したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

社学の就活現状スレ 7th

1学部名黙秘:2015/03/27(金) 00:34:43
社学の就活現状スレ 6th
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/21722/1395980493/

3学部名黙秘:2015/03/27(金) 23:42:21
寝ろ青田

4学部名黙秘:2015/03/28(土) 19:48:15
前の消したのかよ

5学部名黙秘:2015/03/29(日) 01:57:16
なんか文句あるのか!

6学部名黙秘:2015/03/29(日) 12:01:25
就活スレ終了wwwwwwww

7学部名黙秘:2015/03/30(月) 02:15:46
http://www.geocities.jp/gakureking/aera04.html
アエラ2004年人気企業学部就職率

8学部名黙秘:2015/03/30(月) 02:17:49
文字化けしているが下に雑誌のコピー有り

9学部名黙秘:2015/03/31(火) 10:56:22
証明書一式って何社も受けてると地味に馬鹿にならない額になるよな
高い

10学部名黙秘:2015/04/01(水) 02:37:53
>>9
先輩に聞いたら就活で10万から30万まで結構な額を使ったとかなんだとか。

11学部名黙秘:2015/04/01(水) 04:38:36
国立だと証明書は無料らしいが…

12学部名黙秘:2015/04/01(水) 22:23:50
不安でよくわからん中小にまでエントリーしまくってる
周囲はエントリー段階で大手ばっかりでビビる

13学部名黙秘:2015/04/02(木) 01:57:55
今年は期間短いし大手10中小5くらいで良いんじゃないかってのが俺の考え

14学部名黙秘:2015/04/02(木) 03:44:53
>>12は戸山だろ
戸山なら大手は諦めろ
まあベネッセとか層カ系狙え

15学部名黙秘:2015/04/02(木) 09:13:02
層力系とはなんですか

16学部名黙秘:2015/04/02(木) 15:46:34
結局何のために就活してるんかいな・・わからんなってきたわ。

17学部名黙秘:2015/04/02(木) 20:29:37
自己分析という名の自己暗示

18学部名黙秘:2015/04/03(金) 23:22:52
彼女つくるんだくらいの気持ちで気楽に楽しもう。
あくまで例えですけど。

19学部名黙秘:2015/04/03(金) 23:53:00
大学なら早稲田がいいと思って勉強頑張れたけど
就職となると心の底から希望できる会社がないんだよね

×忙しい
×薄給
×つまらない
×重責任
△転勤

↑こんな自分はクズですかね

20学部名黙秘:2015/04/04(土) 01:29:40
>>19
説明会とか言ってるとぼんやりとでも志望企業が出てこない?

21学部名黙秘:2015/04/04(土) 03:35:56
>>20
立派な会社は多いと思うけど
責任の重いことは苦手で・・・
勉強って自分のペースでできるし
失敗しても自分にしか跳ね返らないから
気楽にできるけど、仕事は違うからね

22学部名黙秘:2015/04/04(土) 08:31:18
公務員でいいやん

23学部名黙秘:2015/04/04(土) 11:46:23
好きに学べる環境に勝るものなんてそうそうないよな。
どの企業も目くそ鼻くそ。
これだけ科学が発達しても未だに長時間労働強いられるとか、科学、人類の敗北だよ。

24学部名黙秘:2015/04/04(土) 16:42:17
>>23
なんの勉強してきたの

25学部名黙秘:2015/04/04(土) 18:40:03
ケインズ大先生は今頃社会の労働時間は週数時間とか仰っていたのに

26学部名黙秘:2015/04/04(土) 23:43:20
でも現実は、将来は赤ちゃんがほしいと思うなら
働かないと駄目だよね

27学部名黙秘:2015/04/05(日) 16:20:11
いらないわ

28学部名黙秘:2015/04/05(日) 18:41:49
>>19
×忙しい
△薄給
△つまらない
×責任
×転勤

おれはこんなんだわ
選べる立場でもないけどw

29学部名黙秘:2015/04/05(日) 23:48:14
けど、いわゆる大企業の総合職は転勤が必ずあるよね
出世には必ず必要みたいな

30学部名黙秘:2015/04/06(月) 00:22:24
留年で内定取り消しになってまた就活してるクズ男だけど今年売り手市場で助かった
なんか15卒のときよりも企業が人材確保に焦ってる気がする

31学部名黙秘:2015/04/06(月) 03:44:37
>>30
色々詳しく聞きたいわ

32学部名黙秘:2015/04/06(月) 04:00:36
まあ青田買い対象になれなくて、エントリーからスタートする様な奴は
ブラック企業行きなんだよ
諦めろ
一年時で勝負は決まっていた
成績下位は優良企業から見放され
優良ゼミも入れず青田買い対象になれない

33学部名黙秘:2015/04/06(月) 06:18:21
早朝からご苦労様

34学部名黙秘:2015/04/06(月) 08:08:10
なんか青木っていうこと古いよね
今の若い人って青田買いやOBのコネ使うような
あとあと面倒な就職ってさける人が多いのに。。
コネ使うような学生が減って逆にOBが困ってるとかも
知らないんだろうなあ
コネにすがりつくのはリアルでの低学歴だし

そうじゃなきゃ、OBがいない国教の人気とか
ありえないよ
社学の高偏差値化だってそうだよね

35学部名黙秘:2015/04/06(月) 08:16:42
>>30
こういうケースの人って、今年から就活時期が
変わったことがメリットになりそう

36学部名黙秘:2015/04/06(月) 10:23:48
webテスト集中できなさすぎワロタwwww 監視者のいない試験とか無理ゲー

37学部名黙秘:2015/04/06(月) 10:45:29
青木連呼が妄想の世界に逃げ込んだw

38学部名黙秘:2015/04/06(月) 10:47:17
青木連呼くんは創価学会辺りに入る、いや、既に入っている感じ

39学部名黙秘:2015/04/06(月) 10:54:05
>>32>>37>>38
お前が学生証うpすればすぐ終わる話なんだが

40学部名黙秘:2015/04/06(月) 12:09:08
意味不明

41学部名黙秘:2015/04/06(月) 12:17:51
青田と青木いるなら青山もいるだろ

42学部名黙秘:2015/04/07(火) 03:06:40
TOEIC695とかいう中途半端な点数書いていいものなのか悩むわ

43学部名黙秘:2015/04/08(水) 02:41:05
>>42
確か何点以上から書くに値するとかあったよな。何点かは忘れたけど。

44学部名黙秘:2015/04/09(木) 21:52:36
俺も995点なんだが迷う

45学部名黙秘:2015/04/10(金) 03:11:28
俺は150てん
満点こえててわろた

46学部名黙秘:2015/04/10(金) 07:35:40
有料ゼミ以外は青田買いされないから諦めろ

47学部名黙秘:2015/04/10(金) 08:23:57
青田買いされてる人なんてどこにいる

48学部名黙秘:2015/04/10(金) 08:49:39
青田可愛いよ青田

49学部名黙秘:2015/04/10(金) 19:01:27
30歳平均年収380万の御社にESで落とされたの意味わからなくない?

50学部名黙秘:2015/04/10(金) 19:19:51
どんな御社なの

51学部名黙秘:2015/04/10(金) 20:09:41
BtoBの小さい業界だけど2位の会社
1Dayとはいえインターンも行ったんですけどね……

52学部名黙秘:2015/04/10(金) 20:17:21
インターンで見限られた可能性ある

53学部名黙秘:2015/04/10(金) 20:17:35
ぶっちゃけるとESは糞。
面接もしくは説明会直結企業を滑り止めにすべき

54学部名黙秘:2015/04/10(金) 20:25:55
esなしの学歴重視企業うけるべし

55学部名黙秘:2015/04/10(金) 20:26:05
インターンとフィルターに胡座かいたらいけないっすね
面接できるとこ探すか

56学部名黙秘:2015/04/11(土) 19:02:07
学歴重視といえば銀行

57学部名黙秘:2015/04/12(日) 09:16:53
公務員試験の勉強つらいぜ。もっと早く始めればよかった。
もし落ちたとき秋採用でも中小なら内定もらえるのかな。
就浪とか論外だお( ´ •ω• ` )

58学部名黙秘:2015/04/12(日) 10:54:17
青田買いされない奴は中小有料を重点的に責めないと中小有料も落ち、中小ブラック、光通信、大塚にしか行けなくなる
注意すべきは対個人営業、外食などのリテール、対個人より、法人営業などの対法人企業を選ぶ事
対個人はチンピラを相手にしなきゃならん
やはり営業でも個人宅より法人の方が対応がジェントルだから

59学部名黙秘:2015/04/12(日) 11:00:46
だから大手でも金融リテールはサラ金と変わらないブラック職場と言える
だから、大手金融でもエントリーシートwから入った奴は間違いなくドブ板営業
野村証券なんて訪問宅で襟首掴まれ損させた事謝らなきゃならんw

60学部名黙秘:2015/04/12(日) 11:23:38
>>57
いつ開始?

61学部名黙秘:2015/04/12(日) 11:50:30
>>60
本格的に勉強始めたのは期末終わってからだから2月から

62学部名黙秘:2015/04/12(日) 12:13:23
>>61
どこ受験予定?経済とか法律のゼミ生なら少しは専門の負担減りそうな気がするが

63学部名黙秘:2015/04/12(日) 12:34:15
>>62
関東の地上と国般だよ。専門記述ある都庁とか裁事は受けない。
経済とか数的はまあまあできるんだけど暗記系が覚えては忘れ覚えては忘れって感じ。

64学部名黙秘:2015/04/12(日) 16:28:37
余裕で間に合うだろ
失敗しても今は売りてだから秋採用でも普通に入社できる

65学部名黙秘:2015/04/12(日) 17:07:29
>>63
それメッチャわかるわ・・何回覚えてもまた忘れる
まあそれ繰り返すうちに長期記憶に定着していくはずだから頑張れ

66学部名黙秘:2015/04/12(日) 17:58:42
>>64
ありがとうやる気が出たぜ

>>65
長期記憶にできるようにもっと計画的に勉強始めてれば良かったと後悔してる。とりあえず解きまくるべ。

67学部名黙秘:2015/04/12(日) 18:42:20
みんな今なにしてるの?
説明会回るぐらい?

68学部名黙秘:2015/04/12(日) 19:13:34
>>67
そんなもんなんだけど・・やっぱマズいよなあ。
噂では水面下で選考始まってるとか色々聞くし・・不安だけが募る
情弱なもんで

69学部名黙秘:2015/04/12(日) 21:09:48
ゼミの先輩三時面接とか言ってたけど

70学部名黙秘:2015/04/13(月) 04:15:18
経団連未加盟の中小ベンチャーとかじゃないの?

71学部名黙秘:2015/04/13(月) 10:41:09
>>68
ゼミ無しは無理
水面下ってw
どこの学部だよお前
青田買いを水面下と言ってるのか?

72学部名黙秘:2015/04/13(月) 10:47:40
>>70
お前戸山だろ
就職協定、青田買いの実態知らないとかどうしようもない
経団連加盟企業ならゼミ経由で内定決まるから

73学部名黙秘:2015/04/13(月) 10:59:34
俺も青山買いとか青木買いで内定もろたわ〜

74学部名黙秘:2015/04/13(月) 11:20:36
俺もスーツは青山買いだわ

75学部名黙秘:2015/04/13(月) 11:40:00
おれも日本ハムの赤田好きだわ

76学部名黙秘:2015/04/13(月) 11:41:19
>>74
スーツはAOKIなんだよなぁ

77学部名黙秘:2015/04/13(月) 11:57:49
普通に就活してもだめ
僕を青田買いしてください!とお願いしてみる
ガッツを買われて内定決まる

78学部名黙秘:2015/04/13(月) 12:04:49
青田買いのシステム
就職したゼミ先輩からある日飲みの誘い
仕事の話、希望職種の話しをする
先輩にレイプされたら合格の印

79学部名黙秘:2015/04/13(月) 12:06:47
ホモAVかよ

80学部名黙秘:2015/04/13(月) 12:09:30
社学の就活スレ見てました、と面接で言えば内定

81学部名黙秘:2015/04/13(月) 12:20:08
お、青田くんか
不採用

82学部名黙秘:2015/04/13(月) 16:23:40
完全に統失じゃねーか

83学部名黙秘:2015/04/13(月) 19:48:56
ゼミアスペが前からいるな

84学部名黙秘:2015/04/13(月) 20:04:19
こりねぇな
学生にゼミに入って勉強してほしい大学側の工作だろ

85学部名黙秘:2015/04/13(月) 21:02:56
青田=不人気ゼミ長(笑)

86学部名黙秘:2015/04/13(月) 21:30:51
>>85
いやどう考えても社学どころか早稲田生ですらないだろ

87学部名黙秘:2015/04/14(火) 00:48:56
>>72
戸山じゃねーしw俺の先輩はゼミは関係なさそうだったけどなぁ

88学部名黙秘:2015/04/14(火) 12:11:57
ゼミ関係ないのは在日系企業だろ
同胞優先
ベネッセとかな
日本人の個人情報漏らしまくり

89学部名黙秘:2015/04/14(火) 12:14:07
そりゃゼミ無し、非優良ゼミのお前に、優良ゼミじゃないとダメとは言えないし、青田買いされたなんて公言出来ないだろ

90学部名黙秘:2015/04/14(火) 12:17:35
表向きの募集がスタートする前に青田買いで内定は決まる
だから企業は研修旅行などで他に逃げない様拘束

91学部名黙秘:2015/04/14(火) 12:21:08
青田買いされない後輩には、ゼミなんか関係ないとしか言えない
そんなゼミじゃムリwとは言えないしw

92学部名黙秘:2015/04/14(火) 12:44:19
前は青田君見ると笑ってたんだがここまでくると怖くなってきた

93学部名黙秘:2015/04/14(火) 14:44:45
そろそろアク禁でいいよ。飽きてきたし

94学部名黙秘:2015/04/14(火) 19:35:03
理系だと推薦があるらしいが

95学部名黙秘:2015/04/14(火) 20:32:21
はあ?理系はゼミ=研究室でやはり優良研究室は青田買いだよ
研究室と企業が懇談会やり面接

96学部名黙秘:2015/04/14(火) 20:34:03
理系も文系も優良研究室、ゼミの
優良学生は教授推薦で優良企業行き
やはり青田買い

97学部名黙秘:2015/04/14(火) 20:35:49
ゼミスレでやってよ
全然のびてないし、その優良ゼミとやらを紹介してくれ
どうせ一つも挙げられないだろうけど

98学部名黙秘:2015/04/14(火) 21:10:17
は、言うわけないだろ?どうせそしたらお前ら大挙して申し込むんだろ?
俺ら有料ゼミは少数精鋭なんだよ。だから知力の乏しいのに来られたらこまんだよ。

99学部名黙秘:2015/04/14(火) 21:25:13
www

100学部名黙秘:2015/04/14(火) 21:49:43
>>98
じゃあ青山君はその有料ゼミとやらでどんな学問してるわけ?

101学部名黙秘:2015/04/14(火) 22:03:28
もうお前らいちいち絡むなよ
ネタスレ建てまくってるのもこいつだし妄想のなかで生きるネトウヨってはっきり分かってんじゃん

102学部名黙秘:2015/04/15(水) 00:52:56
>>100
人工地震研究


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板