[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
青山学院大学 2013年度新入生スレ
869
:
名無しさん@大学生速報
:2013/08/10(土) 21:47:58 ID:???
とりあえず明治じゃなくてよかったな
870
:
名無しさん@大学生速報
:2013/08/10(土) 22:22:28 ID:???
明治落ちの青学くん
ご苦労
871
:
名無しさん@大学生速報
:2013/08/10(土) 22:25:55 ID:???
明治は朝鮮人の大学
872
:
名無しさん@大学生速報
:2013/08/10(土) 22:46:13 ID:aUAPdefg
青学国際経済もダウンしてきてるね
873
:
名無しさん@大学生速報
:2013/08/10(土) 22:52:43 ID:???
明治って、言語障害者多いの?
874
:
名無しさん@大学生速報
:2013/08/10(土) 22:56:40 ID:???
>>868
それはそれは残念至極だったなww
875
:
名無しさん@大学生速報
:2013/08/11(日) 14:52:18 ID:4kgnbkYE
明大ちゃんねるがコピペの基地
876
:
名無しさん@大学生速報
:2013/08/11(日) 19:20:53 ID:???
合 否
慶應大 68 71 68.0〜71.9 49 69
早稲田 68 70 68.0〜71.9 45 50
上智大 64 66 64.0〜67.9 54 55
明治大 62 64 62.0〜65.9 64 73
★獨協外 61
立教大 61 62.5 60.0〜65.9 54 60
同志社 62 62 60.0〜63.9 52 47
立命館 60 61 58.0〜63.9 54 60
青学大 60 61 60.0〜61.9 14 14
中央大 60 60 58.0〜61.9 67 70
学習院 59 60 58.0〜61.9 39 37
関学大 60 58 56.0〜59.9 23 23
成蹊大 58 58 56.0〜59.9 27 32
法政大 58 58 56.0〜59.9 81 75
國學院 57 58 56.0〜59.9 13 15
関西大 57 57 54.0〜59.9 51 60
成城大 56 55.5 54.0〜57.9 27 21
どうした青学wwww獨協にひれ伏せよwwww
877
:
名無しさん@大学生速報
:2013/08/11(日) 19:21:11 ID:???
合 否
慶應大 68 71 68.0〜71.9 49 69
早稲田 68 70 68.0〜71.9 45 50
上智大 64 66 64.0〜67.9 54 55
明治大 62 64 62.0〜65.9 64 73
★獨協外 61
立教大 61 62.5 60.0〜65.9 54 60
同志社 62 62 60.0〜63.9 52 47
立命館 60 61 58.0〜63.9 54 60
青学大 60 61 60.0〜61.9 14 14
中央大 60 60 58.0〜61.9 67 70
学習院 59 60 58.0〜61.9 39 37
関学大 60 58 56.0〜59.9 23 23
成蹊大 58 58 56.0〜59.9 27 32
法政大 58 58 56.0〜59.9 81 75
國學院 57 58 56.0〜59.9 13 15
関西大 57 57 54.0〜59.9 51 60
成城大 56 55.5 54.0〜57.9 27 21
どうした青学wwww獨協にひれ伏せよwwww
878
:
名無しさん@大学生速報
:2013/08/14(水) 17:59:13 ID:xf7jW.g2
民放キー局現役アナ
男性 女性
慶応 37 27
早稲田 37 12
明治 9 4
立教 6 8
法政 6 4
日大 5 0
上智 4 10
中央 4 1
青学 3 6
東大 3 2
一橋 3 2
学習院 2 5
お茶の水0 5
合計5人以上の大学
キー局現役男性アナのデータ
http://homepage3.nifty.com/kdw/mandata.htm
キー局現役女性アナのデータ
http://homepage3.nifty.com/kdw/womandata.htm
879
:
名無しさん@大学生速報
:2013/08/15(木) 19:55:25 ID:???
アホ学は明治に勝てるところが一つもない珍しくカスな大学だな
880
:
名無しさん@大学生速報
:2013/08/16(金) 15:38:49 ID:TtgH6lrc
【中学入試2014年度用2013年7月14日結果】
四谷大塚合不判定テスト
70 開成(72) 筑波大駒場
69 聖光学院
68 麻布 駒場東邦 筑波大附
65 早稲田 栄光学園
64 海城 ●慶應普通部 早稲田実業
63 ●明大明治 渋谷教育渋谷 浅野
62 武蔵 ●早大学院
61 サレジオ学院A 市川
60 東京都市大付 広尾学園 ●立教新座
59 逗子開成 ●国学院久我山
58 攻玉社 芝 広尾学園2
57 世田谷学園
56 桐朋 東京農大第一 ●学習院 鎌倉学園
55 城北 巣鴨 広尾学園 本郷 ●青山学院
54 明大中野 桐蔭学園(中等) ●法政大学 淑徳(東大)
53 穎明館 中央大附属横浜 都市大等々力(特選) 湘南学園A
52 国学院久我山 ●中央大附属 山手学院A
51 ●成蹊 高輪A 桐光学園 森村学園 青稜
50 埼玉大附 成城 創価 日大藤沢 帝京大学 宝仙学園(理数1特待)
49 ●成城学園 足立学園
48 獨協 関東学院 東京電機大
47 順天 日本大学 安田学園 佼成学園(特奨)
46 青稜 郁文館 明治学院
45 関東学院 工学院大附 宝仙学園(理数1)
44 ●芝浦工大 日大第二 東京電機大 聖学院(特待)
43 桐蔭学園 八王子学園八王子(午後) 工学院大附 自修館
881
:
名無しさん@大学生速報
:2013/08/16(金) 16:43:23 ID:???
國學院久我山ってそんな難しくないのに東大合格者多くね?
882
:
名無しさん@大学生速報
:2013/08/17(土) 09:50:51 ID:???
女性アナウンサー出身大学 大学ランキング2014(朝日新聞社)
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=14859
1位慶應義塾47人
2位早稲田大34人
3位法政大学27人
4位上智大学26人
5位立教大学18人
7位青山学院15人
9位学習院大12人
18位同志社大6人
20位関西学院5人
20位中央大学5人
23位関西大学4人
23位明治大学4人
26位立命館大3人
男女アナウンサー合計人数最新版(早慶上智マーチ学関関同立)
http://homepage3.nifty.com/kdw/
=========================
1位早稲田大356人
2位慶應大学275人
3位法政大学244人
4位立教大学146人
5位青山学院140人
6位上智大学123人
7位明治大学120人
8位中央大学93人
9位立命館大85人
⑩位学習院大84人
⑪位関西学院82人
⑫位同志社大61人
⑬位関西大学39人
アナウンサーに強い大学
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7175/announcerroom.html
男性……東大、慶応、早稲田、法政、青学、学習院、関西では強いて
言えば関西学院、立命館。ほとんどがこれらの大学出身者。
女性……慶応、早稲田、上智、法政、青学、フェリス、成城、聖心
あたりがダントツ多い。関西では同志社、神戸女学院あたりか。
883
:
名無しさん@大学生速報
:2013/08/17(土) 09:53:31 ID:???
4大法律事務所採用弁護士
順.−−−−−|-人| 順.−−−−−|-人|
位.−大学−−|-数| 位.法科大学院|-数|
========= =========
01.東京大−−|124| 01.東京−−−|142|
02.慶應義塾大|-50| 02.早稲田−−|-30|
03.早稲田大−|-28| 03.慶應義塾−|-27|
04.京都大−−|-21| −.京都−−−|-27|
05.一橋大−−|--9| 05.一橋−−−|-11|
06.大阪大−−|--6| 06.大阪−−−|--2|
07.上智大−−|--3| 07.中央−−−|--1|
−.立教大−−|--3| −.名古屋−−|--1|
−.九州大−−|--3| −.九州−−−|--1|
−.東北大−−|--3|
11.神戸大−−|--2|※4大法律事務所 (アンダーソン・毛利・友常法律事務所、
−.同志社−−|--2| 長島・大野・常松法律事務所、西村あさひ法律事務所、
−.東京都立大|--2| 森・濱田松本法律事務所) に2010〜12年度の過去3年間に
−.中央大−−|--2| 入所した弁護士の出身大学、出身法科大学院別の合計。
15.岡山大−−|--1|
−.千葉大−−|--1| アエラ 2013年3月4日号
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=14694
−.法政大−−|--1|
−.青山学院大|--1| ほか、イェール大、カリフォルニア大、ロンドン大各1名
マーチの採用数
立教3人>中央2人>法政1人=青学1人>明治0人←www
マーチで唯一採用されない大学、それが迷痔wwww
884
:
名無しさん@大学生速報
:2013/08/17(土) 12:32:17 ID:4EOdI9lc
中央は女子に人気がない。今は受験生の半分は女子なのに、社会科学系の学部に偏っている。そして文学部が弱い。
首都圏への人口一極集中が進む中、下宿生は減り、自宅通学が増え,立地が重視されるようになった。特に女子は下宿を嫌う。
さらに弁護士、会計士も合格者が増えて食えなくなったのが追い打ちをかけた。自慢するのは過去の実績だけだ。
885
:
名無しさん@大学生速報
:2013/08/17(土) 15:39:31 ID:cv7DE07Y
明治の方が女子率低いんだぜ
886
:
名無しさん@大学生速報
:2013/08/17(土) 18:57:54 ID:7hDGMx6.
代ゼミ私大模試合否分布表(2013年入試結果) *2014.6.12公表
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/shiritsu/index.html
法/経/商/文の主要4学部の合否結果合算
偏差値帯 合 否 率. 偏差値帯 合 否 率. 次合率
早稲田 70.0〜71.9 25 43 37% 68.0〜69.9 91 83 52% 30%
慶應大 70.0〜71.9 56 45 55% 68.0〜69.9 88.108 45% 32%
上智大 66.0〜67.9 63 44 59% 64.0〜65.9 71 84 46% 35%
明治大 64.0〜65.9 98 75 57% 62.0〜63.9.133.126 51% 33%
立教大 64.0〜65.9 68 38 64% 62.0〜63.9 74 68 52% 34%
同志社 62.0〜63.9 84 65 56% 60.0〜61.9 73.105 41% 27%
青学大 62.0〜63.9 70 62 53% 60.0〜61.9 63 92 41% 28%
法政大 62.0〜63.9 83 65 56% 60.0〜61.9.111.104 52% 33%
中央大 62.0〜63.9.102 80 56% 60.0〜61.9 85 99 46% 36%
関学大 62.0〜63.9 43 24 64% 60.0〜61.9 40 44 48% 37%
立命館 62.0〜63.9 80 36 69% 60.0〜61.9 70 70 50% 39%
関西大 60.0〜61.9 44 50 47% 58.0〜59.9 66 71 48% 33%
学習院 60.0〜61.9 71 63 53% 58.0〜59.9 72 76 49% 33%
887
:
名無しさん@大学生速報
:2013/08/17(土) 19:02:50 ID:???
ttp://www.univpress.co.jp/publications_post/%E5%8D%93%E8%B6%8A%E3%81%99%E3%82%8B%E5%A4%A7%E5%AD%A6-2/
【卓越する大学2013】■全国637進学校進路指導教諭が勧める大学
☆☆生徒に勧めたい大学(サンデー毎日2012.9.16号)
【生徒に勧めたい大学】*数字はポイント※<サンデー毎日と大学通信調べ>
《国公立》 《私立》
① 東京大学976 ①慶應義塾819
② 京都大学643 ②早稲田大774
③ 東北大学477 ③国際基督236
④ 一橋大学224 ④上智大学235
⑤ 東京工業222 ⑤明治大学204
⑥ 国際教養219 ⑥同志社大196
⑦ 北海道大200 ⑦東京理科180
⑧ 大阪大学183 ⑧立教大学103
⑨ 名古屋大137 ⑨立命館大 94
⑩ 九州大学110 ⑩中央大学 74
⑪ 筑波大学 88 ⑪学習院大 47
⑫ 千葉大学 50 ⑫関西学院 45
⑬ 東京外語 48 ⑬金沢工業 40
⑭ 東京農工 46 ⑭青山学院 37
⑮ 神戸大学 41 ⑮南山大学 30
⑯ 横浜国大 37 ⑯津田塾大 27
⑰ 広島大学 36 ⑰関西大学 26
⑱ 電気通信 35 ⑱立命館APU23
⑲ 首都大学 35 ⑲武蔵大学 22
888
:
名無しさん@大学生速報
:2013/08/18(日) 09:49:30 ID:JlaHvYt6
指定校麻薬にどっぷり浸かった中央
指定校推薦を安易にばら撒いてると該当高校の受験生に中央はチョロいと思われてブランド価値が下がる結果に繋がるぞ
一般率 入学総数 一般入学 指定校推 附属系属 特別推薦
2010 68.7% 4,347 2,985 731 361 270 青学
2011 68.8% 4,127 2,839 734 312 242
2012 70.8% 4,402 3,117 658 354 273
2013 67.0% 3,841 2,575 698 329 239
2010 53.0% 5,849 3,102 1,327 895 525 中央
2011 55.3% 6,014 3,327 1,267 889 531
2012 57.4% 6,164 3,536 1,418 929 281
2013 57.6% 5,931 3,419 1,143 916 453
2010 66.4% 6,797 4,510 908 870 509 法政
2011 67.0% 6,502 4,359 893 830 420
2012 66.6% 6,197 4,127 864 769 437
2013 63.7% 6,331 4,035 917 845 534
2010 70.1% 7,403 5,187 815 743 658 明治
2011 69.5% 7,088 4,926 811 790 543
2012 69.4% 6,831 4,738 749 777 567
2013 71.4% 7,351 5,248 770 790 543
2010 66.6% 4,603 3,066 599 604 334 立教
2011 65.9% 4,617 3,042 631 645 299
2012 67.9% 4,682 3,181 637 596 268
2013 66.8% 4,623 3,089 651 607 276
889
:
名無しさん@大学生速報
:2013/08/20(火) 12:07:48 ID:4wcIwLAA
今年立教は青学に抜かれる可能背が高い。渋谷と池袋では立地の違いが大きい。
両校とも女子が多いが、女子は立地とイメージに大きく左右される。女子アナも最近は青学のほうが活躍している。
もう立教に勝てる要素がない。
青山学院出身有名人
加藤シゲアキ 三田友梨佳 ホラン千秋 田中みな実 江藤愛 堂真理子 松丸友紀 森麻季
村上健志 小林麻耶 滝川クリステル 井口資仁 にしおかすみこ 三浦淳宏 和泉元彌
寺島しのぶ 小久保裕紀 木佐彩子 王理恵 藤井彩子 槇原敬之 蓮舫 中田宏
椎名桔平 麻生祐未 川島なお美 名取裕子 原由子 桑田佳祐 勝野洋 ねじめ正一
北原照久 竹脇無我 渡哲也 森村誠一
立教大学出身有名人
宇賀なつみ 本田朋子 戸部洋子 上重聡 関口知宏 町亞聖 有田哲平 中村江里子
豊田順子 長嶋一茂 相島一之 周防正行 佐野元春 古舘伊知郎 伊集院静
服部幸應 みのもんた 関口宏 徳光和夫 土居まさる なかにし礼 長嶋茂雄
野際陽子 高橋悦史 大沢啓二
890
:
名無しさん@大学生速報
:2013/08/20(火) 18:51:28 ID:Yqsm8R7g
「中大健児の歌」・・・中央大学華の応援団 」.
http://www.youtube.com/watch?v=9DQy9jMETrg
奮闘する女性応援団長とチアガール
891
:
名無しさん@大学生速報
:2013/08/20(火) 19:38:57 ID:???
文系最高峰の法学部で比較
学部別「大学難易度ランキング」2013年02月19日
法学部
http://toyokeizai.net/articles/-/12949?page=2
慶応法学部70.0
早大法学部67.5
中央法学部62.5
法政法学部60.0
明治法学部60.0
同大法学部60.0
青学法学部57.5★
立教法学部57.5
立命法学部57.5
関学法学部57.5
関大法学部52.5
892
:
名無しさん@大学生速報
:2013/08/20(火) 19:39:27 ID:???
学部別「大学難易度ランキング」2013年02月19日
文学部
http://toyokeizai.net/articles/-/12949?page=6
慶応文学部65.0
早大文学部65.0
上智文学部62.5
明治文学部62.5
同大法学部62.5
中央文学部60.0
法政文学部60.0
立教文学部60.0
立命文学部60.0
関学文学部60.0
青学文学部57.5★
学習文学部57.5
成蹊文学部57.5
関大文学部57.5
893
:
名無しさん@大学生速報
:2013/08/22(木) 14:38:49 ID:p.KDraNk
代ゼミ偏差値分布表合算(2013年入試結果) 文系合算合格分布
偏差値 合格数 77 75 73 71 69 67 65 63 61 59 57 55 53 51 49 47 45 43 41 39 最大 平均値
慶應大 -452 -1 -9 28 62 96 84 52 48 26 19 -8 -7 -3 -4 -2 -2 -1 -- -- -- 69 66.38
早稲田 1131 -4 -5 24 60.144.222.206.197.117 64 34 32 14 -1 -1 -5 -1 -- -- -- 67 64.52
上智大 -498 -- -1 -6 21 49 83.113 95 59 29 25 -7 -4 -4 -- -1 -- -1 -- -- 65 64.16
明治大 1143 -- -- -3 12 55.128.182.235.209.135 74 52 33 14 -7 -1 -2 -1 -- -- 63 61.99
立教大 -773 -- -2 -- 10 21 63.109.132.141.106 81 46 30 13 -8 -4 -4 -- -- -3 61 61.00
中央大 -756 -- -- -- 12 17 51 78.132.125.122.110 53 30 17 -3 -1 -2 -3 -- -- 63 60.46
青学大 -583 -- -- -2 -5 13 37 78.102 85 99 61 48 24 17 -9 -3 -- -- -- -- 63 60.44
法政大 1080 -- -1 -- -9 17 47.105.142.178.176.152.101 73 41 19 10 -4 -2 -- -3 61 59.27
894
:
名無しさん@大学生速報
:2013/08/24(土) 13:30:10 ID:Kq/oT6I2
読売新聞朝刊 2013年7月8〜9日 「大学の実力調査」記事より各種データを抜粋
調査に非協力の早稲田大、関西大を除く有力12私大
一般受験 附属校 指定校 その他
理科大 80.1% .. 0.0% .14.5% . 5.5%
明治大 71.4% .10.7% .10.5% . 7.4%
青学大 67.0% .. 8.6% .18.2% .6.2%
立教大 66.8% .13.1% .14.1% . 6.0%
上智大 64.1% .. 0.5% .. 6.7% 28.7%
法政大 63.7% .13.3% .14.5% . 8.4%
学習院 61.6% .10.7% .21.5% . 6.1%
立命館 60.9% .16.0% .10.6% 12.5%
同志社 59.6% .16.1% .18.4% . 5.9%
慶應大 59.7% .21.2% .. 9.1% 10.0%
中央大 57.6% .15.4% .19.3% . 7.6%
関学大 49.4% .. 5.8% .23.6% 21.2%
理科大には付属校がなく、一般受験が多い。慶応は付属校からの進学が多い。
上智は帰国子女枠やカトリック高校特別枠が多い。中央大、関学大は指定校推薦が多い。
一般的に受験を経験した学生のほうが推薦入学者よりも学力は高い。偏差値を上げるために推薦入学者を増やして一般受験枠を減らすと、学生全体の学力は低下する。
895
:
名無しさん@大学生速報
:2013/08/25(日) 18:49:21 ID:c46FVANQ
川島海荷がTBS[はなまるマーケット」に出演。大学について語っている。
http://www.dailymotion.com/video/x12on3r_%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%BE%E3%82%8B%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88-%E3%82%B2%E3%82%B9%E3%83%88-%E5%B7%9D%E5%B3%B6%E6%B5%B7%E8%8D%B7_shortfilms
#from=embediframe
896
:
名無しさん@大学生速報
:2013/08/25(日) 19:23:29 ID:???
明治の頭は学歴コンプレックスっでびっしり
897
:
名無しさん@大学生速報
:2013/08/26(月) 13:19:19 ID:PrIhQ7aI
アホ学は口だけは一丁前だな
898
:
名無しさん@大学生速報
:2013/08/26(月) 23:54:19 ID:???
明治ってゴキブリ連合そっくりだな
899
:
名無しさん@大学生速報
:2013/08/27(火) 01:25:01 ID:???
アホ学涙目wwww
900
:
名無しさん@大学生速報
:2013/08/27(火) 15:11:22 ID:haypqN0E
ア!ホがく!
901
:
名無しさん@大学生速報
:2013/08/27(火) 22:03:37 ID:???
コピペばかりしてるだけあって煽りの語彙乏しいな
頭の悪さが滲み出てるぞ
902
:
名無しさん@大学生速報
:2013/08/28(水) 08:44:04 ID:???
高校野球は児童虐待
週刊新潮2013年8月29日号
http://www.peeep.us/a653a447
http://m
●egalodon.jp/2013-0827-0015-35/www.peeep.us/a653a447
↑
プロ野球選手になれないのに毎日、長時間の練習をさせるのは児童虐待です。
野球部の監督や教師や校長はブサイクで低偏差値なヒトたちです。
社会で通用しないヒトが監督や教師や校長をしています。
児童虐待を夢だとかいい事だと考えてるのです。
野球部の監督は金を稼ぐために(自分のために)、子供を利用しているだけです。
簡単に言えばブサイクな田舎者ってことです。
高校野球はスポーツメーカーと教師が金儲けするための道具なんです。
部活中に水を飲ませないなどの行為(虐待)で一生体調の悪い思いをしてる人がたくさんいるのです。
903
:
名無しさん@大学生速報
:2013/08/30(金) 01:44:53 ID:???
アホ学にはアホ学とさえ言えば充分。
3歳児を叱るのに理屈は要らない。コラッと一喝すれば済むように
904
:
名無しさん@大学生速報
:2013/09/11(水) 13:28:12 ID:???
うちの大学は、イケメンが多い学部ってどこ?
905
:
名無しさん@大学生速報
:2013/09/16(月) 14:19:20 ID:pQrPfO5g
青学には東大受験する人はいないけどな
2013年度入試の東京大学(前期日程)受験生の私立大併願校
http://todai.kawai-juku.ac.jp/entrance/trend/results/tsuiseki/heigan2013ft.php?sid=a230f1718de8b594c43b9d6df676642c
※データは河合塾入試結果調査によるものです(2013年5月作成)。
※文科一類〜理科二類は併願者20名未満、理科三類は併願者15名未満の私立大学は掲載していません。
併願者数
①4357 早稲田大学
②2788 慶應義塾大学
③ 674 東京理科大学
④ 631 明治大学
⑤ 431 中央大学
⑥ 317 上智大学
⑦ 178 国際基督教大学
⑧ 097 立教大学
906
:
名無しさん@大学生速報
:2013/09/18(水) 11:44:46 ID:???
生前悪い行いをした者は地獄に、
良い行いをした者は天国に、
中くらいの行いをした者は中国に行くという。
907
:
名無しさん@大学生速報
:2013/09/18(水) 11:45:52 ID:???
なんかわろた
908
:
名無しさん@大学生速報
:2013/09/18(水) 21:43:42 ID:???
何だこいつ
909
:
名無しさん@大学生速報
:2013/09/19(木) 13:46:00 ID:???
ちょとっワロタwwww
910
:
名無しさん@大学生速報
:2013/09/22(日) 23:56:34 ID:???
さーて、歯磨いて、寝る
911
:
名無しさん@大学生速報
:2013/09/23(月) 07:04:04 ID:???
>>906
智宏だな
912
:
名無しさん@大学生速報
:2013/09/25(水) 18:42:38 ID:YWknpdL2
明治の就職キャリア支援部はさすがに力がある。トヨタの社長を呼べる大学は多くはないだろう。
トヨタ自動車(株) 社長講演会のご案内(明大生限定)先着順
9月26日(木)18時から19時30分 駿河台キャンパス アカデミーホール
トヨタ自動車株式会社 代表取締役社長 豊田章男氏
来場者には東京モーターショーチケットをプレゼント!
http://www.meiji.ac.jp/shushoku/ksinformation/2013/6t5h7p00000g9ou4-att/TOYOTA0926.pdf
913
:
名無しさん@大学生速報
:2013/09/25(水) 22:51:41 ID:???
】東洋大のミスコンがハイレベル過ぎると話題】
①
http://livedoor.4.blogimg.jp/rbkyn844/imgs/c/4/c4d5068d.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/rbkyn844/imgs/3/b/3bd5d69a.jpg
②
http://livedoor.4.blogimg.jp/rbkyn844/imgs/8/2/82c10af9.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/rbkyn844/imgs/3/8/38133875.jpg
③
http://livedoor.4.blogimg.jp/rbkyn844/imgs/3/2/32fc1359.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/rbkyn844/imgs/f/5/f59d1734.jpg
④
http://livedoor.4.blogimg.jp/rbkyn844/imgs/e/6/e6671934.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/rbkyn844/imgs/7/0/704e3eed.jpg
⑤
http://livedoor.4.blogimg.jp/rbkyn844/imgs/b/4/b4e20c57.jpg
http://livedoor.4.blogimg.jp/rbkyn844/imgs/5/b/5b0d7d03.jpg
914
:
名無しさん@大学生速報
:2013/09/26(木) 00:12:12 ID:???
おまえらバカにしてるけど、おまえらはこんな女と付き合えないよ
915
:
名無しさん@大学生速報
:2013/09/26(木) 00:40:12 ID:???
見てないけどブスなの
916
:
名無しさん@大学生速報
:2013/09/26(木) 06:34:37 ID:???
だんだん涼しくなった
917
:
名無しさん@大学生速報
:2013/09/28(土) 06:45:07 ID:???
サッカーサークルでやれんの?
918
:
名無しさん@大学生速報
:2013/09/28(土) 11:31:20 ID:n4GmnPeY
豊田自工会会長、クルマのワクドキにこだわる…明大で出張授業
日本自動車工業会の豊田章男会長(トヨタ社長)は9月26日、東京都千代田区の明治大学で対話形式の授業を行い、出席した約1200人の明大生らにクルマやモノづくりの魅力などを訴えた。
この催しは自工会の乗用車メーカー8社首脳による大学キャンパス出張授業の第一弾として開かれたもので、豊田会長は男女3人の学生代表や会場席からの質問に答えた。「若者にどうクルマの魅力をアピールするか」との問いには「自動車にはエモーショナルな何かがある。これから技術の進歩で便利になっても、ワクワクドキドキするクルマにこだわりたい」と強調した。
また、「豊田社長には資産や地位があるが、喜びを感じる時は?」との質問には間髪入れず「運転している時かな。無になれるからです」と答え、クルマ好きを率直にアピールする格好となった。豊田社長は授業後に記者団に対し「有意義な会話ができた。これを機に、自動車会社のトップが若者に近づく行動を始めたい」と話した。
出張授業は11月に都内で開かれる「お台場モーターフェス」や東京モーターショー2013への関心を高めてもらおうと開かれる初の試み。各社の首脳が学生との対話を通じ、いわゆる若年層のクルマ離れに対処していく。
http://response.jp/article/2013/09/26/207262.html
明大キャンパスにはピンクのクラウンなどトヨタ車4台が展示された
http://response.jp/article/img/2013/09/26/207262/607168.html
919
:
名無し
:2013/10/03(木) 14:22:04 ID:lzwH2qSo
▼覚せい剤使用 立教大教授を逮捕
立教大学社会学部の教授が、覚せい剤を使ったとして逮捕されていたことがわかった。
覚せい剤取締法違反(使用)の疑いで逮捕されたのは、立教大学社会学部の教授・
江上渉容疑者(55)。
厚労省の関東信越厚生局・麻薬取締部によると、江上容疑者は9月中旬、東京都内で
覚せい剤を使用した疑いが持たれている。
別の覚せい剤事件の捜査で江上容疑者が浮上し、自宅の捜索で注射器などが出てきたため、
尿検査をしたところ、覚せい剤の陽性反応が出たという。
江上容疑者は調べに対し、「11年10月頃から、覚せい剤を手に入れ、ずっと使っていた」
と話し、容疑を認めているという。
立教大学は「誠に遺憾であり、重く受け止めています」とコメントしている。
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn?a=20131003-00000019-nnn-soci
920
:
た
:2013/10/03(木) 17:54:52 ID:nWjRmY3k
首都圏難関大生3万人が登録!メルマガt-newsではカテキョ・塾講・短期バイト毎日ご紹介!
500円QUOカードが当たる各種アンケート!を配信!日払いバイトも多数!
10/2、7、16、23、28、30に試験監督をご案内!
http://www.tnews-mm.jp/intro.php?id=119789&redirect=/mm_form.html
921
:
名無しさん@大学生速報
:2013/10/03(木) 23:54:35 ID:???
立教やるな覚せい剤だと
922
:
名無しさん@大学生速報
:2013/10/04(金) 09:15:13 ID:???
青学のキャンパス割れ解消で、高学力の受験生層が立教から青学に戻ってしまうことが解った以上、立教の教授が不安感に苛まれることも無理は無かろう。
923
:
名無しさん@大学生速報
:2013/10/07(月) 12:12:23 ID:7/19uy6U
ないないwwwww
924
:
名無しさん@大学生速報
:2013/10/07(月) 17:31:34 ID:???
アホ山
925
:
名無しさん@大学生速報
:2013/10/08(火) 08:47:29 ID:???
授業の空き時間にキャンパスから渋谷にも表参道にも行ける青学文系は他大生の垂涎の的
926
:
名無しさん@大学生速報
:2013/10/10(木) 08:56:52 ID:d8QvJTw2
週刊ダイヤモンド 2013/10/12日号 掲載偏差値(河合塾)と卒業生数
平均 文 法 経 商
慶應大 67.2 65.5 (761) 70.0 (1272) 67.5 (1183) 66.3 (937)
早稲田 67.1 65.0 (746) 67.5 (856) 68.3 (1047) 67.5 (1047)
上智大 62.9 60.7 (452) 64.2 (316) 63.8 ( 349)
明治大 61.5 61.2 (874) 61.3 (912) 60.8 (1155) 62.5 (1021)
立教大 60.4 58.4 (865) 58.8 (580) 60.0 (657) 64.4 (312)
同志社 59.6 59.5 (698) 60.0 (920) 58.8 (865) 60.0 (859)
青学大 59.3 59.0 (807) 58,3 (476) 59.6 (561) 60.4 (542)
関学大 57.8 57.6 (802) 57.5 (727) 57.5 (694) 58.3 (612)
中央大 57.3 56.5 (951) 59.8 (1481) 56.3 (1133) 56.4 (1253)
学習院 57.2 56.6 (657) 57.5 (474) 57.5 (529)
法政大 56.9 58.1 (599) 57.5 (814) 56.3 (923) 57.1 (804)
立命館 56.9 57.8 (1182) 57.8 (807) 56.3 (820) 55.6 (861)
関西大 55.2 57.0 (1027) 53.8 (731) 55.0 (691) 55.0 (714)
927
:
名無しさん@大学生速報
:2013/10/10(木) 09:30:15 ID:d8QvJTw2
中央は学部の規模が大きいから少子化の中で偏差値が下げ止まらない。
最大手の河合塾で偏差値が低いと受験生も敬遠する。
立教は経営学部を経済から分離独立したが、小規模なため高偏差値になった。
小規模学部をたくさん作ると偏差値を上げる効果があるが、いつまでも続かない。
河合塾は学科や入試方式ごとに偏差値が出るから、その単純平均だろう。
立教は規模の大きな学部の偏差値は低く、経営や異文化といった小規模学部が平均偏差値を上げている。
実態よりも平均偏差値が高めに出ているね。
928
:
名無しさん@大学生速報
:2013/10/10(木) 13:38:09 ID:???
アホ学生の黒ずみマンコと不潔チンコは立地で得してる
929
:
名無しさん@大学生速報
:2013/10/10(木) 15:22:51 ID:bdSXNsGw
首都圏難関大生3万人が登録!メルマガt-newsではカテキョ・塾講・短期バイト毎日ご紹介!
500円QUOカードが当たる各種アンケート!を配信!日払いバイトも多数!
10/2、7、16、23、28、30に試験監督をご案内!
http://www.tnews-mm.jp/intro.php?id=119789&redirect=/mm_form.html
930
:
名無しさん@大学生速報
:2013/10/15(火) 22:13:53 ID:???
【箱根駅伝出場回数 第1回〜89回】
中央 87回
法政 74回
明治 55回
立教 27回
青学 18回
学習院は0回でした…www
マーチの壁は厚すぎる…
931
:
名無しさん@大学生速報
:2013/10/15(火) 22:14:56 ID:???
サンデー毎日2013.8.4号 有名77大学人気325社2013年就職実績 ※は大学院を含まない
325社就職者数 全就職者数 採用社数(325社中)
早稲田大 3,271 8,367 293
慶應義塾 2,709 5,432 280
明治大学 1,434 5,724 260←有名企業就職者数MARCH1位
同志社大 1,431 4,616 257
立命館大 1,346 5,923 256
法政大学 1,060 5,176 231←有名企業就職者数MARCH2位
中央大学 1,040 4,564 229←有名企業就職者数MARCH3位
関西学院 1,032 4,362 217
日本大学 1,028 10,212 191
立教大学 975 3,367 207←有名企業就職者数MARCH4位
関西大学 933 4,953 202
青山学院 891 3,353 202←有名企業就職者数MARCH5位
東京理科 852 2,592 219
上智大学 743 1,996 203
学習院大 396 1,426 109
南山大学 386 2,036 102
成蹊大学 322 1,509 127
※立教、学習院は大学院を含まない
932
:
名無しさん@大学生速報
:2013/10/15(火) 22:15:41 ID:???
金融41社を除外した場合
サンデー毎日2013.8.4号 有名77大学人気325社2013年就職実績
【284社就職者数】
明治大学970人
法政大学734人
中央大学650人
立教大学559人
青山学院553人
学習院大170人←厳しいな…
933
:
名無しさん@大学生速報
:2013/10/16(水) 17:50:15 ID:2UtCWpmI
週刊ダイヤモンド 2013/10/12日号 掲載偏差値(河合塾)と卒業生数
平均 文 法 経 商
慶應大 67.2 65.5 (761) 70.0 (1272) 67.5 (1183) 66.3 (937)
早稲田 67.1 65.0 (746) 67.5 (856) 68.3 (1047) 67.5 (1047)
上智大 62.9 60.7 (452) 64.2 (316) 63.8 ( 349)
明治大 61.45 61.2 (874) 61.3 (912) 60.8 (1155) 62.5 (1021)
立教大 60.4 58.4 (865) 58.8 (580) 60.0 (657) 64.4 (312)
同志社 59.6 59.5 (698) 60.0 (920) 58.8 (865) 60.0 (859)
青学大 59.3 59.0 (807) 58,3 (476) 59.6(561) 60.4 (542)
関学大 57.8 57.6 (802) 57.5 (727) 57.5 (694) 58.3 (612)
法政大 57.25 58.1 (599) 57.5 (814) 56.3 (923) 57.1 (804)
中央大 57.25 56.5 (951) 59.8 (1481) 56.3 (1133) 56.4 (1253)
学習院 57.2 56.6 (657) 57.5 (474) 57.5 (529)
立命館 56.9 57.8 (1182) 57.8 (807) 56.3 (820) 55.6 (861)
関西大 55.2 57.0 (1027) 53.8 (731) 55.0 (691) 55.0 (714)
934
:
名無しさん@大学生速報
:2013/10/16(水) 17:51:20 ID:2UtCWpmI
中央大の凋落が止まらない。
もともと中央大は4万人規模の大学だった。 今の学生数は2万5000人。
今は法政のほうが学生数は多い。
●中央大学学生数
1960年 3万3398人
1965年 4万1975人
http://www2.chuo-u.ac.jp/econ/anniversary100/ayumi/econ_history_3.pdf
中央大の実績は分母数が大きいからだ。 かつては2部生が多かったが、昔は2部生も優秀な人が多かった。
駿河台世代が50代後半になった。あと10年ほどで引退するから、社会的影響力は衰えていくね。
多摩移転から35年。他校が次々と新校舎を建てているのに、中大は一気に老朽化が進んできた。
首都圏への人口集中が進み、下宿生が減っている中で立地が決定的に不利だ。
中大が得意とする弁護士、会計士は未曽有の就職難だ。
受験生の半分を占める女子の不人気も深刻だ。学部が社会科学系に偏っている。
他校が小規模な新学部を新設して大規模学部の定員を減らす中、中大は昔のままだ。
これでは18歳人口が激減する中、偏差値が下げ止まらない。
935
:
名無しさん@大学生速報
:2013/10/16(水) 17:52:18 ID:2UtCWpmI
ライバル校が小規模な学部を新設し、大規模学部の定員を減らしていく中、中大は指定校推薦を増やして一般受験枠を減らし、偏差値を維持しようとした。
指定校推薦を安易にばら撒いた結果、レベルの低い受験生が大量に入学し、受験生からの評価を落とし、ブランド価値が下がる結果になった。
河合塾では法学部も明治に負け、渋谷回帰した青学にもW合格した受験生を奪われるだろう。
法政に負けるのも時間の問題だ。法政も都心の校舎を次々と建て替え、イメージチェンジしてきている。、
一般率 入学総数 一般入学 指定校推 附属系属 特別推薦
2010 68.7% 4,347 2,985 731 361 270 青学
2011 68.8% 4,127 2,839 734 312 242
2012 70.8% 4,402 3,117 658 354 273
2013 67.0% 3,841 2,575 698 329 239
2010 53.0% 5,849 3,102 1,327 895 525 中央
2011 55.3% 6,014 3,327 1,267 889 531
2012 57.4% 6,164 3,536 1,418 929 281
2013 57.6% 5,931 3,419 1,143 916 453
2010 66.4% 6,797 4,510 908 870 509 法政
2011 67.0% 6,502 4,359 893 830 420
2012 66.6% 6,197 4,127 864 769 437
2013 63.7% 6,331 4,035 917 845 534
2010 70.1% 7,403 5,187 815 743 658 明治
2011 69.5% 7,088 4,926 811 790 543
2012 69.4% 6,831 4,738 749 777 567
2013 71.4% 7,351 5,248 770 790 543
2010 66.6% 4,603 3,066 599 604 334 立教
2011 65.9% 4,617 3,042 631 645 299
2012 67.9% 4,682 3,181 637 596 268
2013 66.8% 4,623 3,089 651 607 276
936
:
名無しさん@大学生速報
:2013/10/16(水) 19:23:45 ID:2UtCWpmI
週刊ダイヤモンド 2013/10/12日号 掲載偏差値(河合塾)と卒業生数 (文系学部)
上智大 61.8 文60.7(452) 法64.2(314) 経済63.8(349) 外語62.9(436) 神52.5(38) 国際65.0(198) 人間63.5(231)
明治大 60.88 文61.2(874) 法61.3(912) 政経60.8(1155) 商62.5(1021) 経営60.8(669) 情報58.3(450) 国際61.3(337)
青学大 60.32 文59.0(807) 法58,3(476) 経済59.6(561) 経営60.4(542) 教育60.6(299) 文化62.5(236) 国際政経61.9(319)
立教大 60.13 文58.4(865) 法58.8(580) 経済60.0(657) 経営64.4(312) 心理59.4(304) 観光58.8(363) 社会61.3(502) 福祉56.3(410) 異文化63.8(115)
法政大 58.05 文58.1(599) 法57.5(814) 経済56.3(923) 経営57.1(804) 社会56.7(729) 文化61.3(249) キャリア57.5(306) GIS65.0(39) 福祉56.0(204) 人間55.0(348)
中央大 57.46 文56.5(951) 法59.8(1481) 経済56.3(1133) 商56.4(1253) 総合政策58.3(230)
学習院 57.2 文56.6(657) 法57.5 (474) 経済57.5 (529)
河合塾の文系偏差値では青学が立教を抜いていた。みんなで拡散しよう。
937
:
名無しさん@大学生速報
:2013/10/16(水) 19:33:38 ID:???
明治が青学へのネガキャンを加速させそう
938
:
名無しさん@大学生速報
:2013/10/16(水) 23:50:45 ID:???
明治とアホ学の差は100年経っても埋まらないよ
939
:
名無しさん@大学生速報
:2013/10/17(木) 07:33:51 ID:f2km6mQ6
日経新聞朝刊の明治大学の広告
http://www.meiji.net/ad_info/meiji_ad_news/ad_news001/
明大の財務の健全性、無借金経営であることなどを紹介している。
さらに英『エコノミスト』誌によるMBAランキングが世界79位も国際大学の系列化の紹介などがある。
http://www.asahi.com/business/pressrelease/JCN201210050003.html
http://www.meiji.ac.jp/koho/news/2012/6t5h7p00000edper.html
940
:
名無しさん@大学生速報
:2013/10/17(木) 07:35:10 ID:f2km6mQ6
TBS「はなまるマーケット」に川島海荷が出演。明治大学について語る。
http://www.dailymotion.com/video/x12on3r_%E3%81%AF%E3%81%AA%E3%81%BE%E3%82%8B%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88-%E3%82%B2%E3%82%B9%E3%83%88-%E5%B7%9D%E5%B3%B6%E6%B5%B7%E8%8D%B7_shortfilms
#from=embediframe
和泉キャンパスの新図書館
http://ex-server.muc.meiji.ac.jp/Mediasite/Viewer/?peid=b4b572a23320400fa6b2d0047c36682c
リクルートが受験生を対象にする志願度調査が現実を物語っている。
男 明治14.7% 早稲11.9% 日本10.2% 法政8.2% 青学8.0% 中央6.6% 慶應6.4% 立教6.4% 千葉5.6% 理大4.7% 東洋4.7%
女 明治10.2% 立教10.1% 早稲-9.6% 青学9.3% 日本6.5% 法政6.2% 東洋5.8% 慶應5.7% 上智5.5% 千葉3.7% 〜 中央2.8%(15位)
http://juken.oricon.co.jp/rank_college/news/photo/2026935/1/
941
:
名無しさん@大学生速報
:2013/10/19(土) 09:22:18 ID:UCOsVmCU
今日は9時30分から箱根の予選会だね
日テレ箱根駅伝番組HP
http://www.ntv.co.jp/hakone/index.html
2013 第89回箱根駅伝 エンディング I Must Go!
http://www.youtube.com/watch?v=GTlVfoYZoec
第89回 箱根駅伝 復路ダイジェスト
http://www.youtube.com/watch?v=ejI8Uwu0EKI
箱根駅伝誕生秘話
http://www.ntv.co.jp/hakone/86/info/birth.html
正月恒例「箱根駅伝」の歴史に触れる!スポーツ講演会
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=Ggd28xuxCHA
942
:
名無しさん@大学生速報
:2013/10/19(土) 09:29:27 ID:???
★海外への留学生数★関東有名私大で比較。
晶文社発行大学受験案内2013年度用掲載データ
拓殖大学1887名
早稲田大1803名
法政大学640名
立教大学230名
青山学院211名
上智大学178名
中央大学170名
慶應義塾133名
明治大学50名
拓殖大1887名←早慶智MARCHの上をいく名門の拓大 受験生 待ってるよ
943
:
名無しさん@大学生速報
:2013/10/21(月) 09:36:48 ID:hkDyvjuo
女子が多い上智立教青学で自慢できるものといえば女子アナしかない。
その女子アナも最近は青学の一人勝ちだな。女子アナの世界でも上智立教の凋落は激しい。
青学
久冨慶子、三田友梨佳、田中みな実、江藤愛、小川彩佳、堂真理子、松丸友紀
市川寛子、梅津弥英子、滝川クリステル、木佐彩子、
立教
宇賀なつみ、相内優香、本田朋子、久保田直子、戸部洋子、塩田真弓、町亞聖
上智
古谷有美、小熊美香、出水麻衣、小林麻央、大橋未歩、
944
:
名無しさん@大学生速報
:2013/11/02(土) 09:52:01 ID:???
藤本美貴美人?
945
:
名無しさん@大学生速報
:2013/11/02(土) 16:21:54 ID:???
バイト休みたい
946
:
名無しさん@大学生速報
:2013/11/02(土) 19:48:20 ID:???
チョコうまーw
947
:
名無しさん@大学生速報
:2013/11/11(月) 21:50:06 ID:???
ん
948
:
名無しさん@大学生速報
:2013/11/12(火) 06:13:54 ID:???
∧_∧
( ´・ω・)
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\ <ブウッ! ブッブッブッブボン!
\\ ※ ※ ※ ヽ
∧_∧
( ´・ω・ )
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\ <ブリュッ
\\ ※ ※ ※ ヽ
∧_∧
(´・ω・`)
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\
\\ ※ ※ ※ ヽ
∧_∧
( ´・ω・ )
//\ ̄ ̄旦\
// ※\___\ <ブリュリュリュリュッ ブニュッニュニュッ
\\ ※ ※ ※ ヽ ジョロロロロロ・・・・・・
949
:
名無しさん@大学生速報
:2013/11/12(火) 06:28:48 ID:???
出身私立大学別役員・管理職者数<全上場企業>
http://www.matsuyama-u.ac.jp/gaiyou/yakuin/yakuin.htm
順位 大学名 役員数 管理職数 計
1 慶応義塾 1,871 853 2,724
2 早稲田大 1,646 1,026 2,672
3 中央大学 920 513 1,433
4 日本大学 636 780 1,416
5 明治大学 614 527 1,141
6 同志社大 507 364 871
7 関西学院 376 333 709
8 法政大学 340 345 685
9 関西大学 323 332 655
10 立命館大 285 225 510
950
:
名無しさん@大学生速報
:2013/11/12(火) 08:59:02 ID:TqOvWiP6
人身事故で電車遅れた場合、出席取る授業は遅れを認めてくれるの?
951
:
名無しさん@大学生速報
:2013/11/12(火) 09:37:41 ID:???
遅延証もらえば
952
:
名無しさん@大学生速報
:2013/11/12(火) 13:22:22 ID:???
遅延証明もらってきたけど、出してるやついなかったな
953
:
名無しさん@大学生速報
:2013/11/12(火) 18:13:02 ID:hUweSBJg
一年生対象のキャリアセミナー行く人いる?
954
:
名無しさん@大学生速報
:2013/11/13(水) 01:07:58 ID:???
青学 イケメン率どらくらい?
955
:
名無しさん@大学生速報
:2013/11/13(水) 01:37:45 ID:???
3パーセント
956
:
名無しさん@大学生速報
:2013/11/15(金) 14:02:16 ID:Cl3/u94M
東京はバカばっか
957
:
名無しさん@大学生速報
:2013/11/20(水) 08:43:06 ID:???
東京で就職しないやついる?
958
:
名無しさん@大学生速報
:2013/11/22(金) 11:57:14 ID:???
ちわ
959
:
名無しさん@大学生速報
:2013/11/25(月) 00:13:24 ID:???
風呂ってくる
960
:
名無しさん@大学生速報
:2013/11/25(月) 19:26:53 ID:???
_, ,_ ,_
ヤダァ(`Д´(` )<よし、オジサンが君の布団でオネショしてあげよう。
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
| | ̄ ̄ ̄ ̄| |
| | @ @| |
| |@ @ | |
| |____| |
|__________|
_, ,_ ,_
アッ!(`Д´(` )
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|
| | ̄ ̄ ̄ ̄| |
| | ■■ジュワァァ〜
| |@ ■■| |
| |____| |
|__________|
961
:
名無しさん@大学生速報
:2013/11/27(水) 21:26:42 ID:???
今日初めてコンビニ行く
962
:
名無しさん@大学生速報
:2013/11/27(水) 22:09:14 ID:???
東京かわいい子少ないな
963
:
名無しさん@大学生速報
:2013/11/28(木) 06:55:32 ID:???
11月おしまいか
964
:
名無しさん@大学生速報
:2013/11/29(金) 08:55:17 ID:???
教習所バカだらけ
965
:
名無しさん@大学生速報
:2013/11/29(金) 10:26:38 ID:???
平井理央いいよな
966
:
名無しさん@大学生速報
:2013/11/30(土) 04:03:44 ID:???
おまえら本気出してるの?
967
:
名無しさん@大学生速報
:2013/12/01(日) 05:15:03 ID:???
彼女欲しいなぁ
968
:
名無しさん@大学生速報
:2013/12/01(日) 22:51:11 ID:jMNZOMWA
週刊ダイヤモンド 2013/10/12日号 掲載偏差値(河合塾)と卒業生数 (全文系学部 GMARCH上智比較)
上智大 61.80 文60.7(452) 法64.2(314) 経済63.8(349) 外語62.9(436) 神52.5(38) 総合人間63.5(231)国際教養65.0(198)
明治大 60.88 文61.2(874) 法61.3(912) 政経60.8(1155) 商62.5(1021) 経営60.8(669) 情報58.3(450) 国際日本61.3(337)
青学大 60.32 文59.0(807) 法58,3(476) 経済59.6(561) 経営60.4(542) 教育60.6(299) 文化62.5(236) 国際政経61.9(319)
立教大 60.13 文58.4(865) 法58.8(580) 経済60.0(657) 経営64.4(312) 社会61.3(502) 心理59.4(304) 異文化63.8(115) 福祉56.3(410) 観光58.8(363)
法政大 58.05 文58.1(599) 法57.5(814) 経済56.3(923) 経営57.1(804) 社会56.7(729) 国際文化61.3(249) GIS65.0(39) 福祉56.0(204) キャリア57.5(306) 人間環境55.0(348)
中央大 57.46 文56.5(951) 法59.8(1481)経済56.3(1133) 商56.4(1253) 総合政策58.3(230)
学習院 57.20 文56.6(657) 法57.5 (474)経済57.5(529)
河合塾の文系偏差値の単純平均では、青学が立教を抜いている。青学の渋谷回帰の影響が出たようだ。
河合塾の偏差値は合否が五分五分になるボーダー偏差値なので、たとえ偏差値が同じでも学部の規模が大きいほうが成績上位層もはるかに多い。
小規模学部を乱立させた法政が、大規模学部の多い中央を抜いている。大規模学部は偏差値が上がりにくく、小規模学部は上がりやすい。
法政は小規模な国際系学部を2つ作り、偏差値を上げた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板