したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

講義情報総合 2015年度-秋期

813学部名黙秘:2015/12/22(火) 00:30:12
早稲田、好きだな。
頑張るよ。

814学部名黙秘:2015/12/22(火) 03:36:56
早稲田のどこが好き?

815学部名黙秘:2015/12/22(火) 15:38:06
すみません、今週の日本文化研究出られなかったんですが、テスト内容の発表はありましたか?

816学部名黙秘:2015/12/22(火) 16:08:00
今日西原さん憲法でテストの話しましたか?
もししてたら教えてください!

817学部名黙秘:2015/12/22(火) 16:51:01
日本文化研究なんて適当にやってても単位来るから

818学部名黙秘:2015/12/22(火) 17:49:30
よっしゃ冬休みじゃぁぁぁぁぁぁ

819学部名黙秘:2015/12/22(火) 23:12:34
日本文化研究は一昨年取ったけどマジで心配する必要なし。

820学部名黙秘:2015/12/22(火) 23:13:00
まちがえた去年

821学部名黙秘:2015/12/22(火) 23:55:28
そうなんですか。
でも、中間レポートも結構難しくて、不安で…
昨年度はどのような問題が出ましたか?

822学部名黙秘:2015/12/23(水) 12:13:28
>>816
西原さん、髪切ったからか、すごく痩せた印象

823学部名黙秘:2015/12/23(水) 12:54:58
痩せた、という印象からテスト内容を察するのは難しい。う〜ん

824学部名黙秘:2015/12/24(木) 02:05:49
>>821
感想文
マジで感想文

825学部名黙秘:2015/12/24(木) 18:25:27
普通の人は髪切ると顔でかく見えるんだけどね

826学部名黙秘:2015/12/24(木) 19:25:11
>>824
本当ですか。
ありがとうございます。

827学部名黙秘:2015/12/25(金) 12:37:10
授業とは関係ないが、あの高田牧場の店員の接客態度はなんだ!怒。

828学部名黙秘:2015/12/25(金) 16:23:22
馬場周辺の店ってほとんど接客悪い気がする

829学部名黙秘:2015/12/25(金) 19:35:58
学会とか最悪だね

830学部名黙秘:2015/12/25(金) 19:44:03
エルムは最高だね

831学部名黙秘:2015/12/26(土) 23:19:11
今更だけど今期の環境法って出席取ってるん?毎回取ってる?

832学部名黙秘:2015/12/26(土) 23:53:22
毎回とってるよ

833学部名黙秘:2015/12/27(日) 03:19:16
取ってるのか
楽な時に取っておけばよかったな

834学部名黙秘:2015/12/27(日) 14:17:40
というか出てなかったらレポート書けなくね?

835学部名黙秘:2015/12/27(日) 14:29:25
いや、来年取るつもりだったんだ
就活あるから出席無いorほぼ関係無い授業で組みたかったから聞いてみた

836学部名黙秘:2015/12/27(日) 19:23:24
環境法のレポート課題って原子力規制委員会の社会的評価を読んでって奴でしょ?

837学部名黙秘:2015/12/27(日) 21:35:43
ポータルネットの過去のレビューシートの記録とかは
マイなんとかってやつに引き継がれるの?
てか、ああゆうの卒業したら見れなくなるの?
院生の場合は引き続き過去の履修の記録とか見れるのかね?

838学部名黙秘:2015/12/27(日) 22:29:12
1月遊びまくるんで、今のうちにレポート書きまくり。

839学部名黙秘:2015/12/28(月) 22:20:30
環境法毎回になったのか。春学期は二回取っただけだったぞ。
テストはクソむずかったけど評価が激甘だった。黒川に土下座して感謝したくなったのは良い思い出。

840学部名黙秘:2015/12/28(月) 22:44:47
黒川先生ってめちゃくちゃ甘いし優しいよね
それに天然?だよね
時々廊下で立ち止まってスマホの?操作してるし

841学部名黙秘:2015/12/28(月) 22:47:01
なんでか、どこの大学も行政系の先生は甘い人多いのはなぜなんだろ

842学部名黙秘:2015/12/29(火) 22:35:59
みんな、試験いつ終わる?

843学部名黙秘:2015/12/30(水) 06:40:54
1月の30日くらい?

844学部名黙秘:2015/12/30(水) 06:44:25
セクハラ疑惑のシシィ中島先生の師匠が亡くなったらしいけど
社学の西原先生や他の法律科目の先生も忙しいのかな?
大物教授らしいよね

845学部名黙秘:2015/12/30(水) 22:29:52
外国史概論の今取っているアンケートの設問2のヒント、どなたか教えてください
授業中に都市化と商業の相互作用について聞いた気がしたのだけど忘れてしまった、

846学部名黙秘:2015/12/31(木) 23:37:26
早稲田って、ピンキリ激しいな苦笑。

847学部名黙秘:2016/01/02(土) 07:43:22
吉田和夫先生だけでなく、他の先生のスレもあったらいいのにな

848学部名黙秘:2016/01/02(土) 16:35:56
頼む…憲法の情報を…

849学部名黙秘:2016/01/02(土) 17:48:08
アキラメロン

850学部名黙秘:2016/01/02(土) 19:19:20
環境法のレポート何文字位書いた?

851学部名黙秘:2016/01/02(土) 22:03:49
試験何日から?

852学部名黙秘:2016/01/02(土) 22:50:13
古賀先生ってどんなひとですか

853学部名黙秘:2016/01/03(日) 13:07:50
「ハイ、いいですか〜?」

854学部名黙秘:2016/01/03(日) 14:06:07
よく徘徊してらっしゃるよ。
あと、椅子によくポツンと座っていらっしゃる。

855学部名黙秘:2016/01/03(日) 23:34:57
徘徊って14号館なのかな
いいですか〜って口癖??

古賀先生の研究室のお写真見て惚れてしまった
知識の山っていう紙袋にサプライズ

856学部名黙秘:2016/01/05(火) 23:42:00
谷川の映像文化論のレポートについての詳細ってまだ掲示板に張られてないですよね?
すいません、どなたかとっている方がいたら教えてください・・・。

857学部名黙秘:2016/01/06(水) 07:07:28
さっそくマイワセダにログインしてみたけど
コースナビやメールが見れない・・・
もうXPじゃ無理?今までグーグルクロームで
利用できてたんだけど・・・

858学部名黙秘:2016/01/06(水) 07:38:27
なんでやwwww
スマホでもコースナビ見れないでwwwww

859学部名黙秘:2016/01/06(水) 08:56:27
IE11使ってるけど同じく。

860学部名黙秘:2016/01/06(水) 09:08:00
8号館の人も開けないってレポしてるね

861学部名黙秘:2016/01/06(水) 09:41:50
https://cnavi.waseda.jp/
取り敢えずこのリンクから直接行って今まで使ってたID使うとログインできるようだ。

862学部名黙秘:2016/01/06(水) 10:25:25
Mywaseda開けないぞ

863学部名黙秘:2016/01/06(水) 11:40:40
ていうかそもそも変える必要はあったのか

864学部名黙秘:2016/01/06(水) 11:47:18
>>861
ありがとう助かる

しかし、こんなことがあるから早稲田のメアドはできるだけ
使いたくないと思ったわ

865学部名黙秘:2016/01/06(水) 11:51:49
お知らせはこれか・・酷いな

https://www.waseda.jp/navi/announce/2016/0106.html

866学部名黙秘:2016/01/06(水) 11:52:41
本当だよ
名前変えた意味分からない
マイワセダとかダサい

867学部名黙秘:2016/01/06(水) 12:15:34
ってか移行タイミングおかしいだろ
なんで学期末にしない?

868学部名黙秘:2016/01/06(水) 14:06:27
今の4年はデメリットしかないだろ
このタイミングで変えるなんて

869学部名黙秘:2016/01/06(水) 19:27:26
> MyWasedaに接続できない状態がつづいたため、MyWasedaの利用を一時停止しWaseda-netポータルの利用を再開しました。
MyWasedaの利用再開まではWaseda-netポータルをご利用ください。

雑魚過ぎワロタ

870学部名黙秘:2016/01/06(水) 20:27:46
後期丸々(もしくは前期を)移行期間にしたり併用出来るようにしたりしても支障は出なかっただろうに
毎年2回やってる履修登録や成績発表ですら時々どこかの学部で失敗してる癖に
何故1日で新しいことを全部やり遂げようとしたのか

871学部名黙秘:2016/01/06(水) 21:48:42
学生相手だからなめてんだよ

872学部名黙秘:2016/01/06(水) 22:25:45
でもこれ教職員とかも使ってるシステムじゃなかったっけ

873学部名黙秘:2016/01/06(水) 22:28:15
吉田先生の民法概論取ったことある方に聞きたいのですが試験の為の準備ってどうしてましたか?

874学部名黙秘:2016/01/06(水) 23:51:26
外国史概論のアンケートってなんだ?

875学部名黙秘:2016/01/07(木) 00:04:09
>>82
「解釈」って知ってる?

876学部名黙秘:2016/01/07(木) 01:30:37
>>873
自分も知りたいんだけど、吉田先生の科目ってどれも
単位だけでいい人と高評価狙いの人とやること全く違うよね
春学期の法情報でみんな心裡留保でると思ってなかった件もあるし怖いわ

877学部名黙秘:2016/01/07(木) 04:30:59
>>875
なんで急に亀レス
何かあったの?
憲法の西原先生何か言ったとか?

878学部名黙秘:2016/01/07(木) 04:35:57
>>870
ほんとそれ
移行期間作ったほうが戸惑う人の対応も十分できそうだし

879学部名黙秘:2016/01/07(木) 20:56:12
>>877
OBなんだけど、久し振りに専ブラで読み込んでて、上から順番に見てました。
たまたまここだけいらっときたので反応してみた
といいつつも、それ以降、めんどくさくなって読んでないです。
失礼いたしました

880学部名黙秘:2016/01/07(木) 21:29:57
うざったいOBだなあ

881学部名黙秘:2016/01/07(木) 23:12:43
政治の話、特にイデオロギーの絡む安保・憲法の話は荒れる

882学部名黙秘:2016/01/07(木) 23:34:20
テストの教室とか日程てもう発表されとる?

883学部名黙秘:2016/01/08(金) 07:55:11
社学って学年によって単位取りやすい学年とかある?

884学部名黙秘:2016/01/08(金) 09:44:39
個人的には3年
特に前期は評価緩いの多いし

885学部名黙秘:2016/01/08(金) 10:13:53
てか出席しなくても単位来る科目が大半だからどの学年でも余裕でフル単狙えるよ

886学部名黙秘:2016/01/08(金) 11:42:29
トラン先生の国債貿易論ってほぼ出席してなかったらアウト?

887学部名黙秘:2016/01/08(金) 12:13:16
アウト。諦めろ

888学部名黙秘:2016/01/08(金) 13:40:32
須網eu法全然出てないんだけどやばいかな

889学部名黙秘:2016/01/08(金) 23:37:30
西洋哲学ってテストの内容発表あった?

890学部名黙秘:2016/01/09(土) 07:54:37
>>889
来週の講義で試験について詳しく話すって言ってた
持ち込み可っていうことだけは言ってた

891学部名黙秘:2016/01/09(土) 12:12:09
日程いつ発表されるン?

892学部名黙秘:2016/01/09(土) 13:12:59
>>891

もう発表されてる
誰か法と経済学、比較議会論のテストについての情報知らないかな..

893学部名黙秘:2016/01/09(土) 14:46:32
笹原先生の言語表現論って休講課題あった?
出してなければFになるの?

894学部名黙秘:2016/01/09(土) 14:52:21
あったよ
出してなければFになるよ

895学部名黙秘:2016/01/09(土) 15:03:10
>>894

まじかよ…終わった…
授業でてたのに1回の休みが命取りになるとは…

896学部名黙秘:2016/01/09(土) 15:03:33
ないよ期末レポートだけだよ

897学部名黙秘:2016/01/09(土) 18:13:14
今村先生の話ってググってもあんまりでてこないんだね
英語だとでてくるかもたけど、英語力ないからオワタ

898学部名黙秘:2016/01/10(日) 12:11:26
明日って学校ないよね?

899学部名黙秘:2016/01/10(日) 12:40:15
没有

900学部名黙秘:2016/01/10(日) 13:12:41
あるよ

901学部名黙秘:2016/01/10(日) 13:29:36
ないよ

902学部名黙秘:2016/01/10(日) 17:59:28
Nishishemedonsi

903学部名黙秘:2016/01/10(日) 18:04:26
明日大学あるの?ないの?
どっちだよ

904学部名黙秘:2016/01/10(日) 18:07:34
月曜に講義ある先生がないって言ってたから自分はいかない

905学部名黙秘:2016/01/10(日) 18:20:17
大西先生が雑談ばかりするって言われるわけ分かった
学生が多いときに限って雑談増えるんだね

でも、あつく大西先生の師匠のこと語ってたのは少し感動
「私は師匠から『社会科学部はもしかしたらすぐなくなるかもしれない、それでもお前行くか?』と言われ、はい!行きます!!と答えました」

こんなこと話してええのか?
まるで専任教員はコネで決まると
堂々と認めてるみたいやんけwwけど、大西先生は覚悟決めて社学にきてくれたんだね
あの話し方だとまるで学部選べたような言い方だよね
やはり総長になりそびれた大西先生は最初からコースが違うんやね
そこまで大物だとはぱっと見では分からないかww

906学部名黙秘:2016/01/10(日) 19:33:57
アルよ

907学部名黙秘:2016/01/10(日) 20:44:03
没有、ないアルよ

908学部名黙秘:2016/01/10(日) 23:50:49
>>896
どっちだよw

909学部名黙秘:2016/01/11(月) 00:04:56
嘘つきが多いなぁ

910学部名黙秘:2016/01/11(月) 00:17:29
第三世界論って教科書持ち込み可?

911学部名黙秘:2016/01/11(月) 03:23:32
ここで聞かないで事務所に電話

912学部名黙秘:2016/01/11(月) 08:01:29
第三世界論は教科書持ち込まないと単位こないよ
コピーとかもダメ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板