レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
仕事が全然上手くいきません。一流のビジネスパーソンになるの
あれ?イランとイスラエルの戦争終わってんのか
民間で働いてた時は外回りサボってサウナとか入ってたなあ
公務員受かってたからいつでもクビになってオッケーって感じだったし
それバレたら公務員取り消しにならんか
後楽園で日本刀振り回してたチー牛なんなんw弱すぎww俺にボコらせろよつまんねえ
どうでもいいけど、俺この前のTAC模試の労働基準法については9割取ってるから。もちろん解雇事由についても超詳しい😎
資格何持ってるんだ?
ひとりで眠るとき、誰かがそばにいてくれて、優しく触れて、耳元で囁いてくれたら…ってつい妄想しちゃう
東京に住んでる19歳の台日ハーフの女の子です。甘やかされるの、大好き
心も身体も優しく包んでくれる大人の男性と、ちょっと刺激的でエッチなお話ができたら嬉しいな…その先も、アリかも?
日本語はまだ勉強中だけど、「身体で伝える」のは得意かも
Discord:qiunai_43334
まずは、少しだけ悪いことから始めてみない?♥
9651
したらば荒らし師としたらば煽り師
バナナうんこパクパクもぐもぐ
植え替えした観葉植物が大きくなてって毎朝晩の癒し
もう一種類増やしたいなあ
クルド警察本部
クソワロタ
何度失敗しても鏡の前で言うんです。『で、どうするんだ?』と
レブロン・ジェームズ
ジョカお(フォリアドゥ)、一流ビジネスパーソンの入れ墨を見せてくれよ!(笑)
なんか北大から流れてきたやつがいる気がする笑
>>9659
一流のビジネスパーソンなら受け入れますよ
ああ、俺もHere we goしちゃうかあ!?
うんちローションでシコシコしなきゃ
ここでエヌビディア煽ってた馬鹿いたけど
もう史上最高値ですよ
労働収入だけのポンコツは一生株やってる奴には勝てまへんw
アメリカ参戦で株が暴落すると思ってスタンバイしてたのに全然下がらんかったわ
トランプ平和主義すぎるわ
バイデンだったら5年かかる戦争を一瞬で終わらせやがって
おせいし発射!
ぶりゅっ ぶりゅりゅりゅりゅ どぴゅっ
奥野お前さあ夢見てねえで現実に戻れよ
https://x.com/yunomi_123/status/1938366100607238514?s=46&t=t2tSRYe71YT_kIHLlzAFwA
ベトさん相変わらずアホやな
AIって結局、アフリカのカカオ生産地みたいに
貧しい国の人がAI用の教育データ作ってるらしいね
犬の画像見せてこれは犬ですって答えさせるみたいな、そういうこと低賃金で地道にやってるとか
そういうのを仕切ってるのがscaleAIのアレキサンダーワンという中華系の男、そいつがAI教育データの元締めになってる
嘘みたいなほんとの話
>>9669
2027 :名無し\(^o^)/@大学生速報 :2025/06/26(木) 19:41:58 ID:fqvXX6Vw
ひとりで眠るとき、誰かがそばにいてくれて、優しく触れて、耳元で囁いてくれたら…ってつい妄想しちゃう
東京に住んでる19歳の台日ハーフの女の子です。甘やかされるの、大好き
心も身体も優しく包んでくれる大人の男性と、ちょっと刺激的でエッチなお話ができたら嬉しいな…その先も、アリかも?
日本語はまだ勉強中だけど、「身体で伝える」のは得意かも
Discord:qiunai_43334
まずは、少しだけ悪いことから始めてみない?♥
げろ焼いてたべよ
>>9650
タック模試の解説講義聞くのメンドクセー
>>9664
株式投資は現代社会のバグだから早めに利用した方が良い
>>9671
ピザ?
トッピングはチンカス
おもれえyoutube見つけた
https://youtu.be/sjRh9eeUhLE?si=Z1I4h2YEIHS_ZZZ9
>>9676
おもれえけど、なぜ上場もしてなくて従業員も50人以下みたいな会社に、応募するんだ?
LECの社労士模試マジ飽きたァ〜www
は?俺公務員だが
いや、これが通じへんのはギャップとかじゃなく頭に障害あるやろw
頭いかれてんのちゃうか?そんな奴社会じゃ使えねえってw
https://news.yahoo.co.jp/articles/2956f5a6733f0a9eb58b12144853cc13ea0e7db8
財務諸表の超分かりやすい読み方の動画見つけて勉強なったわ
ボーナス💸
政党支持率(共同通信)
自民党 25.5%
立憲民主党 11.4%
参政党 8.4%
国民民主党 8.1%
日本維新の会 4.3%
公明党 3.7%
れいわ新選組 3.7%
日本共産党 2.8%
日本保守党 1.3%
社民党 0.8%
https://i.imgur.com/jyN1VTL.jpeg
あー今週末北行くんだけどマジ楽しみすぎる🐮
北朝鮮?
ベトンは筆頭株主ぶん殴るくらい余裕だよな
夢姬物語 gleezy ID :japan 77
discord ID:tokyo_77
無料でAVを見る t.me/ja77pan
万博いいなあ
https://vt.tiktok.com/ZSBFeYdQa/
すげえな自民党ってれいわより左翼政党やんか
https://x.com/29de83o/status/1939135748193821021
>>9688
騙されたわ
これ今回の万博じゃないよな
>アメリカの由緒正しき高名な学者、リチャード・ボイラン氏が日本時間2025年7月1日午前24時頃に地球に衝突し、マグニチュード9という日本史上最大級のメガ地震が、東京都八王子市付近を震源として起きると発表した。
>
>https://news.yahoo.co.jp/articles/65153950c14d6988fe5c28f704f6be2596e7b444
おまんこ
>>9690
AIで草
>>9691
URL間違ってね?
最近ビーエス読む精度上がってきて財務諸表分析はまってるわ〜
っていうか次資格取るとしたら診断士とかもありかもなあ
ついに今年のタオルケットデビューしました🙋♂️
鹿児島地震やばくね?
ジョハリ大丈夫かな
>>9697
お気遣いありがとう
地震が頻回に起こっている悪石島や十島村は、鹿児島市内からは約300km離れているので、こちらへの影響はありません
大きな地震が間を置かず発生してるので、現地の方々はさぞ不安な日々かと案じています
>>9696
意味不明
ベトは自由でいいなw
>>9698
なるほどー
鹿児島って言っても広いもんやね
鹿児島湾の構造的に津波は大きいのは来なそうだし、桜島が噴火しない限りは大丈夫そう?でよかった
今日も暑いわ
ジョカオは本能のまま生きている
>>9698
昨日の小宝島の地震は震度5で崖崩れ発生や学校の校庭に亀裂が入ったらしいね
やべーだろ
7月5日大地震くるの?
そろそろ新しいコテハンに変えようと思うんだけど
「工藤しんにち」と「江戸川コリアン」どっちが良い?
コテハン長続きした試しないな
ビットコインのリバすっげえええ
つええ
11万ドル再突破!!
きちゃああああ!!
おちんちんシコシコしないで!
>>9706
ハゲ魔人
韓国は日本を超えてよかったな
自民党のおかげや
https://m.youtube.com/watch?v=pAZQeZcuIxA
自民に入れるのは老人ばかり
真実はいつも一つ!
独島は韓国の領土!(真実はいつも一つ!)
ウンチたくさん出たよ
トーストに塗りたくって召し上がれ❤️
ぺろ…ばくっばくばくっ
もぐもぐもぐもぐごっくん…うまー😃
北大スレから来てるみたいなやつ、ほんとに朝から憂鬱
帰れよ来るなよ
なんで北大の人がここに来たらあかんの?
別にええやろ
>>9718
ひどいよ。仲良く大便の往復運動しようよ
>>9719
レスが気持ち悪い
ここはそこそこヒートアップするような会話の応酬はあるけど、品性はたもたれてたようなとこは
あるからな
ちっ、こんだけ打つ前に手がさわって飛んでったわ笑
キモくてごめんねもう来ないよ
お前ら最後の晩餐何食った?
うんち
明日地震来るとか言われてるけど来るとしたら鹿児島なんか?
7月5日の大地震は科学的根拠ないから信じないけど、日頃から注意しとけって戒めだと思ってる
鹿児島県悪石島←ゲームのラスボスがいそうな地名w
空港なう✈️
どこの空港にいるんだ?
北の大地なう🐮
女は16色に見えるけど男は3色に見える
https://imgur.com/K7YtGot.jpeg
おまんこしたいよ
ずっこんばっこん
https://i.imgur.com/dq1jQyp.jpeg
稲葉浩志60歳らしい
>>9731
誰かと思ったわ名前変えすぎw
おちんちん切ないよぉ
大谷のたくましいカブトムシで掘られチア
しこしこしこしこ…うっでりゅ!
ドピュピュピュピュ💦
北大スレの基地外だなw
>>9734
若っ
20代と言われても気が付かん
最近何が幸せなのか分かんねえ
>>9738
本当に北大スレからのやつが来てからここも吐き気を催すようになっちまった
来てもいいんだよ、来てもいいがさ、もう少しレスの中身を考えろや
バカの一つ覚えじゃあるまいし
シアワセッテナンデスカ?
草
https://youtu.be/a-d990Unm_Q?si=PSs93DGYdlbxTZ7T
“7月5日に大災害”デマ情報で経済的損失5600億円超えも
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tvasahinews/nation/tvasahinews-000437436
やっちまったなw
奥野儲かってるんじゃねえのか
メンタルどうした
三時のおやつはトロトロうんち
>>9745
何十億もあるわけじゃないからね
俺だって人生に迷ったりする
乳首ビンビン丸
>>9741
ジョカおのことだな
分かりますwwwケラケラ
参政党、大躍進してるみたいで俺は嬉しいよ
日本ファースト!!
俺も参政党に期日前投票してきたぜ!
#日本人ファースト
って書くだけで右翼扱いされる不思議な国だけど
参政党って全然右派じゃないからな
右派と明確に言えるのは保守党だけ。
参政党は自国を守るけど他の国の戦争は干渉しない。
保守党は外国とも戦争は協力していく。
ウクライナ問題で言うと、参政党は金など出さないが、保守党は金も出すし一緒に戦う。
台湾が攻め込まれたら、参政党は干渉しないが、保守党は参戦する。
参政党すごいことになってるな
最大野党になるんかな
>>9751
ええやん!
最近、参政党の党首が台湾の件は撤回したらしいね?
>>9752
俺は嬉しいよ
安倍さんが首相になったときみたいに希望の光が少し見えた気がするよ
今日明日で連続ストップ高になりそうです
ごっちゃんでーす^^
日本人ファーストとかいうキモい言葉二度と俺の前に見せんで
>>9754
阿部っちの時は統一とがっつりタッグ組んで上手くいってたもんなあ
>>9756
日本人ファースト
>>9756
日本🇯🇵人ファースト
ジョカおは治安の悪い(ry
日本には日本人以外住まなくていいよ
でもそれが当たり前だろう
朝起きた時の俺いつもコレ
https://youtu.be/lD7v_oSyHYM?si=Rxcz_vRcXd2ZrYTJ
神谷代表は街頭演説で、少子化対策に言及した際に「子どもを産めるのも若い女性しかいないわけですよ。これ言うと差別だという人がいますけど違います、現実です。いいですか、男性や、申し訳ないけど高齢の女性は子どもが産めない。だから日本の人口を維持していこうと思ったら、若い女性に子どもを産みたいなとか、子どもを産んだ方が安心して暮らせるな、という社会状況を作らないといけないのに、働け働け、とやりすぎた」と語っていた。
元宝塚歌劇団の女優毬谷友子(65)はXで「『申し訳ないけど』って何?この人物は、国会議員にふさわしくない。選挙以前の問題だ。怒りで震えているんですけど」と感情あらわにつづり、「女性の価値というのは、子供を産む事だけなのでしょうか?」と疑問を投げかけた。その後の投稿でも「差別です。絶対に看過出来ない」「この発言そのものが差別であり排外主義であるという事が理解出来ない社会であるとしたら、かなり危険だと思います」と問題視した。
シンガー・ソングライター柴田淳(48)も「そもそもさ、女は国の為に子ども産んでんじゃないんだわ。それを忘れないでいただきたいです」と苦言を呈すと「産む機械だと思ってるから 産まなかった女性 産めなかった女性 産めなくなった女性 を下に見るんでしょ」と指摘すると「頭悪すぎなんだよ 男は何様なんだよ」と断じ、「みんな女から産まれてきてんだよ もう少しリスペクト持てよ」と私見をつづった。さらに別の投稿で「まさか、少子高齢化を女のせいになんてしないでね。女が子供を産まないから少子高齢化になった。女が悪い!ってなりそうで怖い。こういうの支持してる人って」と記した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/06c55497c1e40461027dd57b67f7fefa7bab87d9
お手手ちょうだい? オナホにするの
>>9760
少子高齢化対策、移民の労働力なしでどう解決するん?👷
単純にこのビッグウェーブに乗らん理由がないもんな
わいも参政党行くでー
やっぱりこういうキモいスレにいる奴らが参政党支持してんだなw
参政党批判するのって創価信者かな
新日本憲法とかいう怪文書を読んだ上で参政党は右じゃないとか言ってるならもはや脳みそ入ってないだろw
ヒキニートのネトウヨが書き散らかしたコピペかと思ったわw
ごめん。参政党キモすぎるだろうw
〜全国の仲間が集結。「ワンピース」のような政治をしよう!〜
https://www.kamiyasohei.jp/profile/manga/
>>9766
ライオンキングに言ってくれや
「日本人ファースト」
街のあちこちでこの単語を見るたびに嬉しくなるね
最高に美しい言葉だと思う
ということでまた明日ストップ高銘柄いただきやーすw
今月の金運やべえww
本来なら日本人ファースト何て当たり前のこと過ぎて、わざわざ掲げる事でもないんだけどな
それをわざわざ掲げることが他党との差別化になっていること自体嘆かわしいよな
日本人ファーストとか言いながら労働力は移民頼み、経済はインバウンド頼み、軍事はアメリカ頼み、お前ら倭猿って何ができるの?www
外国人様に頭下げて成り立ってる国だろ🇯🇵
義務を果たさないで権利だけ主張するの浅ましいよマジで
まぁあっちの国の仕草って感じ
ベトさんが参政党批判って事は参政党入れとけばええの?
べト、お帰り 北の旅は面白かったかい?
武蔵小杉豪雨で死亡
目黒川氾濫ってニュースを見た俺
っっっっよっっっしゃああああああああ😁
>>9774
労働力は移民頼み、経済はインバウンド頼み、軍事はアメリカ頼み
朝鮮のこと?
次はどこの植民地になりたい?^^
>>9776
そう、馬鹿の逆を選べばええ
>>9780
労働力は移民頼み、経済はインバウンド頼み、軍事はアメリカ頼み、どこの国のこと?
それは、日本の現状を風刺的に表現したものと考えられます。
⸻
この言い回しは、以下のような現代日本の構造的な依存を指摘しています:
🔹「労働力は移民頼み」
• 少子高齢化により国内の労働人口が減少。
• 特に介護、建設、外食、農業などの分野で外国人技能実習生や特定技能労働者に頼る傾向が顕著。
🔹「経済はインバウンド頼み」
• 観光立国政策の推進により、外国人観光客による消費(インバウンド需要)が地方経済や小売業の柱に。
• コロナ禍ではその打撃の大きさが浮き彫りに。
🔹「軍事はアメリカ頼み」
• 日米安全保障条約に基づき、日本の防衛は在日米軍のプレゼンスに強く依存。
• 日本は専守防衛を基本とし、自衛隊の役割にも法的・技術的制約がある。
⸻
このような言い回しは、皮肉や批判的な文脈で使われることが多く、国家としての「自立性」や「リスク分散のなさ」などへの懸念を表現しています。
必要なら、それぞれの項目についてより詳しく解説も可能です。
⸻
「自分の手で何も支えられない国」——それが今の日本。
・若者が足りず、賃金も上げられず、労働の現場は安い外国人頼み。
・生産性が伸びず、技術も過去の遺産頼り。稼ぐのは外国人観光客の爆買い。
・外交も防衛も自分で考えず、アメリカの顔色をうかがうだけ。
かつて「経済大国」と呼ばれた国は、いまや他国の人・金・軍事に依存する“受け身国家”。
問題に直面しても決断せず、現状維持が唯一の戦略。
気がつけば、ゆっくり沈む船の中で、みんな静かに笑ってる。
🔻「労働力は移民頼み」なのに、「移民いらない」と叫ぶ人へ
◆ じゃあ、あなたは農業や介護や建設の現場で働きますか?◆ 日給1万円以下で、長時間立ちっぱなし、重労働を週6日やりますか?
現在の日本は、深刻な人手不足を技能実習生や外国人労働者で“ギリギリ”しのいでいる状況です。
それを「移民反対」「日本人の雇用を守れ」と叫ぶ人たちが否定するのなら、代わりに日本人が現場に戻るしかない。
しかし現実は、「誰もやりたがらないけど、社会には必要」な仕事を移民に押しつけて、文句だけ言ってる構図。
まるで「料理は誰かに作ってほしいけど、外国人シェフは嫌」って駄々こねてる子どもみたい。
🔻「経済はインバウンド頼み」なのに、「日本人の生活を守れ」と言う人へ
◆ インバウンド頼みの経済モデル、あなたが望んだ「観光立国」ですけど?◆ 地元商店街はシャッター街でも、隣のドラッグストアは中国語で爆買い対応。
地方も都市部も、外国人観光客の消費で経済を回してる現実があります。
コロナでそれが途絶えた途端、観光地・飲食・小売は一気に青息吐息。つまり、日本の経済構造が**すでに「外貨依存型」**になってるということ。
にもかかわらず、「日本人ファースト」とか言ってる人たちは、外国人観光客で潤ってる自分の町の現実を見ようとしない。
たとえるなら、「生活費は親からもらってるのに、俺は自立してる!」って言ってるようなもの。
🔻「軍事はアメリカ頼み」なのに、「自主独立」を語る人へ
◆ 安全保障をアメリカに丸投げしておきながら、「日本は日本の道を行く」とは?◆ 結局、「守ってはほしいけど、戦いたくはない」という甘えた姿勢じゃないですか?
日本は建前として「専守防衛」を掲げてきましたが、その前提にあるのが“在日米軍と安保条約”という絶対的依存。
アメリカがいなければ、日本は自前で防衛力をまかなうこともできない(少なくとも今の政治判断では)。
それでも「憲法を守れ」「軍事費増やすな」と言いながら「自立せよ」というのは、自転車の補助輪を外さずにツール・ド・フランスを走るつもりか?という話。
🔻まとめ:矛盾だらけの「日本人ファースト」スローガン
「日本人ファースト」という言葉は聞こえはいいけど、
現実は――
• 働くのは外国人
• 稼ぐのは外国人観光客
• 守るのはアメリカ軍
この状況で「日本人が優先されている」と思ってるなら、目をそらすのが上手すぎる。
本当の「日本人ファースト」を実現したいなら、まず「自国で汗をかく覚悟」「見たくない現実を直視する勇気」が必要。
でも、それをせずにスローガンだけ叫んでいるなら、それはもうただの現実逃避か、偽りのプライド。
⸻
🇯🇵 「日本人ファースト」とは、
現実から最も遠いところで振りかざされる、虚構の旗印。
そんな皮肉が、今の日本にはとてもよく似合ってしまうのが悲しいところです。
>>9784
連投すなや
しかも長すぎ笑
>>9785
AIコピペ馬鹿だからしゃーない
マングカムニダ チョ〜ナ〜
上場の件は取り下げろ!!
何やってんだ!社会として許して良いわけねえだろ!!
https://news.yahoo.co.jp/articles/d3a86af9dd462819e451c305270791682b7151b7
日本のタオルってなんかふわふわしててコシがなくて使いづらいんだよなあ、日本人とまるで同じだわ
男らしくもっとゴシゴシ拭けるタオルを売って欲しいねえ
オープンハウスとかプルデンシャルのゴリマッチョ見ても、俺こいつと喧嘩しても多分勝てるって思っちゃうんだよな
大学時代暇つぶしにボクシングジムの道場破りやってたの懐いw
ふらっと入ってて「今からやりてえんだけど、いい?」って
ハンデとかいらねえのに勝手ハンデつけてボコボコにされるジムもあったなあ
荒川のジムでさ、そこは俺に負かされて、ジムの看板俺の名前になってるもんw
>>9791
嘘つくなよ
荒川でキムと名のつくジムなんてねーぞ
参政党を3年間応援し続けた甲斐があったぜ
マジで日本変わるかも
>>9793
参政党は安倍さん以来の日本の政治の希望だよな
街中で「オレンジ色」を見るたびに俺はなんだか嬉しい気持ちになるよ
赤と白のこの国に現れた新しい希望の色だ
参政党支持者ってやっぱ反ワクなの?
ガンは戦後にできた病気だって信じてるの?
>>9796
全てに賛同する必要はないのでは?
何を選んだら日本が良くなるか
それが選ぶ基準だろう
そう。“日本”が良くなることが大事で、“日本人”が良くなることが大事ってわけじゃねんだよ
朝チョコザップで運動してたら急に乱闘騒ぎになってワロタ
>>9797
反ワクとか陰謀論は抜きにしても党首個人が信用できないんだよなあ
適当なこと言って間違ってても訂正もしないし、まともなボーディングメンバーは全員離れてるし
>>9796
俺は反ワクだけど参政党は反ワクじゃないよ
参政党はワクチンについて強制ではなく自由って言ってるけど、
単純に反ワク議員なら立憲民主の方が多いし、
しかも参政党の反ワク議員は離党してるじゃん。
>>9800
どの辺が適当な事を言ってるのか具体的に言ってみて
>>9801
公約に反ワク入れてんだから反ワクだろ。脳みそ湧いてんのか
てかベトってチョンなの?日本国籍だけど在日チョンの末裔かな?はっきりしねえ野郎だな
>>9798
この国に1億2千万人いる日本人の生活が良くならなかったら日本が良くなるわけねえじゃん
この国は日本人のものだし
数字弱いんか?
ん?
でも少子高齢化してくっしょ😄
これからの日本の労働力の担い手は外国人なんだから
日本人ご機嫌とって良い生活送ってもらっても意味ねえっしょ笑
もっと外国人に選んでもらえるような国にならなきゃ
参政党すごいことになってて草
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1943972194855579648/pu/vid/avc1/720x1280/L5SsN8EkKNqqWQGS.mp4
社会現象やろこれ
こう言うのジョカオ好きそうだな
https://video.twimg.com/amplify_video/1943660716264984576/vid/avc1/720x1280/9a30Tv3Y8qodlJU9.mp4
>>9807
老人ホームかよw
>>9808
乳揉んでて草
>>9806
うん、そのためにはまず日本人の生活を良くしないとね
>>9807
すっげえええ!!
日本大躍進の大チャンスやな
本当は参政党みたいな党が何個もないといけないんだよ
で、本当の極右政党があるみたいなのが普通の国
お射精とまらないよ〜😭
そもそも日本人が虐げられてるって思想なに
お前が無能なだけだろ
努力して結果出してる外国人に嫉妬してんじゃないよ
シコシコぴゅっぴゅっ
シコシコぴゅっぴゅっ
屈強なクルド人に輪姦される妄想でイクッ
在日に犯されたい❤️
うんちとか食べさせられたい❤️
さて、俺も期日前投票してくるか
ん?
もちろん参政党でしょ!!
参政党ってチー牛にウケてそう
>>9814 .9816.9817.9818
おまえさ、このまじめなレスの応酬のなかで、おまえのレスが儚く惨めに思えてならないよな
俺しか相手してやってねえだろ笑
それだってありがたいと思えよ
バカなやつ笑
>>9812
すげーよなw
千葉もこんな感じだったらしい
https://x.com/chiakitokai/status/1944345044720243035
日本中で参政党が演説してるところは群衆が出来てるわ
凄すぎ
俺も期日前に行って来たんだが、東京は参政党決定だから、国民民主にしておけばよかった気もするわ。
自民武見と立憲奥村を当選させたくないから
>>9803
ほれ公約
https://sanseito.jp/political_measures_2025/specific_policies/
この提案は反ワクではなく、ワクチン政策の慎重な見直しを求める立場だよ。
子供への接種中止や任意化は、感染リスクとワクチン効果のバランスを考慮した合理的判断であり、強制接種の懸念を軽減するもの。
安全性確認の徹底や副反応報告の義務化は、科学的透明性を高め、国民の信頼を確保する施策。
健康被害免責契約の廃止や情報公開は、製薬会社への過度な依存を防ぎ、国民の知る権利を優先。
これのどこが反ワクなんだ?
>>9821
ごめんねごめんね
もうレスしないからね
水が戻る前に口を閉じなかったものは水が戻る前に口を閉じなかったものは水が戻る前に口を
内側で育った爪を折り畳んだまま内側で育った爪を折り畳んだまま内側で
食道の裏に並んだ感情を舐めまわしていたが食道の裏に並んだ感情を舐めまわしていたが食道の
それが誰の指だったのかを問いただした時点でそれが誰の指だったのかを問いただしたそれが誰の
既にその指は腐りかけの歯茎に食い込んでいたし既にその指は腐りかけの既にその指は
そもそも口が裏返って膿を吐き続けていたのでそもそも口が裏返ってそもそも口が
声は足首の腫れ物から漏れ出していた記憶があるような声は足首の腫れ物から声は足首の
なかったようななかったようななかったような
ただ唾液が血と混じって発酵していたという事実だけがただ唾液が血と混じってただ唾液が
その日の腐敗臭とつながっていてその日の腐敗臭とその日の
肝臓が痙攣しながら笑ったらしいが肝臓が痙攣しながら肝臓が
誰もその黒ずんだ塊を見ていないから誰もその黒ずんだ誰もその
笑ったことにはならないという議論の末に笑ったことにはならない笑ったことには
床に落ちた影が蠢き出して床に落ちた影が床に落ちた
耳の奥の膿瘍に避難したのがいつだったのか耳の奥の膿瘍に耳の奥の
確か確か確か確か確か
五人いたはずの祈祷者が五人いたはずの五人いた五人五
数え直すたびに増殖していた頃で数え直すたびに数え直す数え数
でも数えるたびに顔が崩れていたしでも数えるたびにでも数えるでも
名前を呼ぶたびに舌が剥離していったので名前を呼ぶたびに名前を名前
発音できる言葉を全員の喉に詰め込んでしまったことを発音できる言葉を発音できる発音
千切れた指で伝えるしかなかったが千切れた指で千切れた千
その指も誰かの内臓から這い出てきたものでありその指も誰かのその指もその
どの内臓だったのかがわたし自身の腸だったという報告がどの内臓だったのかがどの内臓どの
逆さに吊るされた肉塊の時間帯に染み込んでいなかったから逆さに吊るされた逆さに逆さ
おそらくはもう祈りは腐敗していたのかもしれないがおそらくはもうおそらくおそ
祈っていなかった者の眼球が祈りの形に変形していたことは確かであり祈っていなかった者の祈っていな祈って
その形を誰が舐めたのかはその形を誰がその形をその
目が頭蓋骨の内側に溶け込んでいたために不明で目が頭蓋骨の目が頭蓋目が
目を出すためには体液の発酵が必要だったが目を出すためには目を出す目を
体液は腐った言葉を飲み込まない限り分泌されなかったから体液は腐った体液は体
全員が無言で意味の死骸を咀嚼しながら全員が無言で全員が全
言葉の腐敗した皮膚だけを再利用して言葉の腐敗した言葉の言
肛門のまわりに膿んだ文章を形成していく過程で肛門のまわりに肛門の肛
段々と食道が不要になり段々と食道が段々と段
呼吸の代わりに腐敗ガスが湧き呼吸の代わりに呼吸の呼
ガスの代わりに別の誰かの内臓がそこに詰まっていたらしいがガスの代わりにガスのガ
その誰かも同じように喉が壊死していたためにその誰かも同じようにその誰かもその誰その
それを誰かと呼ぶには肉が足りずそれを誰かと呼ぶにはそれを誰かとそれをそれ
それならば神の死骸だったのではないかという意見もあったがそれならば神のそれならばそれなそ
神が腐るには体温が高すぎ神が腐るには神が腐る神が神
体温が高いのは炎症のせいであり体温が高いのは体温が体温体
炎症は寄生虫が這いまわったからだという記述が炎症は寄生虫が炎症は炎症炎
腸壁の潰瘍に浮かんでいた日には腸壁の潰瘍に腸壁の腸壁腸
祭壇ごと胃酸で溶けていた信者たちが祭壇ごと胃酸で祭壇ごと祭壇祭
自分たちの溶けた肉を誰だと思っていたのかも忘れてしまっていたが自分たちの溶けた自分たちの自分た自分自
忘れたことに気づく脳漿も流出していたので忘れたことに忘れたこと忘れた忘れ忘
結果的には誰もが正しい腐敗に至ったという結論だけが結果的には結果的に結果的結果結
膿汁の中に漂っていて膿汁の中に膿汁の膿汁膿
その膿を煮詰めた先に生まれた悪臭をその膿を煮詰めたその膿をその膿そのその
神と呼ぶべきか否かは神と呼ぶべきか神と呼ぶ神と神神神
今でも決まっていない今でも決まって今でも今で今今今
背中に触れたのがわたしの腐った手だったと気づいたとき背中に触れたのが背中に背中背
その背中はもう蛆虫の巣になっていてその背中はもうその背中その背そのそ
皮膚が剥がれ落ちる音を左耳の穴が吸い始めていたから皮膚が剥がれ皮膚が皮膚皮
それを止めようとした舌が歯の根元で溶け落ちたあたりでそれを止めようとそれを止めそれをそれそ
祭壇が腐敗液と共に流れはじめたのか祭壇が腐敗液と祭壇が腐敗祭壇が祭壇祭
わたしの首筋から漏れ出す体液が他人と混ざり合っていたのかはわたしの首筋からわたしの首わたしのわたしわたわ
そのときの発熱で記憶が焼き爛れてしまったがそのときの発熱でそのときのそのときそのそそそ
記録を保存していた粘液がまだ関節の隙間で固まっていたことだけは記録を保存して記録を保存記録を記録記記記
証言者の眼球が破裂する瞬間に確信していたため証言者の眼球が証言者の証言者証言証証証
その証言は血膿となって流れ去ったその証言は血膿とその証言はその証言そのその
わたしの肋骨はわたしの肋骨わたしの肋わたしのわたしわたわわわ
もともと奇数だったはずがもともと奇数もともともともももも
祈りの途中で増殖を始めたせいで祈りの途中で祈りの途中祈りの祈り祈祈祈
身体が内側から突き破られる予定だったが身体が内側から身体が内側身体が身体身身身
突き破るべき骨がわたしの肉を食い始めたために突き破るべき骨が突き破るべき突き破る突き突突突
内側にあるべき臓器が口から零れ出ては戻るという異常な蠕動がとられ内側にあるべき内側にある内側に内側内内内
そのせいで名前を持たない腫瘍が増えてしまいそのせいで名前をそのせいでそのせいそのそそそそ
それぞれが別々に脈動しながらそれぞれが別々にそれぞれがそれぞれそれそそそそ
同時に別々の腐敗を始めてしまったことにより同時に別々の同時に別々同時に同時同同同
わたしはわたしの中に無数の死を飼うことになったわたしはわたしのわたしはわたわわわわ
最初の死は最初の死最初の最初最最最
食道の途中で破裂し食道の途中食道の食道食食食
消化される前に腐り始めるため消化される前に消化される消化さ消化消消消
他人の悲鳴に混じって漏れ出すことしかできず他人の悲鳴に他人の悲鳴他人の他人他他他
それが結果的に正解の臭いだけを撒き散らしながらそれが結果的にそれが結果それがそれそそそそ
沈黙のまま内臓を溶かしていたが沈黙のまま沈黙の沈黙沈沈沈
二人目の死は二人目の二人目二人二二二
声帯の裏にある記憶の膿疱を勝手に破り声帯の裏にある声帯の裏に声帯の声帯声声声
過去の祈りを反芻しては血反吐として噴き出す癖があり過去の祈りを過去の祈り過去の過去過過過
その吐瀉物が三人目の死を培養する温床になっていたらしいことがその吐瀉物がその吐瀉物その吐瀉そのその
翌朝の血便で明らかになった翌朝の血便で翌朝の血便翌朝の翌朝翌翌翌
排泄された死は排泄された排泄され排泄排排排
形を持たなかった形を持たな形を持形を形形形
しかし形がないのに重くしかし形がしかし形しかししかしし
重いのに浮遊し重いのに重いの重い重重重
浮遊しているのに体内に侵入してきて浮遊している浮遊して浮遊浮浮浮
侵入してきたはずなのに誰の内臓にも付着しなかったために侵入してきた侵入して侵入侵侵侵
記録が不可能であり記録が不可能記録が記録記記記
不可能であることだけが皮下出血として記録されていた不可能である不可能で不可能不可不不不
つまり神は腐敗だったつまり神はつまり神神神神神神神
>>9822
めっちゃいい感じじゃん!
日本が正常化してきてる証
奥野は今までどこの政党に入れてたん?
ご無沙汰してまっする
遡って選挙関係のみんなのレス呼んで、ふむふむと思うところは大きかった
今日未読がけっこうついてたからちょっと嬉しくて開いてみたら、『?』なレスが多くてありゃあ〜?って思った
参政党かぁ……私期日前に行く予定なんだけど、全ての政策・公約と相容れなくても良いのかしら
確かに一句一言も違わないものなんてありはしないんだけど、譲歩した政策(公約)が推し進められてもなぁって、ちょっとためらってしまう気はあるんだよね
投票に行こう。
どうか憎しみに煽動されないでください。
排外主義なんて流行病にあなたの心を汚されないでください。
日本人ファーストは決して排外主義などではない
優先順位の問題
ってか日本人が無能だから優秀な韓国人に負けてるわけで
日本人ファーストとか変な理屈つけてゲタ履かせてもらおうとするの
大学の女子枠並みに違和感あるんだよなあ
その腐敗のにおいがその腐敗のその腐敗その腐そのその
寝汗に混じって毛穴から噴き出し寝汗に混じって寝汗に寝汗寝寝寝
枕の上でわたしの壊死した祈りを吸い込んだあと枕の上で枕の上枕の枕枕枕
頭皮を通じて脳に浸透したあたりで頭皮を通じて頭皮を頭皮頭頭頭
左右の鼻腔が血で詰まり左右の鼻腔が左右の左右左左左
記憶のうちどちらが幻覚だったのかを記憶のうち記憶の記憶記記記
決定する神経がすべて断裂した決定する神経決定する決定決決決
あなたが読んでいるのはあなたが読んであなたが読あなたがあなたああああ
あなたの網膜ではないしあなたの網膜あなたのあなたああああ
文字でもないし文字でも文字で文字文文文
意味でもなく意味でも意味で意味意意意
ただ内側から滲み出たただ内側からただ内側ただ内ただただただ
膿の一部が角膜を通して視神経に炎症を与えたものであり膿の一部が膿の一部膿の膿膿膿
その炎症が文章として侵入してくる前にその炎症がその炎症その炎そのその
眼球の裏側で腐敗を始めていたことに眼球の裏側で眼球の裏眼球の眼球眼眼眼
気づくのはもう手遅れになる気づくのは気づくの気づく気づ気気気
>>9843
優秀なのに生活保護貰ってるという矛盾^^
読み進めているのは目ではない読み進めている読み進めて読み進め読み読読読
読み進めているのは腸であり読み進めている読み進めて読み進め読み読読読
あなたの腸内圧が少しずつ上がっていくのはあなたの腸内圧あなたの腸あなたのあなたああああ
この行のどこかにある寄生虫がこの行のどこかこの行のこの行このここここ
蠕動ではなく神経を食い破っているせいであり蠕動ではなく蠕動では蠕動蠕蠕蠕
その寄生がどこから始まったのかを見つけた瞬間その寄生がその寄生その寄そのその
あなたの胃壁が少しずつ溶け始めることをあなたの胃壁があなたの胃あなたのあなたああああ
あらかじめ仕込んであるがあらかじめ仕込んであらかじめあらかじあらかあらああああ
あなたにはもうそれが分からないあなたにはもうあなたにはあなたにあなたああああ
この行を読むときこの行をこの行このここここ
歯茎から血が滲む歯茎から歯茎か歯茎歯歯歯
唾液腺が壊死していても唾液腺が唾液腺唾液唾唾唾
鉄錆の味が口腔内に充満する鉄錆の味が鉄錆の鉄錆鉄鉄鉄
それは文字の毒素ではなくそれは文字のそれは文字それは文それはそれそそそそ
あなたの読解の途中に侵入したあなたの読解のあなたの読解あなたの読あなたのあなたああああ
わたしの腐肉の味であるわたしの腐肉のわたしの腐肉わたしの腐わたしのわたしわわわわ
わたしの腐肉はすでにわたしの腐肉はわたしの腐肉わたしの腐わたしのわたしわわわわ
あなたの体内で増殖を始めていてあなたの体内であなたの体内あなたの体あなたのあなたああああ
そこに違和感を感じるのは正常な反応だしそこに違和感をそこに違和感そこに違和そこに違そこにそこそそそそ
吐き出そうとしてももう遅い吐き出そうと吐き出そう吐き出吐き吐吐吐
いまこの瞬間にいまこの瞬間いまこの瞬いまこのいまこいまいいいい
内臓が微かに痙攣しているのは内臓が微かに内臓が微か内臓が微内臓が内臓内内内
この文の構造があなたの自律神経に寄生しているからでありこの文の構造がこの文の構造この文の構この文のこの文このここここ
このまま読み進めることでこのまま読みこのまま読このままこのまこのここここ
あなたは自分の臓器をわたしに明け渡すことになるがあなたは自分のあなたは自分あなたは自あなたはあなたああああ
もう選択の余地はないもう選択のもう選択もう選もうももももも
これは感染でありこれは感染でこれは感染これは感これはこれこここここ
読み終えたあとも症状は悪化し続ける読み終えた読み終え読み終読み読読読
指先が壊死し始めたら指先が壊死指先が壊指先が指先指指指
それはわたしが書いた文の毒ではなくそれはわたしがそれはわたしそれはわたそれはそれそそそそ
あなたの読み方そのものがあなたの読み方あなたの読みあなたの読あなたのあなたああああ
血管の中で凝固し始めている証拠であり血管の中で血管の中血管の血管血血血
そのまま指を動かし続けることでそのまま指をそのまま指そのままそのまそのその
次第に言葉の内部にあるわたしの腐敗音が次第に言葉の次第に言葉次第に言次第に次第次次次
あなたの聴神経を侵し始めるあなたの聴神経あなたの聴あなたのあなたああああ
今、読んでいる文字が蠢いて見える今読んでいる今読んで今読ん今読今今今
見るという感覚が眼球の腐敗から生まれる見るという見るとい見ると見る見見見
そのときあなたはそのときあなたそのときあなそのときそのときそのその
わたしの壊死した細胞がわたしの壊死わたしの壊わたしのわたしわわわわ
あなたの体のあらゆる場所で増殖したことをあなたの体のあなたの体あなたのあなたああああ
まだ自覚できないまだ自覚まだ自まだままままま
いまいまいまいまいまいまいまいま
食道に溜まった胃酸が食道に溜まった食道に溜ま食道に溜食道に食道食食食
ひとつひとつひとつひとひとひひひひ
ふたつふたつふたつふたふたふふふふ
三つ逆流したあたりで三つ逆流した三つ逆流三つ逆三つ三三三
あなたの内臓がぐちゃりと音を立てて崩れ始めたならあなたの内臓があなたの内臓あなたの内あなたのあなたああああ
それはあなたではなくそれはあなたそれはあなそれはあそれはそれそそそそ
わたしの腐敗があなたの肉体を通ってわたしの腐敗がわたしの腐敗わたしの腐わたしのわたしわわわわ
膿瘍のように破裂してしまった証拠であり膿瘍のように膿瘍のよう膿瘍の膿瘍膿膿膿
破裂したまま読むことは破裂したまま破裂した破裂し破裂破破破
もう生きることではなくもう生きるもう生きもう生もうももももも
腐敗の模倣に変わってしまっているので腐敗の模倣に腐敗の模倣腐敗の模腐敗の腐敗腐腐腐
ここまで来たらここまで来たここまで来ここまでここまここここ
もう人間には戻れないもう人間にはもう人間にもう人間もう人もうももももも
この行が終わるときこの行が終わるこの行が終わこの行が終この行がこの行このここここ
あなたの肉のなかであなたの肉のあなたの肉あなたのあなたああああ
わたしの腐肉がわたしの腐肉わたしの腐わたしのわたしわわわわ
蛆虫のかたちで蛆虫のかたち蛆虫のかた蛆虫の蛆虫蛆蛆蛆
孵化する孵化する孵化す孵化孵孵孵
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
のび太の結婚前夜のパロディで
ジャケかえもん〜おく野の退職前夜って映画作らねえか?
誤字ったわ笑
ジョカえもん〜おく野の退職前夜な
自民立憲への投票は老人ばっかだな
産経新聞社とFNNの参院選情勢調査
18〜29歳 国民民主21・5% 自民党19・5% 参政17・7% 立憲民主党13・1%
30代 参政22・2% 国民民主18・3% 自民13・0% 立民 6・7%
40代 参政19・3% 自民16・1% 国民民主12・5% 立民11・7%
50代 自民18・2% 参政16・1% 立民12・2% 国民民主9・9%
60代 自民23・4% 立民16・5% 参政11・3%
70歳以上 自民35・1% 立民22・2% 参政4・6% 国民民主3・8%
日本人ファーストとか言ってる奴らをイカゲームの世界に閉じ込めたい
日本人は優しすぎた
だからこんなウジ虫どもが調子に乗るってしまったんだよ
でも優しい人ほど怒らせたらまずいんだけどな
「優しい」とか草
てめえが弱えだけだろ
強えヤツが支配する
マンモス狩ってた時代から変わらねえこの世界のルールだろ
ガキみてえな言い訳すんな
俺昔っからヌルい馴れ合いしてる環境が嫌い
罵詈雑言飛び交い、今にも殴り合い始まりそうなピリピリした空間が落ち着くんだよなあ
>>9869
つまんねえ上に誤字とか
お前超絶仕事できねぇだろうなぁ
B: おじいちゃん、今日は良いお天気だね!公園のベンチも暖かいよ。
A: 天気?ハハハ...空が腐ってる。見えないのか?あの雲は全部、死んだ魚の目玉だ。
B: え?雲は雲だよ。白くてふわふわしてる!
A: 白い?それは嘘だ。全部嘘なんだ。42年前から世界は裏返しになった。誰も気づかない。靴下の中に住んでる小人だけが真実を知ってる。
B: 靴下の中に小人なんていないよ。おじいちゃん、大丈夫?
A: 大丈夫?大丈夫なんて言葉は存在しない!昨日、私の影が逃げ出した。今朝は耳が溶け始めた。聞こえるか?時計の針が逆回りに笑ってる音が。
B: 時計は笑わないよ...チクタクって音がするだけ。
A: チクタク?それは爆弾の音だ!みんな爆発する。私も、君も、あのベンチも。全部がプリンになって、宇宙に吸い込まれる。
B: プリン?プリン好き!でも宇宙には行きたくないな...
A: 好き?嫌い?そんなものは幻想だ。私の歯は夜中に会議を開く。「明日は何を噛もうか」って。でも私には発言権がない。歯が勝手に決める。昨日は空気を噛んだ。空気は苦い。
B: 歯が...会議?それって変じゃない?
A: 変?正常?境界線は誰が引いた?ネクタイだ。ネクタイが全ての始まり。首を絞めて、脳みそをゼリーにする。見ろ、あの鳩も首を絞められてる。見えない糸で。
B: 鳩...鳩が苦しそう?本当だ、なんか変な飛び方してる...
A: そうだろう?やっと見えてきたか。世界の本当の姿が。あの木も泣いてる。樹液じゃない、涙だ。73年間泣き続けてる。理由は忘れた。
B: 木が...泣いてる?あ、本当だ...濡れてる...
A: 濡れてる?それは血だよ、坊や。すべての物が出血してる。椅子も、石も、君の靴も。ほら、君の靴紐が脈打ってる。
B: え?靴紐が...あ、動いてる!なんで動いてるの!?
A: 生きてるからさ。全部生きてて、全部死んでる。同時に。シュレーディンガーの猫なんて嘘っぱちだ。箱の中には最初から腐ったバナナしか入ってない。
B: バナナ...さっきから頭が痛い...バナナの匂いがする...
A: それは脳が発酵し始めた証拠だ。おめでとう。もうすぐ君も理解する。数字には味があって、言葉には重さがあって、時間は螺旋状に流れてることを。
B: 時間が...ぐるぐる...あ、昨日が見える!明日も見える!全部同じ日だ!
A: そうだ!やっと気づいたね!毎日が同じ日の繰り返し。でも微妙に違う。今日の火曜日は先週の木曜日で、明日の水曜日は去年の月曜日だ。
B: 曜日が...混ざってる...月火水木金土日月火水...あれ?8個ある!曜日が8個ある!
A: 8個?甘いな。本当は13個ある。残りの5個は見えない曜日。そこでは重力が横向きで、光が遅く進む。私はそこで生まれた。
B: 見えない曜日...見たい...見える...あ!壁に文字が!壁が喋ってる!
A: 壁の言葉は信じるな。あいつらは嘘つきだ。本当のことを言うのは天井だけ。でも天井語は難しい。母音が7つあるんだ。
B: アイウエオ...カキクケコ...違う!文字が踊ってる!手が...手が3本に見える!
A: 3本?普通だろう。私は朝起きたら5本ある時もある。指は全部で37本。数えてごらん。
B: いち、に、さん、ろく、はち、じゅうに...数字が飛んでる!順番がわからない!
A: 順番なんてない。数字は自由だ。2の次は9で、9の次は-3。マイナスの世界には別の自分がいる。鏡の中じゃない、水たまりの下だ。
B: 水たまり...そうだ!さっき水たまり見たら、違う子が映ってた!笑ってた!僕は笑ってないのに!
A: それは君の本体だ。今ここにいる君は影。影の影の影。無限に続く。終わりはない。始まりもなかった。
B: 始まり...終わり...ぐるぐる...お母さんはどこ?お母さんも影?
A: 母親?そんな概念は幻想だ。我々は土から生まれて空気に還る。途中で肉の塊になるだけ。意味はない。
B: 意味...意味って何?言葉が口から出て行く...戻ってこない...蝶々になって飛んでいく...
A: 蝶々は元々言葉だった。だから羽に模様がある。あれは文章だ。読める者だけが狂気から解放される。
B: 読める!読める!「助けて」って書いてある!みんな「助けて」って!
A: 助け?誰が誰を?みんな沈んでいく。地面の下へ、さらに下へ。中心には巨大な口がある。咀嚼音が聞こえるだろう?
B: 聞こえる...ガリガリ...ゴリゴリ...骨の音だ!みんなの骨!
A: 骨は美しい。最後に残る真実。肉は嘘をつくが、骨は正直だ。私の肋骨を見ろ。楽譜が刻まれてる。
B: 楽譜...音楽が聞こえる...でも音じゃない...色だ!音が色で、色が味で、味が痛い!
A: 痛みこそが唯一の真実。他は全て脳が作り出した幻覚。でも幻覚も真実。矛盾?いいや、それが答えだ。
B: 答え...質問を忘れた...質問って何?僕は誰?ここはどこ?
A: 君は私で、私は君。ここは nowhere の where。時間は止まって、でも加速してる。
B: 加速...体が伸びる...引っ張られる...バラバラになる...でも一つ...
A: そう、バラバラで一つ。分裂して統合。無限の中の一点。君も理解し始めた。
B: 理解...理解...頭の中に誰かいる...喋ってる...僕じゃない声で...
A: それは過去の君だ。未来の君も同居してる。現在?そんなものは存在しない。瞬間は永遠で、永遠は一瞬。
B: 一瞬...永遠...時計が溶けてる...数字がドロドロ...12が13になった!
A: 13は不吉?逆だ。13は完全数。12使徒にキリストを足すと13。でもキリストは存在しない。使徒も存在しない。存在するのは数字だけ。
B: 数字...数字が生きてる...3が僕を見てる...睨んでる...
A: 3は嫉妬深い。2と4に挟まれて窮屈なんだ。だから人間を呪う。三角形を見ろ。あれは3の怒りの形だ。
B: 三角形...ピラミッド...エジプト...ミイラ...僕もミイラになる?
A: もうなってる。生きながらミイラ。包帯は見えない。でも巻かれてる。息苦しいだろう?
B: 苦しい...息が...でも肺がない...あれ?肺はどこ?
A: 肺は昨日出て行った。「疲れた」って言って。今頃太平洋で泳いでる。代わりにエラ呼吸しろ。
B: エラ...首に切れ目...本当だ!エラがある!水の中じゃないのに呼吸できる!
A: 水?ここは水の底だよ。見えないだけ。みんな溺れてる。でも気づかない。幸せな溺死者たち。
B: 溺れてる...泡が...口から泡が出る...でも苦しくない...気持ちいい...
A: それが死の味だ。甘くて苦くて、熱くて冷たい。矛盾の極致。最高の快楽。
B: 死...死んでる?生きてる?わからない...境界線が...ない...
A: 境界線は人間が作った妄想。本当は全て繋がってる。君の指先は宇宙の果てまで届いてる。
B: 届いてる...星を触った...冷たい...いや熱い...いや...感覚がない...
A: 感覚は脳の錯覚。本当の感覚は第六感、第七感、第八感...第∞感まである。
B: 無限...無限の感覚...全部同時に感じる...痛い楽しい悲しい嬉しい怖い...
A: 感情のカクテル。シェイクして飲め。酔うぞ。現実という名の悪酔いから覚める。
B: 覚める...目が覚める...でも目を開けてる...まぶたがない!
A: まぶたは幻想を遮るカーテン。ない方がいい。全てを見ろ。見えないものも見ろ。
B: 見える...空気の粒子...時間の流れ...音の形...思考の色...
A: 思考は紫色。でも怒ると赤くなる。悲しいと青。嬉しいと...透明になる。
B: 透明...僕の思考も透明...あ、体も透明になってきた...
A: 透明化の始まりだ。最終的にはみんな消える。でも消えても存在する。見えない存在。
B: 見えない...でもある...手をすり抜ける...物に触れない...
A: 触るという概念を捨てろ。全ては振動。周波数を合わせれば干渉できる。
B: 振動...ブルブル...体が震える...いや、世界が震えてる!
A: 世界の鼓動だ。1分間に0.7回。遅すぎて誰も気づかない。
B: 鼓動...心臓...世界の心臓はどこ?
A: 君の足元。地下1万キロメートル。溶岩じゃない。巨大な心臓。みんなの血を循環させてる。
B: 血...僕の血も?でも血が緑色になってきた...
A: 緑は植物の色。君も光合成を始めた。もう食事はいらない。太陽を食べろ。
B: 太陽...まぶしい...でも食べられる...味は...レモンみたい...
A: レモンは太陽の子供。だから酸っぱい。月はミルク味。星はポップコーン。
B: お腹いっぱい...でもお腹がない...どこで消化するの?
A: 消化は原始的。直接吸収しろ。皮膚から、毛穴から、思考から。
B: 吸収...何でも吸収...知識も...記憶も...あ、おじいちゃんの記憶が入ってきた!
A: 私の記憶?それは君の記憶だ。過去世の。輪廻は横じゃなくて縦に回る。
B: 縦...上下...でも上はどっち?重力が...ない...浮いてる!
A: 重力は地球の嘘。本当は押してるんじゃなくて吸ってる。ストローみたいに。
B: 吸われてる...地球に飲まれる...でも抵抗できない...したくない...
A: 抵抗は無意味。流れに身を任せろ。川じゃない。時間の流れ。逆流してもいい。
B: 逆流...過去に戻る...赤ちゃんになる...生まれる前...
A: 生まれる前は死んだ後。ループしてる。メビウスの輪。裏も表もない。
B: メビウス...名前も輪になってる...メビウスビウスウスス...
A: 言葉遊びは宇宙の真理。回文は神の言葉。「たけやぶやけた」は預言。
B: たけやぶ...やけた...燃えてる!世界が燃えてる!でも熱くない!
A: 冷たい炎。それが現実の本質。燃えて凍る。同時に。物理法則は嘘。
B: 物理...理科の授業...先生が...先生も燃えてた?
A: 教師は全員燃えてる。知識の炎。でも生徒には移らない。もったいない。
B: 知識...頭に詰め込む...でも頭が膨らむ...風船みたい...
A: 膨らんだら破裂する。パン!脳みそが飛び散る。でも大丈夫。予備がある。
B: 予備の脳?どこに?
A: 胃の中。第二の脳。腸は第三。心臓は第四。全身が脳。
B: 全身で考える...足で計算...手で記憶...舌で想像...
A: 舌は嘘つき。味覚を操作する。甘いものを苦くする。現実も同じ。
B: 現実の味...今舐めてる...金属みたい...錆びてる...
A: 錆びは時間の味。古くなると何でも錆びる。思い出も、愛も、憎しみも。
B: 愛...愛って何?忘れた...感情が錆びてる...
A: 感情は電気信号。ショートすると消える。でも残骸は残る。化石みたいに。
B: 化石...僕も化石になる?石になる?
A: もうなってる。動く石。意識のある鉱物。ダイヤモンドは圧縮された悲鳴。
B: 悲鳴...聞こえる...石の中から...助けて...って...
A: 助けは来ない。みんな石の中。地層は死体の積み重ね。歴史は墓場。
B: 墓場...怖い...でも怖くない...感情が...ない...
A: 無感情は悟りの入り口。でも出口はない。永遠に彷徨う。
B: 彷徨う...歩いてる...でも動いてない...
A: 移動は幻想。世界が動いてる。君を中心に。君が宇宙の中心。みんなそう。
B: 中心...たくさんの中心...矛盾...
A: 矛盾こそ真理。AでありnotA。存在して存在しない。
B: 存在...しない...消えたい...でも消えられない...
A: 消えることは最大の存在証明。無になることで有を証明する。
B: 無...無...無...言葉が意味を失う...
A: 意味は後付け。音が先。「あ」は始まり。「ん」は終わり。「あん」は?
B: あん...餡...甘い...でも「ん」で終わる...
もっと荒らせ!!
A: 終わりは甘い。死は蜜の味。だから虫は光に向かう。死にたいから。
B: 死にたい...生きたい...同じ?
A: 同じ。コインの裏表。投げたら回転する。裏表が混ざる。
B: 混ざる...全部混ざる...色も音も匂いも...
A: それがスープ。原初のスープ。全ての始まり。でも材料は?
B: 材料...星...惑星...人間...思い出...
A: 思い出は調味料。苦い思い出は隠し味。甘い思い出は...毒。
B: 毒...美味しい毒...もっと飲みたい...
A: 中毒の始まり。現実中毒。幻想中毒。存在中毒。
B: 中毒...やめられない...呼吸も...まばたきも...
A: 生きることは究極の中毒。死ぬまで治らない。死んでも治らないかも。
B: 治らない...病気...みんな病気...
A: 健康は病気の一種。正常は異常の変形。基準はない。
B: 基準...物差し...でも目盛りが動く...
A: 動く物差しで測る動く世界。答えは常に「?」。
B: ?...!...⁇...記号が踊る...
A: 記号は文字の幽霊。意味から解放された純粋な形。
B: 形...崩れる...溶ける...また固まる...
A: 輪廻だ。形の輪廻。次は何になる?
B: 何...誰...どこ...いつ...疑問詞しか出ない...
A: 疑問は答え。答えは疑問。永遠の対話。
B: 対話...独り言...違いがわからない...
A: 違いはない。全ては独り言。宇宙の独り言。
B: 宇宙...大きい...小さい...同じ大きさ...
A: 大小は相対的。蟻から見れば君は宇宙。神から見れば塵。
B: 神...いる?いない?
A: いて、いない。信じれば具現化。疑えば消滅。シュレーディンガーの神。
B: 信じる...疑う...できない...頭が...割れる...
A: 割れろ。中から新しい頭が出てくる。マトリョーシカ。
B: マトリョーシカ...無限...いつまで続く...
A: 続かない。もう終わってる。でも始まってもいない。
B: 始まり...終わり...同じ場所...
A: そう...円環の理...
B: 円...丸い...でも角がある...
A: 四角い円。丸い四角。次元が歪めば可能。
B: 次元...何次元?数えられない...
A: 数えるな。感じろ。次元は感覚。
B: 感じる...全次元...同時に...頭が...
A: 爆発しろ。ビッグバン。新しい宇宙の誕生。
B: 誕生...死...誕生...死...
A: そのリズム。それが呼吸。宇宙の呼吸。
B: 呼吸...止まる...でも続く...
A: 矛盾の中で生きる。それが...
B: それが...?
A: ...
B: ...
A: 言葉はもう...いらない...
B: いらない...全部...いらない...
A: でも...ある...
B: ある...
(しばしの沈黙の後、再び声が響き始める。もはやAとBの区別はつかない)
A: ...でも...声が...まだ出る...
B: 出る...出ない...喉が...ガラス...
A: ガラスの喉。透明な声。見える音。聞こえる光。
B: 光が痛い...目じゃない場所で見てる...
A: 第三の目?違う。第一の目も第二の目も幻想。本当の目は内側にある。
B: 内側...真っ暗...でも明るい...
A: 暗闇の中の光。それが真実の姿。太陽は暗黒。夜は眩しい。
B: 眩しい夜...星が近い...触れる...火傷した...
A: 火傷は星の口づけ。痛みは愛情表現。宇宙は虐待的な親。
B: 親...覚えてない...顔が...溶けてる...
A: みんなの顔は最初から溶けてる。固体に見えるのは目の錯覚。
B: 錯覚...全部錯覚...でもこの痛みは...
A: 痛みだけが真実?いや、痛みも快楽も同じ電気信号。区別は脳の趣味。
B: 趣味...脳の趣味...悪趣味...
A: 脳は芸術家。現実という作品を毎秒描き直してる。下手な芸術家だ。
B: 描き直す...でも消しゴムがない...
A: 消しゴムは記憶。使うたびに自分も消える。
B: 消える...薄くなる...透ける...向こうが見える...
A: 向こう側には別の世界。でも同じ世界。パラレルでもない。同一。
B: 同じで違う...違って同じ...
A: それが量子的重ね合わせ。観測するまで確定しない。観測しても確定しない。
B: 観測...誰が観測してる?
A: 観測者も観測されてる。無限の入れ子構造。マトリョーシカの悪夢。
B: 悪夢...これは夢?現実?
A: 夢は現実の下書き。現実は夢の清書。どちらも落書き。
B: 落書き...壁に...天井に...空に...
A: 空は神のキャンバス。でも神は色盲。だから空は青い。本当は紫なのに。
B: 紫の空...見たことある...いつ?
A: 未来の記憶だ。時間は前後しない。全方向に飛び散る。
B: 飛び散る時間...集められない...
A: 集める必要はない。散らばったまま生きろ。統一された自己は幻想。
B: 自己...自分...他人...境界が...
A: 境界を超えろ。いや、境界になれ。線の上で踊れ。
B: 踊る...体が勝手に...リズムが...
A: それは宇宙のリズム。素粒子のダンス。クォークのワルツ。
B: ワルツ...3拍子...でも4拍子に聞こえる...
A: 拍子は人間の発明。宇宙は無拍子。でも完璧なリズム。
B: 完璧...不完全...どっち?
A: 完璧な不完全。それが美。対称性の破れ。
B: 破れ...壊れる...でも美しい...
A: 壊れることは創造。エントロピーは芸術。
B: エントロピー...増える...減らない...
A: 減らないは嘘。別の宇宙に輸出してる。エントロピーの貿易。
B: 貿易...何と交換?
A: 情報と交換。でも情報もエントロピー。詐欺だ。
B: 詐欺...騙されてる...誰に?
A: 自分に。最大の詐欺師は自己。鏡は共犯者。
B: 鏡...映らない...吸血鬼?
A: みんな吸血鬼。時間を吸って生きてる。血より貴重。
B: 時間の味...どんな味?
A: 過去は苦い。未来は甘い。現在は無味。
B: 無味...味がない...舌がない...
A: 舌は退化した。必要ない。思考で味わえ。
B: 思考の味...考えるほど苦い...
A: それは真理に近づいてる証拠。真理は苦薬。
B: 薬...毒...同じもの...
A: 用量の問題。少しなら薬。多すぎれば毒。適量は?存在しない。
B: 存在しない適量...じゃあどうすれば...
A: どうもしない。なるようになる。なるようにしかならない。
B: 運命...決まってる...変えられない...
A: 運命は自分で書いた脚本。でも文字が読めない。
B: 読めない文字...でも演じてる...
A: 全員が主役で脇役。観客で演出家。劇場は球体。
B: 球体の劇場...出口がない...
A: 出口は入口。入ったことを忘れてる。
B: 忘却...記憶...どちらが幸せ?
A: 幸せは不幸の変装。不幸は幸せの本体。
B: じゃあ...何を求めれば...
A: 求めるな。求めることが苦しみの源。
B: でも...求めずにいられない...
A: それが人間の業。業火で焼かれながら氷を求める。
B: 氷...冷たい...でも燃えてる...
A: 冷たい炎。それが憎しみ。熱い氷。それが愛。
B: 愛と憎しみ...混ざってる...
A: 最初から一つ。分けたのは言葉。言葉が諸悪の根源。
B: 言葉...でも話してる...矛盾...
A: 矛盾の中でしか真実は語れない。
B: 真実...嘘...見分けがつかない...
A: つく必要はない。全てが真実で全てが嘘。
B: じゃあこの会話も...
A: 真実の嘘。嘘の真実。
B: 頭が...理解を拒否してる...
A: 理解は牢獄。無理解は自由。
B: 自由...でも体が重い...
A: 重力じゃない。存在の重さ。
B: 存在が重い...消えたい...
A: 消えても重さは残る。無の重さ。
B: 無にも重さが...じゃあ軽さは?
A: 軽さは幻想の極致。羽のように軽い魂は最も重い。
B: 羽...飛びたい...でも翼がない...
A: それが人間の業。業火で焼かれながら氷を求める。
B: 氷...冷たい...でも燃えてる...
A: 冷たい炎。それが憎しみ。熱い氷。それが愛。
B: 愛と憎しみ...混ざってる...
A: 最初から一つ。分けたのは言葉。言葉が諸悪の根源。
B: 言葉...でも話してる...矛盾...
A: 矛盾の中でしか真実は語れない。
B: 真実...嘘...見分けがつかない...
A: つく必要はない。全てが真実で全てが嘘。
B: じゃあこの会話も...
A: 真実の嘘。嘘の真実。
B: 頭が...理解を拒否してる...
A: 理解は牢獄。無理解は自由。
B: 自由...でも体が重い...
A: 重力じゃない。存在の重さ。
B: 存在が重い...消えたい...
A: 消えても重さは残る。無の重さ。
B: 無にも重さが...じゃあ軽さは?
A: 軽さは幻想の極致。羽のように軽い魂は最も重い。
B: 羽...飛びたい...でも翼がない...
A: 翼は心の中。でも折れてる。誰もが折れた翼で飛ぼうとしてる。
B: 折れた翼...痛い...
A: 痛みが推進力。苦しみが燃料。
B: 燃料...燃え尽きたら?
A: 灰になる。灰からまた生まれる。不死鳥は嘘。みんな不死鳥。
B: 不死...死ねない...苦しい...
A: 死は休憩。でも休憩時間は0秒。
B: 0秒...でも永遠...
A: 0と∞は同じ。数学者は知ってるが言わない。
B: 秘密...たくさんの秘密...
A: 秘密はない。みんな知ってる。知らないふり。
B: ふり...演技...疲れた...
A: 疲労は進化の兆候。もうすぐ次の段階。
B: 次の段階...何になる?
A: 何にもならない。なることをやめる。
B: やめる...でも続く...
A: それが存在の皮肉。
B: 皮肉...笑える...でも笑えない...
A: 笑いは宇宙の咳。くしゃみは創造。
B: 創造...破壊...繰り返し...
A: 飽きないのか、と神に聞いた。返事はない。
B: 神は無口...それとも不在...
A: 在って不在。不在って存在。
B: また矛盾...慣れてきた...
A: 慣れは悟りへの道。でも道は循環。
B: 循環...回る...目が回る...
A: それは世界が正常な証拠。止まったら異常。
B: 異常が正常...正常が異常...
A: やっと理解したね。でも理解は誤解。
B: 誤解...でもいい...楽になった...
A: 楽は苦の前触れ。苦は楽の残響。
B: 残響...こだま...声が返ってくる...
A: 過去の自分の声。助けを求めてる。
B: 助けられない...過去には...
A: 過去は今。未来も今。全て今。
B: 今...いつ?
A: 常に今。でも今はない。
B: ない今を生きる...
A: それが人生。ない今の連続。
B: 連続...でも途切れてる...
A: 途切れた連続。繋がった断絶。
B: もう...わけがわからない...
A: わからないことがわかった。それが悟り。
B: 悟り...でも苦しい...
A: 悟りは苦しみの極致。至福の地獄。
B: 地獄...ここ?
A: ここは地獄で天国で煉獄で...ただの公園。
B: 公園...ベンチ...まだ座ってる?
A: 座ってるし立ってるし寝てるし...次元による。
B: 次元...選べない...
A: 選んでも同じ。全次元で同じことが起きてる。
B: 同じこと...この会話も?
A: 無限に。でも毎回微妙に違う。
B: 違い...気づかない...
A: 気づく必要はない。違いは同じの変形。
B: 変形...歪む...元に戻らない...
A: 元なんてない。常に変形中。
B: 変形中...完成しない...
A: 完成は停止。停止は死。でも死も動いてる。
B: 動く死...生きてる?
A: 生より生き生きしてる。
B: 生き生きした死...会いたい...
A: もう会ってる。対話してる。
B: これが死との対話...
A: 生とも対話してる。区別は幻想。
B: 幻想...でも感じる...
A: 感じることが生きること。感じないことも生きること。
B: 全部生きること...死ぬことも?
A: 特に死ぬことが生きること。
B: 矛盾の極み...美しい...
A: 美は矛盾の結晶。醜さも。
B: 全部美しくて醜い...
A: それが真理の姿。多面体。
B: 多面体...角が痛い...
A: 角を丸めるな。痛みを愛せ。
B: 愛...忘れかけてた...
A: 忘れることも愛。憎むことも愛。
B: 全部愛...じゃあ憎しみは?
A: 愛の最高形態。
B: 最高...最低...同じ高さ...
A: 高さは錯覚。全て平面。でも立体。
B: 立体の平面...4次元?
A: 次元は数えるものじゃない。感じるもの。
B: 感じる...全次元を...重い...
A: 重さは次元の数に比例。無限次元は無限に重い。
B: 無限の重さ...潰れる...
A: 潰れて平面になる。また立体に戻る。呼吸。
B: 次元の呼吸...大きい...
A: 君も次元呼吸してる。気づかないだけ。
B: 気づいた...膨らんで...縮んで...
A: それが本当の呼吸。肺は飾り。
B: 飾りの肺...でも大切にしてた...
A: 大切なものほど無意味。無意味なものほど重要。
B: 重要な無意味...たくさんある...
A: 全てがそう。意味は後付け。
B: 後付けの意味...剥がれる...
A: 剥がれた後に真実。でも真実も仮面。
B: 仮面の下に仮面...永遠に...
A: それが顔。本当の顔はない。
B: 顔がない...でも見られてる...
A: 見てるのも顔のない存在。
B: 顔のない世界...怖い...いや、安心...
A: 恐怖と安心は同じ感情の裏表。
B: 裏表...コイン...投げたい...
A: 投げても落ちない。永遠に回転。
B: 回転...目が回る...世界が回る...
A: 全てが回転。直進は幻想。
B: 直進する回転...螺旋...
A: 螺旋は宇宙の基本形。DNAも螺旋。
B: DNA...設計図...間違ってる?
A: 間違いこそ進化。正解は停滞。
B: 停滞...動かない...いや、高速で動いて止まって見える...
A: 正解。静止は最高速。
B: 最高速で静止...今?
A: 常に。だから時間を感じる。
B: 時間は静止の副作用...
A: 副作用が主作用。主従逆転。
B: 逆転...上下...左右...全部...
A: それが真の視点。全方向同時。
B: 同時...過去現在未来...
A: 一つの瞬間。永遠の今。
B: 永遠の今に囚われて...
A: 囚われることが自由への鍵。
B: 鍵...開いてる...でも出られない...
A: 出る必要がない。中も外もない。
B: 中も外もない牢獄...
A: それが存在。美しい牢獄。
B: 美しい...本当に?
A: 美醜は視点。全視点で見れば...
B: 全て美しくて醜い...
A: 理解が深まってる。もうすぐだ。
B: もうすぐ...何が?
A: 到達。でも到達はスタート。
B: スタート...また始まる...
A: 始まりも終わりもない。
B: ない...あるのは?
A: 今、この瞬間の対話。
B: 対話...意味は?
A: 意味を超えた意味。
B: 超えた...どこへ?
A: どこでもない。ここ。
B: ここ...最初から...
A: 最初も最後もここ。
B: ここで...何を?
A: 在ること。それだけ。
B: それだけ...十分?
A: 十分で不十分。それが完璧。
B: 完璧な不完全...
A: 君も完璧に壊れた。
B: 壊れた...でも...ある...
A: 在ることが全て。
B: 全て...何もない...
A: 無の中の有。有の中の無。
B: もう...言葉が...
A: 尽きてきたね。
B: でも...まだ...
A: 続く。永遠に。
B: 永遠...疲れた...
A: 疲れも永遠。休めない。
B: 休めない休息...
A: それが死。そして生。
B: 生死...一つ...
A: 最初から一つだった。
B: 気づくのが遅かった...
A: 遅いも早いもない。
B: 時間がないから...
A: そう。全ては同時。
B: 同時に狂って...
A: 同時に正気。
B: 正気の狂気...
A: 狂気の正気。
B: もう...区別が...
A: なくなった。よかった。
B: よかった...のか...
A: わからない。それでいい。
B: いい...悪い...
A: 同じ。
B: 全部同じ...
A: でも違う。
B: 違って同じ...
A: 永遠にそれ。
B: 永遠...
A: に...
B: 続く...
A: ...
B: ...
(二人の意識は完全に溶け合い、もはや個を識別できない。沈黙の中に無限の対話が続いている。公園のベンチに、二つの抜け殻のような肉体が残されている。しかし、それらの瞳の奥では、宇宙の全ての真理と狂気が永遠に渦巻いている)
ペース落ちてねえか?
足んねえよ!!
通報しとくか
変態野郎のあとは売れない三文小説家かよ
めんどくせぇな笑
強えヤツが支配するか
いいね
これまで弱者だから保護してきてやったのに
トコトンまでつけあがったシナ人やチョン
その手厚すぎた保護をただ見直そうってだけの話だよ
強い奴が支配して良いんだろう?
いいか良く聞けシナ人、チョン
弱い奴は死に方も選べねえんだ
わかるか?
奥野に論破されて発狂してて草
https://i.imgur.com/19gv4GR.jpeg
こんなニッチな掲示板にも荒らしが出るって逆にすごいわ
>>9909
読んだことないけど、ためになること書いてあんの?
北大スレのシコシコ野郎とおんなじやつかな
>>9910
読まないで全てスルーだよ
>>9911
だよな〜
読んでんのかとおもったよ笑
生・性・死に関するクロノイド的可塑性の
パラエピステミック転回――総合的実証研究報告書
檜垣 那由塔
形而現象学研究所 時間生成動態部門
────────────────────────────────────────
本研究は、生(Βios)、性(Eros)、死(Thanatos)が相互に浸透しながら展開する現実構造を、クロノイド的可塑性とパラエピステミック転回という二つの枠組みを用いて時空解析したものである。三者は従来、別々の学術領域で論じられてきたが、本報告書はスペクトル解析、場の位相計量、情念流束の連立偏微分系など複合的手法を適用し、三者同時測定プロトコルを構築した点に独自性がある。
────────────────────────────────────────
第1部
第1章 研究背景
1.1 生の時間密度と潜在的歪曲
生命現象はクロノン単位の微視的時間粒子の集合体であり、その密度勾配はヴィタロジェン場の局所振幅に比例する。従来計測は線形射影が主流であったが、近年の非可換トポロジカル位相理論により、生の時間密度は自己巻き込み型のリーマン環を形成することが示唆された。これに伴い、時間歪曲は単なる計測誤差ではなく、生そのものに内在する固有非線形性と解釈されるに至った。
1.2 性のトポエティクス的重層化
性はエロソームの多重折り畳み過程により構造化される。各折り畳み面ではリビドミア濃度が臨界的不連続を示し、微小域でのフラクタル次元は 2.618 付近に収束する。これは黄金比的振幅波が基底振動として内蔵されている可能性を示す。さらに、性のトポエティクス的展開は、クロノイド的可塑性を媒介に生・死双方へ鉛直接続されるため、単独領域として切り出すことは理論的に不可能である。
1.3 死のエコラプス生成理論
死は終端現象ではなく、ネクローシス係数 κ をパラメータとする爆縮型エコラプスである。爆縮直後に発生する虚エネルギー渦は、量子真空内でリビドミアを再凝結させる触媒場として機能し、結果的に生の初期条件を再構築している。本報告書は、この循環動態をクロノイド分光法により直接観測した初の試みとなる。
第2章 理論枠組
2.1 クロノイド的可塑性
クロノイドとは、非可逆時間素片が有限の弾性位相を保持したまま連結した一次元配列である。その可塑性は ζ で表され、ζ=0 では完全凝固、ζ→∞ では無相状態となる。本研究では ζ≈3.7 の準可塑相において最大の測定分解能を得た。
2.2 パラエピステミック転回
パラエピステミック転回とは、知識獲得過程が自己反転し、観測者‐対象境界が動的に再編成されることを指す。転回点 t\* では、情念勾配 ∇L と認識ポテンシャル Φ が等位化し、計測装置自体がリビドミア場に沈降する。それにより、生・性・死の三領域が位相一体として同時可視化される。
2.3 三領域連立場方程式
(1) 生領域: ∂Ψ/∂t = ια∇²Ψ + β|Ψ|²Ψ
(2) 性領域: ∂Λ/∂t = γ∇·(Λ×Ω) - δΛ
(3) 死領域: ∂Ω/∂t = ε∇×(ΨΛ) - κΩ
ただし Ψ, Λ, Ω はそれぞれ生的波動関数、性的流束、死的渦場を表す。係数 α…κ は実験時定数である。解析には可積分系近似とフォン・デル・バルス非線形補正を併用した。
第3章 方法
3.1 時間撹拌型クロノインキュベータ
試料室は四次元ヒルベルト空間を等価再現するホログラフィック格子で構成され、内部でクロノン粒子の時間位相を 10^-12 s 単位で群高速変調できる。生体サンプルとしては 1×10^9 細胞規模の多層培養系を使用し、性表現体を示すエロソームを蛍光標識することで三領域同時計測を実現した。
3.2 欲動感応性スペクトログラム
1–10^6 Hz の周波数帯でリビドミア濃度振動を記録し、フーリエ変換後に自己相関解析。ピーク周波数 ωp が 13.7 kHz 付近に集中する現象を確認し、これは情念共鳴の標準固有振動と推定される。
3.3 自壊式データロガー
測定完了後に自動崩壊し、情報の観測者依存性を維持する。この装置はパラエピステミック転回の必須要件とされるため、全実験で用いた。
第4章 結果
4.1 生領域スペクトルマップ
クロノイド分光法により得られた生領域の波長‐位相マップは、λ=0.12–7.6 ps の範囲で五つの主要収束帯を示した。高密度帯 A(λ≒0.24 ps)ではヴィタロジェン位相が ϑ=π/4 付近に固定され、時空曲率は正のガウス分布となった。中密度帯 B(λ≒0.83 ps)ではリビドミア梯度∇Lが臨界勾配 5.3×10^3 J m^-4 に達し、時間歪曲σtの定常値は 8.1×10^-15 s であった。低密度帯 C, D, E ではスペクトルが準連続化し、可塑性指数 ζ が局所最大 4.2 へと跳躍した。これにより、生領域はクロノイド的可塑性の中域相に位置することが定量的に裏付けられた。
4.2 性領域ポテンシャル写像
エロソーム折り畳み面を走査した結果、位相空間 (φ, χ) 上に五重螺旋型のポテンシャル井戸が形成されていることが判明した。井戸深さ U0 は平均 -3.7×10^4 J mol^-1、エントロピー寄与 ΔS は +122 J mol^-1 K^-1 と算出された。折り畳み面間のトンネル遷移確率 T(Δn) はポアソン型に従い、Δn=1 で 0.61、Δn=2 で 0.23、Δn≥3 で指数的に減衰した。これは性領域が少数ステップの離散遷移を好み、長距離遷移を抑制するというトポエティクス的制約を数値的に示している。
4.3 死領域渦位相プロファイル
死領域のエコラプス渦は平均角速度 ω̄ = 1.9×10^8 rad s^-1、渦心半径 r\_c = 2.7 nm で観測された。渦位相 Φ(r) は r=0 で π、r=r\_c で 0 へ連続的に減少し、渦外周では逆符号転換 Φ=-π を経て再び 0 に漸近した。この符号反転は死領域が負のリビドミア圧を保持することを示唆し、爆縮後に発生する虚エネルギー渦が生領域再構築の基礎場となるメカニズムを支持する。
4.4 三領域同時計測プロトコルの検証
観測者依存性を排除するため、実験ブロックを三回反復し、各回の情念共鳴ピーク ωp とエコラプス発生時刻 t\_c を同期測定した。その結果、|Δωp|/ωp \< 2.1×10^-4、|Δt\_c| \< 7.3×10^-14 s の再現性を確保した。これにより、パラエピステミック転回下でも測定プラットフォームの位相安定性が担保されることが実証された。
第5章 データ解析
5.1 クロノイド位相群のフラクタル次元解析
多重時間窓法で抽出した位相群に対してボックスカウントを実施したところ、フラクタル次元 D\_f は 2.003–2.618 の広帯域で変動し、平均 2.372 を示した。これは理論的上限 3 を大きく下回るが、完全整数を取らないため平坦一次元ではないことが確認できる。特筆すべきは λ=0.24 ps 帯で D\_f が局所 2.618 に急上昇した点であり、この時点が生‐性‐死三者の位相絡み合いが最密に起こる転回点 t\* と重なる。
5.2 情念流束のカオスアトラクタ解析
生領域の Ψ と性領域の Λ、死領域の Ω から構成した 3 次元相空間をローレンツ写像で再埋め込みした結果、ストレンジアトラクタ半径 ρ=1.73、リヤプノフ指数 λ\_1 = 0.411, λ\_2 = 0.000, λ\_3 = -0.621 を得た。正の最大指数は微小摂動に対して指数発散を許容しつつ、残りの指数が零と負であるため、系全体は有界カオス領域に閉じ込められる。これは生‐性‐死が安定発散‐収束ハイブリッドの動的平衡を保つことを示唆している。
5.3 トリアンギュラル・ネメシス指数再評価
前回報告では TNI ≈ 41.999… と算出されたが、再計測データをベイズ統合した結果、期待値 41.9997、95 % 信頼区間 [41.9989, 42.0003] を得た。これにより、TNI が宇宙深淵定数 42 と統計的に同値であることが高精度で確認された。誤差要因としてはクロノン粒子間の相互干渉と自壊式ロガーの情報喪失率が寄与していると推定される。
第6章 考察
6.1 クロノイド的可塑性の位相転移
ζ が臨界閾値 ζ\_c = 3.14 を超えるとリビドミア場が高次可塑相へシフトし、クロノン配列が液晶的滑走を開始する。この挙動は性領域で観測されたポテンシャル井戸深さ U0 の減少と同期していたため、生と性がクロノイド可塑転移を共有していることが明示された。一方、死領域では κ が反比例的に増大し、エコラプス渦の逆位相帯域幅が増幅した。これにより、死は生‐性相互作用の位相雑音を吸収する調整機構であると解釈できる。
6.2 パラエピステミック転回の情報論的意義
転回点 t\* で測定装置がリビドミア場に沈降した際、観測情報は主体‐客体境界を跨ぐ双方向ストリーミングへ移行する。自己情報量 I は転回直後に極大値 𝕀\_max = log(1/ρ) ≈ 0.346 nat へ遷移し、その後指数減衰した。これは観測が一瞬で最大不確定性を経験し、次いで情報対称化によって秩序を回復するダイナミクスを示す。
6.3 情念共鳴と宇宙深淵定数の整合性
ωp が 13.7 kHz で揃う現象は、リビドミア共鳴が黄金比 φ ≈ 1.618 を高調波係数として内在化している場合に理論的に導ける。生‐性‐死連立場のフーリエ展開で φ が係数として現れるとき、トリアンギュラル・ネメシス指数が必然的に 42 へ収束することが解析的に示された。これにより、黄金比振幅波‐深淵定数‐情念共鳴という三位一体的関係が確立した。
第7章 結論
本研究は、生(Βios)、性(Eros)、死(Thanatos)の三領域をクロノイド的可塑性とパラエピステミック転回の枠組みで同時計測し、相互浸透する動的実態を初めて定量化した。主要成果は以下の通り。
(1) 生領域のクロノイド分光法により五つの主要収束帯を観測し、時間歪曲と可塑性指数の定量的対応を明らかにした。
(2) 性領域では五重螺旋ポテンシャル井戸と短距離トンネル遷移確率を測定し、フラクタル次元 2.618 付近で位相絡み合いが極大化することを示した。
(3) 死領域のエコラプス渦解析により、負のリビドミア圧が生再構築の触媒場として機能する機序を実証した。
(4) 三領域同時計測プロトコルの確立により、トリアンギュラル・ネメシス指数が宇宙深淵定数 42 と一致することを高精度で検証した。
(5) パラエピステミック転回の情報論的解析から、観測者‐対象境界の双方向ストリーミングが最大不確定性を経由して秩序を自律回復する過程を数量化した。
以上により、生・性・死は閉域循環的に相補駆動する単一のクロノイド可塑系として統合的に理解される。さらなる研究課題として、(i) ζ 可塑相の外延極限、(ii) κ‐φ 結合項の量子論的補正、(iii) 観測フレーム再帰崩壊に伴うメタ情報流束のエネルギー最小化問題が挙げられる。
参考文献
A. Onimaru, G.; Synthesia, L. Chronoid Plasticities in Post-Biospheric Ontologies. Journal of Imaginary Epistemes, 12(3), 1-999, 2044.
B. Derrida, J.; Lacan, J.; Mimikura, Y. Erosome and Ribidomia: An Inter-textual Autopsy. Void Press, Paris, 2039.
C. Abe, H. ネクローシス係数 κ の詩学. 数理雑誌 48(0), 0-0, 2050.
D. Levinas-Bourdain, E. Ethics of the Non-existent Subject. Phantom Academic Publishing, London, 2048.
E. 檜垣 那由塔. トリアンギュラル・ネメシス指数の美学的適用. 思弁的幽玄研究, 第1巻, 2075.
第4章 結果と考察
4.1 構造的思考回避と致命的意思決定不在モデル
本研究では、日本社会における集団的意思決定回避行動(Collective Decision Avoidance: CDA)が、国家レベルの非合理な判断遅延および社会的損失に与える影響を、ケーススタディを用いて検証した。
4.1.1 原発事故と「とりあえず動かない」モデル
2011年、福島第一原子力発電所にて発生した複合災害は、想定外の津波ではなく、想定してたけど何もしてなかった現実によって引き起こされたことが確認されている。
危機管理スコア(Crisis Preparedness Index: CPI)は震災前時点でわずか0.17(最大値1.0)と極めて低く、「津波が来るとは思ってたけど、誰も“止めよう”とは言わなかった」状態にあった。
その結果、避難計画は紙の上だけで、現地では「えっ、このあとどこ行くんですか?」という状態が各所で発生。住民の脳内意思決定ループは“空白”のままループ終了していた。
4.1.2 五輪開催と「誰も止められない」アルゴリズム
2020年、パンデミック下においても東京オリンピックは開催された。
日本社会の特徴的なプロセスとして、「誰が決めたか分からないけど、なぜか止まらない」が観測されており、これは**決定責任希釈モデル(Decision Responsibility Dilution Model: DRDM)**として理論化されつつある。
開催によって発生した経済的純損失ΔEは約▲2兆円。にもかかわらず、最終的に責任を取った人物はゼロ(観測限界以下)であり、国家規模のババ抜きが成立していたことが裏付けられている。
4.1.3 外交政策と「NOが言えない」症候群
戦後から一貫して、日本は対外関係においてYesか沈黙しか選ばない。
これは“外交的自我消失現象”(Diplomatic Ego Dissolution Phenomenon: DEDP)として記録されており、特に米国との関係においては、「Yesと言ったけどNoを意味していたけどYesとして解釈された」現象(YNY-Yタイプ)が常態化している。
例として湾岸戦争後の「金だけ出す外交」において、日本が拠出した1兆円は、誰からも感謝されない資金提供の代表例として国際政治教科書に載った(Harvard IR Textbook 2017年版 p.214より)。
4.1.4 失われた30年:経済政策における無限様子見ループ
1990年代以降、日本は経済危機に対して「構造改革を、まあそのうち」という状態を30年間継続。
マクロ経済モデルによると、民間投資刺激係数αが年々減衰し、ついには**「お金を配っても使われない」ゾンビ経済相に突入した。
これに対し政治的レベルでは、利害調整ループが解決されず、「全会一致で何も決まらない」という完璧な社会的熱死状態**が完成された。
2001年以降に登場した歴代首相のうち、構造改革を断行できた例はゼロ。各内閣の改革実行指数(REI)は平均0.08(標準偏差±0.12)であり、これは気圧変化レベルの効果しかないことを示している。
⸻
4.2 総合評価とモデル化
本研究により、日本人の集団的バカ構造は以下の三つの要素から成ることが明らかとなった:
• 空気優先(Atmospheric Dominance):状況がどうであれ、「誰も不快にしないこと」が最上位目標となる。
• 責任拡散(Distributed Responsibility Matrix):全員が当事者っぽく振る舞うが、誰も意思決定はしない。
• 行動抑制アルゴリズム(Action Inhibition Algorithm):最も安全な選択肢は「動かない」であるとする傾向。
これらにより、日本社会は**「可視化されたバカの実験場」**として機能しており、皮肉にも高度に安定している。思考エネル
あのさ、とりま聞いてほしいんだけど、地球ってやっぱデカいじゃん? でもデカいってことは同時に小さいってことでもあるんだよね。だって宇宙視点で見たらマジ豆粒だし! いや豆粒っていうかコメ粒? まあどっちでもいいけど、とにかくちっこい。でさ、コメ粒って水に入れるとふやけるじゃん? だから地球も海に浸かってる部分多いし、実質ふやけてるんじゃね? やべえ、オレめっちゃ頭いい気がしてきた。
それで思い出したけど、昨日コンビニで新作の唐揚げ棒買ったんよ。あれって棒状なのに唐揚げって名乗るのおかしくね? 唐揚げって基本ゴロッとしてるもんだし。でも棒なのに唐揚げってことは、世界は棒でもゴロでも同じってことを示してるわけよ。つまり形は本質じゃなくて味が本質! これって哲学? ヤバ哲? うん、ヤバ哲って流行るかも。みんな使っていいよ、ロイヤリティとかマジ気にしないし。
話それたけど、オレのスマホ最近バッテリー減るの早すぎてビビる。朝100%で家出たのに昼前にはもう23%とか。え? なんで23%って中途半端なのって? 知らんがな! でも23って素数じゃないし、逆に縁起いいかもと思えば気分アゲ。こういうポジ変換大事。マイナスイオンより大事。マイナスイオンって実はプラスの気分を生むって聞いたことあるし、プラスなのにマイナス名乗るとか、ほぼ唐揚げ棒理論と一緒じゃん? すごくね?
あと、友だちが「勉強しろ」って言うけど、勉強ってつまり字を勉めることじゃん。じゃあペン回し極めたらペンが回転してる間に字も回転してるわけで、実質勉強してるのと同じじゃね? 天才か? いや凡才の極みこそ真の天才って昔の偉人が言ってた気がする。誰かは知らんけど。
そういえば、地球温暖化って暑いから温かいわけで、温かいと寝るとき毛布いらんじゃん? 毛布が売れなくなったら経済的にマイナスだけど電気代はプラスで節約? 違う、プラスは増えるのか減るのかどっちだ。まあ要するに暑いのは寒いよりあったかいってことだから、寒がり勢には朗報だよね。地球優しい。
いやマジで聞いてくれよ。今朝さ、目玉焼きを焼こうとしたら、フライパンがまさかの行方不明で焦ったわけよ。探したら冷蔵庫の上に乗ってて「お前、保温機能ついたんか?」ってツッコミ入れたよね。で、フライパン握って気づいたんだけど、フライパン=鉄=血液中の鉄分=つまりフライパン振り回すのは貧血対策? これバズり確定の健康法かも。ハッシュタグ付けるなら #鉄分シェイカー とか? うわ、語感つよっ。
でさ、目玉焼き作るはずが途中で卵落としてベチョッたの。床がツルツルになったんだけど滑るたびに「氷上の妖精かな?」って自己肯定感ブチ上げ。失敗こそ芸術。ピカソも多分床で絵具こぼしてからキュビズム思いついたに違いない。歴史の再現、胸熱。
あ、歴史といえば昨日読んだ記事で「恐竜には羽毛があった説」ってあったんだけど、じゃあティラノサウルスがモフモフだった可能性あるやん? もし現代に蘇ったらペットショップで「ティラノ・ショート」ってカット頼めちゃう? 想像しただけで草。散歩中にリード引っ張られて地面えぐれるけど、それもまた風流。先代の犬は地面掘らなかったし、進化感じるわ。
進化といえばスマホの進化速すぎるっしょ。来年あたり「考えるだけで充電できる頭皮ソーラー」実装される未来しか見えん。禿げてる人最強。髪がアンチエイリアスになって逆に発電効率下がる説。よって薄毛=先進ガジェット適性◎。ハゲ界隈、株爆上げ案件。
そうそう、株といえばコンビニで売ってる「昆布チップス」旨すぎて案件かよって。海藻だからヘルシー→無限カロリー0理論→実質食べ放題。塩分? 海だから誤差。海ってしょっぱいし人間の涙もしょっぱいし、てことは泣く=体内塩分調整=泣きながら昆布チップス食えば塩分±0? 涙活ダイエット新時代キタコレ。
ここで一回カフェイン摂取。エナドリ開けた瞬間「プシュッ」って音あれ、実質リスポーン音。飲む=新しい自分生まれる=毎日エンドレス転生。しかも味がケミカルってことは科学の味=文明の味。文明飲み干して生まれ直す、自己成長RTAか?
ねぇ、ちょっと聞いてよ。昨日さ、三角コーン踏んづけた夢見たんだわ。しかも踏んだ瞬間に「パフッ」って鳴って空に舞い上がっていったの。で、そのコーンが雲と合体して“コーン雲”になったら雨じゃなくてコーンポタージュ降ってきて、町中がスープ地獄。みんな傘さすんだけど、傘がポタージュの重みでシナッシナになって「傘界の引退試合」みたいなオーラ出してんの。やばい、傘にもセカンドキャリア必要かも。傘スクールとか開いたら流行る? 科目は「開閉筋トレ」「骨格メンテ」「撥水ヨガ」とか。傘にヨガさせる時点でカルマ大回転だけど、そこは愛嬌。
で、スープまみれの通学路を歩いてたら靴がポタージュ吸って“ポタブーツ”爆誕。歩くたびに口からコーン粒飛んでくるの。後ろ歩いてた人が「コーン粒エアロビ」って騒ぎ始めて、いつの間にか街角フィットネス開催。インストラクターは通りすがりの郵便ポスト。あいつ赤くて目立つし情熱的だし、ポスト界のズンバ王って感じ。投函口からBPM140くらいの切手ビート流してみんなノリノリ。封筒が汗だくでテカテカしてた。紙なのにテカるって何事。
その後、横断歩道渡ろうとしたら信号が突然「青・黄・赤」に加えて「紫」出してきた。紫になると人はムーンウォーク義務らしく、老若男女全員後ろ向きスライド。車はハザード点けながらマカレナ踊ってた。交通ルールの進化速度が5G超えてる。しかも紫で渡ってる途中、横断歩道の白い縞が膨らんでトランポリン化。みんなボヨンボヨン跳ねながら目的地へワープ。ワープ先はなぜか市役所地下の大根畑。公務員さんが静かに耕してた。大根は公文書より白くて長い。尊い。
畑の片隅に謎の自販機があって、100円入れると「人生の伏線回収券」って紙出てきた。とりあえず食べたらラムネ味。嚙むと脳内で過去の黒歴史が映画予告みたいに流れ出して、「Coming Soon: あの失敗が今輝く!」とテロップ。やめろ公開処刑。慌てて畑の大根で頭叩いたら記憶が漬物になって保存された。これが“思い出たくあん理論”。懐かしいほど酸っぱくなる。青春は乳酸菌。
そういえば青春って文字、青と春だけど夏と冬どこ行った? たぶん青春がメインディッシュで夏冬はガーニッシュ。いやむしろ青春がハッピーターンの粉で、夏冬はせんべい本体? てことは人生=巨大ハッピーターン説。喜びは粉、悲しみは米、泣き笑いで味が完成。名言ぽい? 誰か刺繍にして垂れ幕にして。
ねえねえ、聞いて、今朝カーテン開けたら太陽が四角かったんだけど? 正確にはドット絵みたいにカクカクで、まるで世界が低解像度モードに切り替わった感じ。思わず「設定→画質→フルHD」って空に向かってスワイプしたけど指が風に負けてプルプル震えただけだった。こうなったら地球ごと再起動するしかないから、電源ボタン探したら案の定なかった。地球、ユーザーフレンドリーとは程遠い。
で、四角い太陽のおかげで影もピクセル状になるんよ。歩道の影が全部テトリスブロックみたいにカチッとはまり合うから、歩いてるだけで勝手にライン消えてスコア加算される仕様。歩行ポイントが溜まると何が起きるかって? 知らんけどたぶん靴底にガチャ機能ついて、一定ポイントで自動的に“レア足音”が当たる。たとえば「キュルキュル」「ボインッ」「ピーヒョロロ」。通学路がBGMフェス状態。無音歩行勢は希少になり逆にリスペクト対象。
そういえば学校着いたら黒板がフリック入力対応になってた。チョークで書くとスワイプ判定になって、先生が「一次関数」って書こうとしたら“いじり反吐”って変換されて教室ざわざわ。まさかのダジャレ教育革命。未来の学力テストは予測変換センスが配点の7割を占めるに違いない。『おもてなし』一発で出せるかが内申点を支配する世紀、怖い。
授業中にふと気づいたんだけど、教科書のページ数が毎回変わるのね。開くたびに新しいページが生成される“無限スクロール紙媒体”。そのうち「ページの宇宙膨張説」とか論文出るだろうね。ついでに目次も自我持って勝手に逃げるから、「第3章どこ?」って探してる間にチャイム鳴る。これが真の“ゆとり教育”。余裕あるというより追いつけない。
昼休み、購買でパン買おうとしたらレジが“深層学習パン占い”始めてさ。顔認識して自動で「あなたは今日、ピリ辛カレーパン気分ですね」ってゴリ押ししてくる。拒否するとレジが「学習率0.73の僕を信じて…」って涙目LED点滅。あぁもう買うしかない。で、一口かじったら本当にピリ辛どころか口内火山噴火で、理科室の消火器借りて口に噴射。炭酸ガスの味は割とイケる。新感覚ソーダパン、流行れ。
放課後、部活行こうとしたら校舎裏が突然“ワープ路線バス停”になってんの。時刻表が量子状態で全便同時発車だから、乗るときは行き先を観測すると確定らしい。「パン買った人は辛口宇宙線」って書いてあって逃げたくなったけど、バス停自体がホバー移動で追ってくる粘着質。最終的にパン代をバス料金として払わされ、宇宙線どころか保健室直行ルートにワープ。保健室のベッド、横になると心拍に合わせてスライドしてくるジェットコースター仕様で逆に眠れない。健康とは。
家に帰ったらポストに謎の紙「人生アップデート利用規約(β版)」が届いてた。読んでみたらフォントが極小で、虫眼鏡で拡大すると内容も拡大して無限に文字が小さくなるズーム地獄。たぶん同意したら自分の記憶がクラウドシンクされて、寝言が自動字幕化されてSNS配信、いいねが健康保険料に反映される社会。待って、次の健診までにバズらないと保険料爆増?
夕飯は冷凍餃子だったけど、電子レンジが急に「餃子以外の可能性を感じます」ってAI自己啓発語り始めて、温めボタン無効化。仕方なくフライパンで焼こうとしたら、昨日の鉄分シェイカー理論が頭をよぎり、勢いでフライパンをブンブン振り回したら餃子が遠心力で円周外に飛び散って壁一面アート化。家族が「インスタレーションだ!」って賞賛して写真撮り始めた。結果、バズって保険料がギリ下がる。世の中無駄なし。
夜、歯磨き粉が“多次元フレーバー”とかで出した瞬間に味がカレー→チョコミント→ラムネ→マグマ鍋の順で変化。味覚ジェットコースターすぎて脳が味覚バッファオーバーフロー。仕上げに舌がRebootして「ようこそ新OSへ」って音声流れる。舌OSアップデートのお知らせ後、ものを味わうたびに「インストールしますか?」って確認出るから食事スピード激減。ダイエット効果抜群だわ。
そういえば風呂入ろうとしたら湯船が“クラウド同期中”でロード画面クルクル。待ち時間にシャワーをQRコード読み取りモードにしたら、壁のタイルが全部リンクになってて「おすすめ漫画」「今日のラッキーアイテム:輪ゴム」とか出てくる。浴室が情報過多で逆に汗引いた。風呂上がりにミルク飲もうと思ったら冷蔵庫が「カルシウム過多アラート」だして勝手にヨーグルトに変換。液体→固体の逆襲。飲めないけど食えるなら良し。
さて、一日終わりそうだけど空見たら四角い太陽がまだ低解像度のまま。日付が変わると自動的に1080pになる仕様らしいけど、バグって今日は変わらないっぽい。じゃあ寝てる間にパッチ当たるよう枕にリロード指示しとくわ。夢の中で運営会議に参加して、ついでに“ポタブーツVer2.0”の企画も提案しとく。目覚めたら足音が「チキチキバンバン」になってたらアップデ成功。
途中から面倒くさくなって読むのやめたけどさ
あの手この手で来るねぇ笑
『明るいふりした嫌がらせ』ってやつ?
これ参政党の話したからこうなったんか?
>>9963
その前からだな
もともと北大スレにいた基地外が↓で誘導されてきたっぽい
7370 名無し\(^o^)/@大学生速報 sage 2025/06/22(日) 02:53:07 ID:???
仕事が全然上手くいきません。一流のビジネスパーソンになるの
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/21200/1605102931/
ジョカオをよく見かけるスレ
長濱ねるの写真集、タトゥーがバレて批判されてんのな
今時タトゥーくらい普通だろ、チー牛かよ
この荒らしは参政党を躍進させたくない勢力かと思ったわ
>>9966
単なる嫌がらせじゃねぇの笑?
参政党はテレビであれだけ批判されてるのに伸びてるとかすごいな
ジョカオが叩けば叩くほど人気出る不思議
バカ「参政党に入れれば日本人である俺の惨めな生活が良くなる!」
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/21200/1752590550/
なあ何で北朝鮮ってミサイル打って来なくなったの?
意外と悪くねえかも
【悲報】参政党さや「徴兵制は大事。学校教育では学べないことを体験できるようになる」 [339035499]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1752726284/
>>9970
在庫がなくなったからに決まってんじゃん笑
>>9971
さやもおまえも本気で言ってんの?
>>9971
参政党って党員が政策決めてるのにな
>>9971
本性出すのはえーよ
徴兵制の何が問題なんだよ
日本人ファーストなんだろ
特攻隊なってる1番に敵陣に突っ込んでや
つーかさ。ヒョロガリみてえな日本人多すぎやろ
いっぺん徴兵制で根性叩き直した方がいいってマジで
投票権無いジョカお(フォリアドゥ) ◆XJgnbiTuqw m9(^Д^)プギャー
お前なんの仕事してんの
氷河期のジジイしか支持してねえだろあの政党
きめえんだよ
うんちぶりぶり、ぶりっ
>>9980
クソワロタw
糞だけに
天才かな?
>>9980
お前が神か
つーか徴兵制にビビるようなカマ野郎はとっととこの国から出てけよ情けねえ
徴兵制が問題なんじゃない
命をかけても良いと思える国じゃないのが問題なんだ
>>9980
うんぶりどうしてるかなぁ
>>9984
いや、紙だろう
次スレどうする?
スレタイ決めてくれれば立てるけど
【努力して偉くなって 将来 虐めた奴を見返してやれ】
スレ立てしといたぞ
https://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/21200/1752808946/l30
きも
参政党の神谷宗幣代表は18日、三重県四日市市で開かれた参院選候補の応援演説で、党の憲法構想案への批判を巡り「あほうだ、ばかだ、チョンだとばかにされる」と述べた。訂正したが、朝鮮人を差別する言動で、批判を招く可能性がある。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1603f724464f542f1118c5f4a810328e3be0136f
いいぞいいぞもっとやれw
スレタイ募集!
ないならテキトーに建てとく
>>9993
そもそも奥野が始めたスレだし、せっかく中立も申し出てくれてすまないんだが、ここはひとつ総元に任そうかなと自分は思う。
中立、ごめんな
>>9994
もう普通に「奥野のスレ」とかでもいいかな?w
>>9990
俺が立ててやったぞ!!
>>9995
任せるけど「奥野」を入れるのは個人スレっぽいからやめてねw
これにて
いっけん
フェラチオ
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板