したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

講義情報総合 2014年度-秋期

1副管理者★:2014/09/11(木) 00:37:39
当スレッドを利用するに際しては必ず以下のスレッド情報を参照して下さい。

以下のスレッド情報には、当スレッドについての基本情報、注意すべき情報、参考となるであろう有益な情報などが含まれています。

講義情報総合スレッドについて
http://14goukan.blogspot.com/2012/03/blog-post.html

早稲田大学書籍情報ライブラリー(WUBIL)
http://wubil.blogspot.jp/

※過去問テンプレート
【科目】
【教員】
【持込条件】
【試験問題】
【アドバイス】
【備考】

※2012年度以来、過去問記録率が低下しています。
 運営体制維持のためにも記載にご協力お願いします。

1172学部名黙秘:2015/01/12(月) 11:36:32
日本の労働経済12月22日の授業で
課題について何て言ってましたか?
教えてほしいです

1173学部名黙秘:2015/01/12(月) 12:19:13
>>1171
マジですか!?はいそうです。統計解析です

1174学部名黙秘:2015/01/12(月) 12:22:13
[統計解析の基礎]
算術平均の短所を補うものとして使用されるものを述べよ。

1175学部名黙秘:2015/01/12(月) 12:24:31
続き
分散について説明せよ。
中心極限定理についてわかりやすく平易に述べよ。←これは出る!

1176学部名黙秘:2015/01/12(月) 12:26:17
中心極限定理の説明の模解ぜったい出るからここでつくろうぜ

1177学部名黙秘:2015/01/12(月) 12:30:20
>>1172
おしえてばっかでなにか対価に情報提供しましょうね。ギブアンドテイクですよ

1178学部名黙秘:2015/01/12(月) 12:58:56
[統計解析の基礎B]
*統計学の試験を行ったところ、全体の平均が40点、分散が25であった。得点が50点である場合、偏差値はいくらか?*またその偏差値は上位何パーセントに位置するか?

これ分かる人いる??

1179学部名黙秘:2015/01/12(月) 13:45:38
言語表現論と漢字文化圏論の学期末レポート、詳細分かる人いますか?

コースナビには「別に記したとおり。」ってなってて、詳細消えているんですよ。

1180学部名黙秘:2015/01/12(月) 15:01:00
授業出れば分かるよ
しかし笹原なんてとっちまったのか、ご愁傷様

1181学部名黙秘:2015/01/12(月) 15:28:02
>>1172
提出日程についてだけ。つか過去レス読めよ

>>1179
言語表現論に関してはコースナビのお知らせに載ってんぞー


その都度対価の情報提供求める必要なくね?みんなもっと気軽に行こーよ。殺伐としすぎだわ

1182学部名黙秘:2015/01/12(月) 16:15:22
何か質問する度に誰にも聞かれてない情報をいちいち出す必要はない。
自分が答えられる質問が出た時に答えてあげれば良いよ。

1183学部名黙秘:2015/01/12(月) 17:22:52
>>1178
うほーおれはわかったゾそれ
なかなかひねっててムズイな

1184学部名黙秘:2015/01/12(月) 17:24:12
統計解析分かったって情報だけ提供しとします

1185学部名黙秘:2015/01/12(月) 18:12:49
地誌のレポートて、このワークシート自体がレポートになるの?教えてエロい人

1186学部名黙秘:2015/01/12(月) 18:29:14
統計解析の基礎、記述式になったていうのは、マーク選択式でなくて語句を書かせるって
ことですか。
例えば、「算術平均を補うものとして使われるのを選べ」
1、幾何平均 2、相加平均 3、中央値 っていう択一式から
「述べよ」に変わってこの場合、中央値って書かせる感じですか?

1187学部名黙秘:2015/01/12(月) 19:35:16
>>1179
笹原の授業とかwww

1188学部名黙秘:2015/01/12(月) 19:39:49
人気あるやん

1189学部名黙秘:2015/01/12(月) 19:44:08
今日授業あったってマジなのですか?

1190学部名黙秘:2015/01/12(月) 19:56:11
国際開発制度論、初回の授業で先生が基本的に単位は誰も落としませんって言ってたから結局5回くらいしか行かなかったなあ

1191学部名黙秘:2015/01/12(月) 20:47:18
>>1189
ガチなのですか?

1192学部名黙秘:2015/01/12(月) 20:52:57
今日はないよ、明日はあるよ

1193学部名黙秘:2015/01/12(月) 20:58:48
うーん 
おっぱい

1194学部名黙秘:2015/01/12(月) 21:34:36
唐沢先生の特殊講義のやつ、<中間>の具体的な事例ってなんだろね?
最近ふらと考えてるけどいまひとつピンとこないね。
社会科学部らしく経済の「市場」とかそうかなと思うけどなんか違うんだろね

1195学部名黙秘:2015/01/12(月) 21:36:34
簡単な例で言えばオカマとかね
男であり女であるがどちらでもない存在

1196学部名黙秘:2015/01/12(月) 22:23:22
あの人、蟲師すきだよな

1197学部名黙秘:2015/01/12(月) 23:19:09
>>1195
なるほど。ありがとう
いやあの人、エヴァ好きでしょ。すきというかエヴァおたくといったところか

1198学部名黙秘:2015/01/12(月) 23:22:57
エヴァに哲学的意味なんてないんだよ、ぶっちゃけ。
庵野が見てる人が勝手に解釈してくれるだろって作ってるわけ。
ちょっと曲解してる気がするなぁ。独我的解釈。

蟲師は題材としてよいと思う

1199学部名黙秘:2015/01/12(月) 23:58:35
エヴァなぁ、おっさん嫌いやねん

1200学部名黙秘:2015/01/13(火) 00:26:48
尊師が早稲田やめるの悲しいわ

1201学部名黙秘:2015/01/13(火) 00:35:18
ホンマそれな。
授業自体は生徒が関心もつように上手く作られてるし面白いから来年もやってほしいんだけど辞めちゃうんだよなぁ。。他のも取りたかったよ

1202学部名黙秘:2015/01/13(火) 00:36:24
唐沢さん辞めちゃうん?まだ若いのに

1203学部名黙秘:2015/01/13(火) 00:47:36
契約切れるみたいなこと言ってたよ尊師

1204学部名黙秘:2015/01/13(火) 01:10:45
やめちゃうのか、残念や

1205学部名黙秘:2015/01/13(火) 01:36:02
唐沢って人、任期つき講師だったのか
講義もぐったことあるけど、あの独特の勘違いした話し方と声キモい
絶対彼氏にしたくないタイプ

1206学部名黙秘:2015/01/13(火) 01:38:34
お、ホモか?

1207学部名黙秘:2015/01/13(火) 02:44:03
http://www.waseda.jp/fsss/sss/assets/uploads/2015/01/2014_13_jikanwari.pdf

1208学部名黙秘:2015/01/13(火) 10:33:26
おれは唐沢さんの授業わりと好きだけどなぁ

1209学部名黙秘:2015/01/13(火) 10:51:54
西原先生の憲法って範囲いつ発表されるんだ?

1210学部名黙秘:2015/01/13(火) 11:31:14
先月末の授業で試験について言ってたよ
てか範囲なんて無い、やった内容から出る

1211学部名黙秘:2015/01/13(火) 11:53:53
そうなんですね、ありがとうございます

1212学部名黙秘:2015/01/13(火) 12:48:10
おちんちんベローン

1213学部名黙秘:2015/01/13(火) 13:26:35
根源的な場って…アカシック・レコードかよw 根源に至る渦、魔術師、型月…大魔法を手にするのか?!

1214学部名黙秘:2015/01/13(火) 15:41:34
今日の国際関係論で試験・レポート内容って発表されましたか?

1215学部名黙秘:2015/01/13(火) 15:51:20
されたよ

1216学部名黙秘:2015/01/13(火) 16:34:51
>>1214
重要な告知があった、ということだけいっておく

1217学部名黙秘:2015/01/13(火) 16:41:52
重要な告知・・・教えていただけないでしょうか・・・
外せない急用が入ってどうしても出席出来なかったんです・・・

1218学部名黙秘:2015/01/13(火) 16:51:26
>>1217
来週ヒント(先生の考え方、立場)を説明するから絶対出席した方がいいって言ってたよ

1219学部名黙秘:2015/01/13(火) 17:04:41
>>1217
それについて私は語ることができるが、君は私に何をしてくれるのかな?

1220学部名黙秘:2015/01/13(火) 17:06:07
あるいは、外せない急用の内情について何かおもしろい返しをしてくれたら情報を提示しよう

1221学部名黙秘:2015/01/13(火) 17:12:41
>>1218
ありがとうございます!

1222学部名黙秘:2015/01/13(火) 17:16:12
>>1217
まだほかに

1223学部名黙秘:2015/01/13(火) 17:16:51
>>1219
それに見合う返しが出来そうにないんで諦めます;;

1224学部名黙秘:2015/01/13(火) 17:17:24
>>1217
まだほかにもあるんやで・・・
いちばんでかいやつ出し惜しみされてるでww

1225学部名黙秘:2015/01/13(火) 17:19:43
>>1223
素直ないい子だから、あとで教える。ちょっと待っててな。兄さんこれからバイトやから帰ってから

1226学部名黙秘:2015/01/13(火) 17:40:42
>>1221
1218だけどじらしてごめん。
近代国際関係の成立と進展を述べつつ、現代の国際関係論の今日的課題を述べよっていう問題。
配点は前半が60点で後半が40点ね。
持ち込み不可だからがんばって模解作って暗記しよう

1227学部名黙秘:2015/01/13(火) 17:53:32
>>1226
本当に助かりました!
ありがとうございますm(_ _)m

1228学部名黙秘:2015/01/13(火) 18:23:11
会社法の小テスト
みんな何点だった?
ぼっくん、あほだから2問回答した
時間の無駄使いしてしまった
基準点の意味がわからないお

1229学部名黙秘:2015/01/13(火) 20:07:42
明日って授業あります?

1230学部名黙秘:2015/01/13(火) 20:53:16
ないよ

1231学部名黙秘:2015/01/13(火) 21:38:38
兵庫県,宝塚市議会で起きた驚くべき「チカン冤罪事件」の裏側

強制わいせつで失脚した政治家をめぐる冤罪の闇
元市議会議長と元市長逮捕劇の裏側で何があったのか?
2015.01.07
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/42602

1232学部名黙秘:2015/01/13(火) 22:24:17
ち・・・。先を越されちまったか。
よろこべ、青少年。きみの願いはようやく叶う

1233学部名黙秘:2015/01/13(火) 22:32:54
唐澤先生って何で尊師って呼ばれてるんですか?

1234学部名黙秘:2015/01/13(火) 22:41:35
なんで かずおたんって かずおたん と呼ばれてますか

1235学部名黙秘:2015/01/13(火) 23:47:05
>>1233
なんでだろな。おれも気になる

1236学部名黙秘:2015/01/14(水) 00:25:04
>>1233
苗字が同じで尊師が通称の有名弁護士がいるせい

1237学部名黙秘:2015/01/14(水) 00:41:52
ああ あの馬鹿弁護士か

1238学部名黙秘:2015/01/14(水) 01:25:34
尊師自信も尊師ネタ使ってたから公認みたいなもん

1239学部名黙秘:2015/01/14(水) 01:29:19
来たばかりにしては
ずいぶん人気あるな尊師

1240学部名黙秘:2015/01/14(水) 12:22:49
私法入門の大西氏
アンケート回収はバイト院生にまかせさっさと帰った模様
こうゆう先生初めて見た

1241学部名黙秘:2015/01/14(水) 12:32:51
清家の社会学入門のテストはどんなかんじ?過去問教えてください

1242学部名黙秘:2015/01/14(水) 12:47:26
>>1240
哀れな院生だ

1243学部名黙秘:2015/01/14(水) 12:47:59
授業アンケートは教員が触れちゃいけないらしいからな

1244学部名黙秘:2015/01/14(水) 15:01:11
税法(試験内容予告)
60分
持ち込み不可
2題提出
①租税法律主義について
②租税確定手続について

来週は復習
再来週が試験

1245学部名黙秘:2015/01/14(水) 16:32:37
リスクマネジメントと保険Ⅱ
・テスト日:1月28日(水)5時限
・教科書第6章以降
・持込:教科書、ノート、配布資料可

1246学部名黙秘:2015/01/14(水) 17:31:18
誰か日本文化研究の試験情報知らない?

1247学部名黙秘:2015/01/14(水) 18:40:42
税法、来年は別の先生かな。なんか安定しないな

1248学部名黙秘:2015/01/14(水) 20:40:17
月曜2限 歴史学(アジア史)
って期末試験ありますか?

1249学部名黙秘:2015/01/14(水) 21:20:21
中国研究のテストって採点厳しいのかな?
出席は全部してんだけど、ちと気になって、、、、、。

1250学部名黙秘:2015/01/15(木) 02:10:02
そういえば情報政治論の論述問題発表されたな

1251学部名黙秘:2015/01/15(木) 05:51:54
>>1248

ありませんよ

1252学部名黙秘:2015/01/15(木) 11:07:38
今日の社会科学入門行った人、なんか真新しい情報ありましたか?

1253学部名黙秘:2015/01/15(木) 11:19:03
生命倫理でモニターを毎回シャッター音鳴らしながら写メってるクソ女はメモすら取る気ないわけ?

1254学部名黙秘:2015/01/15(木) 11:21:06
最近質問してる奴ら本当に早稲田受かったのかよ
質問する前に自分で過去問の検索するくらい頭に浮かばないのか

1255学部名黙秘:2015/01/15(木) 12:07:52
2年以下のやつらが入ってきてからだよなクレクレばっかになったの

1256学部名黙秘:2015/01/15(木) 12:31:16
講義終わってから過去のスライドを見せてくれるヨコメグマジ天使

1257学部名黙秘:2015/01/15(木) 12:31:31
>>1254
過去問検索ってどうやるんですか?

1258学部名黙秘:2015/01/15(木) 14:01:07
過去スレの講義情報クリックして、ページの上側にワード検索のところがあるからそれにぶち込めば出てくる、かも

1259学部名黙秘:2015/01/15(木) 14:35:23
よこめぐ中学生みたいで可愛い。あれで二児の母。

1260学部名黙秘:2015/01/15(木) 14:51:20
そんなことすらできないって池沼かよ
よくそれで早稲田入れたもんだ

1261学部名黙秘:2015/01/15(木) 14:59:39
げ、現代政治分析イギリス来たはいいものの…

1262学部名黙秘:2015/01/15(木) 15:26:31
人的今日課題とかないよね?

1263学部名黙秘:2015/01/15(木) 16:10:22
民法の休講課題って配点高いの?なんか友達がやたらと提出物の重要性を力説してたんだけど

1264学部名黙秘:2015/01/15(木) 16:28:39
友達に聞けよ

1265学部名黙秘:2015/01/15(木) 16:29:52
人的資源管理論(予告)

定期試験 60分 自筆ノート、テキスト持込可
1.労働時間管理
2.組織活性化
3.管理組合
4.CNモデル

1266学部名黙秘:2015/01/15(木) 18:00:04
休講課題なんて一回の授業分の価値しかないだろ

1267学部名黙秘:2015/01/15(木) 18:42:06
>>1258
ありがとうございます

1268学部名黙秘:2015/01/15(木) 18:43:50
>>1236
>>1237
はい開示

1269学部名黙秘:2015/01/15(木) 22:13:43
漢字文化圏論、言語表現論のレポート、論点がずれると問答無用にFにするって先生言ってたけど、そんなに厳しいの?

1270学部名黙秘:2015/01/15(木) 23:59:10
そうだとすると、要件守らないで書いてだす人が多いということかな。
言語表現論はレポートしくじったら終わりだからな。

1271学部名黙秘:2015/01/16(金) 00:02:07
厳しいよ
教科書買わせといて使わないクズのくせに偉そうだよね


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板