したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

講義情報総合 2015年度-秋期

291学部名黙秘:2015/10/11(日) 22:43:41
だれ?

292学部名黙秘:2015/10/11(日) 22:44:11
手抜きの方がいいわ。ゼミガチ過ぎてもう嫌

293学部名黙秘:2015/10/11(日) 23:28:09
>>291
なんとなく想像つくでしょ?

294学部名黙秘:2015/10/11(日) 23:29:55
ガチゼミのほうがいいよ
なんかあったとき親身になってくれるし

295学部名黙秘:2015/10/12(月) 10:53:18
うーん、あんまり想像つかない
ケチな教授いくらでもいるからな……その逆もいくらでもいるけど

296学部名黙秘:2015/10/12(月) 12:05:43
レジュメボソボソ読み上げマシーンの「授業」出てると家で寝てた方がまだ有意義な気がしてくる

297学部名黙秘:2015/10/12(月) 13:42:13
読み上げ機のような授業って、とったことないけど確かに無駄だ

298学部名黙秘:2015/10/12(月) 20:01:03
でも、そういう授業は休んだ時も、このプリントやっただけだな、と安心できるww

299学部名黙秘:2015/10/13(火) 03:48:34
棒読みマシーンのくせに出席求める・小テスト課すみたいなパターンの奴が一番最悪

300学部名黙秘:2015/10/13(火) 09:21:05
基本的に内容のない授業の方が出席取るのが害悪

301学部名黙秘:2015/10/13(火) 11:27:32
前期金築先生の授業取ってた人に聞きたいのだが、レジュメだけで単位くる?

302学部名黙秘:2015/10/13(火) 12:15:58
出席も毎回とるならいいけど、思いつきでランダムにとるのムカつくわー

303学部名黙秘:2015/10/13(火) 12:21:13
金築先生は出席点でかいと違う?
出席してればレジメあれば大丈夫な気がするけど
自分は先生のトークも大量に書いてaプラだった

304学部名黙秘:2015/10/13(火) 17:40:28
>>303
なるほどありがと
前回まで出てなくて、今日来たら妙に板書に熱心な人が周りに居たから心配になっちゃって

305学部名黙秘:2015/10/14(水) 12:58:58
14-201で椅子複数占拠して寝てる奴全員死んでほしい

306学部名黙秘:2015/10/14(水) 13:03:37
休み時間ならまだマシだけど授業中にそれやってしかもイビキかいてるやついた時は早稲田に来たことを後悔したわ

307学部名黙秘:2015/10/14(水) 13:13:58
そんなクズ蹴っ飛ばせ
寝ぼけててよく分かってないだろうしストレス解消になるぞ

308学部名黙秘:2015/10/14(水) 13:18:41
そういう奴らにも律儀に出席カード配るくせに荷物置いてトイレに行ってただけの学生には出席カード渡さないTAもゴミ

309学部名黙秘:2015/10/14(水) 13:29:52
つうかあそこで授業すんのやめろや
無駄に眠くなるから嫌いだわ

310学部名黙秘:2015/10/14(水) 13:36:38
>>308
TAが配ってる最中にトイレから戻ってきてもカード貰えなかったのか?

311学部名黙秘:2015/10/14(水) 14:29:32
ネット本屋の買取査定いくつかしてみたけどなかには1000円くらいで買い取ってもらえる教科書もあるみたい

講義内容にあまり関心がなくて今後また読むことがなさそうな高価な教科書は綺麗に使っておくと良いよ

312学部名黙秘:2015/10/14(水) 15:51:15
>>308
出席カードを渡してる時(出席をとってる時)に退席してるのが悪い
荷物だけおいて退席した奴のところにも出席カード置くTAを見ると腹立つ

313学部名黙秘:2015/10/14(水) 16:26:41
トイレだろうが何だろうが一時的に退席した以上その間は授業聞いてないんだから「出席」とみなされなくても仕方ない
たった3分遅刻しただけでも「出席」にしてくれない先生がいるのと同じこと

314学部名黙秘:2015/10/14(水) 16:26:43
授業は前の方で聞いた方がいいよ。寝てる人たちも、後ろの方で授業聞く真面目な人はいないと思ってるんだよ。まあ混んでる時は別だけど

315学部名黙秘:2015/10/14(水) 17:25:46
出席カードのトラブルがあるくらいなら出席なんて取らない方がいい
出席取らなければ出席点目当てのウェイを排除出来るし試験も出席してなきゃ解らない問題作ればいいだけ

316学部名黙秘:2015/10/14(水) 22:45:03
出席カード配る時間って、だいたい同じだから覚えておけばよくね?
講義ごとに、だいたい40分後とか、始まってすぐとか傾向あるよね
それでもウンコ漏れそうな時はウンこと大きく書いておけば笑

317学部名黙秘:2015/10/15(木) 10:43:25
201またクソデカいあくびしてる猿居るな

318学部名黙秘:2015/10/15(木) 11:07:07
くっそうるせぇ

319学部名黙秘:2015/10/15(木) 11:13:58
出席カード一部に渡し忘れるTAクソ

320学部名黙秘:2015/10/15(木) 11:28:34
TAがカード配付する時にガーガーガーガー動物みてえにあくびしてる例の馬鹿のことさすがに叩き起こしてくれるかと思ったら、カードだけ机に置いてスルーしやがった
離席してるところや寝てる奴に出席カード配付するのは別にいいんだけど、あんな迷惑なあくびしてる奴くらい注意しろよ

321学部名黙秘:2015/10/15(木) 11:43:23
つーかあくびじゃなくてイビキだったw
デカいあくびって何じゃい…

322学部名黙秘:2015/10/15(木) 11:48:56
TAに授業中内職してるのを注意されて「ただのTAにそんなことを注意する権限はない」とキレてる奴なら見たことある

323学部名黙秘:2015/10/15(木) 11:57:07
話ずれるが、語学ってそういう内職を注意してくるノリあるよな
なんなんだあの中高の授業感

324学部名黙秘:2015/10/15(木) 12:53:26
なんでそんな猿の近くにすわるの?
座席はどこに猿が座るか見極めて慎重に選ばないとww

325学部名黙秘:2015/10/15(木) 12:57:42
イビキ猿って今日の生命倫理でしょ。それなら前の方とかそいつの逆サイドの方に座っててもうるさいと感じるくらい酷かった。つまり教室中にキモいイビキが響いてた

326学部名黙秘:2015/10/15(木) 13:04:31
TAも所詮学生だからね
教授に直接報告しなきゃ意味ないよ

327学部名黙秘:2015/10/15(木) 13:21:52
TAって学生なのか、金出るんかな

328学部名黙秘:2015/10/15(木) 13:27:55
時給めっちゃ良いらしいよ

329学部名黙秘:2015/10/15(木) 14:42:52
TAは学生じゃなくて社員でしょ

330学部名黙秘:2015/10/15(木) 15:05:43
taは院生のアルバイトが多いだろ

331学部名黙秘:2015/10/15(木) 23:07:41
>>325
もう、どの授業のどんなやつか書いちゃおう(^^)

332学部名黙秘:2015/10/16(金) 01:05:04
教室中にいびきが響いてた時にある教員は「なんか、変な音聞こえない?」
といったあと、いびき学生のところまで行って揺すぶって起こし「眠いなら顔洗ってこい」と言ってたな

333学部名黙秘:2015/10/17(土) 15:59:31
いまむー先生、はっきりと
私は運動が大嫌いです
というのワロタ

334学部名黙秘:2015/10/17(土) 17:12:34
>>333
いまむーの院の後輩でいま社学で政治行動論を担当してる浅野先生いわく、あれでも若い時はジムに通ってたらしいよ

335学部名黙秘:2015/10/17(土) 17:33:16
>>333
ウソーーーwwwww
浅野先生よく話してくれた!!

336学部名黙秘:2015/10/17(土) 18:22:44
昨日いまむーと帰りのバス一緒だった。歩けよお前って思った。

337学部名黙秘:2015/10/17(土) 18:40:57
バスは色々な先生と合うよね
自分がよく見かるのは、いづみん、野口先生、奥迫先生とかかな

338学部名黙秘:2015/10/17(土) 23:59:09
なんかさ、バスとか授業以外で先生を見かけると非常に暗いオーラだしてる先生多くて驚くんだよね。社学の先生は特に…
自分から見たら人生勝ち組でなにがそんなに不満なんだ?と不思議でしかたない

339学部名黙秘:2015/10/18(日) 00:18:26
偏見かもしれないけど大学教員になるのはそもそも内向的だったり暗い人が多いということかも
授業中や学生と接するときは、明るくハキハキとした姿を精一杯演じてるというだけで

340学部名黙秘:2015/10/18(日) 01:12:20
「なにがそんなに不満なんだ」も何もそれ自体がただの妄想じゃん

341学部名黙秘:2015/10/18(日) 01:44:36
一人でニヤニヤしながら鼻唄歌ってスキップしてる教授のほうが怖いだろ

342学部名黙秘:2015/10/18(日) 05:36:09
>>341
君そのセリフ前も使ってたよね?

343学部名黙秘:2015/10/18(日) 10:45:01
妄想と言われればそれまでだけど…暗く悲しそうに見える先生多い。ゼミの先生とか病気でもしてるのかなって心配になるわ。
上にあるように、そもそも、そういう性格の人が目指すのかもね(´・ω・`)

344学部名黙秘:2015/10/18(日) 14:53:18
スキップしてる先生いたら惚れてしまうww

345学部名黙秘:2015/10/19(月) 20:40:01
土門先生って実はすごく良い先生だね(´・ω・`)
数学やっておけば良かったなあ

346学部名黙秘:2015/10/19(月) 22:41:41
今からやればええんよ

347学部名黙秘:2015/10/19(月) 23:03:30
土門先生は本当良心的よ

348学部名黙秘:2015/10/20(火) 03:50:50
土門先生のゼミに入ると、ひょっとして、女子大の人と合同合宿などで仲良くなれるの?

349学部名黙秘:2015/10/20(火) 10:31:07
東西線だとチュートリのチューターによく遭遇する

350学部名黙秘:2015/10/20(火) 13:02:40
ノンゼミノンサーの奴って大学楽しいのかな

ちなみに俺は楽しくない

351学部名黙秘:2015/10/20(火) 13:58:29
何をやるか次第でしょ

352学部名黙秘:2015/10/20(火) 14:42:51
今日の西原さん、公法入門と憲法Ⅰで計2回私語してた学生を追い出してた

353学部名黙秘:2015/10/20(火) 16:00:58
教員が学生を退室させる光景未だに見たことないわ。どんな感じで退室させるの?ウェイ猿に出てけって言うと素直に出ていくの?

354学部名黙秘:2015/10/20(火) 18:50:18
一回じゃ出ていかないから、もう一度促して退去させてたよ。

355学部名黙秘:2015/10/20(火) 19:07:07
そうそう、そういう奴ってどいつもこいつも一旦めっちゃキョドってもう一回促されるまで暫く固まるんだよなw ダサさ極まってるわ

356学部名黙秘:2015/10/20(火) 19:11:05
滑稽だなw
西原ナイス

357学部名黙秘:2015/10/20(火) 19:20:51
かわいそうだけど、皆さんとの契約関係があるので、私的権力の行使をせざるを得ない的なこと言ってたよ。

358学部名黙秘:2015/10/20(火) 20:29:15
大学生にもなって授業態度で注意される(しかも高校までと違って大勢の知らない人間が見ている前で)のって死ぬほど恥ずかしいことだと思うんだけど、猿には分からないのかな。親が見たら泣きそうだな

359学部名黙秘:2015/10/20(火) 20:34:08
というか、想像力・予測力がない
自分がこういうことすれば周りの人間にこういう迷惑がかかるだろうな、みたいな

360学部名黙秘:2015/10/20(火) 20:34:16
>>358
猿には恥の概念は無いから何とも思ってないよ

361学部名黙秘:2015/10/20(火) 21:33:33
つーか注意されてビビるくらいなら初めから注意されるようなことするなよって話

362学部名黙秘:2015/10/20(火) 21:42:58
>>358
いうほど親が見たら泣くか
たかだか私文なんだし猿が沢山いる事くらい把握してるだろ

363学部名黙秘:2015/10/20(火) 22:04:10
猿の子は猿

364学部名黙秘:2015/10/20(火) 23:09:46
可愛い子がぺちゃこら話してて萎えたことならある。

365学部名黙秘:2015/10/21(水) 09:01:38
平和学Ⅱ-1のオンデマンドって見たら出席になってるのかな
それともレビューシート記入で出席扱い?わかる人教えてください

366学部名黙秘:2015/10/21(水) 10:33:26
見たら出席扱いだよ。レビューシートは自由

367学部名黙秘:2015/10/22(木) 16:54:46
早稲田大学法学部中島破廉恥メール事件週刊誌をPDFでスキャンしてまいりました。

34頁:http://rlu.ru/qbSe

35頁:http://rlu.ru/qblL

368学部名黙秘:2015/10/22(木) 17:16:47
>>367
これ踏むとリンク作成者にアフィリエイトで利益が出る

369学部名黙秘:2015/10/22(木) 17:25:23
>>367
あーあ、訴えられるよ

370学部名黙秘:2015/10/22(木) 17:33:16
見てないけどなにこれ?

371学部名黙秘:2015/10/22(木) 17:46:19
Amazonのリンクだからアフィかな

372学部名黙秘:2015/10/22(木) 21:43:32
http://lsc.atwebpages.com/uploader/upload.cgi?get=00118

ここにあったw

373学部名黙秘:2015/10/22(木) 22:57:06
法情報学のレビューシートって出席代わりとかなんですか?

374学部名黙秘:2015/10/22(木) 23:01:36
出席代わりじゃないよ

375学部名黙秘:2015/10/22(木) 23:03:47
任意って感じ?

376学部名黙秘:2015/10/22(木) 23:05:02
過去レスにも書いてあったはず

377学部名黙秘:2015/10/23(金) 16:51:49
かずお先生のレビューシートは実質的には出席みたいなものとちがうの?やらなくても本番のテストできれば単位くるけど

378学部名黙秘:2015/10/23(金) 19:43:49
出席してないのに点数いいのは癪にさわる、みたいなこと言ってたけど、出てなくても単位は来るはず

379学部名黙秘:2015/10/23(金) 20:44:37
友達数人が吉田先生のレビューシートを気まぐれでしか書いてなくて驚くわ…毎回必ず書いた人しか高評価こないってわけでもないみたいだね

380学部名黙秘:2015/10/23(金) 20:53:10
基本的には考慮しない
テストの結果ボーダーだった場合は単位をやる方向で考慮するって言ってただろ
毎回出ててなんで知らないんだよ

381学部名黙秘:2015/10/23(金) 21:07:11
いや、そうは言っても吉田先生がどこまでが建前でどこまでが本音かわからないからさ

382学部名黙秘:2015/10/23(金) 23:39:08
いまむーtacの袋を授業に持ってきてたね

383学部名黙秘:2015/10/24(土) 02:36:29
法情報学とか一切出席してなくて当然レビューシートも全く書いてなくても単位きたけど

384学部名黙秘:2015/10/24(土) 02:48:18
>>383
テストどんな感じだった?ムズかった?

385学部名黙秘:2015/10/24(土) 07:04:37
単位だけならナビに上がってるスライドだけしっかりやれば大丈夫そう
秋学期はスライド減るけど

386学部名黙秘:2015/10/24(土) 07:34:10
>>384
別に普通。ここの過去ログにある過去問を見て試験前に自分で図書館で参考になりそうな本借りたり資料集めたりして一夜漬けしたら単位取れた
ちなみにBだった

387学部名黙秘:2015/10/24(土) 07:38:14
あーBじゃなくてAだったか?いずれにしろ単位取るだけなら大丈夫だよ。レジュメだけじゃたぶん無理だと思うけど

388学部名黙秘:2015/10/24(土) 13:15:36
色々な科目で授業に全く出席しないで単位とってる友達いるけど、
そういう友達はみんな自分のノート見せたりしても理解するの早くて尊敬するわ

389学部名黙秘:2015/10/24(土) 13:32:28
>>385
>>386
なるほど
和夫のは民法とインターネットと法取ったことあるんだが、法情報学ってちょっと毛色違うから不安だったけど和夫優しいからなんとかなりそうだね
ありがとう

390学部名黙秘:2015/10/24(土) 13:52:48
かずお先生は成績のつけ方に関しては本当に優しいよね
ふつう、成績甘くつけてくれる先生って講義がつまらないこと多いけど、
かずお先生は講義内容も充実してるから有り難い


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板