したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

山田晴通先生を語るすれ

1110年目の名無しさん:2010/06/05(土) 09:05:14
本人降臨も歓迎します

2110年目の名無しさん:2010/06/05(土) 11:54:50
山田晴通が投稿した論文は『マイナーリビジョンで3日後に返ってきました。レフリーは元カレ/元カノ、捏造の疑いがある』とコメントされました。

ttp://shindanmaker.com/19854

3110年目の名無しさん:2010/06/08(火) 20:57:27
「世界最長寿記録を更新? インドネシア国勢調査で157歳の女性発見か。」

"ただ、残念ながら生年を証明する書類は一切残っておらず、客観的な証拠は一切ない。それでもインドネシア統計局のジョニー・サンジョルノさんは「彼女と、現在108歳の養女の話を聞く限り、疑うことが難しい」(AFPより)と、“157歳説”に信憑性があると感じているようだ。"
そうです。
これって科学的に調べられないんですかぁ?

4110年目の名無しさん:2010/06/09(水) 03:43:24
ttp://www.wolframalpha.com/input/?i=integrate+log%28sin%28x%29%5Ecos%28x%29%29%2Fexp%28x%29

計算あっていますか?

5110年目の名無しさん:2010/06/11(金) 13:17:32
嵐の松本潤とモデルの長谷川潤が結婚したら同姓同名になってしまいますけど、どうするんですか

6110年目の名無しさん:2010/06/12(土) 01:28:46
カルロス三世大学ってなんでしょう?

7110年目の名無しさん:2010/06/16(水) 21:58:12
"ウィキメディア・カンファレンス・ジャパン"が削除される・・・。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E5%89%8A%E9%99%A4%E4%BE%9D%E9%A0%BC/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%AD%E3%83%A1%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%A2%E3%83%BB%E3%82%AB%E3%83%B3%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%91%E3%83%B3

8110年目の名無しさん:2010/06/17(木) 13:05:24
やまだ哀れ

9110年目の名無しさん:2010/06/19(土) 15:51:33
ww


21. 山田晴通 June 16, 2010 23:45
竹内啓氏と竹内啓一氏は兄弟でしょうか?

22. yyasuda June 16, 2010 23:56
山田晴通さん

ウィキペディアの解説を見る限りは、この2人は兄弟では無さそうです。ご参考まで。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E5%86%85%E5%95%93%E4%B8%80
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B9%E5%86%85%E5%95%93

10110年目の名無しさん:2010/06/26(土) 20:20:22
やまだのサイトがダウン?

11110年目の名無しさん:2010/06/28(月) 08:38:58
なおっているみたいですよ。

何度みても笑えるw↓

山田晴通 2009/09/27 02:43 広たろうというのが浜田さんの本に出てきますがご子息の名前ですか?ペットでしょうか?

12110年目の名無しさん:2010/11/25(木) 01:12:09
やまだ先生老けたな。
やっぱ東経ちゃんねる(荒れてる方の)で中傷されて
精神的にまいっちゃったのかな。かわいそう。。

13110年目の名無しさん:2010/11/25(木) 14:43:48
本人のページに写真が載っていた。しかも本人公認。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E7%94%B0%E6%99%B4%E9%80%9A

>やまだ先生老けたな。

wikipediaで見る限りそうでもないと思うけど。
昔は若若しったのかな?

14110年目の名無しさん:2010/11/25(木) 19:51:45
ひげのせいだろ?
もじゃもじゃのヒゲがあると10歳+に見えるよ。

15110年目の名無しさん:2010/11/25(木) 22:18:05
入試関連の仕事していたときは切ったんだけどな

16110年目の名無しさん:2011/01/18(火) 22:54:58
想像できない

17110年目の名無しさん:2011/12/30(金) 21:12:55
やまだ先生に東経ちゃんねるに戻ってきて欲しい。
東経ちゃんねるの繁栄は、やまだ先生の書き込み無しでは成し得ない。

18110年目の名無しさん:2012/01/04(水) 14:25:40
wikiで管理者になったので難しいでしょうね

19110年目の名無しさん:2012/01/05(木) 14:55:45
こういう過疎掲示板に来るくらいならできるかも

20110年目の名無しさん:2012/01/25(水) 19:31:01
そうだよね

21110年目の名無しさん:2012/03/29(木) 20:23:23
やまだせんせいって、生協のおばちゃんと結婚したって聞いたけど、継続してんの?
あのアニメTシャツの姿はいい思い出・・・

22110年目の名無しさん:2012/08/03(金) 20:04:47
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/3584/1175260429/514-

23110年目の名無しさん:2012/08/25(土) 01:24:36
456 :109年目の名無しさん:2011/04/30(土) 22:48:26 ID:6xE9eW3M0
これから貴君のことを矢印君といいます。やまださえ来なくした執念は
凄いチンコです。

457 :109年目の名無しさん:2011/05/01(日) 11:35:16 ID:GQFWbebM0
矢印=自称?

458 :109年目の名無しさん:2011/05/01(日) 12:36:26 ID:2R2xRxCQ0
やじるしくーんw

459 :109年目の名無しさん:2011/05/01(日) 15:19:43 ID:gJeKxwjs0
>>456

やまだが逃げたのは図書館や入江さん中傷、ロンダ等の諸疑惑に反論できなくなったため

24110年目の名無しさん:2012/08/27(月) 22:42:35
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/3584/1134082795/697-796

763 :109年目の名無しさん:2009/10/21(水) 17:41:18 ID:soFVRtPU
>>760

この質問↓から逃げているようなのでてっきりやまだかと思いました。
いずれにせよ現法の教員を根拠なく罵倒するあたりはやまだにそっくりな書き込みです


>「受けていない人」を含めて「受かっていない人」ということで宜しければ、例えば、憲法の加藤先生はそれに該当すると思います。

これはやまだ「あなたの脳内ソースでしかないように見えます」。違うというのなら根拠をお示しください。
やまだにできればばですが。

764 :109年目の名無しさん:2009/10/22(木) 15:25:07 ID:uC7GXOOM
無能、逃亡

765 :やまだ ◆gTaSmNtAiQ:2009/10/23(金) 11:50:54 ID:f6YulCwI
>>763-764
加藤先生が何らかの司法資格をお持ちという話は耳にしたことがなかったので、上記のようにレスしています。
その意味では、「脳内ソースでしかない」というのはその通りかと思います。
次に加藤先生とお話しする機会に、直接確認しておきます。

25110年目の名無しさん:2012/08/28(火) 23:49:16
コメント一覧

1. 山田晴通
August 28, 2012 23:42
遠藤妙子先生と 坪沼妙子先生は別人でしょうか?ゲーマーの前者が同僚の故・坪沼秀昌先生とケコーンして後者名義になったのかと思っていましたがどうも専攻分野が違う(前者はゲーム、後者は財政学)ような気もしています。

26110年目の名無しさん:2012/10/22(月) 20:26:20

420:109年目の名無しさん
2009/12/29(火) 16:39:34ID:vKIHFZxU0

まぁ、内容も誤りを含んでいるが、それはいいとして、(司法試験に受かっていない法学者について)犯罪と同じと断言されているのに「多くいます」って応じるのはあほですね。
レイプ犯は多くいる、って指摘にレイプをする男性は多くいます、って応じる気なんだろうか。

三国人留学生のセクハラ事件でっち上げに加担したやまだからすれば被害者が三国人か日本人かで反応を変えるかもしれないがw
421:109年目の名無しさん
2009/12/29(火) 16:41:23ID:vKIHFZxU0

>あなたのご主張を補強するはずのレスなのに、なぜご自分で探さないのでしょうかね?

文章を読めないあたりも低学歴な父親譲りですね。
探すまでもなく見つけるのは容易です。

やまだこそ何故自分への質問から逃げるのでしょうね。
賄賂親父同様、逃げてごまかす気ですか(www
422:やまだ ◆gTaSmNtAiQ
2009/12/29(火) 16:43:35ID:jvJcE.dI0

>>420
単に「犯罪と同じと」する「断言」が誤った判断だということです。
423:109年目の名無しさん
2009/12/29(火) 16:49:35ID:vKIHFZxU0

はぁ?
その「判断」がやまだの妄言だと言っているわけだが(w

父親同様文章読めない上に逃げてごまかす気ですかww
424:109年目の名無しさん
2009/12/29(火) 16:57:59ID:TwvFt3GwC

犯罪だという指摘に多くいるから犯罪という指摘は誤りとするんでしょうか(笑)


例えばセクハラもレイプも多くいるから犯罪という考えは誤り、問題ある行為ではないとする論法になりますね(笑)


九大以下のアホ?
425:109年目の名無しさん
2009/12/29(火) 16:59:37ID:vKIHFZxU0

お金をつぎ込んでもらえなかったら、九大で学位とれたかも怪しいでしょう。

地理学会で「無用の長物」扱いされていますし、地頭は相当低いでしょう。
426:109年目の名無しさん
2009/12/29(火) 17:01:21ID:UEY09cUkC

無能遁走(笑)
427:109年目の名無しさん
2009/12/29(火) 17:15:49ID:vKIHFZxU0

毎回のことですから、某派閥に相談しているんでしょう(w
428:109年目の名無しさん
2009/12/29(火) 17:55:00ID:zPXRHp9s0

やまだ先生のビールっ腹を眺めていると、なぜか炭火の上で
ジュージュー音を立てながら焼かれているカルビ肉を想像してしまいます。

なので、これからは先生のことを”カルビ”と呼びたいと思います。
429:109年目の名無しさん
2009/12/29(火) 18:16:41ID:yn9oLAI2C

やまだ先生の白紙論文を読んでいると、なぜ故かお酒の席で商品券を突っ込まれビリビリ破けている尻ポケットを連想します。
なのでこれからは先生をビリと呼びたいと思います。
430:109年目の名無しさん
2009/12/29(火) 18:21:29ID:d71k0rBYC

おい、カルビ、逃げ点じゃねぇぞ

27110年目の名無しさん:2012/10/22(月) 20:28:31

431:やまだ ◆gTaSmNtAiQ
2009/12/29(火) 18:33:17ID:jvJcE.dI0

>>423
>はぁ?
>その「判断」がやまだの妄言だと言っているわけだが(w
>
>父親同様文章読めない上に逃げてごまかす気ですかww

>>422 の全文を念のために引きます。
>>>420
>単に「犯罪と同じと」する「断言」が誤った判断だということです。
432:やまだ ◆gTaSmNtAiQ
2009/12/29(火) 18:33:53ID:jvJcE.dI0

>>423 つづき)
さらに念のため、>>420 の全文を引きます。

>まぁ、内容も誤りを含んでいるが、それはいいとして、(司法試験に受かっていない法学者について)犯罪と同じと断言されているのに「多くいます」って応じるのはあほですね。
>レイプ犯は多くいる、って指摘にレイプをする男性は多くいます、って応じる気なんだろうか。
>
>三国人留学生のセクハラ事件でっち上げに加担したやまだからすれば被害者が三国人か日本人かで反応を変えるかもしれないがw

>>420 で、山田が「単に「犯罪と同じと」する「断言」が誤った判断だということです」と述べる中で、「判断」という言葉で指しているのは、<「犯罪と同じと」する「断言」>です。

これは、山田の発言ではなく、「やまだの妄言」などと言われる筋合いのものでもありません。
文章を読めないのは、誰なのでしょうか?
433:やまだ ◆gTaSmNtAiQ
2009/12/29(火) 18:49:17ID:jvJcE.dI0

>>424
>犯罪だという指摘に多くいるから犯罪という指摘は誤りとするんでしょうか(笑)

形式的に犯罪を構成するか否かと、実際にどのように処断されるかは別問題であると思います。

また、何らかの行為を犯罪だと指摘するのであれば、しっかりと根拠を示すべきです。

>>425
>地理学会で「無用の長物」扱いされていますし、地頭は相当低いでしょう。

「長物」視されるほど、存在感があるとは思っていませんでした。後段には、特段の異論はありません。皆さんがどう評価するかはご自由です。

>>426
そうだといいでしょうね。残念でした。
434:やまだ ◆gTaSmNtAiQ
2009/12/29(火) 18:50:01ID:jvJcE.dI0

>>427
これも定番ですね。妄想乙です。

>>428
美味しそうですね。どうぞご自由に。

>>429
読んだことがあるのでしょうか? ありがたい、ごく少数の読者のお一人ということです。
数万円程度の商品券で「ビリビリ破けている尻ポケット」というのは、どうなんでしょうか? あなたの履いているズボンの尻ポケットがそれだけ薄い生地でできているということですか?

>>430
上で、>>426 へのレスとして書いている通りです。残念でしたね。

28110年目の名無しさん:2012/10/22(月) 20:31:24
435:109年目の名無しさん
2009/12/29(火) 19:35:24ID:zzmwxttgC

全文ひいておいて全く反論できていないのが笑える

レイプやセクハラもしている人が沢山いるとの理由で不問にする気でしょうかね(笑)
436:109年目の名無しさん
2009/12/29(火) 19:36:59ID:rej.idWsC

文章読めないのは無能教授でしょうね
父親譲だから自覚ないのかな
437:109年目の名無しさん
2009/12/29(火) 19:42:31ID:d71k0rBYC

商品券も大量にわたせばズボンのポケットくらい破れます
九大出同様に文章読めないんでしょうかね
438:やまだ ◆gTaSmNtAiQ
2009/12/29(火) 19:49:00ID:jvJcE.dI0
>>435
具体的にどこに「反論できていない」箇所があるのかを示すこともなく、笑っていられるというのは、
おめでたいですね。
>レイプやセクハラもしている人が沢山いるとの理由で不問にする気でしょうかね(笑)
そんな訳ないでしょう。>>433 でも述べているように、「形式的に犯罪を構成するか否かと、実際にどのように処断されるかは別問題」ですが、レイプや、セクハラは実際に処断されています。
>>436
もちろん、自分が「文章読めない」に当たっているという自覚はありません。
>>437
どれくらい「大量」だとそうなるのでしょうか?
山田が博士論文の審査員に贈った商品券の金額では到底無理な話ですが。
439:109年目の名無しさん
2009/12/29(火) 19:49:06ID:SYVnrzyY0
>>437
ワンパターンだなぁ
440:やまだ ◆gTaSmNtAiQ
2009/12/29(火) 19:49:48ID:jvJcE.dI0
>>439
それしかできないのですから、仕方ないでしょう。
441:109年目の名無しさん
2009/12/29(火) 19:56:21ID:dcnVRNJQC
ワンパターンなのはやまだの課題ですね
442:109年目の名無しさん
2009/12/29(火) 20:00:25ID:XpO1y03YC
ワンパターンな課題しか出せないから仕方ないでしょう
自分への宿題からはにげている死ね
443:109年目の名無しさん
2009/12/29(火) 22:57:55ID:SYVnrzyY0
ワンパターンというか馬鹿のひとつ覚えというか
444:109年目の名無しさん
2009/12/29(火) 23:41:10ID:sy2JL2AYC
父親譲りだからしょうがないんでしょう
幼少期からそういう教育受けているようですし
445:109年目の名無しさん
2009/12/29(火) 23:45:54ID:ITRPaCskC
今度は商品券は少額だったから問題ないという考えに変えるようですね
446:やまだ ◆gTaSmNtAiQ
2009/12/30(水) 00:14:28ID:lTWuN8BA0
>>445
社会通念上許容される範囲を超えていないという認識は、既に述べています。考えを変えている訳ではありません。
447:109年目の名無しさん
2009/12/30(水) 01:06:00ID:YC4LiIKA0
確か評価が出た後で、数人の先生からは返却されてきて数人の先生はもらったという話でしたこれは社会通念上は好ましいことではありません
実は私もある試験で合格後、担当の試験官に親がお礼に贈り物を贈ろうとしたことがありましたが、その奥さんから門前払いされました

しかし、もう時効でやまだにからむのは良くないです
やまだは現在、評価を与える立場になっていますが多分受け取らないと思います
金銭には厳密な男だからです
448:109年目の名無しさん
2009/12/30(水) 01:27:58ID:zEYtax5.C

合格後の寸志なら許されだろうという社会通ねんを見越した上で他人批判か?
449:109年目の名無しさん
2009/12/30(水) 07:05:05ID:jo1Md3MQ0
賄賂親父の擁護に走っているわけね。
セクハラのでっち上げも擁護しているし、お前は何をしたんでしょう。
450:109年目の名無しさん
2009/12/30(水) 07:45:32ID:f5v9CeSwC

身内に甘いだけ
チョンにあまいのは祖国だからね

29110年目の名無しさん:2012/10/22(月) 20:33:24

455:109年目の名無しさん
2009/12/30(水) 15:40:17ID:jo1Md3MQ0

>>452

商品券の次は豆腐ですか。
賄賂はいい加減にしましょう
456:109年目の名無しさん
2009/12/30(水) 16:48:41ID:lEUejSv2C

豆腐で賄賂(笑)


低学歴親父がしそうだな
457:109年目の名無しさん
2009/12/30(水) 18:08:12ID:f5v9CeSwC

無能、豚走(笑)
458:やまだ ◆gTaSmNtAiQ
2009/12/30(水) 18:23:42ID:lTWuN8BA0

>>457
スレ違いでしょうか?
何かレスすべき問いかけが残っていますか?
459:109年目の名無しさん
2009/12/30(水) 18:26:08ID:YC4LiIKA0

角に頭ぶつけて市ね
460:やまだ ◆gTaSmNtAiQ
2009/12/30(水) 18:33:30ID:lTWuN8BA0

>>459
何の角にですか?
461:109年目の名無しさん
2009/12/30(水) 19:09:46ID:jo1Md3MQ0

商品券の過度ではないですか(w
462:109年目の名無しさん
2009/12/30(水) 19:10:35ID:LQsSzBEgC

ネット開設以来最大限に笑った(笑)
463:109年目の名無しさん
2009/12/30(水) 19:11:41ID:jo1Md3MQ0

事実ですからね(w

30110年目の名無しさん:2012/10/24(水) 00:48:46


3. 山田晴通
October 22, 2012 20:18
5 >マーケットデザインの中心地スタンフォード大学で助教授を務める小島氏による次の記事も,とても読みやすく要点がまとめられています.ちなみに彼は私と高校の同級生ですが,その若さにも関わらず今やこの分野を代表する世界的な研究者です

ふっひーとは2003年卒(大内賞)なので松坂世代と思っていました。
入試で浪人or学部で留年したのでしょうか?

31110年目の名無しさん:2013/06/05(水) 23:25:22
564 :やまだ ◆AqSN8T65kQ:2009/03/11(水) 00:25:45 ID:TWc24mSw
>>557
誤解のないように、最初にお断りをしておきますが、以下のコメントは弁解のために述べているのではありません。
山田自身の行なったことは、教員について容認されている事柄であったとはいえ、学生との公平性において不適切な扱いに基づくものであり、その意味で認識不足であったことに弁解の余地はありません。今できることは、誠意をもって善後策をとることだけです。以下は、山田の自己弁護なり、弁解のためのものではなく、あなたに、より正確な言葉遣いを心がけていただきたいという思いからのコメントです。

>とにかく、借りた本を延滞した挙句なくすなんて最低ですね。
「最低」というのは、「かなり低い(許し難い)」という意味ではそうだと思いますが、「最も低い」という意味でなら違うと思います。少なくとも、図書館から借りた本を返却せずに、そのままゴミとして出してしまうような行為よりは、まだマシです。
山田はこれまでの十四年間に、大学内でゴミとして出されていた本や、大学の近くのゴミ集積場に捨てられていた本の中に、東経大の蔵書ラベルが貼られたものを見つけて、回収したことが(数回だけですが)あります。公共図書館のラベルが貼られた本と、明らかに本学現代法学部で使われているテキストが、一緒に紐で括られて、大学近くの集積場に出ているのを見たこともあります。この時は、ちょうどそのゴミ捨て場に近所の人がいたので、事情を話して公共図書館の分だけ抜き取らせてもらい、返却に行きました。こういう場面に出くわすと、憤りを通り越して、悲しくなってしまいます。

32110年目の名無しさん:2014/01/12(日) 21:59:27
865 名前: 名無しさん (FKl2dobU) 投稿日: 2005/04/25(月) 09:54:22 [ oegcT3O6 ]
先生の土曜二限の講義、『日本の音楽とビジネス』受けましたが
あのゲスト講師の方はどうなっているのですか?
肘をつき気だるい感じの服装をして、色々話が飛んでる。
正直な所、話を聞く気にもなれませんでした。
あの格好・スタイルで授業をするのは学校側として自由かもしれませんが
聴講する側にしてみれば腹立たしい思いで一杯です。
中には御歳を召した方も多く、あのスタイルは少々失礼かなと思います。

879 名前: やまだ (SN8T65kQ) 投稿日: 2005/05/05(木) 11:52:19 [ 6xgX3mP6 ]
>>865
こうした意見は、出席カード等に書き込んでいただくのが一番ありがたいです。

この講義は特別企画講義ですから、登壇するゲスト講師は、授業をすることを仕事としていない人も当然含まれます。
特に、この講義のコンセプトである「現場の視点から」ということをふまえれば、どういう人がどういう話し方でコミュニケーションするのかという部分も含めて、授業の内だと思います。
ゲスト講師の斉木さんは、この分野の第一線で評価されているお一人です。私自身、斉木さんの授業の進め方に少々違和感を感じましたが、それでも大学で行われている授業の方法としては「あり」だと思います。ただし、問題は、この方法が大教室で行われる輪講に適しているかといえば、そうは思いません。
むしろ、私が危機感を感じたのは、受講している学生からの質問の挙手がほとんど無かったという事実の方です。授業の最後で、私の方からコメントを出したのは、そうした認識を踏まえてのことです。

講義を企画した立場からいえば、斉木さんの話の内容自体に問題があったとは思いません。

なお、斉木さんの講義は、もう1回、今週の土曜日にもう一度あります。

883 名前: 105年目の名無しさん 投稿日: 2005/05/05(木) 12:59:38 [ 6QbRIzKI ]
>>879
つまり特別ゲストで横綱が講義すれば
ふんどし姿で出てきても良いと思っているのですね?
OUT

それから5号館のような大教室で自ら挙手はなかなかできない。
しかし指名すれば答えるはず。そのくらいの工夫は君にはないのかな?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板