したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

講義情報総合 2011年度前期

2606学部名黙秘:2011/07/31(日) 21:03:33
>>2602
空撮と俯瞰って別じゃない?
空撮は鳥の奴。
俯瞰は銀座の高い位置から野撮影。

2607学部名黙秘:2011/07/31(日) 21:10:00
>>2604
俺が何年か前にミクロうけたときは論述というか説明みたいなのがおおかった
計算はわすれた
おいおい小話程度にさらっと流したとこじゃねーかってのが一問あって皆できてなかった
問題数そのものは多くない

2608学部名黙秘:2011/07/31(日) 21:12:47
明日の親族法は、どの辺りでそうかしら。
一通り教科書は読んだけど、不安だ。

2609学部名黙秘:2011/07/31(日) 21:17:23
>>2607さん、ありがとうございます。持ち込み不可を考えるとやばいってことですね

2610学部名黙秘:2011/07/31(日) 21:19:09
大西の私法入門どうしよう…

2611学部名黙秘:2011/07/31(日) 21:19:42
>>2598
ありがとうございました。
ダウンロードはできたのですが、

「社会言語としての映像(PDFバージョン)」は保護されています。文章を開くパスワードを入力してください。

とでてきて、そこに先ほどの8文字を打ち込んでも開けません。

どなたかわかる方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。よろしくお願いします。

2612学部名黙秘:2011/07/31(日) 21:21:14
ダウンロードした後の2つ目のパスワードがわからない…

2613学部名黙秘:2011/07/31(日) 21:24:55
要は、>>2598の後段二行についての質問をこたえたらおしえるということなんだろう。
ていうかダウンロードしてるひとおおいなw

2614学部名黙秘:2011/07/31(日) 21:25:56
去年履修したけど、社会言ryの試験ってレジュメいるほど難しくなかったような

誰か長谷川の経営戦略について語ろうぜ

26152602:2011/07/31(日) 21:26:23
>>2606
別っぽいですね。
>>2598
今思いだしたんですけど、You tubeで「Tokyo Scanner」「WATARIDORI 」って検索すれば授業中の空撮についての動画みれますよ。

2616学部名黙秘:2011/07/31(日) 21:28:43
>>2578
遅すぎると思いますが一応。
普通の授業をした後残り30分くらいでテストをするといってました。
内容は講義で話したこと。
ちなみに、歴史学とは何か、みたいなことを授業では話してたと思います。

どなたか社会デザイン論入門の早田先生が授業で挙げた例がわかる方いませんか?

2617学部名黙秘:2011/07/31(日) 21:29:31
>>2614
ぱわぽあっぷしてくださいおねがいします。

2618学部名黙秘:2011/07/31(日) 21:38:46
>>2617
悪いがどこにやったかわからない

まぁ俺もパワポろくに見ないで試験受けたし、出席してりゃ問題ないはず

2619学部名黙秘:2011/07/31(日) 21:39:18
わるいよ〜ん

2620学部名黙秘:2011/07/31(日) 21:39:30
>>2586いや持ち込み不可だよ。つか去年はどんな問題出たの?日本文化論

2621学部名黙秘:2011/07/31(日) 21:41:43
そういえば刑法総論の講義が14−201で行われてるのは履修者が多いからなのか?
履修している人いる〜?

2622学部名黙秘:2011/07/31(日) 21:44:10
大森の労働問題が不安だーー


記述って何文字くらいで大丈夫かな?

2623学部名黙秘:2011/07/31(日) 21:44:32
産業心理学って毎年問題違うかね?
何が出るか皆目見当つかん。もう少しヒントくれてもいいのに・・・

2624学部名黙秘:2011/07/31(日) 21:44:35
1000字くらいのモカイつくった!

2625学部名黙秘:2011/07/31(日) 21:45:56
>>2618
穴埋めの試験ってどんなのあなうめするの?

26262598:2011/07/31(日) 21:49:24
すいません。社会言語のパワポについてはもう一つ二重ロックをかけさせてもらいました。

試験に関するどんな情報でもいいです。
社会言語の授業情報、試験情報が10個くらい書き込まれたら
今日の11時頃にパス公開します。

2627学部名黙秘:2011/07/31(日) 21:49:48
明日の心理学概論ってむずかしい?

2628学部名黙秘:2011/07/31(日) 21:52:29
>>2624 労働問題? 1000文字ってすごいな…

何について模範解答作ったの?

2629学部名黙秘:2011/07/31(日) 21:53:37
刑法総論は出題1題&因果関係のみで確定でオッケイですか?

2630学部名黙秘:2011/07/31(日) 21:55:56
はい

2631学部名黙秘:2011/07/31(日) 21:57:57
【科目】原価計算
【教員】菊井先生
【持込条件】電卓
【試験問題】1,個別原価計算(原価計算表と仕掛品勘定を与えられて、勘定から原価計算表の空欄推定) 2,総合原価計算(累加法で度外視法と非度外視法の計算) 3,標準原価計算(材料費、労務費、製造間接費(四分法)の差異分析、操業度差異の定義)
【アドバイス】
初学者は間違いなく時間足らない。
1は勘定と原価計算表との関係をきっちり理解してないと推定は難しい。
2はかなり基礎的なのでここミスると終わる。
3も基礎的な問題ばかり。初学者には製造間接費の四分法と操業度差異の定義がやや難かな。
私見では6割取れればOKかと思う。



だれか損害賠償法の試験情報ください!お願いします。

2632学部名黙秘:2011/07/31(日) 21:59:24
>>2631
損害賠償法は、相当因果関係ってのが大事らしいです。
特別損害岡通常損害とか。

2633学部名黙秘:2011/07/31(日) 21:59:25
誰か社会科学総合研究の次世代育成政策取ってた人おらんのかえ?

2634学部名黙秘:2011/07/31(日) 22:00:47
なんか去年に比べると相当有益な情報多いな。
マジで感謝。俺も過去問たくさん乗せるよ。
ありがとう管理人。愛してる。

2635学部名黙秘:2011/07/31(日) 22:01:40
>>2630
俺結構講義には出てたと思うんだけど先生いつごろそんなこと言ってった?
テスト直前の講義?

2636学部名黙秘:2011/07/31(日) 22:05:55
>>2635
俺全部で照るけど言ってない!!!!!

2637学部名黙秘:2011/07/31(日) 22:07:05
>>2623
去年の産業心理学はほんと全般から出た。
しかもかなり正確な暗記を要した。
大学受験の社会科の正誤問題みたいな感じ。
マークシート方式だからと舐めてた友人は落としてたな。

2638学部名黙秘:2011/07/31(日) 22:08:23
杉谷先生をなめたい。

2639学部名黙秘:2011/07/31(日) 22:08:43
>>2638
僕はよしだくん

2640学部名黙秘:2011/07/31(日) 22:10:31
>>2639
この板の傾向からすると、和夫だよな?

一瞬おれのことかと思ってゾクッとしたw

2641学部名黙秘:2011/07/31(日) 22:11:45
>>2640
きみよしだかずぉくん?

2642学部名黙秘:2011/07/31(日) 22:14:09
ちょっとまってよ
刑法総論に関する情報はどっちが正しいんだ?

2643学部名黙秘:2011/07/31(日) 22:15:14
>>2637
ううむ辛いな・・・
気の緩みとかでノートにも穴開いてるし、なんか非常に不安になってきた。
去年は論述もあった?

2644学部名黙秘:2011/07/31(日) 22:17:11
>>2643
去年の産業心理学は完全マーク方式だったよ。
「大学でもこんな試験あるんだ…」と驚いたものです。

2645学部名黙秘:2011/07/31(日) 22:20:12
>>2632
なるほど、時間ないからそこだけヤマはるわ
ありがとう!

2646学部名黙秘:2011/07/31(日) 22:21:42
>>2644
なるほど。全部マーキング方式なのは珍しいね。

かなり正確な暗記って言うけど、
理論の名前とかコミュニケーション技法の長ったらしい技法名とかも
全部覚えなきゃいけないかな?

2647学部名黙秘:2011/07/31(日) 22:25:53
俺は全部覚えたw

2648学部名黙秘:2011/07/31(日) 22:30:25
政治学が
あまり話題になってないが
落としそう

2649学部名黙秘:2011/07/31(日) 22:30:53
>>2647
(アカン)

もうサイコロ持ってって運ゲに持ち込むわw

26502644:2011/07/31(日) 22:31:35
>>2646
去年は中4日あいた最終日に産業心理学の試験があったので、
自分は完全に暗記しました。
でもそれがどれだけ得点に結びついたかは、今となっては記憶にありません。

2651学部名黙秘:2011/07/31(日) 22:33:58
おい誰か社会言語についての情報だしてくれ。
おれはだしたそうしないと>>2598氏がパス公開してくれない。。。。

26522644:2011/07/31(日) 22:35:41
ちなみにA+でした。
なので、そこまで完全に暗記しなくても単位はくるかも知れませんね。
レポート課題とかもありましたし(今年もアニメ視聴調査はあったのでしょうかw)。

2653学部名黙秘:2011/07/31(日) 22:37:03
刑法総論に関する情報も頼みます
上に出ている情報が正しいのかどうか履修者の皆さん回答どうかお願いします

2654学部名黙秘:2011/07/31(日) 22:39:54
今年は、あーテストだーって気分になってから一気にテストがのしかかってきてなんだかきついな。。。
よしだかずおちゃんの授業で初めて法律やったが、勉強の仕方側からなすぎてちびっちゃう

2655学部名黙秘:2011/07/31(日) 22:41:01
>>2654
震災の影響で試験期間が一週間しかないものな。。。

2656学部名黙秘:2011/07/31(日) 22:41:43
>>2652
もうC取れれば十分なんでとりあえず全体をなぞるくらいはしておこうかな・・・
アニメ視聴調査はやってないねー
なんかグループワークとやらはあったけど、あれぼっちには辛すぎww

2657学部名黙秘:2011/07/31(日) 22:42:47
過去レス辿ってたら鷲津のマクロ経済入門の
出席点が50点ての見たんだけどこれって本当?

2658学部名黙秘:2011/07/31(日) 22:43:32
>>2654
よしだちゃん馬場にすんでるから直接ききにいこうよん♪

2659学部名黙秘:2011/07/31(日) 22:45:27
かずおたんのレポートできた!
これで単位くれるかな和夫たん・・・

2660学部名黙秘:2011/07/31(日) 22:47:39
かずおたん♪

2661学部名黙秘:2011/07/31(日) 22:48:16
刑法総論のレポート課題みんな何字ぐらいになった?
あれ最低基準は何時なんだろう
自分は1200字ほどなんだけどちょっと少なかったなと不安

2662学部名黙秘:2011/07/31(日) 22:51:23
>>2651
俺全然関係ないけど解けたw

いけるだろww

2663学部名黙秘:2011/07/31(日) 23:02:26
>>2662
コンピューターマニアの方ですか?

2664学部名黙秘:2011/07/31(日) 23:12:21
>>2661
さすがに少なすぎじゃねw
8掛けで最低1600じくらいじゃない

2665学部名黙秘:2011/07/31(日) 23:13:54
>>2657
ウソにきまってんだろ
出席50なんてテストやる意味無いに等しいし

2666学部名黙秘:2011/07/31(日) 23:17:04
>>2665
え、シラバスで出席50の授業ってハッタリなん?
まぁ鷲津のマクロはシラバスみたら出席0だったけど

2667学部名黙秘:2011/07/31(日) 23:24:37
鷲津タソは講義によってはめっちゃ出席重視するよ
俺が取った頃の連関分析の講義は全部出席すればテストが0でも単位と言う素敵仕様だった

2668吉村家 ◆DMImWB5lMo:2011/07/31(日) 23:35:57
>>2666
今年から持ち込み不可にする代わりに、出席50にすると1回目と11回目に言ってましたよ(゜-゜)

2669学部名黙秘:2011/07/31(日) 23:37:15
なめまくってたのにレス読んだら産業心理こわすぎわろた

2670学部名黙秘:2011/07/31(日) 23:39:06
誰か政治学入門について語り合おう

2671学部名黙秘:2011/07/31(日) 23:39:37
比較社会経済史ってあれが問題発表じゃないのか

2672学部名黙秘:2011/07/31(日) 23:41:14
刑法総論のレポート俺は1700字くらいかいたかな。でもださなくても一定の減点がある程度の言い方だから大丈夫では?
てか持ち込める六法ってどう活用したらいいんだろう?誰かアドバイス下さい!

2673学部名黙秘:2011/07/31(日) 23:41:57
産業心理学、全部出席してるし心理学の知識あるから余裕だと思って、
なんにもしてないわw
まあ単位は出すって言ってたから大丈夫でしょ

2674学部名黙秘:2011/07/31(日) 23:47:12
>>2672
六法の使い方
①六法の内容から記憶を手繰り、覚えている論点を吐き出す
②答案書く時に、適切な法律条文を挙げる

特に①が重要と思う。某LS受験生の戯言…

2675学部名黙秘:2011/07/31(日) 23:49:16
社会言語の試験情報ありませんか?
期限を設けたいと思います。
12時5分までに情報が出なかったら、
ファイルを消します。

試験においてどんなことをかけばよいのでかしえてください。

2676学部名黙秘:2011/07/31(日) 23:49:49
>>2674
刑法総論においては六法は事実上不要。某LS受験生より。

2677学部名黙秘:2011/07/31(日) 23:53:08
>>2675
うざくなってきたから帰っていいよ

2678学部名黙秘:2011/07/31(日) 23:54:03
ゲーム理論の成績評価用レポートの問3以降の答え知りたいです

2679学部名黙秘:2011/07/31(日) 23:56:47
特定の科目の情報がめちゃめちゃ求められてるのに対して、
おれの履修してる科目はほとんどが名前すら出てこなくて笑うw
俺すくないけど、提供してるだけwウンチワロス

2680学部名黙秘:2011/07/31(日) 23:57:10
>>2676
確かに、各論に比べてなくてもなんとかなるけど…
先生がわざわざ六法持ち込み可と言ってる以上、出来る限り細かく挙げた方が印象いいかと。

例えば「自招危難の時に緊急避難(37条1項本文)は認められるか」みたいに。

26812675:2011/07/31(日) 23:58:27
ああそうですかじゃあけしますね?

2682学部名黙秘:2011/08/01(月) 00:00:39
持ち込みオッケーの六法に書き込みっていいのか?

2683社会言語としての映像 ◆y83k6vGtb6:2011/08/01(月) 00:01:19
http://ux.getuploader.com/14_goukan/download/4/%E7%A4%BE%E4%BC%9A%E8%A8%80%E8%AA%9E%E3%81%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%AE%E6%98%A0%E5%83%8F%EF%BC%88PDF%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%EF%BC%89.pdf

すいません少し早とちりいたしました。
冷静に行きたいと思います。

社会言語について、「スケール感」が試験に出るという情報を聞きましたが、
どのようなことについて述べればいいのでしょうか?


大変失礼なことをしたので、パスワードのヒントと答えを一部出します。
DLキー:14goukan
pdfキー:********(ヒントはツイッターID)

2684学部名黙秘:2011/08/01(月) 00:01:58
>>2682
それについて事務所に問い合わせると、
マーカと付箋までなら可。
その他の書き込みは内容に関わらず一律不正行為扱い。

2685学部名黙秘:2011/08/01(月) 00:06:27
>>2683
うざくなってきたから帰っていいよ

2686学部名黙秘:2011/08/01(月) 00:10:26
パワポでもったいつけるの、もういいから

2687学部名黙秘:2011/08/01(月) 00:12:25
>>2685
レジュメうpるから情報下さいってギブアンドテイクなのに、何でお前そんなに上から目線なの

2688学部名黙秘:2011/08/01(月) 00:13:44
>>2685じゃなくて>>2683だったわ

2689学部名黙秘:2011/08/01(月) 00:19:23
41satoyo

2690学部名黙秘:2011/08/01(月) 00:21:43
ヒントはツイッターIDって
お前のIDなんてしらねえよwww

2691学部名黙秘:2011/08/01(月) 00:28:38
>>2690
いや、一番最初に「とある筋から」と書いてたでしょ。
恐らくサトちゃんに近しい人物もしくは本人だ。
ツイッターIDは本人のもの(>>2689?)か、
彼のゼミのハッシュタグ(あ、IDじゃねぇかw)「2011natsu」だと考えている。

2692学部名黙秘:2011/08/01(月) 00:30:03
瀬戸内寂聴とな

2693学部名黙秘:2011/08/01(月) 00:31:26
若干荒れ模様。。。

ここはとりあえず情報提供して、流れを戻そう。

不動産法
教科書第2〜9章 テキスト・ノート持ち込みOK!
但し、ノートのコピーはダメ。

もうこんなもんしか情報ねーや。

2694学部名黙秘:2011/08/01(月) 00:31:50
>>2683
いいぞ、なかなかセンスあるw
夜中に笑わせてもらったわw

2695学部名黙秘:2011/08/01(月) 00:34:37
>>2683
こいつ背信的悪意者だわ

パスワードわかんねぇと思ってたら

やっとわかった、41satoyoだわ

2696学部名黙秘:2011/08/01(月) 00:35:26
>>2683は社会言語としての映像とってないやつもDLすべきだな
環境表現論にも多少役立つし、刑法のも載ってるし、試験情報豊富

2697学部名黙秘:2011/08/01(月) 00:36:19
社会デザイン論取ってる人、誰のレポート書いた?

2698学部名黙秘:2011/08/01(月) 00:37:07
俺は篠田先生だよ

2699学部名黙秘:2011/08/01(月) 00:40:01
政治学入門受けるやつ
辻さんと厚見さん狙いでいけ

2700学部名黙秘:2011/08/01(月) 00:40:16
結局パワポも偽物だったし
社会言語としての映像は潔く諦めるかな。

2701学部名黙秘:2011/08/01(月) 00:40:47
本物は>>2681で本当に消しちゃったんだろうな。
で、そこに便乗してウケ狙ったのが>>2683と。

2702学部名黙秘:2011/08/01(月) 00:41:45
>>2701
いや消してない。最初からこのファイルだった・・・・
マジでなんで瀬戸内逍遙なんだよ。

2703学部名黙秘:2011/08/01(月) 00:42:45
情報引き出すのに上手いやり方だと思うが
それにしても寂聴とか使い古されたつまんねーネタだな

2704学部名黙秘:2011/08/01(月) 00:42:57
それは坪内のことか?

2705学生結婚 ◆uAVK/haE4M:2011/08/01(月) 00:43:20
>>2683
妻が起きてくるくらいに声出して爆笑してしまったw


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板