したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

講義情報総合 2014年度-秋期

1副管理者★:2014/09/11(木) 00:37:39
当スレッドを利用するに際しては必ず以下のスレッド情報を参照して下さい。

以下のスレッド情報には、当スレッドについての基本情報、注意すべき情報、参考となるであろう有益な情報などが含まれています。

講義情報総合スレッドについて
http://14goukan.blogspot.com/2012/03/blog-post.html

早稲田大学書籍情報ライブラリー(WUBIL)
http://wubil.blogspot.jp/

※過去問テンプレート
【科目】
【教員】
【持込条件】
【試験問題】
【アドバイス】
【備考】

※2012年度以来、過去問記録率が低下しています。
 運営体制維持のためにも記載にご協力お願いします。

439学部名黙秘:2014/09/30(火) 20:29:26
刑事政策、ガイダンスだけ?起きられんかった

440学部名黙秘:2014/09/30(火) 21:42:31
刑事政策は、復習みたいなのをやっただけ。今後も出欠はとらない方針になった。

441学部名黙秘:2014/09/30(火) 21:55:22
ありがとう
レポート出してレジュメと講義内容確認しつつ教科書読み込んでいけば問題無さそうだな

442学部名黙秘:2014/09/30(火) 22:44:59
>>434
シケタイってなんですか?
法学とるの初めてなので分かりません……

443学部名黙秘:2014/09/30(火) 23:38:40
伊藤誠試験対策講座の略してシケタイ、西原憲法は憲法、ゴミツ行政法は行政法を持ち込む。

444学部名黙秘:2014/09/30(火) 23:40:41
ちなみにシケタイは教育学読に一冊ずつしかないから試験1ヶ月前に借りないと他に借りられちゃうよ。まあどうせ予約が入るから2週間延滞する羽目になるけどね。

445学部名黙秘:2014/10/01(水) 01:09:56
法情報 春に比べたら人が減ったけど
履修登録期間が終わったらガガって人くるの?

446学部名黙秘:2014/10/01(水) 01:31:27
みんなのキャンパスはシラバスと同期してないから見辛いんだよな

447学部名黙秘:2014/10/01(水) 06:56:50
>>416
前の知識でいいなら答えるが、プリント覚えてきゃ単位は来る
友達と交代で出てた上に穴埋めがプリントに無い日は、プリントだけ貰って帰ってたが、俺も友達も単位は来た

環境の産業連関分析について、誰か何か知らないか?

448学部名黙秘:2014/10/01(水) 12:52:52
環境法2ってどう?試験きついかな

449学部名黙秘:2014/10/01(水) 13:08:57
私法の大西先生、授業中私語を続けるバカ学生をしかる。うるさい学生を野放しにする先生の多いなか、やくやった。次回からはオレも援軍としてヤツらを殴ってやります。

450学部名黙秘:2014/10/01(水) 13:12:38
>>449
kwsk

451学部名黙秘:2014/10/01(水) 14:47:46
>>449
お前アウト

452学部名黙秘:2014/10/01(水) 14:56:14
>>448 前期の試験は入試ぶりにあそこまで頭使ったわ

453学部名黙秘:2014/10/01(水) 15:35:57
自救行為はあかんよ〜

454学部名黙秘:2014/10/01(水) 21:39:33
>>449
大西先生の叱るとこ見たことないからびっくりだわ。

>>448
まあ授業行っといた方がいいかなって気がする。

455学部名黙秘:2014/10/01(水) 22:36:33
労働市場法の授業で一番前でキーボードカチカチしてたサポーターとかいう女3人くそうるさかった。
調べてみると早稲田サポーター倶楽部とかいう寄付団体があるらしく年一回会員に講義の再現を講義録として提供してるんだとか。
なんで授業中に教授の言ったことを全部パソコンに打ち込もうとするんだよw
カチカチカチカチうるさくて授業の邪魔だから録音して家でやれ。

と言いたかったけど我慢したぼく(´・ω・`)

456学部名黙秘:2014/10/01(水) 22:52:23
>>455
新入生かよ

457学部名黙秘:2014/10/01(水) 22:54:20
授業中にサポーターとかいうのに遭遇したの初めてだった

458学部名黙秘:2014/10/01(水) 23:01:30
あれうるさいよなー。なぜか3人そろってカチャカチャやってるから、うるさくて前のほう座れなくなる。

459学部名黙秘:2014/10/01(水) 23:06:38
うるさい学生にうるさいと言う勇気

460学部名黙秘:2014/10/01(水) 23:15:34
授業中うるさいバカどもに言いたい。

頼むから静かに寝てくれ。

迷惑なんだよ!

461学部名黙秘:2014/10/01(水) 23:32:29
マジで対策して欲しいわ

462学部名黙秘:2014/10/01(水) 23:47:22
何それ、聴覚障害の人のための補助役とかじゃなくて?それなら見たことあるけど違うのか

463学部名黙秘:2014/10/02(木) 00:01:26
サポーターのひとへ
他人からうるさいと思われてる時点で、私語してるのと変わらないよ

録音してテープ起こしするようにしてね

464学部名黙秘:2014/10/02(木) 00:15:02
>>463
釣れますか?

465学部名黙秘:2014/10/02(木) 00:33:41
そもそも釣りコメじゃないだろ…

466学部名黙秘:2014/10/02(木) 00:37:05
俺も労働市場法わりと前の方で受けてたけどそんなに気にならなかったな。

467学部名黙秘:2014/10/02(木) 00:45:01
聴講料

468学部名黙秘:2014/10/02(木) 00:47:07
3人のうち左2人は気をつかってたのか比較的静かだったけど一番右がくそうるさかった。いちいち締めのエンターキーをでかく叩くのもうざかったよ。
気が利かない自己中タイプなんだろう。

469学部名黙秘:2014/10/02(木) 00:53:31
いまやPCでノートとるの普通なんだよな...
図書館とかだと打鍵音に配慮してブースわけできるが教室だと難しいな

470学部名黙秘:2014/10/02(木) 01:02:09
普通の人はそんな過剰反応しないんだよなぁ
俺も気になったことないわ

471学部名黙秘:2014/10/02(木) 01:12:33
予備校の模試で、うしろのやつの鉛筆がゴリゴリうるさくて集中できなかったときあるな
そういうレベルの騒音だったら確かに迷惑

472学部名黙秘:2014/10/02(木) 01:27:47
PCでノートとるっていっても要点だけだろ?
あいつらたぶんほぼ全文字打ち込んでる上に、教授の目の前にいるんだよ。
せめて端とか後ろの方でやるなら良いけど、教授の声と全く同じ方向から聞こえてきたら気になるわ。

473学部名黙秘:2014/10/02(木) 01:44:18
一文字一句メモしようとするとかバカじゃなかろうか

474学部名黙秘:2014/10/02(木) 02:42:56
pcでノートとるの普通って言うけど大教室で数人程度しかいないんだよなあ

あと、打鍵音が気になる人は普通にいるからな
ざわついてるとこならまだしも、静かな教室でやられてみろ、腹立つよアレ

475学部名黙秘:2014/10/02(木) 03:34:32
社学の講義だとあまり見かけないけど(あまり熱心な人がいないからかw)、
人気あるオープン科目とかだとけっこう見るね、PCノートテイカー

476学部名黙秘:2014/10/02(木) 03:59:52
>>449>>454
大西先生が怒ったって本当?
詳しく教えてほしい

たいていのことは怒らないというか
わりと無関心っぽい先生だけど何かあったの?

まあ、大西先生は、VC3000のど飴じゃなけど
舐めたらあかんわ、
893みたいな不動産屋相手にしても
ひるまない度胸の座ったお方だからな
社学内での権力もあるし

477学部名黙秘:2014/10/02(木) 04:50:48
いや大西さんはふつうに私語怒るぞ
まえにも教室から出ていきなさいとか言ってたし

手ぶらで雑談系の教授だからって舐めたらあかんわ

478学部名黙秘:2014/10/02(木) 04:55:10
生徒の私語を怒るならこっちも教授の無駄な雑談に対して怒る権利があるよな

479学部名黙秘:2014/10/02(木) 05:04:50
大西は那須にならって猥談する方向でいこう
そしたら生徒が引いて自然に黙る

480学部名黙秘:2014/10/02(木) 05:19:09
>>477
いや、上のレス見ると軽い注意っぽくないからさ

481学部名黙秘:2014/10/02(木) 08:07:52
大西先生だけど、怒ったというより、頭の悪そうな男三人組を諭してたってところかな。「あんたたちがペチャクチャ喋ることで、まわりの生徒が迷惑してることに気づきなさい」みたいな。実に正論。それにしても、あの先生心の底から早稲田が好きだな。好感もてる。ギャグも結構いけてる。

482学部名黙秘:2014/10/02(木) 09:00:34
俺も大西さん好きっすね

483学部名黙秘:2014/10/02(木) 09:14:21
大西先生早稲田好き過ぎてむしろドン引きなんだけど。よく東大より早稲田の方が良いみたいなこと言ってるけど目の前の出席状況見えてないのかね。
恋は盲目だな。

484学部名黙秘:2014/10/02(木) 10:05:49
守銭奴

485学部名黙秘:2014/10/02(木) 10:08:13
社会科学入門のレポート「今週の働く」について
いまいち何を書けばいいのかがわからなかったのですが、知っている方教えてください。

486学部名黙秘:2014/10/02(木) 11:09:18
その授業は毎年いみわからんレポートでるけど、
適当に字数うめとけば余裕だからw

487学部名黙秘:2014/10/02(木) 12:29:16
リスクマネジメントと保険は出席カードの裏に感想書かないとダメになったんだな

488学部名黙秘:2014/10/02(木) 12:44:52
え、そんなこと言ってたっけ?

489学部名黙秘:2014/10/02(木) 14:42:02
社会科学入門、レポート課題1は来週教場で提出だよ。授業の最後に集めるらしい

490学部名黙秘:2014/10/02(木) 15:13:35
三次登録で選外ってあり得るの?

491学部名黙秘:2014/10/02(木) 16:29:10
>>443
遅くなりました!ありがとうございます。買ってきます。

492学部名黙秘:2014/10/02(木) 16:52:31
>>488 シラバス参照、初回は出席取ってないよな?

493学部名黙秘:2014/10/02(木) 17:10:14
聞き逃したのかな?。レビューなんて、前期の時は全く書かなかったのにな。ありがとう。出席は今回はなかったはず。

494学部名黙秘:2014/10/02(木) 20:41:25
リスマネの教科書って第三版じゃないとだめなんだろうな・・・

495学部名黙秘:2014/10/02(木) 21:43:48
第二版なら一円なのになあ

496学部名黙秘:2014/10/02(木) 22:05:35
馬場のブックオフで1500円だった

497学部名黙秘:2014/10/02(木) 22:16:38
ええなあ

498学部名黙秘:2014/10/03(金) 01:40:38
>>481
大西先生、普段はめっちゃ甘いのに、言うべき時は言うんだね!
楽単系の先生は甘いだけで頼りない人多いけど、大西先生は甘辛ミックスが半端ないって感じだわW
これぞ、学際重視の我が社会科学部にふさわしい、ゼネラリスト教授だね

那須先生は学生がうるさいと逃げるらしいけどWWW

499学部名黙秘:2014/10/03(金) 12:22:16
今日の社会調査の基礎の小テスト全然答えられなかったんだが単位に影響するかね?

500学部名黙秘:2014/10/03(金) 12:40:04
>>483
楽単で出席も配布物も板書も何もなし。どんなに素晴らしい話でも授業にでる人は少なくなるでしょ。大西さんは自由を愛す人だから、迷惑行為以外は全て自由なんだよ。

501学部名黙秘:2014/10/03(金) 13:44:08
あの少なさは普通じゃないだろ。14号館の201使っといてゼミ用の教室でも間に合うくらいの人数しか来てないじゃん。
『こんな大きい教室なのにこれしか来てないんだ。早稲田は自由で素晴らしい大学だなあ』ってなるか?
さすがに自由を理由に正当化できるレベルはこえちゃってると思うわ。

502学部名黙秘:2014/10/03(金) 13:45:36
ディプロマミル大西

503学部名黙秘:2014/10/03(金) 13:49:42
試験の日にゃ鬼のように混雑するんだから仕方ないw

504学部名黙秘:2014/10/03(金) 14:30:11
45分は下らない雑談してる大西のことを崇拝してる人間なんて相手にするなよ

505学部名黙秘:2014/10/03(金) 14:59:48
>>504
80分の間違いでは

506学部名黙秘:2014/10/03(金) 19:32:28
>>490 残り20人以下じゃなければまずないよ、ってか残り10人のとこに100人とかじゃない限りは大丈夫、もちろん語学やコンピュータみたいな小教室じゃなければね

507学部名黙秘:2014/10/03(金) 20:45:01
大西の講義がほとんど雑談だと思ってるやつは法律分かってないだろ
どこが雑談でどこが民法の話してるか分からないんだろな

まあ、一般的な初学者向きに講義してないのは事実だな

508学部名黙秘:2014/10/03(金) 21:33:32
大西の雑談が民法のはなしを含んでると思ってるやつはコミュ力ないだろ
なにが雑談でどこが民法の話してるか分からないんだろな

まあ、一般的な初学者向きに講義してないのは事実だな

509学部名黙秘:2014/10/03(金) 21:56:31
守銭奴

510学部名黙秘:2014/10/03(金) 21:58:38
大西みたいなクズにも信者ってつくんだなw

511学部名黙秘:2014/10/03(金) 22:06:26
大西みたいな老害教授はさっさとやめるべき
なんで早稲田は定年70歳なんだよ

512学部名黙秘:2014/10/03(金) 22:18:34
理解できないなあw
嫌いなら大西みたいのは履修しなきゃいいだけじゃん
あの人は単位ばらまいてるんだから恨みは買わないだろ普通
まさか大西落とすやつやCつくやつっていんの?

513学部名黙秘:2014/10/03(金) 22:30:05
その調子で博士号もどんどん出そうぜ

514学部名黙秘:2014/10/03(金) 22:45:38
>>512
おれ大西の不動産法Cだったw
教科書なかったからかな・・・

515学部名黙秘:2014/10/03(金) 23:50:35
>>506
ありがとうございます!
大教室授業で定員も余裕があったので安心です。

516学部名黙秘:2014/10/04(土) 08:14:00
>>514
教科書なくてCはすごいでしょw

>>513
大西って権力あるから大西がもう少し若い時に下につけば狙いやすかったのは事実じゃね?今まで大西についてた出来る人たちは法律家が多いんだろけどね

517学部名黙秘:2014/10/04(土) 10:34:15
ノン出席ノン教科書でCって、大西が甘いの?こいつがすごいの?

518学部名黙秘:2014/10/04(土) 11:18:16
法律科目は論体系に客観性があるから
ノン出席ノン教科書でもコツコツやってる輩には普通AないしA+が来るだろ?
Cとか法律がわかってんの?……と言いたくなるわ。

519学部名黙秘:2014/10/04(土) 12:12:34
法律分かってないからCなんやろ
司法試験受けるわけでもないのにガチ勉強なんてしないでしょ

520学部名黙秘:2014/10/04(土) 13:45:45
そんなに法律やりたいなら法学部行けよ。
わざわざ社学来て法律知ってるアピールされてもな。

521学部名黙秘:2014/10/04(土) 14:19:23
法学部は単位がきついから蹴って社学にしたわ

522学部名黙秘:2014/10/04(土) 14:21:24
社学でも法律は学べるだろ

523学部名黙秘:2014/10/04(土) 14:38:59
社学>法
偏差値でも上回ってる

524学部名黙秘:2014/10/04(土) 14:46:40
>>523
ソースは?

525学部名黙秘:2014/10/04(土) 14:55:36
ま〜たコンプ発症してるな

526学部名黙秘:2014/10/04(土) 15:17:41
>>517
不動産法についてはネットに教科書の概要が上がってる
それの一部だけ紙に適当に写していったら単位がきた
貧乏人におすすめ

527学部名黙秘:2014/10/04(土) 16:47:11
そういや上がってたな

528学部名黙秘:2014/10/04(土) 18:35:13
明らかに大西の話題させすぎ
そんなことしてもロクな人間はこないですよ??大西ゼミの生徒さん(笑)。

529学部名黙秘:2014/10/04(土) 22:03:34
明後日休みなのね。うれしいね。

530学部名黙秘:2014/10/04(土) 22:10:12
大学の教員って仕事がよくわからん。ゼミって、その教員の勤務評価とかに関係あるの?理系は研究に駆り出されてるイメージあるから必須だろうけど

531学部名黙秘:2014/10/05(日) 13:25:03
休み来週じゃねーか
危ねえ危ねえ

532学部名黙秘:2014/10/05(日) 13:26:19
来週祝日授業で休みじゃねーじゃん…

533学部名黙秘:2014/10/05(日) 13:26:49
結局休みなしかよ

534学部名黙秘:2014/10/05(日) 13:47:29
え、台風のこと言ってんじゃなかったの?

535学部名黙秘:2014/10/05(日) 15:43:23
台風の場合の休講って早稲田が指示するの?それとも教授個人の判断なの?

536学部名黙秘:2014/10/05(日) 16:00:31
9時までにHPで発表だってよ

537学部名黙秘:2014/10/05(日) 16:37:21
早稲田は台風関連の対応がおそい
大震災のときみたく迅速に休講にしてくり

538学部名黙秘:2014/10/05(日) 17:09:10
多分午後からは普通にあるよ明日


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板