[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
吉田和夫ファンクラブ
2491
:
学部名黙秘
:2018/07/18(水) 17:28:23
ハッシュタグとか分からないンゴ
2492
:
学部名黙秘
:2018/07/18(水) 17:30:39
へー、これ企業間では本当につかわれているのか
2493
:
学部名黙秘
:2018/07/18(水) 17:41:32
s塚先生の言うとおり、NHKの受信料払わないわー
2494
:
学部名黙秘
:2018/07/18(水) 18:21:31
あんなこと細々と説明する講義は和夫たんの法情報学くらいだろうなw
とりあえず実印とか電子証明書とか欲しいなとは思った。裁判のやつは立花が関係してるんじゃなかったっけ? そんな気がする。まぁNHKだけ時効が20年なわけがないわな。
2495
:
学部名黙秘
:2018/07/18(水) 18:36:22
てかさ、昨日の判決をさっそく解説するのがすごいよね
立花って人は面白いから好き
2496
:
学部名黙秘
:2018/07/19(木) 01:53:33
かの有する困難性に基づくものであることとする。
一 ほぼ同じ大きさの二つの素数の積である千二十四ビット以上の整数の素因数分解
二 大きさ千二十四ビット以上の有限体の乗法群における離散対数の計算
三 楕円曲線上の点がなす大きさ百六十ビット以上の群におけ る離散対数の計算
四 前三号に掲げるものに相当する困難性を有するものとして主務大臣が認めるもの
2497
:
学部名黙秘
:2018/07/19(木) 01:55:49
>>2447
我々つっても和夫は別やろ 無知なMARCH未満卒大卒以下のことやろ
2498
:
学部名黙秘
:2018/07/19(木) 02:06:22
私法入門の過去問を調べていたのですが去年から出題形式が変わったという情報と一昨年以前の過去問しか見当たらなかったのでどなたか出題形式わかる方教えていただけないでしょうか
2499
:
学部名黙秘
:2018/07/19(木) 10:42:11
私法入門、同じような問題と違うの?
4問で法律用語や法律概念の説明みたいな感じ
2500
:
学部名黙秘
:2018/07/19(木) 10:50:58
>>2497
吉田先生は相当プライド高いだろうから、亀なんて思ってないだろうがwwwww
けどあのリーフレットは消費者=亀なんでしょ?
確か、消費者という言葉の概念は広いからね
事業者でも個人で使う場合は消費者扱いになるし
法律のプロで社学の人気教授の吉田和夫先生だから、
消費者契約法の適用はありません、
ということはない
2501
:
学部名黙秘
:2018/07/19(木) 14:00:33
法情報学 1〔インターネットと法〕
2018年春学期・期末レポート
1.テーマ 「B to C 取引に関連する法律問題」
2.文字数 2,000〜3,000文字(Wordvファイルまたはテキストファイル)
3.締切り 8月8日(水)
4.提出先 Course N@vi
2502
:
学部名黙秘
:2018/07/19(木) 14:04:18
>>2501
これwwwwwwwww
自分の予想と全然違ったwwwwwwwwwwww
2503
:
学部名黙秘
:2018/07/19(木) 14:05:43
これは吉田先生、採点きっついやろ
あの人数だと
2504
:
学部名黙秘
:2018/07/19(木) 14:09:12
しかしうまいなあ
講義聴いてるか独学したか完璧に分かる設問やな
直接参考になる本ないで、これ
本参考にしたら講義聞いてないの丸ばれやな
2505
:
学部名黙秘
:2018/07/19(木) 14:24:06
聞いてなくても法律の知識とか一般的知識あるやつはコースナビの毎回あげてくれるpdfでわからんか?
2506
:
学部名黙秘
:2018/07/19(木) 14:28:48
>>2505
そりゃ一応はかけるさ
けど、講義聞いてないのはバレバレになるよね
かずおたんは講義ならではの良さがあるからね
上手い設問やね
2507
:
学部名黙秘
:2018/07/19(木) 14:33:57
囲いはなんでも褒めるんだな
2508
:
学部名黙秘
:2018/07/19(木) 14:43:44
>>2507
いやー、そろそろ、かずおファンやめなあかんのだろうけど、、、つい、くせでね
気持ちの整理がつかないよ、はあ
2509
:
学部名黙秘
:2018/07/19(木) 14:45:54
法情報のアンケートもゴツ盛りしといたで、かずおたん
なんだろ、惰性なんかな
2510
:
学部名黙秘
:2018/07/19(木) 20:16:54
第三条 規則第二条の基準を満たす電子署名の方式は、次の各号のいずれかとす る。
一 RSA方式(オブジェクト識別子 1 2 840 113549 1 1 5)又はRSA-PSS方式(オ ブジェクト識別子1 2 840 113549 1 1 10)であって、モジュラスとなる合成数が1024ビッ ト以上のもの
二 ECDSA方式(オブジェクト識別子 1 2 840 10045 4 1)であって、楕円曲線の定義 体及び位数が160ビット以上のもの
三 DSA方式(オブジェクト識別子 1 2 840 10040 4 3)であって、モジュラスとなる素数が1024ビットのもの。
これ意味わからん。やばいどうしよ
2511
:
学部名黙秘
:2018/07/19(木) 20:26:17
>>2510
釣りなの?
こんなの分からなくても大丈夫に決まってるやろ
2512
:
学部名黙秘
:2018/07/20(金) 00:53:20
ビースト「吉田和夫ゼミは社学で一番人気で優秀なゼミ 先生も一番人気の教授 俺のゼミでもあるしな」
2513
:
学部名黙秘
:2018/07/20(金) 20:42:07
http://pr4.work/g/kiyo
2514
:
学部名黙秘
:2018/07/20(金) 22:50:00
民法の債権総論どんなふうに出るん?誰か過去問とか持ってたりしない?何となく覚えてるとかでも良いから(^_^;)
2515
:
学部名黙秘
:2018/07/22(日) 00:14:56
さっきまたレポート連絡がコースナビメールできたんだがどういうこと???
2516
:
学部名黙秘
:2018/07/22(日) 01:23:24
吉田和夫先生の民法3の過去問知ってる方いませんかー^_^
2517
:
学部名黙秘
:2018/07/22(日) 02:05:28
2016【科目】民法3 〔債権総論〕
【教員】吉田和夫
【持込条件】全部不可
【試験問題】
どちらか片方を選び回答せよ。
1 強制履行についての類型と問題点を述べよ
2 責任財産の保全について説明せよ。
【アドバイス】 今回の講義では改正民法と対照しつつ詳らかに解説してくれた。危険負担についてや責任財産の保全についての敷衍した説明はお見事! 自分は2を選択したけど、転用の例についても触れ、債権者平等の原則の理念とか踏まえた債権者代位権と詐害行為取消権の問題点を書いた回答を書ければA+はくるだろうね。
2518
:
学部名黙秘
:2018/07/22(日) 02:05:43
間違えた。2017ね
2519
:
学部名黙秘
:2018/07/22(日) 02:06:25
2 : 学部名黙秘 2015/08/04(火) 16:28:28
勘違いするな
かずおたんはそれを望まない
彼の望まないことをするのはファンの本望ではない
目を覚ませ
こんなこと言われてからここまでくるとだれが思っただろうか
2520
:
学部名黙秘
:2018/07/22(日) 02:12:42
>>49
14号館の4階5階の中教室でやるような授業ではジョークが増えて面白いよ。
今の和夫たんの人気からしてそんなんなくね?
2521
:
学部名黙秘
:2018/07/22(日) 02:17:25
>>52
へぇ! この曲おもれぇな
2522
:
学部名黙秘
:2018/07/22(日) 02:27:29
>>138
初心者には潮見とか松岡・近江あたりじゃね? 内田貴も散々なこと言われてるけどありだと思う
2523
:
学部名黙秘
:2018/07/22(日) 02:32:51
2004年
・ 『現代の都市と土地私法 』 法定地上権 有斐閣 2001年
・『借地・借家の裁判例 [第2版]』 有斐閣 2001年
さすがは大西と同門
2524
:
学部名黙秘
:2018/07/22(日) 12:25:44
>>1902
抵当権について概論でだすんか? やば 金融担保並みやん
2525
:
学部名黙秘
:2018/07/22(日) 12:43:10
>>2519
あたしがいたからだよ💓💓
2526
:
学部名黙秘
:2018/07/22(日) 12:43:54
>>2487
かずおたんを褒めること以外かくな。ぼこす
2527
:
学部名黙秘
:2018/07/22(日) 12:45:35
>>2520
債権各論が小さめの教室多かったんじゃないかなあ
内容が難しくて初心者は履修できないからさ
(自分はやっちまったが)
2528
:
学部名黙秘
:2018/07/22(日) 12:49:19
蒲田総長、大西先生、吉田先生、内田先生学派好き
2529
:
学部名黙秘
:2018/07/22(日) 13:54:40
>>2528
あえてその4人意味は??
2530
:
学部名黙秘
:2018/07/22(日) 13:59:20
右 内田勝一>吉田和夫>鎌田総長>大西泰 左
↑こんな順番か?
鎌田総長が一番柔軟というか言うことその時によって違う印象あるわ
昔は左翼活動、今はリアリスト、みたいな
2531
:
学部名黙秘
:2018/07/22(日) 14:08:23
かまちゃんって意外と中道左派だよな
2532
:
学部名黙秘
:2018/07/22(日) 14:31:32
かまちゃんって、いうことはちょい左派、やってること右派wwwwww
2533
:
学部名黙秘
:2018/07/22(日) 20:49:24
ちょっと、かずおたん
かずおたんの情報収集力すごくね?
小水ちびりそうや…
2534
:
学部名黙秘
:2018/07/22(日) 20:51:53
かずおたんのいないところで
だらしない姿勢でいてごめんなさい😭😭😭
2535
:
学部名黙秘
:2018/07/23(月) 01:16:35
>>2522
近江先生の本ってどうなの?
2536
:
学部名黙秘
:2018/07/23(月) 15:18:32
火曜2限私法入門は教科書やって意味あるかな? 範囲とか知ってる人いたらお願いします
2537
:
学部名黙秘
:2018/07/23(月) 15:21:28
>>2536
範囲は全部だわ
教科書やる意味ありまくり
2538
:
学部名黙秘
:2018/07/23(月) 15:58:24
>>2537
教科書全部か、やべえ
最終授業でもここでますよとか言ってなかったからなぁ。レジュメから出るわけじゃないの?
2539
:
学部名黙秘
:2018/07/23(月) 15:59:41
わからんことはビーストちゃんにきけ。あいつがガチ勢青髭だから。ワンピースの新キャラにもなれそう。青髭・白髭・黒髭のバトル
2540
:
学部名黙秘
:2018/07/23(月) 16:10:55
>>2538
パワポと関係ありありのところだけ読めばいいだろ
2541
:
学部名黙秘
:2018/07/23(月) 20:38:22
私法入門は、雲右門事件、宇奈月温泉事件、信玄公旗事件抑えとけばええんか??
2542
:
学部名黙秘
:2018/07/23(月) 21:53:22
>>2541
それだけでは足りないだろ
2543
:
学部名黙秘
:2018/07/23(月) 23:17:57
[民法3 債権総論]過去問に対する模範解答持ってる方いたらアップしていただけませんか…
2544
:
学部名黙秘
:2018/07/23(月) 23:31:14
さすがに都合が良すぎるだろ。ネットの知らん人のために模解なんか作らんわ。三千円出すなら作ってやるよ。ちな去年債権総論・各論A+ 一年次私法入門B・民法概論A A+
2545
:
学部名黙秘
:2018/07/23(月) 23:40:19
無料はちょっとね
てか、理解してないと、聞かれ方変わると答えれなくなるよ、法律だと
2546
:
学部名黙秘
:2018/07/24(火) 02:10:54
債権譲渡出されたらキツイなぁ…
2547
:
学部名黙秘
:2018/07/24(火) 18:58:36
吉田和夫ゼミは社学で一番人気で優秀なゼミ 先生も一番人気の教授
2548
:
学部名黙秘
:2018/07/24(火) 20:02:43
和夫本人ってたしか、したらば見てるよね?
2549
:
学部名黙秘
:2018/07/24(火) 20:10:13
>>2548
和夫たんが和夫様だろ?敬称つけろ
2550
:
学部名黙秘
:2018/07/25(水) 12:09:40
>>2548
見てるよ
前はよくここに過去問あるから見ろって言ってたし
2551
:
学部名黙秘
:2018/07/25(水) 14:04:58
かずおたんとか信者に言われてるレスを本人が見てると思うと草生えるな
掲示板でこんな扱いになってるの本人どう思ってるんだろ
2552
:
学部名黙秘
:2018/07/25(水) 17:03:11
>>2551
毎日じっくり見てるぞ
2553
:
学部名黙秘
:2018/07/25(水) 17:04:24
法情報、まんま民法www
大西総則で代理なんて頭入ってないやつばかりやろ
2554
:
学部名黙秘
:2018/07/25(水) 17:08:18
これは民法無勉にはきついやろ
2555
:
学部名黙秘
:2018/07/25(水) 17:17:21
準占有までwwwwww
民法ガチ勢しか分からんやろwwwww
2556
:
学部名黙秘
:2018/07/25(水) 17:26:23
早く終わったらいや
2557
:
学部名黙秘
:2018/07/25(水) 17:27:53
今日で見納めか…
2558
:
学部名黙秘
:2018/07/25(水) 17:29:07
きたー
2559
:
学部名黙秘
:2018/07/25(水) 17:29:57
ここからレポート書きやすいネタ始まるやろwwww
今日きたやつへのサービスwwwww
2560
:
学部名黙秘
:2018/07/25(水) 17:35:25
商法総則の有名判例www
法律ガチすぎワロタwwww
2561
:
学部名黙秘
:2018/07/25(水) 17:45:28
ここからきても法律初心者まったくわからず
2562
:
学部名黙秘
:2018/07/25(水) 18:06:53
かずおたん、怖じ気づいて話しかけれなかったよ…
2563
:
学部名黙秘
:2018/07/25(水) 18:18:04
今回は15週目があるということで楽しみにしてたのに…
2564
:
学部名黙秘
:2018/07/25(水) 21:52:23
今日のはちょっと感動した。法学部の結果他学部聴講してるんだが、岩志や近江よりダンチで表見代理の説明わかりやすかった。和夫節ってまじですげぇ〜な。岩志の聴いたあとに和夫総則聴いたらまじで惚れ惚れだぜ。権限の作出型の表見代理にせざるをえないよなあの事例は。
ごたごた言ってるけどつまり言いたいことは和夫は早稲田民法界最強に話しうまい。論理性だと白石だな。
正味 法情報学で去年習った準占有者弁済478がきけた時は心踊った。商法14条なんて金商法でこの前やったしいづみんの法領域すら淡々と説明してしまう和夫たんほんと大好き。来期の法情報学もよろしく!
2565
:
学部名黙秘
:2018/07/25(水) 21:56:49
商法14条って金商法でやる??
2566
:
学部名黙秘
:2018/07/25(水) 22:00:15
吉田ニキは法律基本科目(憲民刑民訴刑訴商法)は頭に入ってるよね
他の教授と違って。 こういっちゃ失礼だけど、川島糞ババアは他の法律科目の知識ない
専門の商法もプロとしてあやしいが
2567
:
学部名黙秘
:2018/07/25(水) 22:03:57
>>2566
会社法と商業登記法、不動産登記法、著作権法、消費者契約法、預金者保護法(偽造カード等及び盗難カード等を用いて行われる不正な機械式預貯金払戻し等からの預貯金者の保護等に関する法律)、電子消費者契約及び電子承諾通知に関する民法の特例に関する法律、民事執行・保全法、破産法、仮登記担保法、割賦販売法あたりも詳しいお
2568
:
学部名黙秘
:2018/07/25(水) 22:04:35
>>2565
途中でさらっと説明してたよ 名板貸
2569
:
学部名黙秘
:2018/07/25(水) 22:08:00
>>2567
いや、民法の特別法と民訴の派生は書かなくとも分かるやつは分かると思うぞー
2570
:
学部名黙秘
:2018/07/25(水) 22:09:07
>>2568
え?関連なくね?
2571
:
学部名黙秘
:2018/07/25(水) 22:10:31
>>2569
まぁ言いたかっただけw
2572
:
学部名黙秘
:2018/07/25(水) 22:13:40
>>2567
借地借家法抜けてるやろ?
ぶっちゃけ大西より説明上手い
2573
:
学部名黙秘
:2018/07/25(水) 22:38:39
>>2572
忘れてたw 借地権についても実際詳しいんだよなぁ。そらドイツの話しだしたら大西の方が詳しいが、国内法だと和夫が一歩上や。
2574
:
学部名黙秘
:2018/07/25(水) 23:17:06
そだね、国内法だと吉田ニキがダントツ詳しいよね
社学では
2575
:
学部名黙秘
:2018/07/25(水) 23:23:04
大野がおるやろ。あと西原
2576
:
学部名黙秘
:2018/07/25(水) 23:38:03
西原先生死んだけど?
そもそも憲法の先生は実定法詳しくないよー
2577
:
学部名黙秘
:2018/07/25(水) 23:38:33
大野は、、民法がそもそも…
2578
:
学部名黙秘
:2018/07/25(水) 23:58:50
大木満たんは詳しいぞ(^○^)
2579
:
学部名黙秘
:2018/07/26(木) 10:05:16
吉田和夫ゼミは社学で一番人気で優秀なゼミ 先生も一番人気の教授
これみてる一年生は吉田和夫ゼミ入るといいよ まじで後悔はしない
2580
:
学部名黙秘
:2018/07/26(木) 18:14:23
さげ
2581
:
学部名黙秘
:2018/07/26(木) 18:37:00
>>2576
死んだとかいうなや
2582
:
学部名黙秘
:2018/07/26(木) 18:37:36
>>2576
憲法は実定法じゃないんですか?
2583
:
学部名黙秘
:2018/07/26(木) 22:22:33
>>2582
憲法の先生って憲法にすら詳しくない人けっこういるよ
2584
:
学部名黙秘
:2018/07/26(木) 23:01:06
>>2583
YESかNOで質問したのですが、、、 頓珍漢ですね
2585
:
学部名黙秘
:2018/07/26(木) 23:07:58
>>2584
そういうこと言うの好きだね
2586
:
学部名黙秘
:2018/07/26(木) 23:11:16
はい
2587
:
学部名黙秘
:2018/07/27(金) 15:48:29
>>1640
1640: 学部名黙秘 :2017/10/14(土) 04:21:02
和夫たんの娘さんが今年、社学に入ったってマ?
2588
:
学部名黙秘
:2018/07/31(火) 02:21:32
>>2501
これ、みんなどう?
2589
:
学部名黙秘
:2018/07/31(火) 10:35:05
まだ手つけてない
2590
:
学部名黙秘
:2018/07/31(火) 11:09:45
これ、ずいぶんとまた、期間の設定があとだよね。
吉田先生、採点する期間めっちゃ短いやん
読むのはやー
2591
:
学部名黙秘
:2018/07/31(火) 13:26:30
2501 : 学部名黙秘 2018/07/19(木) 14:00:33
法情報学 1〔インターネットと法〕
2018年春学期・期末レポート
1.テーマ 「B to C 取引に関連する法律問題」
2.文字数 2,000〜3,000文字(Wordvファイルまたはテキストファイル)
3.締切り 8月8日(水)
4.提出先 Course N@vi
2592
:
学部名黙秘
:2018/08/01(水) 00:59:56
みんなどう?レポート
2593
:
学部名黙秘
:2018/08/01(水) 01:26:45
まだ手をつけてない
2594
:
学部名黙秘
:2018/08/01(水) 22:17:12
法情報学のレポートどういうこと?B to Cに関連する法律問題を自分でつくるてこと?
2595
:
学部名黙秘
:2018/08/01(水) 23:00:50
そうだお!
2596
:
学部名黙秘
:2018/08/02(木) 00:23:02
>>2594
講義聞いて理解してないでしょ
2597
:
学部名黙秘
:2018/08/03(金) 01:17:32
思った通りにやればいい
2598
:
学部名黙秘
:2018/08/10(金) 22:51:23
チンポガチガチ童貞(笑)
2599
:
学部名黙秘
:2018/09/03(月) 00:33:01
吉田とかガバガバだからな
ガバマンは学界でもガバマンな態度取りがちだから本人にとっても良くないと思う
2600
:
学部名黙秘
:2018/09/06(木) 00:00:55
↓吉田の便器
2601
:
学部名黙秘
:2018/09/21(金) 14:27:56
和夫たんとやっと会えるから心ウキウキ
2602
:
学部名黙秘
:2018/09/22(土) 17:35:23
糞ワロタ(笑)
2603
:
学部名黙秘
:2018/09/22(土) 21:23:57
主たる債務者に消滅時効が完成すれば連帯保証人は時効を援用して全額について債務を免れること
ができ、連帯保証人について消滅時効が完成した場合にも、主たる債務者は時効を援用して債務を
免れることができる
-ーこの理解でいいんだよな?
俺の持ってる本はこの部分「負担部分がどうたらで」曖昧で判別しがたいんだが
2604
:
学部名黙秘
:2018/09/22(土) 21:49:01
その解釈は誤り
2605
:
学部名黙秘
:2018/09/23(日) 05:27:27
じゃ、連帯保証人には負担部分がないのだから、連帯保証人について時効が完成しても主債務者にとっては無意味ということか?
もっとも、連帯保証の場合、主債務者が承認すれば連帯保証も消滅時効が中断するから連帯保証人についてのみ
時効が完成するというケース考えにくいが
2606
:
学部名黙秘
:2018/09/23(日) 16:32:33
簡単に言うとそういうこと別債務扱い。附従性は本債務に対してのみ負う。逆はない。
2607
:
学部名黙秘
:2018/09/23(日) 19:34:36
納得
2608
:
学部名黙秘
:2018/09/23(日) 22:22:57
>>2599
なんでそんなこと書くのー
もしかして院生?
研究者の世界ってドロドロしてて恐ろしいよね
2609
:
学部名黙秘
:2018/09/23(日) 22:34:22
>>2608
ガバマンとか院生もくそもない 書き込みやろw
2610
:
学部名黙秘
:2018/09/23(日) 22:56:13
学界とかなんや
2611
:
学部名黙秘
:2018/09/23(日) 23:40:29
みんな民法の勉強進んでるの?
自分は挫折しそうだ
2612
:
学部名黙秘
:2018/09/24(月) 00:29:01
もっこりお兄さんが教えてあげようか
2613
:
学部名黙秘
:2018/09/24(月) 09:57:55
もっこりってなんや
かずおたんの真似なん?
かずおたんはむっつり助平っぽいww
2614
:
学部名黙秘
:2018/09/24(月) 12:23:43
>>2611
気の向くままにやってるけどオモロイで
1: 法律行為
2: 物的担保から債権担保→有価証券
3: 原始人・原始社団 → 商人/商行為 ・会社法
4: 権利確定(民訴)→ 権利執行(民事執行法)→緊急の場合の仮差(民事保全法)
一応漠然と理解してるつもりなんやけど、もう少し深めたいんや
乏しい情報で証拠もなく主観で「結論ありき」の議論してるより、法律は確かな根拠があるから
信頼できてオモロイ
2615
:
学部名黙秘
:2018/09/24(月) 16:36:57
気の向くままにか
こういうそもそも論?みたいのはどんな本で勉強してるの?
民法ってどんな人に向いてるのかな
古賀先生が「民法学者が一番頭いい」と言っていたのがものすごく引っかかる
2616
:
学部名黙秘
:2018/09/24(月) 18:47:49
実学系は法学ヒエラルキーの一番下だけどな
2617
:
学部名黙秘
:2018/09/25(火) 03:04:02
吉田先生、レジュメありがとうございます^^*
とりあえず、この件に関しては助かりましたー
2618
:
学部名黙秘
:2018/09/25(火) 03:05:47
>>2616
?なにそれ
実務より理論のほうが研究者の世界だと強いって意味?
2619
:
学部名黙秘
:2018/09/25(火) 19:22:07
かずおたんの本心が知りたい
2620
:
学部名黙秘
:2018/09/26(水) 01:35:57
白石先生すこ
2621
:
学部名黙秘
:2018/09/26(水) 23:42:36
>>2615
民法の基本書なんかを頭から棒読みしてると面白くないでしょ?
なので、例えば、「親父が死んで子供にどれだけの相続税がかかるのかな?」と、興味を持ったとき
まずネットで税理士かなんかの相談サイトを探す→例えば、
https://kindaika-consul.jp/
https://www.souzokuhiroba.com/keisan/preparation.html
コイツを全部丸ごとワードにコピーして貼り付けて読み比べながら、民法の基本書や条文で裏を取りながら読んでゆく
基本書は有斐閣双書の簡潔にまとまったので十分で、赤鉛筆で大胆にマークして流れを整理する
学説の理論対決には深くはハマらない(何故問題になるかだけ理解すれば十分) 後は判例の結論だけを覚える
こうすれば、実務的で興味沸くし、ためにもなるし、時間を忘れて気が付いたら全体像が把握できてる
――てな具合かな
興味あるなら試してみるといいかもね 時間たつの忘れるよ
2622
:
学部名黙秘
:2018/09/26(水) 23:46:51
めんどくさ。そんな暇ねぇ
2623
:
学部名黙秘
:2018/09/26(水) 23:57:57
>>2621
ネットを活用した現代的なやり方なんか
こういうのやるとき、机でパソコンと本広げてやってるんですかね?
ネットの記事を読むだけでなく、ワードに貼り付けるというところが
勉強熱心な感じ
弁護士ドットコムとか、月300円払って入ろうかな
2624
:
学部名黙秘
:2018/09/26(水) 23:58:31
>>2622
逆にそんなあんたのやり方聞きたいw
2625
:
学部名黙秘
:2018/09/26(水) 23:59:34
>>2622
もしかして、おまえビースト?
性格悪っ!
2626
:
学部名黙秘
:2018/09/27(木) 00:12:06
>>2624
そりゃ気の向くままによ
2627
:
学部名黙秘
:2018/09/27(木) 00:30:04
>>2626
おま、ビーストか?
スレで自画自賛してるのー?
まあ、民法できるからここでは許されるのか
2628
:
学部名黙秘
:2018/10/02(火) 05:21:53
ミンミンミンミンミンミン民法
2629
:
学部名黙秘
:2018/10/02(火) 05:23:49
あーよいしょよいしょ和夫民法よよいのよい
2630
:
学部名黙秘
:2018/10/02(火) 05:30:22
わっせ、わっせ、わ、せ、だ!
早稲田ぁ、かずおぉ、早稲田ぁ、かずおぉ、早稲田ぁ、かずおぉ、かずおぉ〜
2631
:
学部名黙秘
:2018/10/02(火) 23:37:01
あいかわらずかずおたんは話上手いね、はあ
2632
:
学部名黙秘
:2018/10/03(水) 00:44:46
今年は債権各論履修者多いんか
2633
:
学部名黙秘
:2018/10/03(水) 17:09:15
おしんってめっちゃ古いやん
うちのマッマが好きなNHK の連続小説ドラマ?やwwwww
2634
:
学部名黙秘
:2018/10/03(水) 17:09:55
かずおたん、おしん嫌いそう
2635
:
学部名黙秘
:2018/10/03(水) 18:10:40
ネトゲ廃人の話とかしてて笑った
2636
:
学部名黙秘
:2018/10/03(水) 18:11:14
999絶対すきそう 和夫たん。 名誉毀損対盗作バトルわろた
2637
:
学部名黙秘
:2018/10/03(水) 21:13:23
たしかに999はかずおたんに馴染みそうな感じするなあ
槙原敬之ってまあ薬やってるし信用できるキャラじゃないよね
そういうのも不利そう
2638
:
学部名黙秘
:2018/10/03(水) 22:59:31
ホモだしな 心象悪いな
2639
:
学部名黙秘
:2018/10/09(火) 15:30:55
ネクタイ復活したんだね
2640
:
学部名黙秘
:2018/10/09(火) 15:55:30
かずお節
・先取特権とは… 銀行さんちょっと待ってください、早い者勝ちでぶんどる権利
↑かずおたん惚れた
2641
:
学部名黙秘
:2018/10/09(火) 22:17:28
各論にて
民法改正についてのかずおちゃまトークよき
けど、半期科目なのにメリハリつけて難しいこともいってるなあ
2642
:
学部名黙秘
:2018/10/16(火) 15:33:35
民法概論
貸金債権と抵当権の話
初学者にいいね
2643
:
学部名黙秘
:2018/10/16(火) 19:23:21
債各のに、民法改正の説明最高ぅ!
頼りになるかずお様だいちゅき
2644
:
学部名黙秘
:2018/10/17(水) 02:53:30
積水ハウスの地面師事件、犯人の一部捕まったみたいだね
主犯格はまだ逃げてるのかな
2645
:
学部名黙秘
:2018/10/23(火) 18:20:13
民法概論でめっちゃ地面師やったね
どのように騙すのか分かりやすいから
みんなにとってええ講義やった
登記識別番号忘れたといって入手する方法も
どうせなら言ってくれておけなのにwwww
2646
:
学部名黙秘
:2018/10/23(火) 18:22:57
債権各論、解除の学説楽しみにしてたのに
最後駆け足になったの寂しい(TεT)
かずおたんは、間接効果説支持してるんやっけ?
てか、この講義めちゃくちゃプロ思考でじゃね?
初めて民法やったりするとわけわかめだろ、これ
2647
:
学部名黙秘
:2018/10/24(水) 03:33:05
>>2645
けっこう真剣に聞いてる学生多かった
2648
:
学部名黙秘
:2018/10/26(金) 13:25:49
>>2646
直接効果説とっても、間接効果説とっても、「当事者間の事後処理」、「対第三者との問題処理」いずれにおいても
実際的相異は生じないから、要はその結論をどう説明するの違いだけじゃね?
だとすれば、間接効果説なんて、説明がめんどくさくね? 直接効果説でスパッと契約関係を消しといて、利息の返還
義務については明文があるんだから(§545Ⅱ)、これとの均衡上、使用利益や果実や投下費用の償還等についてはバラ
ンスをとればいいんだし。やむなきときは不当利得(衡平の理念)で処理すると
対第三者との関係(解除と登記)では、間接効果説の方が二重譲渡関係をすんなりと説明できるけど、直接効果説+不完
全物権変動説でも同じ結論になる(不完全物権変動なんて胡散臭い説明だけど、我妻説だから誰も逆らえないんじゃね)
2649
:
学部名黙秘
:2018/10/27(土) 18:30:29
元社学。中退して司法試験合格した俺に質問ある?
来年12月頃弁護士になる予定
2650
:
学部名黙秘
:2018/10/27(土) 18:34:16
>>2649
おめでとうございます!
ローはどちらですか?差し支えない範囲でヒントください!それとも予備ですかー?
2651
:
学部名黙秘
:2018/10/27(土) 18:35:32
中退って、、、社学中退して学部東大行ったとかじゃないのかな?
2652
:
学部名黙秘
:2018/10/31(水) 05:00:39
昨日の吉田ニキの贈与の説明よきよき
民法の改正の本ってぜんっぜんいい本ないから
本当に助かる
プロ向けにわけわからんこと書いてるやつか
超表面的か、どっちかしかない印象
2653
:
↑
:2018/10/31(水) 05:02:22
まちがったwwwww
贈与でなく手付ですwwwwwww
2654
:
学部名黙秘
:2018/11/01(木) 11:29:48
>>2649
弁護士資格って、資格の持つ守備範囲は広いけど、何を専門に手掛けられるんですか?
民事、刑事?
民事ではどの分野に需要が多そうですか?
会社の顧問は1人弁護士で対応できるものなんですか?
2655
:
学部名黙秘
:2018/11/01(木) 17:33:34
昨日のパロディ あれは酷くない? あの雪のやつはほぼ丸パクリやん。パクリとパロディって法律上違うのかな。和夫たんは裁判所が定義づけする必要はない的なこと行ってたけど。パクリを法律用語っぽくするなら模倣かな
2656
:
学部名黙秘
:2018/11/01(木) 22:47:11
まっどなんとかって人ね
んんー、けどパロディって面白いよね
ものによってはだけど
けどまあ、才能足りない人がやってる感もあるが
失礼なパロディに対してお灸すえるうな
一般化したルール作るのは難しいだろうなあ
2657
:
学部名黙秘
:2018/11/03(土) 00:21:20
>>2650
予備。
>>2651
引きこもりしてたw
>>2654
学校問題とかやりたいとは思ってるものの、
就職先は刑事弁護とかみたいな感じ。
2,3年したら独立したいが、できるものなのかわからん。
2658
:
学部名黙秘
:2018/11/03(土) 02:55:03
やっと早稲田祭。意外なのがこの前 ゼミで和夫たん 早稲田祭結構好きでこそっと来てるって言ってたよね笑
2659
:
学部名黙秘
:2018/11/03(土) 04:22:20
>>2658
えーうそー
あのノッポはあの人だかりでも目立つのにwwwwwwww
なにをどうやってもこっそりにならんだろwwwwwwww
顔一つとびぬけとるでwwwwww
同じ民法の大西先生はこないみたいだけど
まぁ、自分の出身サークルのob として行くのかな
2660
:
学部名黙秘
:2018/11/08(木) 10:26:49
ノッポとか蔑称だな。 さてはアンチか
2661
:
学部名黙秘
:2018/11/08(木) 11:00:08
えー、頭かたいなぁ
ノッポさんって昔NHK であったやん
あれは蔑称じゃないだろ
2662
:
学部名黙秘
:2018/11/08(木) 11:01:52
自分は蔑称使いまくりなのに人が気軽な日常用語使うとすぐ怒るとか
2663
:
学部名黙秘
:2018/11/18(日) 19:23:17
すいません吉田先生の授業受けたばかりなんですけど
救済措置のレビューシートって必ず全部の回書いて無きゃテストしくっても単位来ないですか?
1回ミスって忘れてたんですけど1ミスでもダメですかね
2664
:
学部名黙秘
:2018/11/19(月) 01:01:26
>>2661
昔と今はちげーんだ
2665
:
学部名黙秘
:2018/11/19(月) 20:59:37
木偶の坊で良いよ
2666
:
学部名黙秘
:2018/11/20(火) 18:01:15
>>2662
蔑称やめろ。高身長といえ
2667
:
学部名黙秘
:2018/11/20(火) 22:44:42
背が高いのは基本的に良いこととみなされることが多いんだからごちゃごちゃいわんでもええやん
2668
:
学部名黙秘
:2018/11/20(火) 22:46:09
しかし、民法って、、、体力ないときだと
くどくどとしつこい説明の学問なのが身にしみるでござる
2669
:
学部名黙秘
:2018/11/20(火) 22:49:24
今日の民法概論よかたー
判例集や民訴の説明、かずおたん節で聞いておくと
本で読むより体に染み込むかんじする
かずおたんは民法の先生としては本当に立派なお方や
人としてはどうか知らんけど笑
2670
:
学部名黙秘
:2018/11/20(火) 22:50:50
>>2663
マジレスすると全然大丈夫
2671
:
学部名黙秘
:2018/11/21(水) 01:10:29
>>2669
民訴の説明、どうやった?
俺も、今、民訴と格闘してるとこやで
当事者主義(処分権主義&弁論主義)と職権主義の理論的な点はともかくとして、起訴状の書き方と答弁書の書き方
をやっているところやで 法律上の主張、事実上の主張、本証、反証、要証事実(主要事実)、間接事実、否認、抗弁、
証拠方法、証拠資料、証拠原因、法律上の自白、事実上の自白、事実の認定、法の適用等々…やたら覚えねばならない
用語が多くて四苦八苦してた やっと抜け出せそうやで
2672
:
学部名黙秘
:2018/11/21(水) 01:17:03
>>2671
もちろん、そんな難しいことは話してないで〜
2673
:
学部名黙秘
:2018/11/21(水) 01:26:11
そういえば、刑訴で「控訴爺の同一性」と「訴因変更」がやっと理解できたわ
2674
:
学部名黙秘
:2018/11/21(水) 01:27:04
「公訴事実」な
2675
:
学部名黙秘
:2018/11/21(水) 10:34:15
公訴爺さん w
2676
:
学部名黙秘
:2018/11/21(水) 14:25:07
おもろいシャレやな
なんか、魅せられるわ
公訴爺さんが同一なら両立し得ないから、公訴を取り下げて再起訴しなければならない
公訴爺さんが同一出ないならば両立しうるから、訴因を変更して訴訟を継続できる
2677
:
学部名黙秘
:2018/11/21(水) 14:35:43
ちがうやろ
新旧両事実が両立しない → 同一の犯罪事実である → 公訴事実の同一性あり → 訴因変更が認められる
(2つの事実は同時には起こりえない)
新旧両事実が両立しうる → 別の犯罪事実である → 公訴事実の同一性なし → 訴因変更が認められず、起訴しなおせ
(2つの事実は同時に起り得る)
2678
:
学部名黙秘
:2018/11/21(水) 23:24:32
えー、法律がち勢すごい
2679
:
学部名黙秘
:2018/11/21(水) 23:25:35
法情報でやった条文の読み方めちゃくちゃええね
かずお節できくとええ
2680
:
学部名黙秘
:2018/11/22(木) 10:34:47
ここで語るくらいなら法学部スレでも行ってくれるって気持ち悪さ。ここ民訴ねーんだぞ。和夫たんの担当でもない
2681
:
学部名黙秘
:2018/11/23(金) 01:09:29
別に興味ない内容はスルーすればええやん
2682
:
学部名黙秘
:2018/11/23(金) 08:44:04
サブカル学部だからしょーがねーな
民法もサブカルの一部てか
2683
:
学部名黙秘
:2018/11/23(金) 14:37:50
確かに、かずおマンの講義なら文キャンのサブカル好きからも受けるだろうなあ
こんなのやってるって分かれば他学部履修する学生たくさんいそう
2684
:
学部名黙秘
:2018/11/23(金) 20:18:26
だろうね
俺も「社学の法律」なんて試験1発オンリーだわ
後は、他学部で履修してる ま、これも試験1発だけどね
2685
:
学部名黙秘
:2018/11/24(土) 12:05:14
自分は法学部の友達から民法のこと聞かれるけど、法学部のやつが高度な民法理解してるってないからなあ。基本的なこと理解できてなくて単位落とすことが多いよ、あの人たち。かずおマン信者のほうがよっぽど民法わかってるわ。
2686
:
学部名黙秘
:2018/11/24(土) 22:08:33
今週の法情報学おもしろかったよね。刑法の先生の領域を侵してしまいますが、すみません。とか言って刑法の中身軽く説明しててわろた
2687
:
学部名黙秘
:2018/11/24(土) 23:47:19
別にネット上の法的問題で刑法必要性なんだからええやん
民事を理解するために刑事の知識必要やで
仲道に遠慮するこたーない
2688
:
学部名黙秘
:2018/11/25(日) 01:30:32
かずおたああああああああああああああん
2689
:
学部名黙秘
:2018/11/25(日) 10:40:20
>>2687
仲道より格上だしな
2690
:
学部名黙秘
:2018/11/25(日) 10:41:14
及び 並びに、若しくは 又はってほんとだるいよな。特に前者。一番小さいのだけ及びにする的な不統一感
2691
:
学部名黙秘
:2018/11/25(日) 17:37:56
仲道先生は別に身の程わきまえてて偉そうでもないよね??
他の先生に敬意払ってる感じするけど違うかな
2692
:
学部名黙秘
:2018/11/25(日) 18:00:05
かずおたんそっくりの学生があだじを狂わせる
2693
:
学部名黙秘
:2018/11/25(日) 18:00:57
かずおたんが横むいた時の顔好き💕💕💕💕
2694
:
学部名黙秘
:2018/11/25(日) 18:01:43
あだじは全部の角度好き💓💓
2695
:
学部名黙秘
:2018/11/25(日) 18:12:42
かずおたんって、若いときかなりのイケメンで高身長だから、ブサイクな人の気持ち分からないだろうなあ、しかも、地頭もそうとういいから、普通の人の気持ち分からないだろうなあ。
190センチ、役者顔、なんでも要領よくやるちゃっかり系地頭のよさ
↑このスペック、立ってるだけで多くの男から嫌われそう
2696
:
学部名黙秘
:2018/11/25(日) 19:12:50
ただのウドの大木じゃん
2697
:
学部名黙秘
:2018/11/25(日) 23:16:10
なにそれ大木先生のこと? 掛詞なん?洒落てるな
2698
:
学部名黙秘
:2018/11/26(月) 21:36:36
か○おたんのばか
あたしに思わせぶりなことして
2699
:
学部名黙秘
:2018/11/26(月) 21:38:30
自分は手を汚さずに
あたしをからかって遊んでるだけなの
ひどe
2700
:
学部名黙秘
:2018/11/26(月) 21:40:13
多少からかうのはいいけど
それならもう少し優しいとか
情報くれるとか餌がないと
割に合わないやん。゚(゚´Д`゚)゚。
2701
:
学部名黙秘
:2018/11/26(月) 21:41:47
皆さん、ただのチラ裏なんで
気になさらずに
2702
:
学部名黙秘
:2018/11/27(火) 16:48:52
よく見てみたら、今年の債権各論、社学の法律なのに可愛い人多くない?どゆこと?
みんな和夫の愛人候補なの???
2703
:
学部名黙秘
:2018/11/27(火) 18:06:39
今日の債各だけど、めっちゃむずいこと和夫たん早口すぎて、めちゃくちゃボリューミーな内容ちゃう??
2704
:
学部名黙秘
:2018/11/28(水) 11:59:34
早稲田のリーガロイヤルって土地信託だったんだね
土地の民法に強い早稲田が??これをやる??
2705
:
学部名黙秘
:2018/12/02(日) 17:56:34
しっかし不思議だなあ
先生は春学期等あんなに時間使ってるけど…
先生ってもしかしてフリーライダーだったのかな
承認欲求や征服欲を満たすのが目的とか
それでもいいけど、こっちにもう少し餌とかサービス精神で優しくしてくれるとかないの?
少しでいいんだけどなあ
一応こっちは先生よりかなり若いんだけどなあ
さすがに先生でも、こんな都合のよい存在なかなかいないと思うけどなあ
てか、承認欲求だけなら先生のやってることコスパ悪すぎて不思議や
先生ほどの人ならいくらでもそれ満たせるのに
さすがに先生もそこまで暇人ではないだろうし
2706
:
学部名黙秘
:2018/12/02(日) 19:43:29
なんの話?
2707
:
学部名黙秘
:2018/12/03(月) 09:44:49
大体に 社会学や心理学をやってる輩の話しは人のプライベトで生理的な偏向性のある話しかできない
しかも独善的で意味不明なのが多い
あーだこーだ言ったあげく「人類みな共生」なんて超絶夢想論を展開して自己の本性とは真逆の良い子
ぶりをする
2708
:
学部名黙秘
:2018/12/04(火) 08:24:35
だから、なんの話?
2709
:
学部名黙秘
:2018/12/04(火) 14:54:38
相変わらず吉田先生はかっこいいなあ
にくたらしいねぇ
2710
:
学部名黙秘
:2018/12/04(火) 15:14:09
かずおっちの説明ワロタ
フィクションとか、晴れて錯誤の取り消しできますとかwwwww
2711
:
学部名黙秘
:2018/12/04(火) 18:17:58
二重否定二重否定の仮定法過去だから〜
2712
:
学部名黙秘
:2018/12/19(水) 00:06:33
今日 スクリーン邪魔でかわいそうだった
2713
:
学部名黙秘
:2018/12/29(土) 15:09:20
なんだ、先生、暇なのにまた無視なのね
こっちにはさんざん面倒な質問しておいて
そこまで自分勝手で通用してるのかすごい
2714
:
学部名黙秘
:2019/01/01(火) 23:15:49
かずおっちを地元で発見してマジびびってるwww
2715
:
学部名黙秘
:2019/01/01(火) 23:16:10
ていうか、竹原(ボクシング)に似てきたwww
2716
:
学部名黙秘
:2019/01/02(水) 03:34:09
竹原説はわからんでもない
2717
:
学部名黙秘
:2019/01/15(火) 14:50:45
先生、試験前で席なかっただけだからね
警戒しないでね
2718
:
学部名黙秘
:2019/01/15(火) 15:29:29
今日かずおたん緊張感ある顔しとるな
なんつーか、試験前って先生方いつもよりかっこよくなるな
2719
:
学部名黙秘
:2019/01/15(火) 16:43:04
信じられない…
試験範囲しぼりすぎちゃう?
しかも16しゅうめだって
2720
:
学部名黙秘
:2019/01/16(水) 17:38:45
先生、今日は大人しくしてるから安心して
2721
:
学部名黙秘
:2019/01/16(水) 19:44:58
先生、女の外見ばかにするんだね
酷いね
2722
:
学部名黙秘
:2019/01/16(水) 19:45:18
(>_<)
2723
:
学部名黙秘
:2019/01/16(水) 19:46:56
めんくいの先生がいうとほんとひどいわ
2724
:
学部名黙秘
:2019/01/16(水) 19:47:29
でも、試験はちゃんもうけるから!
2725
:
学部名黙秘
:2019/01/16(水) 23:05:53
自分から絡んできたくせに都合が悪くなると逃げる、うやむやにする、こればっかなんだね
2726
:
学部名黙秘
:2019/01/16(水) 23:07:49
自分はちょっとでも否定的なこというとおこるくせに
2727
:
学部名黙秘
:2019/01/16(水) 23:10:07
別に安心していいから
人にいったりしないから
2728
:
学部名黙秘
:2019/01/16(水) 23:17:06
先生ほんと矛盾してるよね
自分は人の悪口めちゃくちゃ言うくせに
2729
:
学部名黙秘
:2019/01/16(水) 23:17:49
あたしは先生の外見の欠点一回でもいったか
2730
:
学部名黙秘
:2019/01/16(水) 23:18:15
そのネクタイだっさとか
言ってないのに
2731
:
学部名黙秘
:2019/01/16(水) 23:22:17
シャレで言ってるつもりなのかもしれないけどさ、全然ユーモアになってないんだわ
2732
:
学部名黙秘
:2019/01/16(水) 23:23:24
センスないからまっこうからあたしをディスってるだけになる
2733
:
学部名黙秘
:2019/01/16(水) 23:24:08
先生はここまで手の込んだことやってあたしに絡んで何したかったん?
2734
:
学部名黙秘
:2019/01/16(水) 23:25:24
いくら器用な先生でもさ、昨年先生がやってきたことはすげー労力使ってるよね
先生そんな暇人なの?
2735
:
学部名黙秘
:2019/01/16(水) 23:28:37
はぁ
2736
:
学部名黙秘
:2019/01/16(水) 23:58:27
万が一ばれないように、あたしをからかって遊んでただけか
2737
:
学部名黙秘
:2019/01/16(水) 23:59:20
もうそろそろあきたからこれでいいのか
ひどい男
2738
:
学部名黙秘
:2019/01/16(水) 23:59:48
知ってたけどね
まあお互い様なのかね
2739
:
学部名黙秘
:2019/01/17(木) 00:09:22
ひどい男
えらそうなんだね
さっきのなに
2740
:
学部名黙秘
:2019/01/17(木) 00:09:55
言い訳すらしない
2741
:
学部名黙秘
:2019/01/17(木) 00:12:36
筋がとおってないの自分でもわかってるんでしょ
詭弁ばっかして
しかも、言ったこと、ほんとにそう思ってるんだね
ひどい
先生がいうほどあたしはそんなひどくないから
2742
:
学部名黙秘
:2019/01/17(木) 00:17:10
先生、キャラに矛盾ありまくりだから、キャラ統一したほうがええよ
2743
:
学部名黙秘
:2019/01/17(木) 00:18:19
サンドバックみたいな玩具にされたんだね
あたしも打算的な部分あったけど
わりにあわなかったのはあたしだね
あー損した!
2744
:
学部名黙秘
:2019/01/17(木) 00:21:30
先生って、うわべだけとりつくろって
誠実さぜんっぜんないねー
はじめからそんな人とは思ってたけどー
2745
:
学部名黙秘
:2019/01/17(木) 00:23:56
いっとくけど、あたしは、先生の顔、ぜんぜん好きじゃないからあああ
先生の自慢の顔、まあ世間的にはうけるかもだけど
あたしはそれべつにそこまで、だから
そこ、うぬぼれないでー
お互い全然好みじゃないのに、ここまで絡んで草
2746
:
学部名黙秘
:2019/01/17(木) 15:39:23
どなたか民法概論の試験範囲を教えて下さい。
コースナビに載っているものが全てですか?
2747
:
学部名黙秘
:2019/01/17(木) 19:12:10
吉田先生人気すぎだろう。
2748
:
学部名黙秘
:2019/01/17(木) 22:18:05
吉田は大西の後継者
2749
:
学部名黙秘
:2019/01/21(月) 14:35:33
ちょっと先生、何で履歴消してるのー
2750
:
学部名黙秘
:2019/01/21(月) 14:36:25
別にあんなもの、2人の間でしか効力ないでしょ
消す意味わからないーーー
2751
:
学部名黙秘
:2019/01/21(月) 14:47:30
先生、これ以上消さないでよ?
2752
:
学部名黙秘
:2019/01/21(月) 14:49:24
あたし、あんなに先生に付き合ったやん
こんな都合いいやつめったにいないよ?
だからこれ以上消さないでよー
2753
:
学部名黙秘
:2019/01/21(月) 15:02:40
あ、みなさん、↑の内容はただの妄想なので
どうぞ気になさらずに〜
2754
:
学部名黙秘
:2019/01/21(月) 15:19:29
消すよ
2755
:
学部名黙秘
:2019/01/21(月) 15:19:45
さいなら
2756
:
学部名黙秘
:2019/01/21(月) 16:11:21
ちょっとお願い消さないで!
別に消す意味ないじゃん
2757
:
学部名黙秘
:2019/01/21(月) 18:51:19
いや、消します
2758
:
学部名黙秘
:2019/01/21(月) 18:51:30
さいなら
2759
:
学部名黙秘
:2019/01/22(火) 04:51:40
やっぱさいなら
2760
:
学部名黙秘
:2019/01/22(火) 19:57:48
梟 グッバイ
2761
:
学部名黙秘
:2019/01/22(火) 20:17:37
やっぱ消します
2762
:
学部名黙秘
:2019/01/23(水) 12:11:51
おわわわわわわわん
2763
:
学部名黙秘
:2019/01/23(水) 12:13:42
かずおたん、今までこんなにお世話になったのに試験だめすぎたらごめんなさあああああい
。゚(゚´Д`゚)゚。
民法難しいよおおおお
理解したつもりが用語とか書くとなるとなかなか難しい
2764
:
学部名黙秘
:2019/01/23(水) 12:18:20
。゚(゚´Д`゚)゚。理解したというのは語弊がありました
理解もあいまいで出来てません
2765
:
学部名黙秘
:2019/01/23(水) 14:35:52
(T-T)先生あたしは不正とかしてません。宜しくお願い致します。
2766
:
学部名黙秘
:2019/01/23(水) 18:23:21
60分って短いよね
途中で少しため息ついたりすると
書こうと思ってたとこ全部書けないね
(+o+)
2767
:
学部名黙秘
:2019/01/26(土) 00:43:31
和夫たん すちすち愛してる💓💓💓
2768
:
学部名黙秘
:2019/01/26(土) 01:16:58
>>2765
不正乙
2769
:
学部名黙秘
:2019/01/26(土) 01:28:59
>>2768
してねーよ!
2770
:
学部名黙秘
:2019/01/26(土) 01:29:46
こっちに過失ないですぅぅ
2771
:
学部名黙秘
:2019/01/26(土) 01:30:18
先生、今日どしたん?
2772
:
学部名黙秘
:2019/01/26(土) 01:30:50
あたしのこと試してるのお?
2773
:
学部名黙秘
:2019/01/26(土) 01:31:18
なんて答えてほしいのかな
2774
:
学部名黙秘
:2019/01/28(月) 02:35:27
あたし、結局先生には対価なんて求めてないやん
損得勘定で考えたらあたしどれだけマイナスなの
2775
:
学部名黙秘
:2019/01/28(月) 11:40:31
なんの話してんだおまえ
2776
:
学部名黙秘
:2019/01/28(月) 17:08:54
基地外が独り言つぶやいてるだけたから気にしないどこ^^*
2777
:
学部名黙秘
:2019/01/28(月) 20:02:16
キチガイそうだもん
2778
:
学部名黙秘
:2019/01/28(月) 20:26:07
ならスルーでええやん
2779
:
学部名黙秘
:2019/01/30(水) 10:00:32
なんで? 荒らしには質問するよ
2780
:
学部名黙秘
:2019/01/30(水) 11:39:32
>>2779
常識と真逆で草
2781
:
学部名黙秘
:2019/01/30(水) 18:59:17
【科目】法情報学2 〔メディアと法〕
【教員】吉田 和夫
【持込条件】全て不可
【試験問題】
どちらか選んで回答せよ 60分
1.知的財産権制度について概説せよ
2.名誉毀損と表現の自由について述べよ
【アドバイス】
レビューシート書いとけば変な答案でもCはくる。講義出なくても地頭が良ければコースナビ配布のpdfでもどうとでもなる。俺も頭がいいからほぼその口。
【備考】俺はA+
2782
:
学部名黙秘
:2019/01/30(水) 19:00:54
えーなにこれ、先生やさしすぎるよー
あだぢのどぎはむずがしがっだのにー😭
2783
:
学部名黙秘
:2019/01/30(水) 19:13:39
【科目】吉田講義学概論
【教員】吉田和夫
【持込条件】電子機器及び電磁的記録以外可
【試験問題】90分
完答 次の語句を簡単に説明せよ
1.通謀虚偽表示
2.民法177条
3.債務不履行
4.債権者代位権
5.法定借地権
6.灰色金利
7.電子契約法
8.パブリシティ権
9.名誉毀損
10.プロバイダ責任法
11.信義則
2784
:
学部名黙秘
:2019/02/02(土) 07:05:12
先生、激おこしたり、めんどうみたいだから
義理○ョコ今年はなしにするね
あいつ今年はよこさないのかとか思わないでね
俺の言うこと額面通りにとるなとか思わないでね
先生の本心理解するの本当に難しいのよ
よろぴく
2785
:
学部名黙秘
:2019/02/06(水) 18:18:34
先生早くデータちょうだい
2786
:
学部名黙秘
:2019/02/06(水) 19:59:37
先生、この先どんな関係になるんでも
データほしいの
誰かに見せるわけじゃないし
お願いだから早くちょーだい
2787
:
学部名黙秘
:2019/02/11(月) 01:20:06
先生データお願いー
2788
:
学部名黙秘
:2019/02/12(火) 01:39:31
かずおたんは素晴らしい先生です💓💓
講義うまくてイケメンで若い💓💓💓
2789
:
学部名黙秘
:2019/02/15(金) 01:21:52
>>2782
あだぢのマネしないでよー😤
2790
:
学部名黙秘
:2019/02/15(金) 02:16:16
フクロウ 冷たいよ おやすみなさい
2791
:
学部名黙秘
:2019/02/15(金) 02:30:29
ちょっとwwwwwww
目が充血してることが多いからきちんと寝て
おやすみ
2792
:
学部名黙秘
:2019/02/17(日) 04:52:09
かずおたん、予告?はあったけど、ちゃんと説明してね☆
2793
:
学部名黙秘
:2019/02/17(日) 17:21:34
先生、前は教えてくれたのにさみしい
2794
:
学部名黙秘
:2019/02/18(月) 00:21:15
困らせること聞いてごめんね
2795
:
学部名黙秘
:2019/02/18(月) 00:36:26
どうして急に機嫌悪くなったのか分からない…
先生はどうしたいの 本心が全然分からない
2796
:
学部名黙秘
:2019/02/18(月) 05:47:34
先生、データちょうだい
そのほうがお互いすっきりするよ絶対
2797
:
学部名黙秘
:2019/02/19(火) 21:51:54
かずおたんの夢みた
行ったことのない美容室にいってドアを開けたら、かずおたんが美容室でアルバイトをしてるみたいで誰かの髪を切っていた。自分と目があった。あの、いつもの愁い顔。えええええ、なんでこんなところにかずおたんと驚いて、とりあえず、美容室を利用するのはやめて帰宅した。
2798
:
学部名黙秘
:2019/03/03(日) 18:36:54
先生また設定いぢったのーーー
驚くんですけどーーー
2799
:
学部名黙秘
:2019/03/18(月) 21:48:06
↑こいつ禿げたジジイだろ
2800
:
学部名黙秘
:2019/04/09(火) 15:39:22
o( ^o^ )o
2801
:
学部名黙秘
:2019/04/16(火) 00:00:21
かずおっち、債権のとき、レビューシートについて何も説明なかったよな?
2802
:
学部名黙秘
:2019/04/16(火) 00:10:21
>>2801
どうせ、説明してなくても、レビューシートたんまり書き書きすれば、甘〜い評価が降ってくるから💓💓 あんな淡白な雰囲気でも評価は甘ったるい甘納豆だから💓💓💓 ふぅ、かずおたんっておちんぽだわよ💓💓💓
2803
:
学部名黙秘
:2019/04/16(火) 11:06:09
なんやこれ、私法入門人大杉
2804
:
学部名黙秘
:2019/04/16(火) 11:10:30
吉田和夫氏、新貨幣の話にみせかけて動産と不動産の違いの説明始める
簡単に見せかけて?なかなか高度な民法突っ込む私法入門らららららら
2805
:
学部名黙秘
:2019/04/16(火) 21:52:36
あだじに手をみせつけてるのかな
2806
:
学部名黙秘
:2019/04/16(火) 22:58:04
かずおたんすき
2807
:
学部名黙秘
:2019/04/17(水) 00:59:55
フクロウ しゃべりすぎ
2808
:
学部名黙秘
:2019/04/17(水) 19:14:30
>>2807
わいちゃん誰にも何も話してないで
2809
:
学部名黙秘
:2019/04/17(水) 20:16:12
吉田先生ってでかいな
あれは何センチあんの
2810
:
学部名黙秘
:2019/04/17(水) 21:30:20
192
2811
:
学部名黙秘
:2019/04/17(水) 22:10:42
あれだけ背が高いとセックス大変そうやな
つまり、吉田先生はセルフ射精ばっかやっとるか
2812
:
学部名黙秘
:2019/04/18(木) 18:37:38
オナニーしか取り柄のないのがウチのセンコーだもんな
2813
:
学部名黙秘
:2019/04/19(金) 00:58:43
先生、嫉妬してるの?
o( ^o^ )o あだじは若い男は恋愛対象じゃないから安心してよ
セルフ射精もおっさんばかり使うからああああ
間違った、先生たくさん使うからあああああ
2814
:
学部名黙秘
:2019/04/21(日) 11:59:33
>>2811
関西人って品性下劣なクズだな
2815
:
学部名黙秘
:2019/04/22(月) 03:50:14
>>2809
トイレでちんぽ見たの?
あっちもでかいという噂は本当なんか??
2816
:
学部名黙秘
:2019/04/22(月) 09:20:21
かずおたんのおちんぽおおおおおおお
2817
:
学部名黙秘
:2019/04/23(火) 16:54:00
かずおたん
2818
:
学部名黙秘
:2019/04/25(木) 12:45:31
今年の債権履修者、かずおたんの自家製改正テキストもらえてええな
2819
:
学部名黙秘
:2019/04/26(金) 16:17:08
悔しいか?
2820
:
学部名黙秘
:2019/04/27(土) 12:11:46
連休はかずおマンに会えなくて物足りないお
2821
:
学部名黙秘
:2019/05/07(火) 10:23:47
ねぇねぇ先生、先生のお友達の言うこと真に受けていいの?
2822
:
学部名黙秘
:2019/05/07(火) 12:17:12
先生、別人になりすますための工作だったのかな?
2823
:
学部名黙秘
:2019/05/07(火) 12:29:26
先生の魂胆わからない…
先生のお友達を使ってまでこれして何が目的なんだろ
2824
:
学部名黙秘
:2019/05/07(火) 12:38:28
例の先生の息子さんにあたる人の指南やったんだけど
2825
:
学部名黙秘
:2019/05/07(火) 12:42:49
先生、自分をダシに使って何かしてるだけなのかな
2826
:
学部名黙秘
:2019/05/07(火) 12:43:49
今回のことは先生のお友達に言われたので、そのままやりました
2827
:
学部名黙秘
:2019/05/07(火) 12:54:41
てかまじで意味わからないんですけど…
先生の差し金みたいなもんなのに…
究極のツンデレを越えてる気が…
2828
:
学部名黙秘
:2019/05/07(火) 13:11:39
先生はどうしたいの?
もしかして、あの話したから気が変わったの?
2829
:
学部名黙秘
:2019/05/07(火) 13:13:56
自分騙されてるのかな
先生めちゃくちゃ労力使って何がしたいんやろ
2830
:
学部名黙秘
:2019/05/07(火) 13:15:14
不順な動機でも怒らないから言ってみてよ
何かのダシに使いたいけど、優しくはしたくないとか?
2831
:
学部名黙秘
:2019/05/07(火) 13:16:31
先生のお友達、まじで何者なの
信用しちゃった
2832
:
学部名黙秘
:2019/05/07(火) 13:59:17
先生に近い立場の人から色々言われたので、少しその気になっただけです
不正確なことを話したので気にしてないでほしいです
2833
:
学部名黙秘
:2019/05/07(火) 14:00:29
たんに試されたとか、からかわれたんですかね
信用できるかどうか、すぐ騙されないかどうか
2834
:
学部名黙秘
:2019/05/07(火) 16:55:18
まさか…、
嫌いな先生へのあてつけとか嫌がらせのために自分を利用してるのかな
それだけのためにこんなに労力使えるのか
承認欲求や征服欲も満たせて一石二鳥、みたいな
2835
:
学部名黙秘
:2019/05/08(水) 01:46:40
>>2826
いや俺 先生の友達ではないから(苦笑)
2836
:
学部名黙秘
:2019/05/08(水) 01:47:47
うるせぇ おまえ フクロウ Slackで話せやボケ
2837
:
学部名黙秘
:2019/05/09(木) 04:23:25
吉田ゼミに出した人います?
2838
:
学部名黙秘
:2019/06/20(木) 23:17:31
先生は何がしたいの?
もっと分かりやすくしてくれる?
2839
:
学部名黙秘
:2019/06/20(木) 23:36:33
ちょっとさ、起きてるのにやりっばなしで何がしたいの
期待した反応じゃないとこれなの
何期待してるのかわかりやすくしてくれる?
2840
:
学部名黙秘
:2019/06/21(金) 03:10:35
最近わかったことだけど、腸と口の中にいるカビが炎症させてる。
腸がアルカリ性になったとき、カビが糸のような形に変化し、腸に穴を開けて炎症する。
ここから有害物質が血液に入り、アレルギー、原因不明の全身の痛み、リーキーガット症候群を引き起こす。
口内炎が治りにくい人は口の中にカビがある。
このカビは大量の砂糖(炭水化物、糖質)を栄養にしていて、人間の食欲を操って砂糖を食べたくさせてる。
ラーメンを食べたくなるのは、このカビが人間にラーメンを食べたくさせたから。
砂糖は血液に5グラムあればいいだけなので、できるだけ砂糖(炭水化物、糖質)を採らないことが大事。
日本人の7割はリーキーガット症候群を発病してると言われている。
砂糖を食べると統合失調症と欝病になる。
子供が不良になる原因の一つは砂糖(炭水化物、糖質)の食べすぎで統合失調症と欝病になったから。
体調を良くする方法
・肉、魚、脂、油を高温で調理しない(できれば100度以下が良い)
・砂糖を控える
・抗酸化作用のある野菜を食べる(赤いパプリカ、スプラウトがお勧め)
・腸の炎症を抑える油(アマ二油、えごま油)を採る。アマ二油、えごま油は体内でDHAに変化し脳に良い。
酸化しやすい油なので熱を加えないでそのまま食べる。朝起きたときにスプーン1杯食べると良い。
2841
:
学部名黙秘
:2019/06/23(日) 13:15:47
ちょっと先生さ、お昼からお酒でもあびるほど飲んでるの?
よそでヘマやらないように気をつけてよ!
2842
:
学部名黙秘
:2019/06/23(日) 15:01:54
http://soku0226.blog.fc2.com/blog-entry-9104.html?sp
2843
:
学部名黙秘
:2019/06/28(金) 17:28:39
自分は都合の悪いことを連絡でもなんでもスルーするし、無神経なことを言いまくるのに、それは棚にあげて、こちらに不満を言うのがよく分からないです。
色々と厳密にいうつもりはないし、多少はアバウトでよいですが(というか私ほど甘い人はなかなかいないと思いますが)、さすがに今回ほどのことを、ちゃかしたり、うやむやにしたりで済ませようとするのはきついです。
今回の件で一年を棒にふるほどダメージがありました。そこまでの破壊力があったと分かってほしいです。これでも私なりに前向きに生きてるんです。あくまで私なりですが。
2844
:
学部名黙秘
:2019/06/28(金) 21:02:44
あんなに酷いことをしたのはそっちなのに、まるで逆ギレしてるのがよく分からないです。そこまでされて耐えれるほどドMではないです。
2845
:
学部名黙秘
:2019/06/30(日) 23:25:48
先生は色々な連絡を無視するのに、他の人が少し返信が遅れたら人生最大の大事件かのように怒り狂うのがよくわかりません。
2846
:
学部名黙秘
:2019/06/30(日) 23:28:53
先生は自分はいいけどおまえはダメということが多すぎませんか
2847
:
学部名黙秘
:2019/06/30(日) 23:32:56
先生にはたくさん感謝もしてるので先生の意向があれば出来るだけ従おうと今までは思ってましたが、先生は言うことがコロコロ変わるし、言ってることとやり出すことも矛盾してたりと、何をどうしたら先生は満足するのかさっぱり分かりませんでした。
2848
:
学部名黙秘
:2019/06/30(日) 23:36:08
これはただの物語なので皆さん誤解なさらないでください。
2849
:
学部名黙秘
:2019/07/01(月) 01:16:34
今年のゼミ3次募集してるけど、毎年こんな不人気なの?
2850
:
学部名黙秘
:2019/07/04(木) 01:14:00
>>2849
応募者がいても落として3次募集かける先生もいるし
ぶっちゃけ法律は人気がないしね
居眠り運転で死んだ憲法の西原先生なんてゼミ生0人になった年もあったみたいだし
今年のかずおたんに関してはよくわからんけど、年々かずおたん講義の内容難しくなってる気がする(噂等の印象)
私法入門で難しいことやると一年生がゼミはついていけなそう…ってなるかもね
2851
:
学部名黙秘
:2019/07/11(木) 04:46:39
先生みたいな無駄なこと絶対やらない人がとうして採算合わないことやってるの?
てか、先生にとって何が採算になるの?
2852
:
学部名黙秘
:2019/07/11(木) 04:50:57
ねえ、教えてよ
2853
:
学部名黙秘
:2019/07/11(木) 14:45:09
先生はどちゃくそ器用な人で手抜き上手いし、だから、ある意味、ああいうのは労力ではないのかと思ったよ
けど、さほど労力でもなくても、その器用なエネルギーを他に使うほうがコスパいいというのはあるだろうからやはり採算割れしてる投資という意味合いなんかもと思ったよ
2854
:
学部名黙秘
:2019/07/11(木) 21:31:23
しかし、わいちゃんはギャンブラーなんや
なあ、先生、賭事は回収率やで
最終的に回収率がプラスならええんや
2855
:
学部名黙秘
:2019/07/11(木) 21:32:35
間違ってageてもうたwwww
2856
:
学部名黙秘
:2019/07/12(金) 01:46:44
なんだよおお、昨日は相性占いよかったのに…
今日は相性悪い(´;︵;`)
2857
:
学部名黙秘
:2019/07/12(金) 18:14:42
先生、都合悪くなると変なタイミングで無視するの勝手すぎでしょ
どうせ本当は反応できるんでしょ
私こんなに先生の言うこと聞いてきたんだから少しはこっちの質問答えてよ
2858
:
学部名黙秘
:2019/07/12(金) 18:16:24
それにようは先生の都合にあわせれるかもよ?って話なんじゃん
お互いWINWINなこと模索してんじゃん
2859
:
学部名黙秘
:2019/07/12(金) 18:17:18
先生私から搾取しすぎwwwwwwww
2860
:
学部名黙秘
:2019/07/12(金) 18:23:41
先生の遊びにたくさん付き合ったじゃん
これ、普通の人じゃできないよ??
先生に感謝してるから出欠大サービスでやってたよ
これでも私需要かなりあるけどケチだから他の人にはこんなサービスしてないから
まあ私にはまだ武器があるけどね
2861
:
学部名黙秘
:2019/07/12(金) 18:28:48
※良識ある社学の皆様へ
上記の書き込みはこのスレを利用した単なる遊び心なのでどうぞ気になさらずに
2862
:
学部名黙秘
:2019/07/12(金) 19:44:41
しかし、冷静に分析すると、あれだけ労力使ってるのに、あの薄いリアクションって…
(怒るときは派手なリアクションだけど…)
ほんまこれから先どうなるにしても、どういうことだったのかおさらいしておきたい
2863
:
学部名黙秘
:2019/07/12(金) 20:11:14
てかさ、聞かれたくないなら言わなければいいのに…
いい加減、ここまできたらさ、私がさっして行動するとかでなく、そういうのは分かりにくいから質問するやつだって分かってるでしょー
2864
:
学部名黙秘
:2019/07/12(金) 20:12:06
●算は何かはよお願い
2865
:
学部名黙秘
:2019/07/12(金) 20:17:41
つーかさ、先生は何がしたいのか分からないよ
いくら柔軟でお人好し?な私でも、先生の身勝手なところに付き合える部分とそうじゃないところあるでしょ
いやあ、こんなに先生の自己中にあわせた人、他に絶対いないよね
まあ、それは、自分が雑魚で先生の言いなり、というわけでもなく、自分にとっての不快なことと普通の人にとって不快なことが違うっていうのもあるんだけどね
2866
:
学部名黙秘
:2019/07/12(金) 20:19:58
自分は先生のおかげで人生が変わったから感謝してるよ
だから、先生の自己中なところもまあしゃーないと思ってきたよ
2867
:
学部名黙秘
:2019/07/12(金) 20:21:24
ふぅ〜
2868
:
学部名黙秘
:2019/07/12(金) 20:25:51
※上記の書き込みは、なろう作家を目指してる者の自己顕示欲からなる書き込みですので、社学の皆様はどうぞ気になさらないでください☆
2869
:
学部名黙秘
:2019/07/14(日) 18:46:43
先生ここに書かれたくないなら都合悪いことスルーしなきゃいいよ、ばああああああああか
2870
:
学部名黙秘
:2019/07/14(日) 18:48:22
先生のわがまま全部直せなんて言ってないやん!!!
これだけ先生の身勝手に付き合ってるんだから、恐ろしいことにかなり慣れたわwwwwww
2871
:
学部名黙秘
:2019/07/14(日) 18:52:15
もう少し減らしてくれないと身が持たないって言ってるだけやん
先生の回収率に貢献してもええって言ってるんやん
絶対だけど、わいちゃんみたいなやつもう絶対現れないぞー
2872
:
学部名黙秘
:2019/07/14(日) 18:54:29
先生は色々警戒してるけど、わいたんは口がかたいし役者だからしれっとできるわ
先生のほうだよ、おしゃべりでうっかり話してしまうのは!
2873
:
学部名黙秘
:2019/07/14(日) 18:56:12
ほんま先生、わいのこと他の人に話さないでや!
しかも、話に尾ひれつけて話すから!
2874
:
学部名黙秘
:2019/07/14(日) 19:03:32
ほんま先生嘘まみれや
顔に嘘つきですって書いてあるけどさ
あんまり酷いまんまならもういいですからほんと
先生を尊敬してるからこそ耐えれないことあるんです
そういうことで話した件宜しくお願い致します
2875
:
学部名黙秘
:2019/07/14(日) 19:06:33
※この書き込みは物語スレとして代用されているだけですので、皆様誤解なさらないように宜しくお願い致します!!試験の情報等ですと正常に機能するかと思われます!
2876
:
学部名黙秘
:2019/07/14(日) 21:21:32
距離感?馴れ馴れしくしてきたのはそっちですけどね
2877
:
学部名黙秘
:2019/07/14(日) 22:00:04
あんたが落ちこもうが俺はなんとも思わん。
2878
:
学部名黙秘
:2019/07/14(日) 22:37:19
先生、データをお願いします<(_ _)>
2879
:
学部名黙秘
:2019/07/14(日) 22:46:06
しかし、先生は酷いことばっか言うよね
女は顔と胸とけつだ
男は金と身長
俺は自分さえよければいい
私にあれほど酷いことして俺は悪くないとか
講義ではいい人ぶった発言ばっかしてさ
(最初からそこは信用してないけどさ)
2880
:
学部名黙秘
:2019/07/14(日) 22:53:49
まあでも、先生のその嫌われても知ったこっちゃっないって態度はなかなかですな
人目を気にしてるところと気にしないで大胆なことできるところとギャップがすごすぎぃ
2881
:
学部名黙秘
:2019/07/14(日) 23:00:15
まあ、先生のことはだれにも言わないからそこは安心してよ
別にばれたところでたいしたことしてないけどねー
先生が少し変わってるだけでwwwwww
2882
:
学部名黙秘
:2019/07/14(日) 23:13:02
先生の言う距離感=不機嫌な顔して対応しそれ以上相手に話させないこと?
そのわりに、先生は自分が納得しないことはしつこいんだよねぇ
2883
:
学部名黙秘
:2019/07/14(日) 23:43:08
先生お願い、データ早くちょうだい
それだけ
もう他に要求しないから
2884
:
学部名黙秘
:2019/07/15(月) 00:07:24
おまえが死のうがなんとも思わないとかさ
そんな発言する意味あるの?
先生、私にめちゃくちゃ粘着してきたくせになんなの
先生の研究室の前で自殺未遂でもしてほしい?
そんなことしたら先生が信用失うだけだけどね
私は失うものないから別にやろうと思えばできるけど?
2885
:
学部名黙秘
:2019/07/15(月) 00:11:07
しかしわいちゃんはなんで先生みたいな人と出会ってしまったのか…
めちゃくちゃ相性悪いやん
ぶっちゃけお互い使った時間すごいやろこれ
恐ろしい…
まあでも今のわいちゃんの人生があるのは先生のおかげなんだよね…
はあ、人生って難しい…
2886
:
学部名黙秘
:2019/07/15(月) 00:15:09
先生からみたらしょぼい話だけどさ、けっこう他の人からは評価されることなんだよね
けど、この先生のおかげっていうのも、そもそも先生が性格悪いというか、発端はいぢわるから始まってるからなんとも皮肉だよね
先生のいぢわるが私の人生にとって有利になった
2887
:
学部名黙秘
:2019/07/15(月) 00:17:36
ついでだからぶっちゃけるけど、先生のこと感謝して好きになったのはそこだけじゃないのもすごいよね、だって最初、そのいぢわるに気づいてなかったからね。
だからなおさら運命みたいのを感じた
2888
:
学部名黙秘
:2019/07/15(月) 00:20:25
ふぅ〜わいちゃん、よく人から小説書いたらって言われるの
2889
:
学部名黙秘
:2019/07/15(月) 00:24:11
ここにこんなこと書いて誰かが本気にしたらやばいかな
試験前だしね〜
これだけはがちだよ
先生データお願いね
2890
:
学部名黙秘
:2019/07/15(月) 05:34:16
先生データ…
どこやったの?
お願い、別の場所にやったならそれください
お願いします
データくれたらもう大人しくします。゚(゚´Д`゚)゚。
2891
:
学部名黙秘
:2019/07/23(火) 03:09:02
先生相変わらずイメプレ好きなのねワロタ
2892
:
学部名黙秘
:2019/07/23(火) 03:50:30
先生
今日は早いからもうお願いしないけど、話してる件宜しくお願いいたします<(_ _)>
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板