[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
2010年度後期科目登録・試験対策・過去問総合情報
1753
:
学部名黙秘
:2011/01/27(木) 20:02:58
でも5年生・・・・
1754
:
学部名黙秘
:2011/01/27(木) 20:12:29
>>1753
3年のときに自主留学してたから取得単位0でね
1755
:
学部名黙秘
:2011/01/27(木) 20:17:29
マジっすか超あたまいいじゃないっすか
1756
:
学部名黙秘
:2011/01/27(木) 20:18:41
都市法鬼畜すぎる
1757
:
学部名黙秘
:2011/01/27(木) 20:48:16
都市法今からやるって人がいたら捨てることをお勧めする
1758
:
学部名黙秘
:2011/01/27(木) 21:14:19
今から戸司法やる。
1759
:
学部名黙秘
:2011/01/27(木) 21:21:31
明日ヨコメグ受ける人いるー?
とりあえずレジュメの空欄覚えれば穴埋めなんとかなるかな?
1760
:
学部名黙秘
:2011/01/27(木) 21:21:40
>>1737
なんかおもしろそう
1761
:
学部名黙秘
:2011/01/27(木) 21:22:01
>>1759
います!
おそらくレジュメだけでいけるのではないかと
1762
:
学部名黙秘
:2011/01/27(木) 21:22:39
>>1731
その科目は本来憲法を教授したいゴミツを救済するための設置科目。
1763
:
学部名黙秘
:2011/01/27(木) 21:31:53
>>1761
おーお互い頑張ろう
今年、試験問題についてなんもいってなかったよな?
今までは穴埋めと記述を選択〜とか言ってたらしいが…
1764
:
学部名黙秘
:2011/01/27(木) 21:32:00
結局ゴミツの行政法総論の国立は何をかけばよかったのでしょうか
私たぶん単位来ません・・・・
1765
:
学部名黙秘
:2011/01/27(木) 21:44:42
>>1763
横から失礼。レジュメに書いてあるよ、今まで通り論述か穴埋め二択
1766
:
学部名黙秘
:2011/01/27(木) 21:47:38
都市法はマジで落とす
去年被害者を何人も見た・・・
1767
:
学部名黙秘
:2011/01/27(木) 21:49:28
>>1765
うわー本当だ見落としてた。安心したよありがとう!
やっぱ多くは穴埋め選択するかな?ちょっと緊張するわww
1768
:
学部名黙秘
:2011/01/27(木) 22:11:08
>>1766
二週目です(^p^)
太平洋とどっちか切るわ…
1769
:
学部名黙秘
:2011/01/27(木) 22:15:31
被害者の会たちあげるぞ
1770
:
学部名黙秘
:2011/01/27(木) 22:15:46
>>1768
なぜ奥佐古先生をきるんだ
1771
:
学部名黙秘
:2011/01/27(木) 22:42:40
都市法やべーよやべーよ
1772
:
学部名黙秘
:2011/01/27(木) 22:52:16
なんでそんなんとるんだよ
太平洋すてようか・・・・
1773
:
学部名黙秘
:2011/01/27(木) 22:59:17
いやぁ試験終わった疲れたこれで卒業か。
1774
:
学部名黙秘
:2011/01/27(木) 23:01:58
公法入門どのあたりだろう
1775
:
学部名黙秘
:2011/01/27(木) 23:12:31
やっぱり平等権がでるかな
あそこ熱情的だった
1776
:
学部名黙秘
:2011/01/27(木) 23:22:46
情報政治論過去問見たけどコレ教科書からさがすの実際きつくね?
1777
:
学部名黙秘
:2011/01/27(木) 23:31:35
うん
思った
とんでもなく
大変
1778
:
学部名黙秘
:2011/01/27(木) 23:34:44
事前に読んでけばそうでもない
1779
:
学部名黙秘
:2011/01/27(木) 23:35:23
>>1776
それは君が授業を真面目に受けていないからだ
予復習しっかりしてればいける。
そんなことより公法入門はなにがでるとおもいます?
1780
:
学部名黙秘
:2011/01/27(木) 23:37:00
数年前までは試験期間三四週間あったのにな
不便な世の中になったもんだ…
1781
:
学部名黙秘
:2011/01/27(木) 23:46:38
マジで?どういうこと
1782
:
学部名黙秘
:2011/01/28(金) 00:08:22
3年法学部生だが最初の年の春学期は
一週間あったね
1783
:
学部名黙秘
:2011/01/28(金) 00:14:11
この掲示板に時々現れる法学部生マジうぜえ。
何で凋落法学部どもが社学の掲示板のぞいてんの?
社学数学受験>>法のくせに調子に乗りすぎ。
1784
:
学部名黙秘
:2011/01/28(金) 00:23:02
おまえは日本史受験だろっw
1785
:
学部名黙秘
:2011/01/28(金) 00:40:14
良い歳になんだから学部云々言うのやめませんか…
1786
:
学部名黙秘
:2011/01/28(金) 00:51:17
ですよね
法学部の方すいません
社学にも馬鹿はいるんですよ
1787
:
学部名黙秘
:2011/01/28(金) 00:53:22
>>1737
そんな科目内だろーがw
1788
:
学部名黙秘
:2011/01/28(金) 01:03:53
もう試験も終わった。
楽しい4年間だった。
のだろうか・・・・・
1789
:
学部名黙秘
:2011/01/28(金) 01:37:10
明日の公法入門が心配すぎて眠れない
1790
:
学部名黙秘
:2011/01/28(金) 01:38:15
明日の太平洋の論点分かる人いる?
1791
:
学部名黙秘
:2011/01/28(金) 01:40:50
ミクロネシア
1792
:
学部名黙秘
:2011/01/28(金) 01:42:24
そうそうミクロネシア
1793
:
学部名黙秘
:2011/01/28(金) 01:43:39
ポリネシアンセックスって知ってる?
ここらへんの性主義についてでるんじゃね
1794
:
学部名黙秘
:2011/01/28(金) 01:49:38
SPFのナショナリズムとかでるとおむ
1795
:
学部名黙秘
:2011/01/28(金) 02:02:38
論点もクソも問題発表されただろうが
1796
:
学部名黙秘
:2011/01/28(金) 02:04:37
だよな馬鹿すぎる
何も出てないの?
普段何してるの
1797
:
学部名黙秘
:2011/01/28(金) 02:21:14
おわた…都市法おわた…
論述か穴埋めかどっちかに絞って山はるべきか…
1798
:
学部名黙秘
:2011/01/28(金) 02:22:23
俺はとりあえず穴埋めはやった
論述はもう無理すぎる
なんでこんなのとったんだろう
前期でみきりつけておくべきだった
1799
:
学部名黙秘
:2011/01/28(金) 02:24:42
都市法は分権がなくて困る
1800
:
学部名黙秘
:2011/01/28(金) 02:43:13
外行ってきた今日は寒すぎる
朝は−3度か。
1801
:
学部名黙秘
:2011/01/28(金) 02:50:22
えええ都市法って穴埋めもでるのかいいいい
大野先生は論述にしか言及してなかった気がするが
まあどっちにしろこれは単位落とすだろうな
普通にドハマリだこりゃ
1802
:
学部名黙秘
:2011/01/28(金) 02:53:25
論述も穴埋めもこれはもうむりすぎる
しかしこれで卒業がかんけいしてくるとなるおれは
もうねないでやるしかない
しかもさっきか異常にひえてきた
1803
:
学部名黙秘
:2011/01/28(金) 02:58:48
おれも卒業かかってる
ねれない
論述は500字以下でもいいだろうか…
それ以上は覚えられる気がしない
1804
:
学部名黙秘
:2011/01/28(金) 02:59:07
いやそれはきついとおもうぞ
おれは700用意してる
1805
:
学部名黙秘
:2011/01/28(金) 02:59:24
>>1803
600とか少なくないか?
1806
:
学部名黙秘
:2011/01/28(金) 03:01:00
700か
まあそうだよな…
論述は判例に言及する?
1807
:
学部名黙秘
:2011/01/28(金) 03:02:32
>>1806
一応判例も書いた
1808
:
学部名黙秘
:2011/01/28(金) 03:02:52
明日一限から公法入門もあるのにもうおきれないーーーーーーー
1809
:
学部名黙秘
:2011/01/28(金) 03:03:49
寝るな
寝たら終わる
1810
:
学部名黙秘
:2011/01/28(金) 03:07:22
>>1808
ワンチャンテレビ、電気付けたまま寝るw
1811
:
学部名黙秘
:2011/01/28(金) 03:13:35
田村の社会科学原論ってどこでます?
1812
:
学部名黙秘
:2011/01/28(金) 03:15:28
14号館アップローダ参照
1813
:
学部名黙秘
:2011/01/28(金) 03:38:42
太平洋問題発表されてたのか…
頼む今から寝ないで模解作るから問題教えてくれ
1814
:
学部名黙秘
:2011/01/28(金) 03:43:36
そんなことより行政学の話をしようず
論述は臨調と省庁改変あたりの流れとか違いをキーワード使って書くんだろうが
用語説明はどこが出るんだか検討つかない
職階制は軽く流してたから出ないかな…
1815
:
学部名黙秘
:2011/01/28(金) 03:44:41
>>1811
持ち込み可でしょ?w
一応上のタグから検索すれば出てくるのでは?
1816
:
学部名黙秘
:2011/01/28(金) 04:57:06
太平洋島嶼地域(ミクロネシア、メラネシア、ポリネシア)の特徴(共通性と差異)とこの地域が抱える問題とその性質について述べ(ここまでが60点)
太平洋島嶼地域諸国に対して求められる国際支援、援助のあり方について論じなさい(40点)
1817
:
学部名黙秘
:2011/01/28(金) 05:35:21
池田清彦の授業とってる人 挙手
1818
:
学部名黙秘
:2011/01/28(金) 05:51:29
>>1816
さんく!
1819
:
学部名黙秘
:2011/01/28(金) 06:33:59
都市法に穴埋めは無いと信じて土地区画整理事業にヤマ張って特攻する
1820
:
学部名黙秘
:2011/01/28(金) 06:51:02
そこでないでしょぜったい
1821
:
学部名黙秘
:2011/01/28(金) 06:54:04
たしかにw
1822
:
学部名黙秘
:2011/01/28(金) 07:11:14
>>1820-1821
語呂が気に入ったんだよ。いいだろもうどうせ落とすんだから
1823
:
学部名黙秘
:2011/01/28(金) 07:12:29
おれもそこやったはいっしょにしのう
1824
:
学部名黙秘
:2011/01/28(金) 07:20:48
土地区画整理事業テスト範囲だろwwww
1825
:
学部名黙秘
:2011/01/28(金) 07:25:29
都市景観でなければなんでもいい
1826
:
学部名黙秘
:2011/01/28(金) 07:29:41
都市景観もでるな
1827
:
学部名黙秘
:2011/01/28(金) 07:39:25
なんか都市法楽しそうだな
お前らがんばれよおお
俺は今から寝ます
1828
:
学部名黙秘
:2011/01/28(金) 08:25:40
くそ、金融賠償法無勉だ・・・。これは終わったか
1829
:
学部名黙秘
:2011/01/28(金) 08:30:10
学際研究入門(市民・政府・連帯)の小レポは何をやらされるのだろう?
授業あんま出てないから不安だ‥
さすがに持ち込み可だよね?
1830
:
学部名黙秘
:2011/01/28(金) 08:33:53
>>1828
おれもwなにやってるしにそう爆死
1831
:
学部名黙秘
:2011/01/28(金) 08:37:17
15地階で販売します
500円です
1832
:
学部名黙秘
:2011/01/28(金) 08:37:18
損害賠償法、過失と因果関係に絞れば余裕でつ
1833
:
学部名黙秘
:2011/01/28(金) 08:38:45
地階の売店横
1834
:
学部名黙秘
:2011/01/28(金) 08:40:28
値上げかよwwwおれとってないからどうでもいいが、
んなことより電車うごかないぞ 朝はなんでこうなるんだ 夜はならないのに
1835
:
学部名黙秘
:2011/01/28(金) 09:53:22
>>1832
最後の授業で教授もそんなこと言ってたな。
まあそれすらもできてないわけだが。。。本当の戦いはこれからか
1836
:
学部名黙秘
:2011/01/28(金) 10:33:01
>>1828科目名スラしらしらないのかよ
1837
:
学部名黙秘
:2011/01/28(金) 10:54:04
損害賠償法だった。ワロチ
べ、べつに知らなかったわけじゃないんだからね!
1838
:
学部名黙秘
:2011/01/28(金) 10:54:57
金融担保法と混ざったか
1839
:
学部名黙秘
:2011/01/28(金) 11:32:23
都市法易化しすぎワロタ
1840
:
学部名黙秘
:2011/01/28(金) 11:40:42
都市法楽勝科目認定
1841
:
学部名黙秘
:2011/01/28(金) 11:45:25
昨日の国立マンション事件はなにかけばよかったのかおしえてください
気になって気になって今日は高尾山にきてしまった本当に。
富士山がすごいきれい
だけど中国系ばかりでなんかいやになる
本気に教えてください
そつぎょうかかってます
1842
:
学部名黙秘
:2011/01/28(金) 12:02:30
試験おわったわ〜
みんなのおかげでなんとかなった
ありがとう
本当にお世話になった
とりあえず今日は徹夜したんで眠る
1843
:
学部名黙秘
:2011/01/28(金) 12:13:44
社会科学原論って、3号館402でいいの?
1844
:
学部名黙秘
:2011/01/28(金) 12:17:56
損害賠償法おれは不法行為成立要件と競合的不法行為だと思う
1845
:
学部名黙秘
:2011/01/28(金) 12:20:48
後者はちがうでしょ
1846
:
学部名黙秘
:2011/01/28(金) 12:21:01
>>1843
今調べてやる
1847
:
学部名黙秘
:2011/01/28(金) 12:21:20
結局今日の学際は持ち込みおkなのかな?
1848
:
学部名黙秘
:2011/01/28(金) 12:21:46
社会科学原論 A(田村 正勝) 3-402 すべて可
1849
:
学部名黙秘
:2011/01/28(金) 12:22:40
>>1847
だめでしょ
1850
:
1847
:2011/01/28(金) 12:33:47
教えてくれてありがとうございます。
てことはまともに勉強していないとどうしようもないですね。
1851
:
1847
:2011/01/28(金) 12:34:25
教えてくれてありがとうございます。
危うく教科書買って行くところでした。
1852
:
学部名黙秘
:2011/01/28(金) 12:48:04
なんも予告してないのに持ち込み不可ってひどくね?
先週小レポやるって言っただけでさ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板