジだったわ

124学部名黙秘:2016/12/16(金) 21:08:09
自演してまで、そんな悔しいの?ww
自分のほうこそ質問に答えてないくせに

それに社学の講義が専門性の点で他学部に劣ってないと主張する人は何が根拠なの?
シラバスや使用してる教科書なんか見ても分からないでしょ

125学部名黙秘:2016/12/16(金) 21:13:16
自分が溜め込んだ情報吐き出すためには対価がないといや
ここに何か私がほしい情報を詳しく書いてくれたら私が潜った授業に関して詳しく書いてもええよ〜
根拠もなしに社学の講義は専門性で劣ってないと書くだけの人に
こちらの情報は簡単には書けないですなあ

先生これで納得したあ?

126学部名黙秘:2016/12/16(金) 21:32:49
IDも出ない掲示板で自演認定とかよく出来るな
まぁしてないといってもただの水掛け論になるだけだが

聞きたいのは専門性の高さ云々以前に、何を持って内容のレベルが低く身につかないのかって点なんだよね
例えばさ、法学と経済学の2分野をメインに講義を履修したとしようか
法学は全部で60個強の講義がある、経済学は40強〜50弱ぐらいある
それぞれ半分だけ履修したとしてもそれぞれ30個弱〜強も受ける事になる
逆に30もその分野に関する講義受けてどうやったら何も身につかずに終われるんだよ(聞いてないとかサボってるとかは論外で)

他学部だったら同じ分野の講義でもよりレベルが高くてより少ない履修数でより身につくんだろ?
その違いと根拠を具体的に述べてほしいって言ってるんだが

そもそもここの掲示板は情報共有を目的に設立された所だぞ?
そんな場所で「教えられませんなぁ」っていう事のおかしさを自覚しろよ(しかも自分から火種つけといて)
「〇〇先生の講義面白くておすすめだぞ」なんて程度の情報なんの対価もなしに友人に教え続けてたわ

127学部名黙秘:2016/12/16(金) 21:33:15
てか、どっちでもいいんだけど、この掲示版では、社学でも深く学べる!みたいな主張する人多いよね
リアルでは社学にそんなこと期待してる学生あんまりいないと思うんだけど…
あれだけ楽単の先生に履修が固まってろくに授業でない学生ばっかという現実…

128学部名黙秘:2016/12/16(金) 21:36:02
一応言っとくが「うちは専門性も高いんだ!」って主張したがってるわけじゃないぞ
学際学部なんだから一定の妥協は必要なのは当然
ただ専門性と身につくかどうかは別問題だろうって話


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板