したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

講義情報総合 2011年度前期

1管理者★:2011/02/17(木) 22:57:28
《スレッド目的》
このスレッドは2011年度前期の過去問・講義情報を中心とするものです。
2011年度前期に関係するものならば過去問・講義情報に限りません。
科目登録・成績発表・試験情報交換にもご利用下さい。


《禁止事項》
情報を一方的に要求するだけで全く提供されない方に対する批判が寄せられています。
そういったことが深刻化した場合には運営者の判断で部分的な閲覧禁止の措置を取ります。
積極的に情報を交換し、学生生活を有意義なものにしましょう。


《2011年度前期の過去問テンプレート》
過去問を記載する場合は下記の過去問テンプレートをご利用下さい。

【科目】
【教員】
【持込条件】
【試験問題】
【アドバイス】
【備考】


《過去の講義情報総合スレッド》
2010年年度前期後期の過去問は下記で全て網羅されています。

2010年度前期試験過去問
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1277814863/
2010年度後期科目登録・試験対策・過去問総合情報
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1281714831/

4108学部名黙秘:2011/08/06(土) 02:43:31
中央図書館にあるぞ。
国際政治コーナーいってみ。

4109学部名黙秘:2011/08/06(土) 02:44:07
ていうか、のちの世代のためにも
仮にレポートだとしても

【教員】
・・・・みたいな感じでコピペ




4110学部名黙秘:2011/08/06(土) 03:01:46
国際関係論欠席5回したんだがレポート書いても単位もらえるかな???

4111学部名黙秘:2011/08/06(土) 03:05:33
>>4107
上から
奧迫
多賀
山田だろ

4112学部名黙秘:2011/08/06(土) 03:17:16
>>4110
だめだろそれはw

4113学部名黙秘:2011/08/06(土) 03:28:55
俺も5回休んでるんだが無理なのか・・・・
オワタ

4114学部名黙秘:2011/08/06(土) 03:41:38
4階欠席でアウトでしょ?

4115古手:2011/08/06(土) 03:43:19
>>4033締め切ったのに大丈夫なのですか?

「韓非子」(中公出版)
「伊藤博文」(中公出版)
「中国が読んだ現代思想」
のうちから一つ選び、B5で5000字、内容と感想をレポート

なのですよ。にぱー☆

4116学部名黙秘:2011/08/06(土) 03:43:20
>>4114
マジ?
さすがに5回は無理だよな・・・

4117学部名黙秘:2011/08/06(土) 03:44:41
5回ってやばいのか
徹夜でレポ書いて単位来なかったら嫌だな…

4118古手:2011/08/06(土) 03:45:24
>>4086上に書きました。4033宛になりましたが間違いなのです

4119学部名黙秘:2011/08/06(土) 03:48:17
まぁとりあえずレポート出す

4120学部名黙秘:2011/08/06(土) 04:12:46
5階休んだらさすがに不可だろ

4121学部名黙秘:2011/08/06(土) 04:13:05
5回はセーフ!
4回からがやばい。

4122学部名黙秘:2011/08/06(土) 04:26:27
>>4121
どっちだwww

4123学部名黙秘:2011/08/06(土) 04:29:40
>>4121
どっちw

4124学部名黙秘:2011/08/06(土) 04:37:50
>>4121
おいw

4125学部名黙秘:2011/08/06(土) 04:42:01
なんだこれw
じゃあ6回もネットで出欠登録忘れた俺はセーフだなw

4126学部名黙秘:2011/08/06(土) 06:00:24
>4106 俺も悩んでる。
でも、最初が多賀だとしたら、3つのモデルがなんだかわからん。ビリヤードモデルとかからリアリズムにつなげるのかな。でも、そんなこと言ってなかった気が。

4127学部名黙秘:2011/08/06(土) 06:01:11
再試験楽しみだなー
超楽しみだなー

41284121:2011/08/06(土) 06:05:36
ワロタw
すまん。
5回はセーフだよ。
六回がアウト!

41294126:2011/08/06(土) 06:10:43
あ、3つのモデルじゃなくて3つの視点か(-o-;)

4130学部名黙秘:2011/08/06(土) 06:15:32
>>4128
5回がセーフって授業15回あったらじゃなくて?

まぁ俺は6回だからアウトだがww

4131学部名黙秘:2011/08/06(土) 06:23:25
リアリズムをあつくかけばいい。

てかみんなもう起きたの??はやくないですか?

4132学部名黙秘:2011/08/06(土) 10:02:34
再試験ってなんなんですか?
他大学では単位厳しそうな人とかに追試とかあるっぽいですが早稲田はそういうのないですよね?

4133学部名黙秘:2011/08/06(土) 10:28:25
ああーやっぱ欠席5回は厳しいかー
てか欠席5回だとけっこーしっかりしたレポート書かないと単位無理だよね?

4134学部名黙秘:2011/08/06(土) 11:35:15
日が経ってしまったからうろ覚えで

【科目】経済思想史
【教員】東條
【持込条件】全て不可
【試験問題】
1.ケインズとシュンペーターそれぞれの経済思想とその差異を述べよ
2.アマルティア・センの経済思想を述べよ
【アドバイス】
【備考】
全然出てなかったからよくわからないが、ひょっとしたら直前に問題発表があったのかもしれない。
そうでなくてもケインズ、マルクス、シュンペーターはこの講義では最重要人物なので
模解作りはたやすいといえるかも。でもセンは意外だった。
試験前に「全くわかんなくても的外れでもいいからとにかくなんか書け、なんとか救ってやるから」
的なことを言っていた。単位くれるって信じてます

4135吉村家 ◆DMImWB5lMo:2011/08/06(土) 13:45:35
僭越ながら、去年の国際関係論入門で書いた内容の概略を述べさせて頂きます。ちなみに、奥迫先生の問題です。(去年は、3つの理論と具体例、自分の考えを述べよだったような気がします)

3つの理論(重商主義、自由主義、マルクス主義)については、レジュメの内容を簡潔に纏めました。その時に参考文献のオクスフォードから出てる奥迫氏イチオシのものを使用し、説明の中に具体例を少し入れました。
そして、自分の考えとして、この3つの理論はすべて『経済』を軸に考える経済主義の面のみが先行していることを、中国の環境破壊や日本の公害問題などの現在直面している(た)諸問題を述べて、これら経済主義ではなく、新たな考え方が出てこないと、世界規模の環境破壊や汚染がより深刻化するのみ とレポートを作成したら、A+来ましたよ。


長文失礼しました。

4136学部名黙秘:2011/08/06(土) 13:50:36
重商主義じゃなくてリアリズムでしょ

4137吉村家 ◆DMImWB5lMo:2011/08/06(土) 13:53:49
>>4136
あくまで去年のものなので…

4138学部名黙秘:2011/08/06(土) 14:00:29
俺のレポート
説明文になっちゃった・・・・・
レポートの書き方わからん

4139学部名黙秘:2011/08/06(土) 14:07:12
重商主義はリアリズムの一つとして先生が説明してた気がする

4140学部名黙秘:2011/08/06(土) 14:09:34
>>4139
確かにリアリズムの一つとして重商主義として説明してた。
去年の話になるが。

4141学部名黙秘:2011/08/06(土) 14:16:21
戦後重大犯罪の期末レポートは、どれを題材にするべきか。
去年は、三菱重工爆破事件が書きやすいと言われてたけど。

4142学部名黙秘:2011/08/06(土) 14:21:08
>>4140が正しい。

4143学部名黙秘:2011/08/06(土) 14:21:21
>>4141
光市

4144学部名黙秘:2011/08/06(土) 14:29:38
国際関係論入門のレポ、山田さんので書こうと思ってるけど「国際関係の諸理論を駆使して分析」ってどうしたらいいのかさっぱりです…

4145学部名黙秘:2011/08/06(土) 14:41:43
>>4144
おれもノート見たけど
さっぱりわからん

4146学部名黙秘:2011/08/06(土) 14:45:31
>>4143
光市いいかもね。結構論点多そう出し。
でも神戸連続児童殺傷事件に挑戦しちまおうかな。

4147学部名黙秘:2011/08/06(土) 14:52:48
中国研究のレポート
感想だけで1000字とか、ある意味普通の5000字レポートよりきつい

4148学部名黙秘:2011/08/06(土) 15:49:49
>>4146
俺は死刑基準でいけう

4149学部名黙秘:2011/08/06(土) 16:41:42
神戸で行こうつぃたが難しい・・・
ぐぬぅ・・・
神戸で行こうとしてるやつ意見交換しよう

4150学部名黙秘:2011/08/06(土) 16:57:20
さかきばらせいとってこわいな・・・・

4151学部名黙秘:2011/08/06(土) 17:44:25
参考文献ってネットだけでいけるかな

4152学部名黙秘:2011/08/06(土) 17:46:28
>>4151
4年のプロからアドバイスだが、
アマゾンで適当に近い文献さがして
参考文献リストにのっけ解け。

それだと非常にまずい。

4153学部名黙秘:2011/08/06(土) 17:58:28
わかりました。ありがとうございます。

4154学部名黙秘:2011/08/06(土) 18:00:52
>>4135
リアリズムとリベラリズムにしか触れてないんですが、まずいですか?

4155学部名黙秘:2011/08/06(土) 18:01:13
マルクスを批判しないと駄目でしょ。

4156学部名黙秘:2011/08/06(土) 18:02:53
>>4155
なら、俺オワタね\(^o^)/

4157学部名黙秘:2011/08/06(土) 18:47:34
国際関係論未だに0字w
レジュメが一枚抜けてるだけでマジで困るなぁ・・・

4158学部名黙秘:2011/08/06(土) 18:54:16
>>4115さん
本当に書いて頂けたんですね、しかもこんなにご丁寧に…。
自分はこの単位とれるかどうかで来年度の命運が決まっていたので、
本当になんとお礼を言っていいか分からないぐらいです。
ありがとうございましたm(_ _)m

4159学部名黙秘:2011/08/06(土) 18:57:41
マルクス批判か・・・どうしたものか

4160学部名黙秘:2011/08/06(土) 19:05:25
国際関係の諸理論がなんなのかいまだによくわからくて困ってます…誰かアドバイスくださらないでしょうか…

4161学部名黙秘:2011/08/06(土) 19:08:17
すみません、国際関係論入門第五回目の内容を簡単に教えてくださる方はいませんでしょうか。
本当に大まかな内容で良いですので・・・

416214号館別館管理人(元14号館運営者)★:2011/08/06(土) 19:16:55
14号館 講義情報 wiki を作成しました。

http://wikiwiki.jp/14goukan/

14号館管理者との協力によって作成されました。

二人で全ての講義情報を網羅するのは難しくて、

できれば皆さんの協力もお願いしたいです。

よろしければ講義情報の評価をお願いします。

14号館講義情報wiki運営者は現在試行錯誤しております。

不明な点がある場合は、運営総合スレッドでお願いします。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/21722/1290084842/

4163学部名黙秘:2011/08/06(土) 20:49:35
戦後重大のレポートって上限8000でしょ?
5〜60000時程度じゃ駄目かな?

4164学部名黙秘:2011/08/06(土) 20:50:01
間違えた。
5〜6000字ね

4165学部名黙秘:2011/08/06(土) 20:51:50
3000時にしたぞ。

4166学部名黙秘:2011/08/06(土) 21:52:38
3000で大丈夫か・・・?

4167学部名黙秘:2011/08/06(土) 22:12:24
やばい???

4168学部名黙秘:2011/08/06(土) 22:17:41
はあー国際関係論のレポート全然進まねえ

4169学部名黙秘:2011/08/06(土) 22:18:12
もうさ、後半になってくると意味不明の繰り返しになってるw

4170学部名黙秘:2011/08/06(土) 22:22:10
あるある

4171学部名黙秘:2011/08/06(土) 22:23:50
おれ国連のことをひたすら説明するだけだ・・・・
ぜったい単位こない

4172学部名黙秘:2011/08/06(土) 22:25:26
>>4171それ何の課題だww

4173学部名黙秘:2011/08/06(土) 23:25:40
3000で大丈夫

4174学部名黙秘:2011/08/06(土) 23:50:10
いまいちコピペとそうじゃないかの基準が分からないなー
多賀先生が厳しいのは授業聞いててわかるけど奥迫さんはそこら辺どうなんだろうか

4175学部名黙秘:2011/08/06(土) 23:59:00
多賀厳しくないよ
稚拙でも理論を自分なりに応用した形跡が見られる内容なら絶対来る
頭使ってないレジュメのコピペみたいなのには厳しいだけ

4176学部名黙秘:2011/08/07(日) 00:00:53
講義情報wiki乙。

4177学部名黙秘:2011/08/07(日) 00:16:11
厳しいかどうかは評価じゃなくてコピペに対しての話じゃないの

4178学部名黙秘:2011/08/07(日) 00:38:16
そもそもね。

4179学部名黙秘:2011/08/07(日) 06:20:49
コピペしても、末字を変えて、ちゃんと参考文献の部分に記載すれば、大概OKだよ。

4180学部名黙秘:2011/08/07(日) 09:22:18
>>4719
でもさ、中にはちゃんとページ数を書かないといけないのもあるじゃん?
そしたら無理じゃね?

4181学部名黙秘:2011/08/07(日) 12:09:05
おれ某授業でレポート課題提出したあと「ページ数書いてませんでした」って謝ったら先生が「あ、参考文献わざわざ書いてくれたん?」って言っててちょいびっくりした

あ、今回の国際関係論入門レポート作るときレジュメ以外見ずに作ったんですけどまずいですかね?

4182学部名黙秘:2011/08/07(日) 15:44:17
永山則夫カイタヒトイル?

4183学部名黙秘:2011/08/07(日) 16:02:09
死刑基準でやりました

4184学部名黙秘:2011/08/07(日) 17:25:52
>>4181
大丈夫

4185学部名黙秘:2011/08/07(日) 17:43:43
ページ数なんてそれにしつこい教授以外はかかない

4186学部名黙秘:2011/08/07(日) 19:35:33
鷲津の野郎、早稲田三田会とかいうのに入ってるんだなwwww

4187学部名黙秘:2011/08/07(日) 19:56:49
うぜー

4188学部名黙秘:2011/08/07(日) 19:57:40
三田会すげえな

4189学部名黙秘:2011/08/07(日) 21:04:08
>>4186
調べてみたが早稲田内にあるっぽいなwwww
スパイ組織かよw

4190学部名黙秘:2011/08/07(日) 21:05:00
戦後重大犯罪のレポート一向に進まない。
来年は履修者減るだろうな。
それに反して、仲道は来年は楽にしそう。

4191学部名黙秘:2011/08/07(日) 21:07:17
>>4190
昨年の友達に勧められたから今年とろうとおもってたけど、
評判悪いの?結局今年はちょっとあって来年撮ろうと思ってる。

4192学部名黙秘:2011/08/07(日) 21:22:41
戦後重大犯罪のレポート無理w

4193学部名黙秘:2011/08/07(日) 21:22:42
>>4191
去年は楽勝科目だったみたい。
初設置の科目で未知の授業&先生にも関わらず履修する学生は真面目に違いない。
そんな真面目な学生達には楽をさせてあげようじゃないか
…的なことを先生自身が言ってた。

で、楽勝と聞いて今期の履修者が増えたので、今年は厳しめ。

4194学部名黙秘:2011/08/07(日) 21:23:36
どんくらい厳しめ?
具体的に何が科されているの?

4195学部名黙秘:2011/08/07(日) 21:40:03
>>4194
中間レポート3000字と期末レポート1600字で、教場試験なし。
とりわけ厳しいわけではないけど、楽勝と聞いて履修した人が多いから、
こんなはずではなかったのにって感じになってる。
あと話聞く限り、レポートじゃなくて試験の方が楽だったっぽい。

4196学部名黙秘:2011/08/07(日) 21:40:47
1600時なのになぜ、皆8000時とか3000時とか騒いでるの?

4197学部名黙秘:2011/08/07(日) 21:44:12
1600×5de8000zi inai

4198学部名黙秘:2011/08/07(日) 21:44:46
なぜ掛けるの?

4199学部名黙秘:2011/08/07(日) 22:00:29
1600字づめのワープロ用紙5枚以内って言われたから

4200学部名黙秘:2011/08/07(日) 22:02:41
>>4197
勘違いしてた。
1600字じゃなくて、8000字なのか。
せっかく中間レポート出したのに、諦めるか。

4201学部名黙秘:2011/08/07(日) 22:03:39
>>4200ちょw

4202学部名黙秘:2011/08/07(日) 22:05:54
>>4201
俺のほうが、ちょwwwって感じ。。。もうっ!!
とりあえず、3000字は書いてみるわ。

4203学部名黙秘:2011/08/07(日) 22:09:43
戦後重大犯罪、明日までだぜww

今仲道先生はきっと半鬱状態で
明日の今頃は完全な鬱だろうなw
先生見るの大変って言ってたもんw

4204学部名黙秘:2011/08/07(日) 22:14:49
>>4203
成績確定は10日までだもんね。

締め切りはさすがに間違えていないわ。

4205学部名黙秘:2011/08/07(日) 22:22:40
仲道ってヲタクっぽいよね。

4206学部名黙秘:2011/08/07(日) 22:26:28
頑張ろ!

4207学部名黙秘:2011/08/07(日) 22:27:16
社会言語のレポートだしたやついる?
ゼミ生からきいたところでは2〜3点くらいしかもらえないっぽいwっw
出す??


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板