したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

講義情報総合 2015年度-秋期

10391038:2016/01/19(火) 16:54:47
板間違えました

1040学部名黙秘:2016/01/19(火) 17:27:56
食農の試験問題がよく分からなかったw

1041学部名黙秘:2016/01/19(火) 17:48:38
損害賠償の論述は過失、因果関係、範囲、使用者責任の4つからという認識だったが。

1042学部名黙秘:2016/01/19(火) 18:26:00
坪郷さんの環境社会論とEU地域研究ってレポートと内容同じっていう認識なんだけど大丈夫??

1043学部名黙秘:2016/01/19(火) 18:33:21
大丈夫

1044学部名黙秘:2016/01/19(火) 18:42:18
法情報で一時間くらいずっと鼻すすってた男子大丈夫なの?
教室の真ん中くらいで、真ん中の机の真ん中で帽子被ったままの人

1045学部名黙秘:2016/01/19(火) 19:27:19
法情報の試験って結局どんな感じ?

1046学部名黙秘:2016/01/19(火) 20:07:47
法情報学の授業出られなかったんですけど、試験についてなにか言っていましたか?

1047学部名黙秘:2016/01/19(火) 20:26:00
何も言ってなかったよ

1048学部名黙秘:2016/01/19(火) 20:27:36
http://ssks.jp/url/?id=346

1049学部名黙秘:2016/01/19(火) 21:17:47
損害賠償法の○×問題って709条から724条に目を通せば良いのかな?

1050学部名黙秘:2016/01/19(火) 21:40:31
>>1047
鬼畜やな笑

1051学部名黙秘:2016/01/19(火) 21:48:00
都市法の情報無さすぎわろた

1052学部名黙秘:2016/01/19(火) 22:21:59
どなたか『生命倫理と法2』の過去問を持っている方はいらっしゃいませんか?

1053学部名黙秘:2016/01/19(火) 22:25:18
>>1046
抽象的な設問を2題出すので、その内1問を選んで答えよとの事でした。

1054学部名黙秘:2016/01/19(火) 22:25:26
ヨコメグは問題変えるからいみないよ

1055学部名黙秘:2016/01/19(火) 22:51:33
テスト前週なのに出ないやつはどういう神経してんだか

1056学部名黙秘:2016/01/19(火) 23:34:55
http://ssks.jp/url/?id=294

1057学部名黙秘:2016/01/20(水) 00:47:02
スペイン政治分析についてわかる方はいらっしゃいますでしょうか

1058学部名黙秘:2016/01/20(水) 01:20:42
バイオエシックスってもしかして記述の方が楽だったりする?

1059学部名黙秘:2016/01/20(水) 01:27:42
>>1051
あれは履修者少ないでしょ
それにシラバスに確か偉そうなこと
書いてあるよね
就活など一切考慮しないとか
過去スレにも批判すごくあったし

1060学部名黙秘:2016/01/20(水) 02:01:20
まさか、PDFをワードで変換したら読めるとは、、、、
気づくのが遅すぎた。

1061学部名黙秘:2016/01/20(水) 02:40:26
そんなことできるの?
どうやって?

1062学部名黙秘:2016/01/20(水) 02:54:25
すまん、正確にはPDFファイルをワード形式に変換。変換してくれるサイトでいくつか試せばわかる

1063学部名黙秘:2016/01/20(水) 04:30:55
そもそもなんのpdfの話なのか

1064学部名黙秘:2016/01/20(水) 08:19:25
おい、言うなよ

1065学部名黙秘:2016/01/20(水) 08:39:53
>>1059
大野武って優しい印象だったけど講義によって違うのか

1066学部名黙秘:2016/01/20(水) 08:56:12
あーあ。次から対策してくるぞ。
戦犯だなコイツ

1067学部名黙秘:2016/01/20(水) 09:48:27
どーゆこーとー?

1068学部名黙秘:2016/01/20(水) 10:07:47
だいぶ前のスレにもあったんじゃね

1069学部名黙秘:2016/01/20(水) 11:41:07
水曜一限の現代家族論のテスト形式どなたか教えてください

1070学部名黙秘:2016/01/20(水) 11:42:09
バイオの問題予想外すぎたわ…世界史かよ

1071学部名黙秘:2016/01/20(水) 11:43:16
環境社会論どこ勉強すればいいのだろうか・・・

1072学部名黙秘:2016/01/20(水) 11:47:49
バイオエシックス30分で終われないやつってよくそれで早稲田来られたな感
問題内容はヨコメグを悲しませるから書いちゃダメだぞ

1073学部名黙秘:2016/01/20(水) 11:57:56
http://ssks.jp/url/?id=294

1074学部名黙秘:2016/01/20(水) 12:23:01
ヨコメグファンクラブ

1075学部名黙秘:2016/01/20(水) 13:15:43
1914年って第一次大戦じゃなくて何?

1076あく:2016/01/20(水) 13:21:27
居住環境論の過去問知っている方いらっしゃいませんか。

1077学部名黙秘:2016/01/20(水) 13:22:16
今まさに笠羽さんが試験の答え話してるのに誰も聞いてなくて草

1078:2016/01/20(水) 13:22:22
現代政治分析スペインの試験範囲、過去問知りませんか?

1079学部名黙秘:2016/01/20(水) 13:24:53
まじ?なんでしってんの?

1080学部名黙秘:2016/01/20(水) 13:27:08
>>1079 2011と2013の後期の過去問見てみなよ

1081学部名黙秘:2016/01/20(水) 13:29:30
ほんとだ。サンクス

1082学部名黙秘:2016/01/20(水) 13:31:05
配ってくれた音楽大事典のオーケストラのプリントがあれば大丈夫っぽいけどね

1083学部名黙秘:2016/01/20(水) 13:32:14
過去スレ見たんだがラテンアメリカの過去問転がってない
1つだけ書いてあったのは授業でほとんど触れてなかったところだし
進歩のための同盟辺りを抑えておけば書けるんだろうか

1084学部名黙秘:2016/01/20(水) 14:10:35
周りうるさくて笠羽さんの試験の話全然聞こえなくて詰んだ。ウェイの近くに座ってしまった自分が悪いが誰か教えてくれると嬉しい…

1085学部名黙秘:2016/01/20(水) 14:16:21
大丈夫なんとかなるって

1086学部名黙秘:2016/01/20(水) 14:22:08
なんとかならなかったら困るから本当に誰か頼む…

1087学部名黙秘:2016/01/20(水) 14:23:53
大丈夫だから安心しろ

1088学部名黙秘:2016/01/20(水) 14:24:31
安心しろ。2単位くらいくれてやれ

1089学部名黙秘:2016/01/20(水) 14:27:18
2単位で卒業かかってくるんだけど。マジで冗談言ってる場合じゃないんです。くれてやるほど余裕があるもないのです。

1090学部名黙秘:2016/01/20(水) 14:32:56
君なら大丈夫。
今まであらゆる困難を乗り越えてきただろ

1091学部名黙秘:2016/01/20(水) 14:34:11
http://ssks.jp/url/?id=294

1092学部名黙秘:2016/01/20(水) 14:35:19
先進で屈指の楽単の西洋音楽で何そんな甘えたこと言ってるんですかね

1093学部名黙秘:2016/01/20(水) 14:37:17
水曜2限、社会科学の基礎B、試験範囲わかる方いたらお願いします。

1094学部名黙秘:2016/01/20(水) 14:39:32
あさっての損害賠償法
○×問題は709条以下を読む
論述は過失責任、因果関係、損害の範囲、使用者責任
をやれば平気だよね?

1095学部名黙秘:2016/01/20(水) 14:39:43
留年でもいいじゃん。お前らしさが出てるよ

1096学部名黙秘:2016/01/20(水) 14:48:04
かずおたん、試験範囲とかもう喋ってる?

1097学部名黙秘:2016/01/20(水) 15:05:11
法制文明論の試験範囲って
副島・江藤・国家総動員法・条約改正と日本近代法の宿命・近代的立憲制の変容、現代的立憲制への変容であってますか

1098学部名黙秘:2016/01/20(水) 15:10:52
合ってる

1099学部名黙秘:2016/01/20(水) 15:12:32
土曜の現代政治分析(ドイツ)の問題わかる人いますか?

1100学部名黙秘:2016/01/20(水) 15:23:51
副島なんてあったっけ?

1101学部名黙秘:2016/01/20(水) 15:26:47
なんか去年とほとんど同じようだなぁ

1102学部名黙秘:2016/01/20(水) 15:39:37
大西の私法の試験範囲ご存じのかないますか??

1103学部名黙秘:2016/01/20(水) 15:42:30
>>1083
出席+レポートあるんだからテストは多少出来なくても大丈夫じゃない?
レジュメに一通り目を通すだけで問題ないと思うね

1104学部名黙秘:2016/01/20(水) 15:50:11
大西私法なんて試験始まってからの索引頼みで十分だよ

1105学部名黙秘:2016/01/20(水) 16:11:19
民法概論は結局どこが出るのか分からないな

1106学部名黙秘:2016/01/20(水) 16:24:33
今日の文学、テストのことなんか言ってた?
バイト長引いて出られなかったんだよね

代わりになるかわかんないけど、政策科学は前回と今回の授業・コースナビが範囲だってさ

1107学部名黙秘:2016/01/20(水) 16:24:54
小野上さんの刑法総論の対策とかわかる人いますか?

1108民法概論の過去問:2016/01/20(水) 16:33:51
【科目名】民法概論
【教員】吉田和夫
【持込条件】すべて不可
【試験問題】1問選択
意思と表示について説明
第三者保護についての説明

【科目】民法概論A
【教員】吉田和夫
【持込条件】不可
【試験問題】どちらか1つを選び論述せよ
(1)民法上の公信の原則について
(2)意志と表示が違う時に予想される法的トラブル
【アドバイス】最後の授業で問題のヒント言っていたけどほんとそのまま出たw
【備考】自分は1で解いたため2の問題文が自信ないです。

【科目】民法概論A
【教員】吉田和夫さん、かずおたん
【持込条件】すべて不可
【試験問題】
試験時間は60分
以下の二題から選んで解答
?公信の原則について述べよ(動産・不動産両方に触れながら)
?無効と取消について述べよ

【アドバイス】
試験範囲はシラバスのうち、売買契約と債務不履行と人の一生の部分のみで、さらに?については先週の授業でポロッと言っていたので、比較的簡単だった。

【備考】
もっとテスト内容書けやカス共

1109学部名黙秘:2016/01/20(水) 16:36:34
ゴミツ声小さい

1110学部名黙秘:2016/01/20(水) 16:36:43
>>1106
西野さんでしょ?ただの感想文だから何する必要も無いよ

1111学部名黙秘:2016/01/20(水) 17:00:50
http://ssks.jp/url/?id=186

1112学部名黙秘:2016/01/20(水) 17:06:41
過去スレくらいは自分で確認しような

1113学部名黙秘:2016/01/20(水) 17:09:35
労働市場法って、テストでるの前回のプリントの5題から一題だけ?

1114学部名黙秘:2016/01/20(水) 17:37:34
ジシイの霊圧が消えた

1115学部名黙秘:2016/01/20(水) 17:38:12
シシィ?

1116学部名黙秘:2016/01/20(水) 17:50:49
言語表現論のレポート内容ってどこに掲示されてる?
ここ二回ほど休んでるんだけど、もしかして口頭でしか言ってない?
コースナビに書かれてないから困ってる…誰か助けて…

1117学部名黙秘:2016/01/20(水) 18:24:08
社会科学お願いします!!

1118学部名黙秘:2016/01/20(水) 18:43:00
お断りします!!

1119学部名黙秘:2016/01/20(水) 18:49:05
成富のレジュメ膨大杉内?

政治過程論て何も言われてないですよね?

1120学部名黙秘:2016/01/20(水) 18:50:11
言われたよ

1121学部名黙秘:2016/01/20(水) 18:51:11
言われたね

1122学部名黙秘:2016/01/20(水) 18:54:14
最後に言ってたよ

1123学部名黙秘:2016/01/20(水) 19:08:29
http://ssks.jp/url/?id=186

1124学部名黙秘:2016/01/20(水) 19:23:47
聞き逃してますね‥もし宜しければこの愚か者に教えて頂けると嬉しいです。。

1125学部名黙秘:2016/01/20(水) 19:35:08
労働市場法の試験問題ってどんなん

1126学部名黙秘:2016/01/20(水) 19:37:45
行政学Ⅱ結構重いな

1127学部名黙秘:2016/01/20(水) 19:44:57
成富って全出席じゃないとマズい??

1128学部名黙秘:2016/01/20(水) 19:58:06
やばい

1129学部名黙秘:2016/01/20(水) 20:02:17
地球環境論って試験内容なんかいわれた?

1130学部名黙秘:2016/01/20(水) 20:08:36
食農の試験範囲の情報求む

1131学部名黙秘:2016/01/20(水) 20:17:08
http://ssks.jp/url/?id=186

1132学部名黙秘:2016/01/20(水) 20:23:48
政治過程論はアメリカの予備選挙の歴史まとめておけばいいでしょ。あとアメリカの選挙制度と政党の一般論とかかな

1133学部名黙秘:2016/01/20(水) 20:31:44
>>1132ありがとうございます。

1134学部名黙秘:2016/01/20(水) 20:39:21
>>1116
コースナビに書いてあるでしょ。

1135学部名黙秘:2016/01/20(水) 21:47:44
本当に試験前人湧くね
質問する前に過去スレは見よう

1136学部名黙秘:2016/01/20(水) 22:39:03
お、おちんちんしゅごおおい

1137学部名黙秘:2016/01/21(木) 00:14:08
エントロピー概論の資料1万で買います

1138学部名黙秘:2016/01/21(木) 00:16:33
エントロピー概論は資料だけ読んでもさっぱりだから諦めな


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板