したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

物語る

1シャガッキー:2015/11/22(日) 19:25:06
ある日、シャガッキーは高田馬場を歩いていました。

1351学部名黙秘:2016/07/16(土) 21:58:27
(*´・ω・)久塚先生のキャラは自分も大好き
しかし…優しすぎて損したり騙されたりししそう、久塚先生って

1352学部名黙秘:2016/07/16(土) 22:02:31
実は…自分は国民年金を滞納してる時期があって…それがなかったら、久塚先生のゼミに応募してたかも いくら久塚先生のキャラ好きでもゼミ生が滞納時期あるってダメだろと思って応募するのやめた^^;

1353学部名黙秘:2016/07/16(土) 23:16:30
(´・_・`)次は…そうだ、川島いづみ先生潜ろう〜 ホリエモン事件とか面白そう〜

1354121ちゃん探検日記続く:2016/07/16(土) 23:24:45
(´・_・`)わあ〜どんな先生かな お、入ってきた!
え〜〜〜、川島いづみ先生、ちっこい〜〜〜 あれは…150センチ絶対ないぞ…
かずおたんと並んだらとんでもないことになりそう笑笑

1355121ちゃん探検日記続く:2016/07/16(土) 23:48:48
(´・_・`)いづみん、華奢でちっこくて、可愛いいなあ
お、あの、いづみんの助手さん、いづみんとは対照的でかなりでかいな、
すごくボ○ンだ(死語)

1356121ちゃん探検日記続く:2016/07/16(土) 23:58:45
いづみん「それでは会社法の講義を始めます」

(´・_・`)わ、これが特徴的な声ってやつか!確かに珍しい声だ。すごくいい声。まあ、留学生とかは聞き取りにくいかな。でも、オシャレなメガネかけてるし、スーツのセンスもいいし、声ともあってる。若い時そうとうモテるだろうなあ、まあ、男には冷たそうな感じだけど笑 超インテリ女子だから当然か。

1357探検日記:2016/07/17(日) 01:29:05
いづみんの講義、けっこう難しいなあ、ペースも早いし、成績の評価が厳しいのもなんとなく伝わってくるなあ 受講生も他の社学の学生よりまじめだわ(´・_・`)
社学ってこれを1年から履修できるカリキュラムなんて不思議すぎる

1358学部名黙秘:2016/07/17(日) 01:45:07
(´・_・`)いづみん可愛い レインブーツ履いてる足首かわいい いづみんファンになっちゃう
(*´Д`)ハァハァ

1359学部名黙秘:2016/07/17(日) 02:06:14
一方、例の学生も悩んでいた。

例の学生(あの事件以来、主人公先生と話してないや… 先生からたんさんアドバイスをいただいたのだから礼儀として近況を報告すべきなんだろうか… それとも主人公先生からしたら、そんな報告されたほうがうっとうしいんだろうか… もうメールは送れないし… 先生のこと好きだけど怖くて話しかけれないし… )

1360学部名黙秘:2016/07/17(日) 02:09:38
例の学生(先生からしたら、たくさんいる学生の一人なんだし、もう私のことなんて眼中にないのかな(´・ω・`)

1361学部名黙秘:2016/07/17(日) 02:15:32
例の学生(秋学期は主人公先生の講義をもぐれるかどうか分からないけど… しかたないかな、先生は忙しいし、基本的に学生とからみたくなさそうだし、これでいいのかな(´・ω・`)

1362学部名黙秘:2016/07/17(日) 09:46:11
>>1357 会社法って1.2が基盤で3が先進だけど1.2から難しいの?

1363学部名黙秘:2016/07/17(日) 10:07:16
>>1362
いや、物語抜きでマジレスすると、やはり先進のほうが難しいと思う。M&Aは会社法の基礎ないと難しいと思うし。自分はA+だったけど山かけあたっただけ。まあ、いづみんに会社法難しいと言っても「あら?そう?(言外:そうでもないでしょ、あれくらい)」みたいな感じだけどwwww ゼミ生も平気で落とすからノー勉で単位とるのはきついかな。まあ、だから、会社法1とかの基盤のほうが先進より基礎ではあるけど、かずおたんみたいな楽単ではないわ。けど、普段、日経など読み込んでる人は楽なのかも。

1364学部名黙秘:2016/07/17(日) 10:13:31
>>1362
法学部とかだと、普通、会社法は一年は履修できないんだよねえ
だからと言って、法学部がいづみんより高度な会社法やってるとかではない
もっと、手抜き授業だったりするから

1365121ちゃんの探検日記続く:2016/07/17(日) 12:31:10
やっぱり女の先生はいいな(*´Д`)ハァハァ
(´・_・`)次も女の先生潜ろう
国際法の福永先生ゴー

1366121ちゃんの探検日記続く:2016/07/17(日) 12:32:46
教室で福永ゆか先生をハァハァしながら待ち構える121ちゃん
(*´Д`)ハァハァ(*´Д`)ハァハァ

1367121ちゃんの探検日記続く:2016/07/17(日) 12:35:21
先生入ってきた!
(*´Д`)ハァハァ

(´・_・`)あれ、なんかずいぶんと…いぢわるそうな顔だな

121ちゃん、ハァハァしてたのに一気に萎えるwww

1368121ちゃんの探検日記続く:2016/07/17(日) 12:46:21
(´・_・`)講義もぎこちないし、プライド前回の先生だなあ、あんなプライド高いのって、もっと美人とか、もっと業績いいとか、893の娘だとか何かないと許されないと違うのかな 授業始める前に学生が福永先生のコメントにボヤいていた理由が分かってきたぞ…ちょっと言い方は悪いけど国際法なら法学部の先生でいいや

と、121ちゃんはチンコが萎えて辛口評価になったのでした。

1369121ちゃんの探検日記続く:2016/07/17(日) 12:54:14
(´・_・`)なんか、お口直しに他の美女はいないのか
横メグ先生かあ、なになに、生命倫理?はあ、これは、不妊とかイ○ポとか、
そういうのやるのかなあ なんか痛々しくて余計萎えるからいいや

1370学部名黙秘:2016/07/17(日) 12:57:28
(´・_・`)せっかくの社学なんだから大森ばあちゃんのとこでも潜ってみるか

1371121ちゃんの探検日記続く:2016/07/17(日) 12:58:42
(´・_・`)駄目だ、いづみんの天然にやられて色ボケしてしまった…頭冷やさないと!
うーん、そうだ、環境法の大物教授、黒川先生もぐってみよう!ゴー

1372学部名黙秘:2016/07/17(日) 13:01:00
>>1370
せっかくの社学?あんなジェンダーばあさんのどこがせっかく?

1373121ちゃんの探検日記続く:2016/07/17(日) 13:04:45
121ちゃんは少し衝撃でボケてしまい、大森先生に潜ろうと思ったとたん忘れてしまってました。勃起→萎える この乱高下は男性を狂わせてしまいます。

1374121ちゃんの探検日記続く:2016/07/17(日) 13:08:24
黒川先生の教室につく。

(´・_・`)あれ、前側に座る人がやたら少ないような…
真ん中あたりに座っておくか

1375121ちゃんの探検日記続く:2016/07/17(日) 14:19:05
(´・_・`)へー、こんな、おっとりした雰囲気の先生なのに
中国語と英語の両方できるなんてすごいな黒川先生って。
院の講義、英語でやってるのもあるのか・・僕の英語力では無理かな

1376学部名黙秘:2016/07/17(日) 14:19:07
>>1372 社会科学総合科目はせっかくの社学でしょ

1377121ちゃんの探検日記続く:2016/07/17(日) 14:22:11
(´・_・`)なに?!この先生、前に座ってる学生をあてだしたぞ;;;
やべ〜〜〜シャガールさんに事前に聞いておくべきだった;;;;
おわわ、こっちに向かって歩いてくるぅぅう
前に学生少ないから教室の後ろまで歩いてくるぞ。。。どうしよ、、、
あてられたらまるで分からないんゴ

1378学部名黙秘:2016/07/17(日) 14:24:26
>>1376
あ、そういう意味ね

1379121ちゃんの探検日記続く:2016/07/17(日) 14:36:23
黒川先生、121ちゃんの前で止まるwwwww

(´;ω;`)やばい

黒川先生「きみ、お昼は何を食べましたか」

(´・_・`)お昼?「あ、はい、生協でピザとプリンを買って食べました」

黒川先生「そうですか・・私は、おにぎりを食べました。無添加で無農薬の
食材ばかり使った環境に優しいおにぎりです。そのお店は早稲田キャンパス
の○門から・・・云々」

(´・_・`)た、助かった・・お昼の質問で・・ふう〜
あ、あの店か、あんなの高くて貧乏学生はなかなか食べれないよ

1380121ちゃんの探検日記続く:2016/07/17(日) 14:39:14
(´・_・`)まあ、黒川先生の学部の講義は・・気軽にもぐるにはちょっと
つらいな

1381121ちゃんの探検日記続く:2016/07/17(日) 14:56:23
シャガールからLINEがくる

シャガ「今何してるの」
121「これから○森先生もぐろうかなって」
シャガ「えーあんな厳しさを勘違いしてるバアさんもぐるの?」
121「どういうこと?」
シャガ「ここでは誰が見てるか分からないから大きな声で言えないけど( ´ノд`)コショコショ」
121「え?ほんとなの?酷い。学生が何か問題あったの?」
シャガ「いや、たぶん違う。毎年そんな感じらしいから。もし学生に非があったと
しても院生ってみんな指導教授ついてるでしょ。それなのによくそんなこと
言えるよねえ。指導教授に喧嘩売ってるようなもんだよね。ただのバ○で非○識でしょ
これ、けっこう有名な話だよ」

1382121ちゃんの探検日記続く:2016/07/17(日) 15:00:26
シャガ「学部の講義だって飲み物も飲めないしスマホもいじれないからね。
あのバアさんは。今時古いよ、スマホで調べながら講義聞きたい人もいるでしょ
夏で暑い教室だってあるのに」

121ちゃんはシャガールの話を聞いてもぐるのをやめた。

1383学部名黙秘:2016/07/17(日) 15:02:17
>>1382 これまさしく当たっててワロタ
みんな詳しいな ジェンダー論なんて女子がいっぱいくらいしかメリットない

1384探検日記:2016/07/19(火) 07:03:53
(´・_・`)うーん、刑法の仲道先生が在外研究でいないのが残念だなあ
小学生に分かりやすく刑法を教えてるってどんな感じなんだろう

ということは…社学の法律関係の先生はだいたいチェックしたかな
法制史は日本史っぽいからいいし

1385法律系探検日記まとめ:2016/07/19(火) 07:22:14
(´・_・`)

こうしてみると、実は社学ってブル弁(ブルジョア弁護士)の
やるような分野、M&A、国際取引の契約、著作権関連、不動産等の
基礎作りできる科目そろってるぞ、すごいなあ、まあ、大西先生は
左翼だから脳内で変換が必要とか、福永先生はちょっとというのあっても…
まあそれでもすごいね、訴訟法がないところが法学部ではないってことかな

1386学部名黙秘:2016/07/19(火) 07:24:28
121ちゃんへ
(*^^*)西原先生のレポはあえて書かなかったよ

1387学部名黙秘:2016/07/19(火) 07:40:15
一方、例の学生はますます思い悩んでいた。
(´・ω・`)主人公先生はどう思ってるかな
私がどう行動するのが先生にとって望ましいかな
目障りだからこのまま大人しくしてるのが一番?
今日で春学期最後の授業だよ、先生。
主人公先生は夏休みを家族と別荘で楽しく過ごすんだろうけど
私は勉強しないといけない夏休みだ…
はあ、上手くいくのかな
やっぱもう時間切れっぽいし、主人公先生は学生と距離置く人だから
大人しくしてることにしよう 先生、春学期の講義ありがとう

1388学部名黙秘:2016/07/19(火) 14:46:35
>>1382 飲み物すら飲ませないのはガイ〇

1389学部名黙秘:2016/07/19(火) 23:11:14
うわ、ジェンダーの評判悪いんだなあ

1390学部名黙秘:2016/07/20(水) 13:27:45
一方、△先生は、どうやら例の学生と主人公先生が何かあって仲がおかしくなったと気づいた。
△先生(あの2人は何があったんだ?こそこそあやしいと思っていたけど、例のさんが他の教授のファンになって
主人公くんと距離でも置いたのかな?いや、そんなことこないな。例のさんはどの先生にも愛想振りまいてる
ようでいて、たぶん主人公くんだけ全然別だからな。あんなキザなふりして、本性隠してる男どこがいいんだか
わからないけど)

1391学部名黙秘:2016/07/20(水) 13:44:29
△先生の内心続く。
△先生(けれども…例のさんは真面目だし、ちょっと天然ボケとKYが入ってるものの、教員を怒らすようなことするタイプではないよなあ… 多少なら早稲田の学生で教員は慣れているんだし。 主人公くんが先走ってヘマでもやったか。それなら、ざまーみろだな笑笑 例のさんみたいな枯れ専でオヤジに都合良さそうな学生を主人公くんに取られてたまるか)
と、△教授は、普段まったく例の学生に優しくしてるわけではないくせに、例の学生は自分のものかのように思っており、主人公先生と例の学生の仲がこじれた?ことを大変喜んでいたのだった。

1392学部名黙秘:2016/07/20(水) 13:53:04
△先生(ここで例のさんに優しくしておけば、こっちの都合に有利になるな、俺の勝ち)
△先生はいつも元気いっぱいの例の学生がしょんぼりしていたので、いつもと違い優しく接した。

1393学部名黙秘:2016/07/20(水) 14:20:11
例の学生は△先生がすごく優しくて驚いていた。
例の学生(△先生、私にまかせない、みたいな、スケールたっぷりに優しくしてくれるのは何でなんだろ。私が落ち込んでるの分ったのかな。それとも、△先生って、普段より、こういう何かあったときに頼りになるタイプなの?)

1394学部名黙秘:2016/07/20(水) 14:42:43
例の学生(しかも…なんとなく、△先生嬉しそうなんだけど…何かいいことでもあったのかなー それとも私が余程可哀想に見えたのな?それだとやばい。私は美人じゃないんだから、暗くしてたらキモいだけだわ。明るくしないと!)
例の学生はセンチメンタルなようでいて、意外とタヌキみたいなこともできた。

1395学部名黙秘:2016/07/20(水) 14:53:54
そこで、例の学生は次の日から出来るだけ通常通りに明るく、いつものハイテンション女を心がけた。

例の学生「△先生〜おはようございまーす!(^○^)
さっきの学説のところなんですけど〜、結局、A説もB説も結論は……ほにゃらら云々」

1396学部名黙秘:2016/07/20(水) 15:03:03
△先生はこれに非常に驚いた。

△先生(え!例のさん、なんだこれ。主人公くんも、例のさんも、まるで大恋愛し、深い交際後に別れたかのような落ち込みようだったのに、例のさん、一週間たたずにケロりとしてるぞ…次の男でもできたのか…)

1397学部名黙秘:2016/07/20(水) 15:12:35
△先生は早稲田での権力は抜群でアカポスとしては申し分のない人だったが、ずっーと早稲田にいた人なので、教授にありがちな世間知らずというか、人を見る目がないところがあった。

△先生(例のさんは、これだと、もうあまり主人公くんに未練はなさそうだな…それなのに主人公くんは…全く様子が違う 女の人は恐ろしいものだ)

1398学部名黙秘:2016/07/20(水) 15:39:27
ところがどっこい(←この言い方古い?w)、例の学生は精神的にめちゃくちゃ主人公先生に粘着していた。

あーどうしてこうなってしまったんだろ
主人公先生のことめちゃくちゃ尊敬してるし、めちゃくちゃ感謝してるのに…
主人公先生に大学院で指導してもらえたらどんなにいいだろう…と思ってるくらいなのに…先生の専門やトークが好きで面白いから、主人公先生に指導してもらえるなら人生辞めてしまってもいい、将来なんて無くったっていいとまで思えてくるのにな。なんだろ、あの先生のトークの魔力って。はっきり言って性格は悪そうと思うのに嫌いになれない…

1399学部名黙秘:2016/07/20(水) 15:50:01
こんなことを例の学生が思うには別の根拠もあった。

例の学生(それに…先生は指導持ったからって将来の就職先の面倒とか心配する必要ないから悪くないと思うのにな。先生にとって。そんなものを教授に期待して大学院にくる人間のほうが馬鹿だし、私はその気になればいくらでも他所で男釣って結婚できるから純粋なモラトリアムでいい。論文の指導とか趣味程度でいい。先生に手当も入り職階にも少しは貢献するだろうから悪くないはずなのにな。)

1400学部名黙秘:2016/07/20(水) 18:15:24
そこにウェイ大学生の集団があらわれた

1401学部名黙秘:2016/07/20(水) 22:56:09
ウェイたちが例の学生の横の席に座った。

1402学部名黙秘:2016/07/20(水) 23:24:01
ウェイ「ウェーイwwおまえら知ってるか?wayって多義語なんだぜぅぇーい ウェイウェーイww」と例の学生の隣で騒いでいた

1403学部名黙秘:2016/07/21(木) 00:10:40
例の学生は友達が少ないので、一人で座っているとこんなことが多かった。

1404学部名黙秘:2016/07/23(土) 14:14:27
ウェイ「おまえ、ここで私語したら、また主人公教授にでてけって言われるんじゃね?ウェイウェイwww」

1405学部名黙秘:2016/07/23(土) 14:20:19
例の学生は主人公教授と聞いて耳がダンボになった。

1406学部名黙秘:2016/07/23(土) 14:30:31
ウェイ「あんときおまえ何やってたんだよwww主人公教授をあそこまでイラつかせるなんてwwwウェイウェーイwwwww」

1407学部名黙秘:2016/07/23(土) 14:34:22
例の学生(あの時注意されたのはこの人だったのか)

実はそのことで例の学生は落ち込んでいた。

1408学部名黙秘:2016/07/23(土) 14:40:58
例の学生(主人公先生は基本的に落ち着き系のキャラで怒りを相当溜め込んでからじゃないと爆発しないタイプだろうなあっては思うんだけど…わたし、こんなに主人公先生が好きでジロジロ観察してるのに、あのとき、先生がそこまで怒りを溜め込んでたって全然気づけなかった…)

1409学部名黙秘:2016/07/23(土) 14:44:47
例の学生(きっと、今までも主人公先生の気持ちなどを履き違えて解釈してたこと多かったのかな、主人公先生、感情をおもてにだすタイプじゃないから分かりにくいけど…でも、私が鈍感なのかな)

1410学部名黙秘:2016/07/23(土) 14:48:42
例の学生(やっぱりコンタクトがあってなくてよく見えないのも一因かな)

1411学部名黙秘:2016/07/23(土) 14:53:26
例の学生(はあ、この調子だと私、無意識で主人公先生から嫌われることしてそうだなあ(T_T))

1412学部名黙秘:2016/07/23(土) 15:10:37
例の学生(もっと主人公先生の気持ちが分かるようになりたいなあ)

1413学部名黙秘:2016/07/23(土) 16:27:21
もういい気分休みにかずおたんのオフィスアワーに行こう

1414学部名黙秘:2016/07/23(土) 17:48:16
そう、かずお先生にたくさんアドバイスもらいたいな
でもどうなんだろ、戸田先生のオフィスアワーは10年間誰も申し込んでないってきいたけど笑

1415学部名黙秘:2016/07/23(土) 18:15:19
かずおたんのオフィスアワーは一杯人くるんかね

1416学部名黙秘:2016/07/23(土) 21:12:51
例の学生(…そういえば…主人公先生は「研究室に直接来てもアポなしだと不在なので事前にメールよこせ」的なこと言っていたな…あれはオフィスアワーの時間に直接研究室に来てもってことなのかな。けど、あたしは、たぶん、もうメールは出来ないし…切ない)

1417学部名黙秘:2016/07/26(火) 20:15:50
主人公先生の科目は本日試験だった(物語です)

例の学生(あぁ、今日は主人公先生の試験あったんだなあ、私はその科目はもう単位いただいたけど、先生が好きで今年も潜ってたから、どんな問題だったのか気になるなあ。そういえば…試験といえば…)

1418学部名黙秘:2016/07/26(火) 20:21:31
例の学生は秋学期の試験を思い出していた。

例の学生(主人公先生、秋の試験最中に、私の横で立ち止まってたんだよね(´・ω・`)
少し長い時間に感じたけど…あれはどういう理由かな…え?私、なんも不正なんてしてないし、まさか、それを疑われてるわけでもないと思ったけど…一瞬、手足が引きつってしまったわ。)

1419学部名黙秘:2016/07/26(火) 20:28:55
例の学生の試験回顧続く。

例の学生(よく考えたら…主人公先生のほうから私に近づいてきたのって、あれが初めて。あれしかないんだ…。あんなに色々話したのに、そう考えると寂しいな。しかし、そのたった1回のときに、私、試験で余裕なくて身だしなみがいつも以上にグチャグチャだったわ(;´∀`)、まさか主人公先生が近づいてくるなんて想定してないし…まあ、主人公先生は私の身だしなみなんてなんも注目してないよね、あはは…そう思わないと辛くて死にそう;;答案が書けないより、身だしなみグチャグチャのほうがましだよね、二頭を追うものはってやつだよね、そうしとこ。)

1420学部名黙秘:2016/07/26(火) 20:34:06
例の学生(それにしても…他の先生は前側に座ってるとけっこう話しかけてくれるんだけどなあ。まあ、主人公先生って人付き合い嫌いそうな顔してるしそんなもんだよね。だから、余計、試験のときの立ち止まりがめちゃくちゃ気になるんだけど…)

1421学部名黙秘:2016/07/26(火) 20:36:30
例の学生がそんとき机にだしてたもの。

筆記具
飲み物
時計
学生証

普通だよね?

1422学部名黙秘:2016/07/26(火) 20:48:14
しかも、主人公先生は試験が終わり答案をTAが回収しているときも少し普段と様子が違った。

例の学生(そういえばあのとき……主人公先生、試験終わったあと、なーんか、様子が普段と違ったような…おしっこかウンコでも我慢してたんだろうか…何か変な病気とかでなければいいけど…主人公先生!お酒はほどほどにね!健康が一番大事なので!)

1423学部名黙秘:2016/07/26(火) 20:53:23
実はその時、例の学生は主人公先生の様子が気になり、次のコマも主人公先生が試験をやっていたので、例の学生は履修し終わってる科目だったが、次のコマの試験教室をコッソリ覗きに行ったのだった。
はっきり言って、例の学生は暇人でバカだった。

1424学部名黙秘:2016/07/26(火) 21:05:19
その時の例の学生。こっそり後の教室のドアから覗いて見る。

例の学生(おー友達のRちゃんが一生懸命答案書いてるみたいだあ、まあRちゃんはその辺はしっかりしてるからね!うーん、この角度では主人公先生が見えないなあ、あ!見えた!椅子に座ってるけど普通だな。うんこちゃんと出たのかな。主人公先生いつもみたいに憂い顔してる。まあ、いつもあんな暗い?顔してるから大丈夫だね。よかったー。
うわああああ、やべええええ、主人公先生こっち見たかも(´;ω;`)やばい、覗いてるのバレたかな、いや、向こうからは識別てきないやろ、)

例の学生は慌ててその場を忍び足で立ち去ったのだった。(忍び足は本人の主観であり、大根足の例の学生が本当に忍び足が出来てたか不明www)

1425学部名黙秘:2016/07/26(火) 22:39:14
そこで時間軸はかずおたんの講義へと戻る
かずおたん かっこいい!192cm!!

1426学部名黙秘:2016/07/26(火) 23:00:58
おい、お前madayattetannkawwwwwwwww

1427学部名黙秘:2016/07/26(火) 23:11:55
>>1426
どうせ誰も見てない糞スレだからいいでしょ
過去の物語るスレもくだらないこと書いてるんだし、みんなでくだらないこと書こう!
この物語、深読みすると社学の情報が盛りだくさんだよ

1428学部名黙秘:2016/07/26(火) 23:14:54
>>1425
かずお信者まじですごい多い
時間軸戻ってもなんでもいいから、かずおたん物語たくさん書いてほしい
自分はあまりかずおたんのこと深く知らないんだよね

1429学部名黙秘:2016/07/27(水) 04:43:41
時間軸が戻るって、かずおたんの講義を毎週潜ることにした121ちゃんのかずおたん日記でいいのかな?

1430学部名黙秘:2016/07/27(水) 09:09:24
>>1428 っていうかあんないい先生でかっこよくてわかりやすいのに信者ならない方がおかしい。これは言を俟たない

1431学部名黙秘:2016/07/27(水) 09:09:43
>>1429 だね

1432学部名黙秘:2016/07/27(水) 09:09:59
サブエピ的な感じでは?

1433学部名黙秘:2016/07/27(水) 12:32:58
あれから121ちゃんはというと…シャガールから送信してもらった吉田和夫先生の講義のスライドをせっせとプリントアウトしていた。

(´・_・`)けっこうな量だけどせっかくだから全部授業にもっていこう。

121ちゃんははりきって吉田先生の真ん前の席に座った。

1434学部名黙秘:2016/07/27(水) 18:11:30
ギャラドス捕まえた(^o^)

1435学部名黙秘:2016/07/28(木) 22:40:17
(かずおたん信者誰も繋げてくれないの??(´Д`)ハァ…)

1436物語です:2016/07/29(金) 18:16:24
吉田先生「はい、えー、○回目です。えー、流れとしましては債権の効力に進んでいきます。まず最初に債権編全体の構造をみていき、次は債権の種類についてみてきました」

1437学部名黙秘:2016/07/30(土) 07:19:20
121ちゃんもっとお〜ヾ(*´∀`*)ノ

1438物語です:2016/07/31(日) 03:57:43
吉田先生「不特定物債権と特定物債権の違いについて…ブツブツ云々…そして前回は債権の効力についてみてきました。ふさわしい方法がそれぞれ違うのですが…ブツブツ云々…強制に馴染まない行いは損害賠償でがまんするしかないということになります。ブツブツ云々…だからといって夫婦に同居義務があるので間接強制で帰ってくるまで一日いくら払えというわけにはいかないのです…」

(´・_・`)和夫先生、前回までのおさらいは難しい内容でも早口だな…
しかも、授業の始めはザワザワしてて、あのマイクの音量では聞き取れないや

1439物語です:2016/07/31(日) 04:02:21
吉田先生「はい、ここで少し、不謹慎ながらも最近のニュースをだして考えていきますと、ストーカー事件、つきまといのストーカーですね」

(´・_・`)??ストーカー??債権の授業でストーカー?

1440物語です:2016/07/31(日) 04:13:23
121ちゃん、シャガールにLINEしてみる。

121「いま債権の授業にもぐってるんだけど、吉田先生、いまストーカーについて話してるわ」
シャ「121ちゃんお疲れ、この前は文房具たくさんありがとう!あのシャーペン書きやすいわ!けど、今度からレジメのお礼とか気を使わないでね。ストーカー??私、債権は皆勤賞だけど聞いたことないよ!!」
121「書きやすいならよかった、僕あれでないと肩凝るんだ。てか、シャガールさんのときはストーカーやってないんだ?!」

1441学部名黙秘:2016/07/31(日) 11:07:23
>>1440 そのシャーペンってなんだい?

1442学部名黙秘:2016/08/01(月) 09:09:53
>>1441
ホワイエスレにシャーペンの話題あったからネタにしてみただけ笑
ちなみに自分は…少し似てて、メインでは、ぺんてるのグラフギア500ってやつと、
あとはダ○ソーの使ったりしてる。実はダ○ソーはまあまあ書きやすいんだけど、
すぐ壊れるわ グラフギアは長持ちすんねー
何年前に買ったか覚えてないww まあ、芯の太さや濃さに
こだわりがあるので選択があまりないのですわ
かずおたんはダ○ソー全否定しそうだなあwww

1443学部名黙秘:2016/08/01(月) 13:55:31
なんで全否定しそうなの?

1444学部名黙秘:2016/08/01(月) 19:25:43
>>1443
思い当たる理由が何個かあるけど、誰が見てるか分からないからここでは書けないww

1445学部名黙秘:2016/08/01(月) 22:03:20
>>1444 言えないなら最初から書くな無能

1446学部名黙秘:2016/08/01(月) 22:47:04
>>1445
かずおたんに多少でも詳しい人なら、ここでは書けないような類ってことである程度想像つくでしょwww

1447学部名黙秘:2016/08/01(月) 23:24:26
>>1446 だから、なら最初から言うなよ

1448学部名黙秘:2016/08/02(火) 00:22:10
???

1449学部名黙秘:2016/08/02(火) 00:24:10
かずおたんのこと大好きだから怒らないで、ちゅっちゅ

1450物語る再開:2016/08/02(火) 07:53:28
吉田先生「民事と刑事が錯綜するような事件では使い分ける必要かあります。これを強調するために不謹慎ではありますが、あえてストーカー問題を取り上げます」

(´・_・`)なるほど…民事と刑事の違いの強調なのね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板