したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

講義情報総合 2012年度-後期

1副管理者★:2012/09/10(月) 01:40:54
当スレッドを利用するに際しては必ず以下のスレッド情報を参照して下さい。

以下のスレッド情報には、当スレッドについての基本情報、注意すべき情報、参考となるであろう有益な情報などが含まれています。

講義情報総合スレッドについて
http://14goukan.blogspot.com/2012/03/blog-post.html

早稲田大学書籍情報ライブラリー(WUBIL)
http://wubil.blogspot.jp/

※過去問テンプレート
【科目】
【教員】
【持込条件】
【試験問題】
【アドバイス】
【備考】

※2012年度に入り、過去問記載率が低下しています。
 運営体制維持のためにも記載にご協力お願いします。

435学部名黙秘:2012/12/13(木) 14:48:39
>>434
ほんとですか!?
ありがとうございます!

436学部名黙秘:2012/12/14(金) 18:42:39
日本文化研究のレポートの課題内容と提出期限を教えていただけませんか。せめて提出期限だけでも、、

437学部名黙秘:2012/12/16(日) 21:36:52
>>436
社学の掲示板に張り出されてなかったっけ?

438学部名黙秘:2012/12/17(月) 00:43:38
社会科学原論講義のペルソナ思想が書いてあるページをできれば教えて欲しいです、、
授業でてなかった自分がわるいんですが、、すいません

439学部名黙秘:2012/12/17(月) 07:53:58
232Pだね

440学部名黙秘:2012/12/17(月) 21:19:57
国際関係論のレポートって期限年末までだっけ

441学部名黙秘:2012/12/17(月) 22:04:16
いや
確か1月8日までだったよーな

442学部名黙秘:2012/12/18(火) 01:08:27
>440
期限は12月18日の1700時までだぞ〜〜。
明日だよ(汗

事務所のレポートボックスにもう山本先生のボックスあるから。
急いで適当になんかそれっぽいの2000字書いておいたほうがいいよ。

443学部名黙秘:2012/12/18(火) 01:56:14
日本文化研究のレポートどんなこと書けばいいか分からん…

444学部名黙秘:2012/12/18(火) 10:39:11
法律系の科目で持ち込む論証集って、wubilの該当科目のアウトプットに載ってる本ってことなんでしょうか?

445学部名黙秘:2012/12/18(火) 12:47:37
国際関係論のレポートについて、何書けばいいのか誰か教えてください

446学部名黙秘:2012/12/18(火) 12:58:50
ありがとうございます

447学部名黙秘:2012/12/18(火) 15:44:56
>>446
間に合うといいが。てかコースナビにも通知しねえで口頭で言うだけとか不親切過ぎるわ。

このレポートが平常点の何割になるのかも怪しい。

448学部名黙秘:2012/12/18(火) 21:14:38
国際関係論ってオンデマンドのやつですか?レポート出てましたっけ・・・?

449学部名黙秘:2012/12/18(火) 21:46:15
オンデマンドのは国際関係論「入門」。今話してるのは「国際関係論」。
紛らわしいよなw

450学部名黙秘:2012/12/18(火) 22:11:16
何年か前に国際関係論と国際関係論入門を同時に履修登録だしたらかたっぽ船外くらったw

451学部名黙秘:2012/12/20(木) 13:23:57
比較議会論のレジュメ誰かうpおねがい・・・

うpされたらかわりに流通論のノートうpします

452学部名黙秘:2012/12/21(金) 12:12:33
社会科学入門って授業いまだ2回しか授業出てないのだが単位くるかな?ww

453学部名黙秘:2012/12/21(金) 23:48:03
レポート出せば大丈夫。出さなきゃ普通に落とされる。

454学部名黙秘:2012/12/22(土) 00:39:58
哲学総論今日こそテスト発表あったかな?

455学部名黙秘:2012/12/22(土) 01:29:12
まだない。発表は1月11日。18日は質問タイムだから来なくてもいいそうだ。

だから11日来るか来ないかで全てが決まるw

456<削除>:<削除>
<削除>

457学部名黙秘:2012/12/22(土) 21:32:04
http://wuia.atwebpages.com/upload/upl/78TmZ2IE7wljFJALwqsI.jpg

458学部名黙秘:2012/12/23(日) 13:30:58
レポートありすぎわろた

459学部名黙秘:2012/12/23(日) 18:02:40
篠崎先生の経営学の中間テストって点数わかるんですか?

460学部名黙秘:2012/12/24(月) 08:28:54
行政救済法 2 の試験発表ある?

461学部名黙秘:2012/12/24(月) 11:43:00
あるっしょ

462学部名黙秘:2012/12/24(月) 12:48:14
ありがと
発表、テスト一週間前かな?

463学部名黙秘:2012/12/24(月) 13:06:04
てか>>1の論証集だけで良いでしょ。
一夜漬けで可能。一日前にほんの目次みとけw

464学部名黙秘:2012/12/26(水) 00:19:45
環境表現論穸のレポートって何をどうまとめればいいの?出てたけどよくわからん

465学部名黙秘:2012/12/26(水) 16:30:12
>>464

君なりの切り口で東京をサンプリングすればいい
それをまとめるだけやろ

466学部名黙秘:2012/12/26(水) 19:05:13
>>465

一つの区域だけじゃなくて東京全体?それとも神田のマップみたいに1箇所ピックアップする感じ?

467学部名黙秘:2012/12/26(水) 19:08:46
どなたか月曜3限の言語表現論のレポート課題の詳細知ってる方いますか?

よろしければ内容のほうを教えていただきたいです。

468学部名黙秘:2012/12/26(水) 19:44:29
感じ?

469学部名黙秘:2012/12/27(木) 00:54:53
>>467
とっくに終わってる

470学部名黙秘:2012/12/27(木) 01:26:32
国際関係論のレポートとか今初めて知った私は勝ち組…!?

471学部名黙秘:2012/12/27(木) 06:21:14
>>470
勝ちなわけねーだろクズ

472学部名黙秘:2012/12/27(木) 11:48:11
歴史学アジア史のレポートってでてます?

473学部名黙秘:2012/12/27(木) 13:41:37
>>470
今更かよ

474学部名黙秘:2012/12/27(木) 17:07:43
■速報
広瀬隆「福島の4号機が倒壊しなくても4号機のプールにひびが入り水漏れしただけで日本は終わる。 日本が終わる確率は50%。
海外に脱出できるようにビザを取っときなさい。西の人たちは汚染された食べ物を平気で食べている」

475学部名黙秘:2012/12/29(土) 14:04:42
言語表現論のレポート課題ってまだ面白い名前とか地名とかのやつだけだよね?

476学部名黙秘:2012/12/29(土) 22:06:53
産業社会学Ⅱの11月20日の授業のプリントがないんだけど、授業ってあった?
全部出てるからもらってるとは思うんだけど、日付が書いてないからわからない。
どんなプリントだったかどなたか教えてくださいませんか?

477学部名黙秘:2012/12/31(月) 14:02:34
>>475
YES!

478学部名黙秘:2012/12/31(月) 18:38:32
≫4

479ぬし:2013/01/02(水) 00:54:21
求める前に与え給え。

480学部名黙秘:2013/01/02(水) 10:39:08
環境表現論のレポートどんなこと書けば良いんだああ

481学部名黙秘:2013/01/02(水) 13:54:36
生命倫理と法のレポートっていつ締め切りでしたっけ?

482学部名黙秘:2013/01/02(水) 14:32:23
>>480
題材を選んだ目的とか動機とか

483学部名黙秘:2013/01/03(木) 16:27:31
題材どうしようかねぇ

484学部名黙秘:2013/01/05(土) 03:44:45
月4の日本の労働経済は7日に救済レポ締切だけど、年末最後の授業の出席ないと意味がないから注意。
誰か環境表現論どうまとめたか教えてください

485学部名黙秘:2013/01/06(日) 18:57:11
労働経済のレポートはあくまでも救済措置でしか無いし忙しいから出さないわ

486学部名黙秘:2013/01/07(月) 01:34:58
比較議会論ってどんな感じでテストするんだろう・・・

487学部名黙秘:2013/01/07(月) 02:46:23
>>486
あれムリゲーな雰囲気しかないよな

488学部名黙秘:2013/01/07(月) 09:56:22
社会史のレポート面倒くさい

489学部名黙秘:2013/01/07(月) 10:47:29
日中関係史のレポートっていつまでですか?

490学部名黙秘:2013/01/07(月) 13:00:27
>>489
1/10だったはず

491学部名黙秘:2013/01/07(月) 13:34:27
A+もらえるかもくおせーて

492学部名黙秘:2013/01/07(月) 13:34:48
>>490
ありがとうございます。
明日までと思って死んだ心地でした

493学部名黙秘:2013/01/07(月) 13:41:16
いつかは覚えてないが、木曜だったことは覚えてる。

494学部名黙秘:2013/01/07(月) 13:42:03
>>491
ゴミツ全科目

>>1にある論文集持ち込めば基本A
うまくまとめればA+とかかな。

単位取れないことはあり得ない

495学部名黙秘:2013/01/07(月) 14:37:35
社学入門のレポート無理ゲーだろ
9歳の女の子に二千字も使って説明したら途中で飽きて話聞かなくなる絶対

496学部名黙秘:2013/01/07(月) 15:12:26
試験間際になるとマケプレ高くなるよなwwwww

497学部名黙秘:2013/01/07(月) 16:15:31
日本の病理は多様性がないこと
イギリス人の夫「うー、このソングショー(紅白歌合戦)は多様性を欠いている。出演者は尻をハックされたボーイバンド(歌も踊りも酷い男のアイドルグループ)、
http://wirelesswire.jp/london_wave/201301021544.html
アイヌ、琉球は縄文系=本土は弥生人との混血−日本人のDNA解析・総研大など
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2012110100041

498学部名黙秘:2013/01/07(月) 19:47:47
>>495
なにそのかだい

499学部名黙秘:2013/01/07(月) 20:57:45
>>495
その前に幼女と喋ってたら通報される

500学部名黙秘:2013/01/07(月) 21:09:16
政治学入門で厚見先生の問題発表ってありましたか?

501学部名黙秘:2013/01/07(月) 21:15:24
まだじゃなえ?

502学部名黙秘:2013/01/08(火) 12:04:08
>>498
コースナビ見ろよ
11日締切だぞ

503学部名黙秘:2013/01/08(火) 15:38:15
水曜日にある文学のレポートの締め切りっていつかわかる人いる?

504学部名黙秘:2013/01/08(火) 18:51:36
ジェンダー論2ってテストなくてレポートでしたっけ?

505学部名黙秘:2013/01/08(火) 19:27:28
そう

506学部名黙秘:2013/01/08(火) 19:29:41
>>505
課題って発表されましたっけ?

507学部名黙秘:2013/01/08(火) 21:04:27
臨床哲学入門のレポートやばい。まだ教科書ゲットしとらんがなorz

508学部名黙秘:2013/01/09(水) 01:04:29
産業心理学レポート出てたのか
全然出てなかったから知らなかったよ

509学部名黙秘:2013/01/09(水) 01:49:40
>>508
といっても28日までだから大丈夫だろう。さすが杉谷先生

510学部名黙秘:2013/01/09(水) 02:26:01
時間割でたよ

511学部名黙秘:2013/01/09(水) 03:25:32
>>507
こうなることを見越して年末に買っておいてよかった…
最善策は図書館で借りて済ますことだけどな

TAEの内容と意義みたいな内容だから、ひょっとしたらぐぐって調べるだけで1000字くらいは書けるんじゃ?
残り3000は感想文で埋めればいいし

512学部名黙秘:2013/01/09(水) 05:32:13
公共事業のテスト発表いつかわかる?

513学部名黙秘:2013/01/09(水) 10:55:11
日中関係史の資料見れない
家ネットつながってないから学校のパソコンでやろうと思ったのだがソフトもダウンロードできないし

514学部名黙秘:2013/01/09(水) 12:33:26
>>511
村里先生甘いからそんな心配しないで大丈夫

515重鎮:2013/01/09(水) 12:58:45
>>512直前の授業。

っていうか、お前らさ、まずは情報提供しろ。
その上で求めろ。

これ以上こういったことが横行するなら管理人に
お前らのアクセス規制依頼する。
ちなみに去年は応じてくれた。

516学部名黙秘:2013/01/09(水) 13:55:09
社会学

517学部名黙秘:2013/01/09(水) 16:16:43
厚見とかの政治学入門の範囲って、教科書で言うとどこになるんだ?

518学部名黙秘:2013/01/09(水) 21:18:26
生命倫理と法はテストはないのでしょうか?
代わりにレポートが出ていますか?

519学部名黙秘:2013/01/10(木) 00:03:41
>>518
テストはないらしい。
第一回目のレポートはコースナビに上がってる。
二回目の本レポートはまだ発表されてない。

520学部名黙秘:2013/01/10(木) 00:23:29
>>519

ありがとうございます
就活で最近いけてなくてわからないものでして…

521学部名黙秘:2013/01/10(木) 00:44:25
で、就活はどちらを?

522学部名黙秘:2013/01/10(木) 00:52:55
NNT東日本

523学部名黙秘:2013/01/10(木) 01:04:50
木曜一限の統計解析の基礎のテストっていつですか?

524学部名黙秘:2013/01/10(木) 01:05:41
まだ、みはっぴょう

525学部名黙秘:2013/01/10(木) 01:10:27
そうでしたか、ありがとうございます

526学部名黙秘:2013/01/10(木) 01:18:25
1月24日じゃなかったk?

527学部名黙秘:2013/01/10(木) 01:18:48
NNT西日本

528学部名黙秘:2013/01/10(木) 08:03:16
木曜1限の統計解析の基礎ってテスト範囲もう出てますか(>_<)??

529学部名黙秘:2013/01/10(木) 12:41:50
同じく、木1の統計解析の基礎についての情報があったら教えてください

530学部名黙秘:2013/01/10(木) 13:28:30
出てますw

でも持ち込めばおkでしょ。

531学部名黙秘:2013/01/10(木) 14:12:58
臨床哲学のレポートの本「ジェンドリン哲学入門」ってどこで買えた、生協でも成文堂も
置いてないみたいなんだが。

532学部名黙秘:2013/01/10(木) 14:51:16
日本文学のレポート締切って明日ですよね!?
まさか今日だったりしますか?

533学部名黙秘:2013/01/10(木) 14:55:29
>>532
明日17時までのはず

534学部名黙秘:2013/01/10(木) 14:56:21
>>533
ありがとうございます!焦りました…


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板