したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

講義情報総合 2012年度-後期

1副管理者★:2012/09/10(月) 01:40:54
当スレッドを利用するに際しては必ず以下のスレッド情報を参照して下さい。

以下のスレッド情報には、当スレッドについての基本情報、注意すべき情報、参考となるであろう有益な情報などが含まれています。

講義情報総合スレッドについて
http://14goukan.blogspot.com/2012/03/blog-post.html

早稲田大学書籍情報ライブラリー(WUBIL)
http://wubil.blogspot.jp/

※過去問テンプレート
【科目】
【教員】
【持込条件】
【試験問題】
【アドバイス】
【備考】

※2012年度に入り、過去問記載率が低下しています。
 運営体制維持のためにも記載にご協力お願いします。

334学部名黙秘:2012/11/11(日) 13:39:17
消費社会論史って出席とってる?

335学部名黙秘:2012/11/11(日) 15:33:51
おる

336学部名黙秘:2012/11/14(水) 11:28:22
吉田の民法概論のレビューシートって出さなきゃ単位こない?

337学部名黙秘:2012/11/14(水) 11:37:52
かいたほうがてんすうはくるでしょ。

338学部名黙秘:2012/11/14(水) 18:50:20
中島さんの社会科学の基礎ってレポート課題とかテストの日程とかって発表されましたか?
前回、出席できなかったので知ってる人いらっしゃったら教えてください。

339学部名黙秘:2012/11/14(水) 18:50:55
明日経営学入門bのテストだよ

340学部名黙秘:2012/11/14(水) 23:50:59
そういえば社会科学の基礎模解丸写ししたら前期落とされたな。

341学部名黙秘:2012/11/15(木) 00:40:52
俺はBとだったぞ?

342学部名黙秘:2012/11/15(木) 13:28:01
社会科学の基礎って模解とかあんの?

343学部名黙秘:2012/11/15(木) 15:31:42
社会科学の基礎のレポートってもう出てますか?

344学部名黙秘:2012/11/15(木) 16:53:17
現代政治分析イギリスとか比較議会論って出席とってる?

345学部名黙秘:2012/11/16(金) 16:12:51
臨床心理学Ⅱのレポートってもう出てますか?

346学部名黙秘:2012/11/16(金) 22:48:17
>>344
とみおタンの比較議会は出席とってないけど、プリントくばってるしなんか説明早口で膨大だし、聞かなくて大丈夫なのか?ってきはするけどなw
イギリシュのほうは知らん
地味に政治学者の横道にそれた話っておもしろいな。

347学部名黙秘:2012/11/18(日) 13:52:57
国際金融論は、今回は板書のみだよーん

348<削除>:<削除>
<削除>

349レッドトマト:2012/11/20(火) 10:14:44
経営学入門の中間の過去問ありませんか?

350学部名黙秘:2012/11/20(火) 14:35:36
開沼の社会調査法の中間の詳細分かる方いませんか?

351学部名黙秘:2012/11/21(水) 01:16:10
経営組織論
経営管理論
の中間に出る問題ちょっとでもわかる人

教えてくだせー

てか管理論って出席してなかったらあうと?

352学部名黙秘:2012/11/21(水) 03:06:53
管理論は出席してないとダメって話してるリア充が後ろにいたけど、本当かしらん

353学部名黙秘:2012/11/21(水) 14:17:23
経営管理論って篠崎?
なら2/3以上は出席しないと単位こないって
初回で言ってたよー

354学部名黙秘:2012/11/21(水) 14:29:00
ほんぎゃあああああ

355学部名黙秘:2012/11/22(木) 23:19:00
中国研究 休講課題出てたのかよ

356学部名黙秘:2012/11/22(木) 23:56:03
マジ????

357学部名黙秘:2012/11/23(金) 00:11:26
オンデマンドの国際関係論入門取ってるんですけど、あれってレビューシートも書かなきゃ出席にならないんですか?
あくまでも任意でやるものですよね?

358学部名黙秘:2012/11/23(金) 12:46:50
準強制と聞いている。

359学部名黙秘:2012/11/23(金) 14:04:02
国際金融論は授業出てなくても教科書おさえればテストできそうですか?
授業で教科書以外の内容やってますか?

360学部名黙秘:2012/11/23(金) 14:08:28
国際金融論なんだが
今まさに講義中なんだけど社会の窓から手を突っ込んてでオナヌーしてるやつがいる
嘘じゃなくてマジ
しかもあそこ触った手の臭いを嗅いでる
こんなやついるんだな
絶句だよ…

361学部名黙秘:2012/11/23(金) 15:31:33
あh?

362学部名黙秘:2012/11/23(金) 15:31:47
>>360
結構いるwwww

363学部名黙秘:2012/11/23(金) 23:12:33
講義中に自慰なんかするなよ
せめて便所でやれ

364学部名黙秘:2012/11/24(土) 03:23:26
くせえ豚野郎が

365学部名黙秘:2012/11/24(土) 17:08:16
授業中にオナニーとか意味がわからん
どんな奴?そういう奴って軽く池沼入ってんのか?

366学部名黙秘:2012/11/24(土) 20:16:56
意味わからんだろ?
俺だって驚いたよ

なんかぼさぼさでちょっと不潔な感じだったな
友達らしき人隣で寝てたし池沼かはわからんが、性欲であふれかえってるのは事実だろう

367学部名黙秘:2012/11/24(土) 21:15:23
>>366
そいつキモーーー

368学部名黙秘:2012/11/24(土) 21:39:11
政治機構論のレポってAとりたい人のためのレポートですか?
それとも必須でしょうか

369学部名黙秘:2012/11/25(日) 00:35:06
公共事業論の出席登録し忘れて、先生に出しに行ったけど断られた。
今度就活でもう一回だけ休むんだが、2回休んでも単位の心配は不要なのか?
去年、公共事業論取った人アドバイスください

370学部名黙秘:2012/11/25(日) 00:41:49
政治機構論のレポートはとりあえず出しとけば、教場試験行かなくても単位をくれるそうだ。

教場とレポート両方頑張ればいい評価もらえるかもね。

てかこれ、最初の授業で言ってただろうが。

371学部名黙秘:2012/11/27(火) 12:54:40
公共事業論は3分の2出てれば大丈夫って最初に言ってたぞ。

372学部名黙秘:2012/11/27(火) 15:52:18
今日国際関係論(入門じゃないやつ)、いきなりレポート出されたぞ。あの山本先生意外にサディストだな。

373学部名黙秘:2012/11/27(火) 20:48:38
>>372
kwsk

374学部名黙秘:2012/11/27(火) 21:11:54
いきなりのゲリラレポートに困るみんなに伝えておく。

国内政治と国際政治のリンケージに関し、例を挙げて2000字「以上」で書け。
ワードでプリント印刷。表紙をつける。
期限は12月18日1700時
時間厳守

とのこと。

意外と評価が甘いとの話も。

とりあえずこのレポート出して何割加算されるかは言ってなかった。

まあまだ時間あるから頑張ろうぜ・・。

375学部名黙秘:2012/11/27(火) 23:47:24
>>371
ありがとう
テストの採点が厳しいんじゃないのかってビビッてる

376学部名黙秘:2012/11/28(水) 08:46:30
>>374
神よありがとう

377学部名黙秘:2012/11/28(水) 12:41:34
>>376
俺は神じゃない。

困った時はお互い様というのはよくあること。

まあ頑張ろうや。

378学部名黙秘:2012/11/28(水) 14:10:59
>>374
サンキュー低燃費

379学部名黙秘:2012/11/28(水) 15:15:28
>>374 
ちょうど授業に出てなかったから本当に助かったありがとう
この先生の授業要点がつかめないからテスト不安

380学部名黙秘:2012/11/28(水) 15:41:35
>>378
全然低燃費じゃないだろ(笑)

ただのフリーライダー(笑)

381学部名黙秘:2012/11/30(金) 11:13:13
環境法のパワポが今回だけアップされてないな。前回と一緒なのかな。

382学部名黙秘:2012/12/01(土) 00:55:47
昨日情報政治紙かいたぞ。12月から就活生に配慮するって言ってたけど、まだ紙やるらしいぞ。ちゃんとこいよ

383学部名黙秘:2012/12/02(日) 22:11:10
社会科学原論のレポート延期って掲示板に掲示されてたけど、ほんとですか?

384学部名黙秘:2012/12/02(日) 22:14:20
その掲示板が、このしたらば掲示板でなければ本当だろう

385学部名黙秘:2012/12/02(日) 22:41:08
1月12日に延期ってやつですよね?12月8日とも書いてあるし、本当かどうか不安なのですが・・・

386学部名黙秘:2012/12/03(月) 10:50:23
臨床哲学のレポート

キョウカショの7、8章を要約
考えを書いて4000字前後
2013年1月5日から14日まで提出受け付け
であってるよね?

387学部名黙秘:2012/12/03(月) 22:03:53
臨床心理学2のレポート課題って何でしたっけ?

388学部名黙秘:2012/12/04(火) 12:09:12
法社会学って出席とか取ってる?

389学部名黙秘:2012/12/04(火) 12:18:55
比較福祉論って授業出てないとまずいですか?

390学部名黙秘:2012/12/04(火) 18:20:13
>比較福祉論は全授業回数のうち2回、リアクションペーパーで意見書いて、それが平常点3割になる。
授業は教科書を画面に映してやるから分かりやすい。

テストは教科書持ち込める。
一応出席してみるのをお勧めする。
流石に全部行かないとなるとキツいとこがあるかも。

391学部名黙秘:2012/12/04(火) 18:33:38
>>390
ほんとにありがとう!!
同じ久塚でも社会保障より厳しいんだな・・・
ちなみに一回目の出席はもうとりました?

392学部名黙秘:2012/12/04(火) 23:30:09
>391
すまん、俺が比較福祉論受けたの去年なんだ。だから進捗はどうか分からないが、
恐らくもう少なくとも1回はやったんじゃないかな。去年もそうだった。

まあ悪いこと言わないから出来るだけ早めに授業行くといいよ。
では頑張ってな〜

393学部名黙秘:2012/12/05(水) 12:17:58
比較福祉論は確実に難しくなってるよ、教科書丸写しじゃ駄目になった

394学部名黙秘:2012/12/05(水) 12:29:53
>>393
やはり難化していたか。

395学部名黙秘:2012/12/05(水) 14:12:02
前期比較福祉とってたけど
最後の期末だけ出てCもらえたよ
教科書丸写しで

396学部名黙秘:2012/12/05(水) 14:52:32
公共事業論ってまさかレビューシート書かないと出席に反映されない!?ヤバい(′Д')

397学部名黙秘:2012/12/05(水) 20:14:51
去年は丸写しでAくれたんだけどな。

398学部名黙秘:2012/12/05(水) 23:05:11
金曜一限の北村経済ってコースナビの問題解かないとだめですか?
テスト一発って聞いたんですが

399学部名黙秘:2012/12/05(水) 23:29:45
北村は今のところ神だから大丈夫
テストも緩い
来年以降は知らん

400学部名黙秘:2012/12/06(木) 00:30:20
去年前期という最も神であったときの北村を受講した俺

401学部名黙秘:2012/12/06(木) 01:46:04
哲学総論ってもうテスト問題についてなんか言ってた?

402学部名黙秘:2012/12/06(木) 03:04:16
内藤の日本文学のレポートっていわゆる読書感想文みたいなもの?

403学部名黙秘:2012/12/06(木) 03:55:43
今日は人的資源管理論テストだよね?

404学部名黙秘:2012/12/06(木) 04:14:59
公共事業論はレビュー強制じゃないはず

405学部名黙秘:2012/12/06(木) 12:40:49
木曜3限の社会科学特殊講義の日本植民地史(野口)って中間あった?
受けてないおわた。

406学部名黙秘:2012/12/06(木) 12:56:10
>>405
無いけど3回以上、欠席するとテスト受けられないらしい

407学部名黙秘:2012/12/06(木) 17:54:55
>>405
中間なかったし、そもそも野口先生優しいから楽単だと思うよ
ちなみに来週は休講でその分レポート出すって

408学部名黙秘:2012/12/06(木) 19:22:11
>>404
さよか。安心した。

409学部名黙秘:2012/12/06(木) 19:22:33
でも事実上の強制でしょ。
あれないとかなり点数落ちるとか。

410学部名黙秘:2012/12/06(木) 20:02:57
>>406
六割以上出席だから3回はないでしょ

411学部名黙秘:2012/12/06(木) 21:59:14
>>401
まだ言われてないけど、いつ言われるか分からない

412学部名黙秘:2012/12/07(金) 07:44:48
哲学総論テスト発表あったの?

413学部名黙秘:2012/12/07(金) 09:39:42
ねーよかす

414学部名黙秘:2012/12/07(金) 15:08:06
哲学総論の教科書って何?

415学部名黙秘:2012/12/07(金) 17:37:11
教科書買ってないのかよ。シラバス見ろ

416学部名黙秘:2012/12/07(金) 22:46:06
総論、教科書大事なの?

417学部名黙秘:2012/12/08(土) 00:23:40
結構使ってるよ

418学部名黙秘:2012/12/08(土) 00:36:09
損害賠償法は出席とらないのか

419学部名黙秘:2012/12/08(土) 23:55:33
総論なんだけど、教科書あれば出れなかった講義のとこ補える?

420学部名黙秘:2012/12/09(日) 00:22:02
>>418
俺あの授業一回も出てないんだけど大丈夫かなw

421学部名黙秘:2012/12/09(日) 04:24:37
>>419
出来るとは思うけど、授業での解説通して読んだ方がより分かりやすいよ〜

422学部名黙秘:2012/12/10(月) 13:39:45
英語2-1の池田先生、マイルでは神扱いされてますが実際取った人出席どのくらいでいけました?

423学部名黙秘:2012/12/10(月) 18:41:53
>>421
ありです。就活やっとおわったから来週からしっかりでねば。

424学部名黙秘:2012/12/10(月) 19:51:46
とりあえずテスト受ければよっぽどのことしない限りFは来ないとか言ってたから、
多分大丈夫。就活おつかれ。

425学部名黙秘:2012/12/11(火) 23:12:45
社会調査の基礎の課題ってどこにだせばいいの?

426学部名黙秘:2012/12/12(水) 00:51:30
事務所じゃね?

427学部名黙秘:2012/12/12(水) 09:09:25
社会科学の基礎の授業の中で、ペルソナってどういう風に話されてた?

428学部名黙秘:2012/12/12(水) 22:15:58
仮面って感じでしょ?

429学部名黙秘:2012/12/12(水) 22:18:08
その話は、社会科学原論講義の本に書いてある。
というのも中島が田村の弟子だから

430学部名黙秘:2012/12/12(水) 22:21:13
同意。アマとかで教科書買えば?やすいし。

431学部名黙秘:2012/12/13(木) 00:12:37
というか授業の発言内容が殆ど本の中身と同じだわさ

432学部名黙秘:2012/12/13(木) 12:17:03
人的資源菅理論の二回目の小テストっていつあるか、わかる方いらっしゃいますか?

433学部名黙秘:2012/12/13(木) 12:33:03
わかるよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板