したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

講義情報総合 2014年度-秋期

1副管理者★:2014/09/11(木) 00:37:39
当スレッドを利用するに際しては必ず以下のスレッド情報を参照して下さい。

以下のスレッド情報には、当スレッドについての基本情報、注意すべき情報、参考となるであろう有益な情報などが含まれています。

講義情報総合スレッドについて
http://14goukan.blogspot.com/2012/03/blog-post.html

早稲田大学書籍情報ライブラリー(WUBIL)
http://wubil.blogspot.jp/

※過去問テンプレート
【科目】
【教員】
【持込条件】
【試験問題】
【アドバイス】
【備考】

※2012年度以来、過去問記録率が低下しています。
 運営体制維持のためにも記載にご協力お願いします。

1108学部名黙秘:2014/12/29(月) 21:15:09
模範解答ってここで見れるの?

1109学部名黙秘:2014/12/30(火) 01:06:30
見られません
自分で作りましょう

1110学部名黙秘:2014/12/30(火) 15:37:10
臨床哲学の3000字レポート、何書いていいのか全然わかんねえ・・・
内容が抽象的すぎて自分の意見も解釈もクソもない

1111学部名黙秘:2014/12/30(火) 18:03:30
>>1110
授業を踏まえて書きましょう。引用ばっかしてると非常に厳しい評価になります

1112学部名黙秘:2014/12/30(火) 18:47:17
授業を踏まえてっていったってなあ・・・今のところ引用だらけ不可避だわ
題材が教科書の内容をまとめ、あなたの考察をしるしなさいだからなあ・・・
記憶している限りじゃ授業で話してた内容と教科書の内容あまり被ってないし・・・うーん・・・

1113学部名黙秘:2014/12/30(火) 18:57:58
村里さん優しいから心配すんなよ

1114学部名黙秘:2014/12/30(火) 20:45:14
火2限の国際関係論のレポートって出た?
シラバスの評価内容にレポート30%ってあるんだけど、もしかして欠席した回に出されちゃったか?

1115学部名黙秘:2014/12/30(火) 21:52:22
>>1114
今んとこ出てないと思うよ。レポートの話一切でてない

1116学部名黙秘:2014/12/30(火) 22:40:29
>>1115
ありがとう
もしやと思ったけどよかった
冬休み明けに出るのかな?

1117学部名黙秘:2014/12/30(火) 23:07:38
てか火2限の国際関係論って教場試験一発なのけ?

1118学部名黙秘:2014/12/30(火) 23:10:35
模解がないなんて何の為の掲示板だよ!!

1119学部名黙秘:2014/12/31(水) 00:04:07
努力も出来ないくせに甘え過ぎだボケ

1120学部名黙秘:2014/12/31(水) 00:10:05
模解を作る時の参考にするための掲示板でしょ

1121学部名黙秘:2014/12/31(水) 00:22:06
>>1119
「お、俺は努力したよ〜...なのになんでお前なんだ!」(ピンポン)

1122学部名黙秘:2015/01/05(月) 02:17:01
授業って何日から??

1123学部名黙秘:2015/01/05(月) 03:04:49
7日からだよ

1124学部名黙秘:2015/01/05(月) 03:21:33
>>1123
あざす

1125学部名黙秘:2015/01/05(月) 09:13:41
授業8日からじゃないの?

1126学部名黙秘:2015/01/05(月) 11:46:02
ホモは嘘つきはっきりわかんだね

1127学部名黙秘:2015/01/05(月) 13:33:43
http://i.imgur.com/Tz4yVo8.jpg

8日からやんけ!

1128学部名黙秘:2015/01/06(火) 00:11:13
授業は8日からか。来週の成人の日って休み?

1129学部名黙秘:2015/01/06(火) 00:23:59
そうだよ

1130学部名黙秘:2015/01/06(火) 00:27:21
他の大学だと成人式の翌日普通に授業あるとこもあるみたい。
成人式後の飲み会で二日酔いになるほど飲んでも翌日ゆっくり休める。

1131学部名黙秘:2015/01/07(水) 13:10:02
社会科学入門の若者雇用戦略ってA4何枚でしょうか...?

1132学部名黙秘:2015/01/07(水) 15:43:49
>>1131
パワポ6枚だよ

1133学部名黙秘:2015/01/07(水) 16:35:19
早稲田は地方組の多さが特徴だったからね。九州とか北海道で成人式して翌日授業は厳しい。
いまは学生も関東民ばかりになっちゃったからそのうち普通に授業するようになるかもね。

1134学部名黙秘:2015/01/07(水) 17:35:59
いや何普通に騙そうとしてんだ
翌日授業あるぞお前ら

1135学部名黙秘:2015/01/07(水) 18:06:18
え、まじで

1136学部名黙秘:2015/01/07(水) 23:02:35
奥迫先生の太平洋地域海洋国家研究のレポートってもう終わってます?

1137学部名黙秘:2015/01/07(水) 23:32:38
環境法2レポート出さなくても単位来るのか?
去年取ってた人とか教えて下さってくれ

1138学部名黙秘:2015/01/08(木) 13:48:06
奥迫先生の国際関係論マジでどうなんかわからん

1139学部名黙秘:2015/01/08(木) 22:24:54
教科書読んどけば?

1140学部名黙秘:2015/01/09(金) 02:10:59
シラバスによると出るはずのレポートすら出てないしな国際関係論

1141学部名黙秘:2015/01/09(金) 15:35:25
太平洋地域のやつもレポートなんか出てねえよ(笑)

1142学部名黙秘:2015/01/09(金) 16:03:48
国際関係論Dだけど、レポートが60%となってるが、レポートってみんな出した?これ落としたら年間獲得単位が20となり、中退に向かって突き進むことになる。

1143学部名黙秘:2015/01/09(金) 16:30:42
>>1142
一年の時単位19だけど四年で卒業できそうだし頑張れ

1144学部名黙秘:2015/01/09(金) 17:23:41
試験がない講義でレポートを出さないという選択肢がある方が意味不明なのだが

1145学部名黙秘:2015/01/09(金) 17:58:56
>>1142
60%なら出せよ
どんだけ面倒くさがりなんだ笑

1146学部名黙秘:2015/01/09(金) 17:59:24
国際関係論のレポートって告知されてなくない?

1147学部名黙秘:2015/01/09(金) 18:00:44
されたよ(笑)

1148学部名黙秘:2015/01/09(金) 18:33:53
尊師がやらかしたなw

1149学部名黙秘:2015/01/09(金) 18:39:49
いや告知されてないよ。とにかく、なんて日だ。

1150学部名黙秘:2015/01/09(金) 19:05:22
毎年恒例

1151学部名黙秘:2015/01/09(金) 20:05:14
で結局、国際関係論、教場試験一発勝負なの?

1152学部名黙秘:2015/01/10(土) 10:02:29
去年最後の授業で数学2で出席カード教壇から強奪して行ったゴミカスども死なないかな

1153学部名黙秘:2015/01/10(土) 20:50:29
月曜4限の大西さんの民法の休講課題の参考文献わかるかたいますでしょうか…?

いましたら教えていただけますでしょうか。

1154学部名黙秘:2015/01/11(日) 04:20:59
やーだよん

1155学部名黙秘:2015/01/11(日) 12:43:06
みんな講義に関する重要な情報ださないから、おれも出さねぇ。出し惜しみやw

1156学部名黙秘:2015/01/11(日) 13:26:57
どうせろくにないくせに笑

1157学部名黙秘:2015/01/11(日) 14:34:06
>>1153
ヒント:Cでいいなら適当でおKだと思うよ

1158学部名黙秘:2015/01/11(日) 16:18:25
金4 西洋哲学 那須先生
来週でれば、一回も授業いってなくてもテストは心配ないと公言してた。聞いてみたら試験一発、教科書持ち込み可能らしい。とにかく来週は絶対出よう。


月4 民法2 大西先生の休講課題の文献わかる奴いる??

1159匿名:2015/01/11(日) 17:58:54
明日授業あるんですかー?

1160学部名黙秘:2015/01/11(日) 18:24:44
休みだよ
学部暦の祝日授業のとこに1/12は書いてない

1161学部名黙秘:2015/01/11(日) 20:15:25
統計解析むずい。。

1162学部名黙秘:2015/01/11(日) 20:16:18
>>1159
明後日は授業あるから

1163学部名黙秘:2015/01/11(日) 22:26:05
授業あると思ってた。図書館も休みみたいだ

1164学部名黙秘:2015/01/12(月) 01:39:21
『生命倫理と法Ⅱ』のスライド穴埋めが埋まりきってない・どこか抜けてるって方いたらここで皆で補い合いませんか。
自分は(4)(6)(7)以外は大体埋まってる…はず

1165学部名黙秘:2015/01/12(月) 02:01:01
やだねー!
おちんちんぺろーんwww

1166学部名黙秘:2015/01/12(月) 02:05:23
ネイマールのサルサダンスCM改造
ネイマールがもし〇〇だったら・・・
七変化アフレコです!!http://youtu.be/Ls5uxcsLOPw

1167学部名黙秘:2015/01/12(月) 02:51:58
1158みたいな、那須は教科書うつせば単位確定という、誰でも簡単に知ることが出来ることを交換情報としてだすってねえ

1168学部名黙秘:2015/01/12(月) 03:43:58
>>1163
中央図書館は開いてる

1169学部名黙秘:2015/01/12(月) 04:32:52
すまん、中央はあいてた

1170学部名黙秘:2015/01/12(月) 10:21:43
北村先生のテスト、マーク式から記述式に変わったって聞いたんですが本当なんですか?

1171学部名黙秘:2015/01/12(月) 10:51:14
統計解析だよな?それなら本当だよ

1172学部名黙秘:2015/01/12(月) 11:36:32
日本の労働経済12月22日の授業で
課題について何て言ってましたか?
教えてほしいです

1173学部名黙秘:2015/01/12(月) 12:19:13
>>1171
マジですか!?はいそうです。統計解析です

1174学部名黙秘:2015/01/12(月) 12:22:13
[統計解析の基礎]
算術平均の短所を補うものとして使用されるものを述べよ。

1175学部名黙秘:2015/01/12(月) 12:24:31
続き
分散について説明せよ。
中心極限定理についてわかりやすく平易に述べよ。←これは出る!

1176学部名黙秘:2015/01/12(月) 12:26:17
中心極限定理の説明の模解ぜったい出るからここでつくろうぜ

1177学部名黙秘:2015/01/12(月) 12:30:20
>>1172
おしえてばっかでなにか対価に情報提供しましょうね。ギブアンドテイクですよ

1178学部名黙秘:2015/01/12(月) 12:58:56
[統計解析の基礎B]
*統計学の試験を行ったところ、全体の平均が40点、分散が25であった。得点が50点である場合、偏差値はいくらか?*またその偏差値は上位何パーセントに位置するか?

これ分かる人いる??

1179学部名黙秘:2015/01/12(月) 13:45:38
言語表現論と漢字文化圏論の学期末レポート、詳細分かる人いますか?

コースナビには「別に記したとおり。」ってなってて、詳細消えているんですよ。

1180学部名黙秘:2015/01/12(月) 15:01:00
授業出れば分かるよ
しかし笹原なんてとっちまったのか、ご愁傷様

1181学部名黙秘:2015/01/12(月) 15:28:02
>>1172
提出日程についてだけ。つか過去レス読めよ

>>1179
言語表現論に関してはコースナビのお知らせに載ってんぞー


その都度対価の情報提供求める必要なくね?みんなもっと気軽に行こーよ。殺伐としすぎだわ

1182学部名黙秘:2015/01/12(月) 16:15:22
何か質問する度に誰にも聞かれてない情報をいちいち出す必要はない。
自分が答えられる質問が出た時に答えてあげれば良いよ。

1183学部名黙秘:2015/01/12(月) 17:22:52
>>1178
うほーおれはわかったゾそれ
なかなかひねっててムズイな

1184学部名黙秘:2015/01/12(月) 17:24:12
統計解析分かったって情報だけ提供しとします

1185学部名黙秘:2015/01/12(月) 18:12:49
地誌のレポートて、このワークシート自体がレポートになるの?教えてエロい人

1186学部名黙秘:2015/01/12(月) 18:29:14
統計解析の基礎、記述式になったていうのは、マーク選択式でなくて語句を書かせるって
ことですか。
例えば、「算術平均を補うものとして使われるのを選べ」
1、幾何平均 2、相加平均 3、中央値 っていう択一式から
「述べよ」に変わってこの場合、中央値って書かせる感じですか?

1187学部名黙秘:2015/01/12(月) 19:35:16
>>1179
笹原の授業とかwww

1188学部名黙秘:2015/01/12(月) 19:39:49
人気あるやん

1189学部名黙秘:2015/01/12(月) 19:44:08
今日授業あったってマジなのですか?

1190学部名黙秘:2015/01/12(月) 19:56:11
国際開発制度論、初回の授業で先生が基本的に単位は誰も落としませんって言ってたから結局5回くらいしか行かなかったなあ

1191学部名黙秘:2015/01/12(月) 20:47:18
>>1189
ガチなのですか?

1192学部名黙秘:2015/01/12(月) 20:52:57
今日はないよ、明日はあるよ

1193学部名黙秘:2015/01/12(月) 20:58:48
うーん 
おっぱい

1194学部名黙秘:2015/01/12(月) 21:34:36
唐沢先生の特殊講義のやつ、<中間>の具体的な事例ってなんだろね?
最近ふらと考えてるけどいまひとつピンとこないね。
社会科学部らしく経済の「市場」とかそうかなと思うけどなんか違うんだろね

1195学部名黙秘:2015/01/12(月) 21:36:34
簡単な例で言えばオカマとかね
男であり女であるがどちらでもない存在

1196学部名黙秘:2015/01/12(月) 22:23:22
あの人、蟲師すきだよな

1197学部名黙秘:2015/01/12(月) 23:19:09
>>1195
なるほど。ありがとう
いやあの人、エヴァ好きでしょ。すきというかエヴァおたくといったところか

1198学部名黙秘:2015/01/12(月) 23:22:57
エヴァに哲学的意味なんてないんだよ、ぶっちゃけ。
庵野が見てる人が勝手に解釈してくれるだろって作ってるわけ。
ちょっと曲解してる気がするなぁ。独我的解釈。

蟲師は題材としてよいと思う

1199学部名黙秘:2015/01/12(月) 23:58:35
エヴァなぁ、おっさん嫌いやねん

1200学部名黙秘:2015/01/13(火) 00:26:48
尊師が早稲田やめるの悲しいわ

1201学部名黙秘:2015/01/13(火) 00:35:18
ホンマそれな。
授業自体は生徒が関心もつように上手く作られてるし面白いから来年もやってほしいんだけど辞めちゃうんだよなぁ。。他のも取りたかったよ

1202学部名黙秘:2015/01/13(火) 00:36:24
唐沢さん辞めちゃうん?まだ若いのに

1203学部名黙秘:2015/01/13(火) 00:47:36
契約切れるみたいなこと言ってたよ尊師

1204学部名黙秘:2015/01/13(火) 01:10:45
やめちゃうのか、残念や

1205学部名黙秘:2015/01/13(火) 01:36:02
唐沢って人、任期つき講師だったのか
講義もぐったことあるけど、あの独特の勘違いした話し方と声キモい
絶対彼氏にしたくないタイプ

1206学部名黙秘:2015/01/13(火) 01:38:34
お、ホモか?

1207学部名黙秘:2015/01/13(火) 02:44:03
http://www.waseda.jp/fsss/sss/assets/uploads/2015/01/2014_13_jikanwari.pdf


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板