[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
講義情報総合 2015年度-秋期
2309
:
学部名黙秘
:2016/02/09(火) 16:16:29
マイルの評価悪い先生が紛れてそうだなあ
マイルの評価なんてあてにしない学生も多いから気にすることないと思うけど
けどさ、鎌田総長がお触れをだして生協からマイルなくなったんでしょ?
これ、憲法で保証してる表現の自由を侵害してない?マイルが蒲田総長をあいてに、これは憲法違反の検閲にあたる!とか言って、なんちゃって裁判起こしたら面白いのに笑
2310
:
学部名黙秘
:2016/02/09(火) 16:18:12
500円で買えるなら買うわ
別に有益な情報なくてもそれくらいなら良いし
2311
:
学部名黙秘
:2016/02/09(火) 16:28:30
>>2306
けど、実際、そういう人も多いよね
友達で、サークルなし、ゼミは糞ゼミ系、試験のとき過去問見ないってのを徹底してる人いる
んで、自由科目とかで文キャンの変な科目とってたり…
まあ過去問あてにしてない人は、先生が傾向変えてきたときに一番強いんだけどね
2312
:
学部名黙秘
:2016/02/09(火) 16:30:30
>>2310
そこまで書くとマイルの工作員丸出しに見えるわ
2313
:
学部名黙秘
:2016/02/09(火) 16:32:06
>>2309
刑法をちゃんと勉強しよう
2314
:
学部名黙秘
:2016/02/09(火) 16:47:19
先生が紛れてそうで草
2315
:
学部名黙秘
:2016/02/09(火) 16:48:31
マイルはオープンの科目取る時に使う
2316
:
学部名黙秘
:2016/02/09(火) 18:39:05
>>2309
精神科行ったほうがいいよ
お前みたいな奴がネトウヨになる
2317
:
学部名黙秘
:2016/02/09(火) 19:24:10
>>2299
授業分かりやすいのはあるけど何か雰囲気が良いよね。後個人的に先生の人柄が良さそうってのは感じた
まだ一つだけだから信者になるほどではないし評価によっては手のひら返す可能性があるから何とも言えないけど
2318
:
学部名黙秘
:2016/02/09(火) 19:29:00
マイルはオープン科目もそうだけど何をやるのかとかそういうどんな授業なのかという情報はまず役に立つかな
楽かどうかは人によって基準が違うから何とも言えないけど情報多数なら多少は信用できる程度はあるかな
でも単位わ取れる楽な授業と高評価が狙える授業はそれぞれ違うっていうのは大きいかな
2319
:
学部名黙秘
:2016/02/09(火) 20:48:35
単位わ
2320
:
学部名黙秘
:2016/02/09(火) 21:21:12
何でその打ち間違えしたのか…
2321
:
学部名黙秘
:2016/02/10(水) 01:16:11
もう卒業すんのにチュートリのメールきたんだがw
なんなのあの無能職員供
2322
:
学部名黙秘
:2016/02/10(水) 01:31:59
>>2317
>先生の人柄が良さそう
まじで?みんな和夫たんのこと優しそうとか人柄よさそうっていうよね
自分はたぶん?和夫信者だけど、吉田先生って本当はかなり自己中で性格悪いんじゃ
ないかって感じるんだけど・・
吉田先生のことはすごく尊敬してるし、もぐりするほどの信者なんだけど
和夫って頭悪い人をかなり見下してそうとか思う
まあ、早稲田の教授はみんなそうだろうけど笑
自分は信者こじらせてるから?、たとえ和夫たんが性格悪くても和夫たんの講義は
素晴らしいとかなっちゃってるんだわ
2323
:
2322
:2016/02/10(水) 01:40:18
ちなみにこれは、初めて和夫たんみたときからの印象
2324
:
学部名黙秘
:2016/02/10(水) 02:06:56
もっと、楽天のみんきゃんにみんなが書き込めばマイル売れなくなるのに・・
みんきゃんだとここと違って検索も楽だし
2325
:
学部名黙秘
:2016/02/10(水) 02:15:30
しゃがくはこの掲示板あるから結構恵まれてる感じあるわ
2326
:
学部名黙秘
:2016/02/10(水) 02:36:43
でも、この掲示板だと検索が大変・・
2327
:
学部名黙秘
:2016/02/10(水) 05:19:12
どこが大変なんだよ
スレから知りたい講義名を検索すりゃいいだけなのにアホか
2328
:
学部名黙秘
:2016/02/10(水) 06:00:51
みんキャンだと年度ごとに分かれてるわけじゃないから先生の名前で検索すれば
何年分も出できて楽
あと、先生の他の科目や他大学での問題の傾向知りたい場合などもみんキャンのほうが便利
自分は非常勤の先生が専任大学でどんな問題出してるかも調べる
地頭悪いからそれくらいやらないとgpa下がってしまうから
2329
:
学部名黙秘
:2016/02/10(水) 17:16:58
【社会科学部からのお詫び】MyWasedaからのお知らせ誤送信について
前へ 次へ
掲載者:社会科学部事務所
2016/02/10 [所属事務所より]
ポータル
掲載期間: 2016/02/10 15:00 〜 2016/02/19 23:59
お知らせ本文
早稲田大学社会科学総合学術院事務所です。
昨日、社会科学部より送付されたメール(件名:【MyWaseda】【再送】成果測定(WeTEC)を受験してください)は、対象外の方にも誤送信されておりました。
ご面倒ではございますが、対象外の方につきましては、届きましたメールを破棄いただけますと幸いです。
お詫び申し上げます。
早稲田大学 社会科学総合学術院事務所 学務係
〒169-8050 東京都新宿区西早稲田1-6-1
[TEL] 03-3204-8952
[E-mail] socsaca@list.waseda.jp
2330
:
学部名黙秘
:2016/02/10(水) 23:17:48
>>2322
かずおたんに限らず、大学の先生って受講生の態度ですごく変わるよね
同じ先生でも授業が動物園になりだすと学生全員に冷たくなる気がする
民法概論のかずおたんは最後の試験の日、ほかの科目よりめちゃくちゃ優しかった気がする。
もともと吉田先生は他の先生と違って試験の注意事項が丁寧というか、試験問題の解説までしてくれることが多いけど、
民法概論は特に長かった。レビューシートに皆勤賞が数人いて感心したと気持ちを込めて
話してた気がする。これ、翻訳すると「何人か素晴らしい内容のレビューシートの人がいました」かなって。
確かに民法概論って他の科目より真面目に聞いてる学生多くてビビったし。
つまり、かずおたんは数人意識高い系がいるだけであんなに優しい人?に変わるんだと思った。
2331
:
学部名黙秘
:2016/02/11(木) 01:20:50
民法概論も私法も和夫たんじゃなかった悲しい
2332
:
学部名黙秘
:2016/02/11(木) 01:21:39
ゼミを真面目にやっていたのにA+こなかった人いますか
自分は一度Aがついて何故かわからずいまだに落ち込んでます
2333
:
学部名黙秘
:2016/02/11(木) 01:23:36
>>2331
大西先生、大木先生、大野先生のどれかかー
大木先生はしっかり法律やるからいいと思う^^
2334
:
2333
:2016/02/11(木) 01:24:44
時間が近いけど偶然です
自演ではないです^^
2335
:
学部名黙秘
:2016/02/11(木) 01:41:10
和夫たんゼミどうなの?
2336
:
学部名黙秘
:2016/02/11(木) 03:07:15
>>2335
友達が和夫たんのゼミ生だけど発表中心みたいだよ
年度によるのかもしれないけど
2337
:
学部名黙秘
:2016/02/11(木) 05:05:06
卒業できるか不安になってる人いないの?
2338
:
学部名黙秘
:2016/02/11(木) 06:13:20
チュートリのメール、他学部の学生にも送信されてたらしいな
何考えてたらそんなミスするんだか
2339
:
学部名黙秘
:2016/02/11(木) 07:56:54
こういうメール程度のミスならいいけど
何か大きい間違いされたら怖い
てかお詫びの連絡が遅いのも驚く
2340
:
学部名黙秘
:2016/02/11(木) 11:16:10
うちのゼミは、a+かfのどちらかだなぁ。真面目にやっても発表した内容とかで変わってくるのかな
。真面目にやってa+来ないとこもあれば、不真面目にやっても出席さえあればa+のところもあるから、仕方ないのかな。
2341
:
学部名黙秘
:2016/02/11(木) 20:32:49
ゼミの成績がAプラでないと進学や就職で悪い印象持たれそう(TдT)
2342
:
学部名黙秘
:2016/02/11(木) 22:51:44
成績とかどうでもいいだろ
2343
:
学部名黙秘
:2016/02/11(木) 23:57:16
>>2341
やっぱりA+かFのゼミ多いですよね
しかも自分が納得できないのは、かなりいい加減にやってる他の学生も
自分と同じ評価だったということなんです
例
・ゼミでまったく発言しない
・道具を広げてどうどうと内職をやってる
・ゼミ指定の教科書等を毎回持ってこない
自分は予習をしっかりやって議論にも参加してただけでなく
ゼミのOBさん関連の呼び出しも応じてお手伝いもしてるのに・・
ゼミの同期は好きだけど評価が同じって何を基準につけてるのだろうって
2344
:
学部名黙秘
:2016/02/12(金) 00:03:02
>>2342
留学や進学、奨学金(貸与でも)などでGPAやA+の数がすごく大事に
なる人もいるの分かってほしい
2345
:
学部名黙秘
:2016/02/12(金) 00:57:16
真面目にやってて報われないのは悲しいな、特にゼミなんかは
2346
:
学部名黙秘
:2016/02/12(金) 02:11:03
ゼミなんて入ってすらいねえわ
2347
:
学部名黙秘
:2016/02/12(金) 02:21:18
そう、惨めな気分・・しかも特に就職の良いコネがあるわけでもないし
ゼミ選びはよく調べたほうがいい
>>2346
悲惨な糞ゼミより講義科目の先進のほうがいいわ
2348
:
学部名黙秘
:2016/02/12(金) 07:36:32
たかだか学部でしかも文系なのにコネとかあるん?
2349
:
学部名黙秘
:2016/02/12(金) 08:17:29
確かに、ゼミの成績も大事だけど極端に落ちなければGPAにそんなに影響ないし、自分時は就活で成績ほとんど出さなかったし。
2350
:
学部名黙秘
:2016/02/12(金) 08:54:13
せっかく卒論無くても卒業できる学部にいるんだから、ゼミに入りたくなければ入らないでその分好きな先進科目取った方がいい
ゼミ入ってても入ってなくても就活上手くいく奴はいくし上手くいかない奴はいかないんだから
2351
:
学部名黙秘
:2016/02/12(金) 10:58:13
>>2348
あるよ
けど、コネできまっても内緒してる人多いから
気に入られたやつがコッソリ言われるとかね
自分の親類でコネの話きて断ったやついる
出身地で有利不利あったり実力だけじゃないしね
2352
:
学部名黙秘
:2016/02/12(金) 11:09:39
上位校のロースクールとかは、かなり高いGPAでないと不利とかあるしね
>>2350
上の話はゼミも入りたくてはいったけど、糞ゼミだったってことじゃん
てかさ、ゼミみたいな演習科目ないなら授業料って高く感じない?
教授はそれなりの給料貰ってるんだから真面目に指導しろとか思う
2353
:
学部名黙秘
:2016/02/12(金) 12:28:35
平和学Ⅱ-ⅠODレビューシート2回しかだしてないけど落ちるかな?
2354
:
学部名黙秘
:2016/02/12(金) 13:13:36
落ちます
2355
:
学部名黙秘
:2016/02/12(金) 13:24:41
>>2354
根拠は?
2356
:
学部名黙秘
:2016/02/12(金) 14:52:05
落ちろ!...落ちたな
2357
:
学部名黙秘
:2016/02/12(金) 15:08:14
ある講義の試験の前週に、後ろに座ってたウェイの集団(デカい声でしてた会話の内容から察するに、それまで一度も出席してないっぽい)の一人からノートせがまれたわ。もちろん普通に断ったけど
自分が出席してないくせに顔も知らない人間にノートコピーさせろだなんてそんな図々しいこと言う奴本当にいるんだな。逆に尊敬するわ
2358
:
学部名黙秘
:2016/02/12(金) 15:17:04
そういうときは名前を聞いておいて事務所に通報して停学か単位剥奪に追い込もう
2359
:
学部名黙秘
:2016/02/12(金) 15:31:28
一応強要とかしてきたら事務所に言うようにお達しが出てたはずだからそこら辺はまぁ個人の裁量で。
2360
:
学部名黙秘
:2016/02/12(金) 15:33:38
ゼミはまぁ自分にとってメリットかデメリットかを考えてやめたければやめても良いとは思うよ。
2361
:
学部名黙秘
:2016/02/12(金) 15:42:44
>>2352
確かに少人数授業が少ないマスプロ大学は、ゼミぐらいまともなとこがいいという気持ちはわかる。
2362
:
学部名黙秘
:2016/02/12(金) 17:32:42
マスプロ大学っておっさんかな?
2363
:
学部名黙秘
:2016/02/12(金) 18:58:15
>>2361
>>2362
ウケる、このパターンだと青田中が湧くのかな
2364
:
学部名黙秘
:2016/02/12(金) 20:12:36
ノート貸してってなんのお礼もなしに?それはダメだよね
2365
:
学部名黙秘
:2016/02/12(金) 20:17:24
そうだね
青田がわいたらうざいから就活の話は別スレのほうがいいかもね
GPAが必要な人の多くは留学、進学、奨学金だからね
自分も早稲田から給付の奨学金頂いて感謝してるし
2366
:
学部名黙秘
:2016/02/12(金) 21:23:52
自分は必修やらが終わって完全に自分の興味で自由に科目選べるようになった3〜4年次は高GPA出せてたけど、つまらん必修やコアを大量にこなさなきゃならん1年次からずーっと高GPAで維持して奨学金まで貰っちゃえるような人はすげえし偉いなと思う
1年のときはどれもこれも授業つまらなさすぎて大学辞めたいとすら思ってた
2367
:
学部名黙秘
:2016/02/12(金) 22:09:04
いや仮に見返りとして昼飯奢ってもらえたとしても赤の他人にノート貸したくなくね
2368
:
学部名黙秘
:2016/02/12(金) 23:39:14
>>2366
え?うそ?コア科目は仕方ないけど、社学って基盤には他学部聴講とかかなり算入できるから1〜2年のほうが融通きかない?
履修が3次登録になるからかなり下調べして定員に余裕あるかの確認は必要だけど
逆に先進の枠は絶対に社学から履修しないといけないから、つまらない先進も入れないと卒業てきない…
もっと、時間割がばらけてるといいんだけど…
流通と金商法が被ってるのが許せない、経営分野に興味ある人なら2つとも履修したい人多いと思うのに…
2369
:
学部名黙秘
:2016/02/12(金) 23:46:16
オープンで先進参入できたらよかったのにな。もう卒業だからどうでもいいけど
2370
:
学部名黙秘
:2016/02/13(土) 02:41:49
>>2367
貸すのは危険だからコピーして渡したほうがいい
授業にもよるけど赤の他人の場合は昼飯程度では足りないな
2千円〜5千円かな、これだと対価としてはまあまあじゃね?
慶應のスレではノートは5千円が相場みたいだし
自分はちょっとした情報でもプチお礼するようにしてるけど
逆に受け取らない人いるよね
2371
:
学部名黙秘
:2016/02/13(土) 06:48:49
90分×14回=1260分=21時間
時給800円として800×21=16,800円のところをサービスしてキリよく15,000円でいかがでございましょ
2372
:
学部名黙秘
:2016/02/13(土) 08:35:05
確かに、代わりに授業でておいてノートテイクするバイトあってもいいかも
空きコマならやってもいい
障害者支援のパソコン打ちは自分には無理だからな
2373
:
学部名黙秘
:2016/02/13(土) 11:18:39
最近はスマホがあるから量が多くなければ撮らせてくれって感じになると思う>ノートやプリント
2374
:
学部名黙秘
:2016/02/13(土) 11:47:13
別に撮るのだって同じ料金じゃないと。
どっちにしろ何のお礼もなしは友人でもどうかと思う
2375
:
学部名黙秘
:2016/02/13(土) 13:21:50
友達だろうがプリント貸すのは地雷
2376
:
学部名黙秘
:2016/02/13(土) 14:58:35
既にその授業とりおわってる友達にテスト前にノート借りることはあるな
2377
:
学部名黙秘
:2016/02/13(土) 19:37:57
色々面倒だから金も取らずさっと貸して回収する俺は良いカモだろうな
2378
:
学部名黙秘
:2016/02/13(土) 20:07:57
友人だろうがなんだろうが、ノーリスクで他人の努力(は言い過ぎかもだけど)に
便乗しようとするような人間はゴミ
2379
:
学部名黙秘
:2016/02/13(土) 23:27:00
自分は少しでも情報交換できる知り合いがほしくてノートは快く貸してた時期あるけど
何の対価もよこさない人に限って、こちらが質問してもたいしたこと教えてくれないんだよね
ナメられるだけなんだと思った。自分なキャラもあるだろうけと。
2380
:
学部名黙秘
:2016/02/15(月) 00:20:49
単位取れてるか不安になってる人はいませんか・・
2381
:
学部名黙秘
:2016/02/15(月) 00:27:38
3月とか遠い
2382
:
学部名黙秘
:2016/02/15(月) 03:55:52
単位怖すぎよ実際
2383
:
学部名黙秘
:2016/02/15(月) 11:11:52
単位のこと考えると2月全然楽しめない
もっと早く発表してくれたらいいのに
2384
:
学部名黙秘
:2016/02/15(月) 19:42:47
研究と並行しながらあの人数の採点と評価つける教授の身にもなってやれよ
2385
:
学部名黙秘
:2016/02/16(火) 01:02:25
いやさ、成績なんて2月の5〜6日あたりまでに提出してんだからさ
事務がもっと早く処理すればいいんだよ
2386
:
学部名黙秘
:2016/02/16(火) 02:17:12
結論:大学事務はクソ
2387
:
学部名黙秘
:2016/02/16(火) 04:05:24
>>2338
早稲田ロー(大学院生)の俺にもきたよ。
2388
:
学部名黙秘
:2016/02/16(火) 08:12:40
おおーロー生まで誤メールとは社学事務糞糞
てか、ロー生がロムってくれてるとは〜
他スレもよろしくおながいします
2389
:
学部名黙秘
:2016/02/16(火) 15:30:40
え、何か用っすか?
ちなみに社学OBっす。
2390
:
学部名黙秘
:2016/02/16(火) 16:22:19
え?社学から早稲田ロー行ったの?すげえ
将来は何を専門でやる予定なの?
2391
:
学部名黙秘
:2016/02/16(火) 16:24:16
憲法のシシィ中島の授業は何か履修してましたか?
2392
:
学部名黙秘
:2016/02/16(火) 18:07:54
社学から早稲田ローは毎年いくらかいるでしょ
司法試験合格者もHPで紹介されてるし
2393
:
学部名黙秘
:2016/02/16(火) 20:22:56
うん、いるけど、すごいなって
2394
:
学部名黙秘
:2016/02/16(火) 21:47:09
こういう奴って友達いなそう
2395
:
学部名黙秘
:2016/02/16(火) 22:37:08
自分も社学から既修ロー行きたいと考えているけど、OBさんはどのくらい勉強しましたか?
2396
:
学部名黙秘
:2016/02/17(水) 01:03:15
やっぱり、この掲示版って法律勉強してる人が多いね
8号館の掲示版も掲示版として安定してるし、法律勉強してる人がやっぱ
書き込みする人多いんだね
社学の天使いづみんや、かずおたんの人気もそういう背景があるんだね、きっと
2397
:
学部名黙秘
:2016/02/17(水) 01:03:20
>>2390
そーっす。
まずは合格を目標にしている
>>2391
残念ながら履修してません。
悪評極まりない
>>2393
あんまりすごくない
最近はぶっちゃけ普通にしてても受かるレベル
<<2395
どのくらいっていわれてもなぁ。
公務員試験目指してたような連中よりほんのわずかに多く勉強したくらい
2398
:
学部名黙秘
:2016/02/17(水) 01:08:03
>>2397
やっぱ中島って評判悪いんだー
どの科目が好きですか?
民法と刑法どっちが好きですか?
2399
:
学部名黙秘
:2016/02/17(水) 01:58:04
>>2397
やっぱ早稲田のローってそんなに人気ないんだ
2400
:
学部名黙秘
:2016/02/17(水) 04:13:35
早稲田のローで人気ないならあとはどこなんやwww
東大兄弟一橋慶応しかないのでわwww
2401
:
学部名黙秘
:2016/02/18(木) 00:25:29
首都圏じゃ中央ローも人気でしょ
その中央の学部生は東大一橋慶應のローへ外部進学する人が多いらしいけど
2402
:
学部名黙秘
:2016/02/18(木) 00:28:55
弁護士自体不人気らしいじゃん
2403
:
学部名黙秘
:2016/02/18(木) 03:06:28
中央は私立のローで一番難しいという友人がいるんだけど本当??
>>2402
人気ないっていっても上位ロー出身や予備試験組は就職いい人が多い
2404
:
学部名黙秘
:2016/02/18(木) 03:27:27
>>2398
刑法が好きですわ。
>>2399
微妙なところ、わりと簡単
中央ローと早稲田ろーは今後なくなると思う。
勉学に励んで慶應に入り給え。
2405
:
学部名黙秘
:2016/02/18(木) 05:42:37
>>2404
すぐには無くならないだろうけど、無くなる前に合格しろよ〜
2406
:
学部名黙秘
:2016/02/18(木) 06:14:06
>>2404
社学の学部の講義は法律で履修かためてましたか?
ゼミはどの先生でしたか?
差し支えない範囲で教えていただけたら嬉しいです
2407
:
学部名黙秘
:2016/02/18(木) 15:00:54
法律で固めました。
どのゼミかは内緒ですが、
ゴミツ、吉田、福永、大西、ナカミチをすすめます。
2408
:
学部名黙秘
:2016/02/18(木) 17:03:42
黒川先生や西原先生は入ってないのか
内緒ということは法律のゼミなんですね
うちのゼミではないな笑
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板