したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

横浜国立大学スレッド2@したらば

4287名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/05/22(金) 22:41:05 ID:???
基礎演習つらい

4288名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/05/23(土) 10:39:22 ID:???
同じ授業かも

4289名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/05/24(日) 02:10:57 ID:???
好き好き好き好き好きっ好き

4290名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/05/26(火) 01:18:39 ID:???
友達がどんどん童貞卒業していってついに残されたのが俺だけになってしまった

4291名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/05/26(火) 08:07:13 ID:???
童貞の何がいけないのさ

4292名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/05/26(火) 17:05:33 ID:???
純潔を貫くって素敵

4293名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/05/26(火) 22:33:12 ID:???
童貞サークルってあるよな

4294名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/05/26(火) 22:44:46 ID:???
あるんかいwww

4295名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/05/27(水) 13:42:23 ID:hcZkgRKk
もしかして、某アニオタサークルの別名称の事では?

4296名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/05/27(水) 15:27:48 ID:???
大学院の勉強って一年から勉強を始めた方がいいの?

4297名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/05/27(水) 18:57:33 ID:???
横国の院なら試験一ヶ月前からでも間に合う

4298名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/05/28(木) 01:20:45 ID:???
東大の場合は?

4299名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/05/28(木) 16:20:29 ID:???
>>4298
東大のどこ?

4300名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/06/04(木) 15:51:07 ID:v0s/TFJY
6月になってから、学校に来る人減ったな

4301名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/06/04(木) 17:21:00 ID:???
>>4300
何年?

4302名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/06/04(木) 19:16:54 ID:0wQ5TN7g
一年

4303名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/06/04(木) 19:17:57 ID:???
GW過ぎると人が減る法則

4304名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/06/04(木) 21:53:06 ID:???
やる気がない教員の授業に出る暇あったら自分で勉強したほうがいい

4305名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/06/04(木) 22:07:29 ID:???
授業ぶっちして友達の家でゲームするときの解放感

4306名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/06/04(木) 22:33:57 ID:???
一年、線形代数オススメ攻略法はないですか?

4307名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/06/04(木) 22:35:18 ID:???
>>4306
担当教員は誰?

4308名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/06/05(金) 00:05:33 ID:???
あの授業はとった時点で負け

4309名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/06/05(金) 06:22:24 ID:iINtIiYg
>>4306
1年スレでも線形代数には注意しろってさんざん言っただろーが

4310名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/06/05(金) 10:32:54 ID:???
そんなに難しい授業なのか

4311名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/06/05(金) 10:34:21 ID:???
大学の単位は勉強量じゃなくて情報量だ

って聞いたな

4312名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/06/05(金) 10:46:43 ID:???
五明はヌルゲー

4313名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/06/05(金) 19:29:36 ID:???
五明の授業さっぱりわからん

4314名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/06/05(金) 22:11:28 ID:???
単位をとるだけなら過去問があればいい

きちんと理解したければ、まずベクトルとかの具体的なイメージを一切捨てて、
ただひたすら定義されたことだけを拠り所にして定理を証明していく抽象数学の考え方に慣れろ

ちなみに過去問はネットに上がってるからぼっちなお前らでも安心だ
まあ線形代数に限って言えば、そもそも過去問が解けないって事態も起こり得るけど。

4315名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/06/05(金) 22:48:33 ID:???
きちんと理解したいならまず易しい本読めばいいじゃん
五明の本とかは初学者が読む本ではない

4316名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/06/05(金) 23:21:03 ID:???
理解以前に、知能だけ只管上げた所でそれ相応の知性が備わってなければ
生きてる意味なんて全くないんだよね

そもそも高度な学問を学ぶのが本題とは言っても、所詮は末学でしかないんだし
末学は元が知識である分、それを実際の生活に応用するには不向きなのが
多い上に限度ってものがある
理解するのが大事なら実際の生活にどう生かすのかを考えながら
向き合うべきだわ

4317名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/06/05(金) 23:47:07 ID:???
>>4315
線形代数の本ってレベルが極端だよね
工学部向けの教科書は固有値計算ばっかりでジョルダン標準形とか二次形式とかまで扱ってない

4318名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/06/05(金) 23:51:07 ID:???
確かに

4319名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/06/06(土) 07:15:59 ID:flzZ5/9E
日本の大学の実力度(上位5大学)
★現役大学生の実力5大学(難関国家試験による評価)
① 司法試験  東大、中大、早大、慶大、京大
② 会計士試験 慶大、早大、中大、東大、一橋大
③ 国家公務員 東大、京大、早大、東北大、慶大
④ 東京都上級 早大、中大、東大、首都大、慶大
⑤ 技術士試験 日大、京大、中大、早大、東大
★大学卒業後の実力5大学(実績数による評価)
① 役員数(上場)慶大、早大、東大、中大、京大
② 社長数(上場)東大、慶大、早大、中大、京大
③ 国会議員数  東大、早大、慶大、中大、京大
④ 事務次官数  東大、京大、中大、早大、東北大
⑤ 裁判、検事弁護士  中大、東大、早大、京大、東北大
⑥ マスコミ経営者   東大、早大、慶大、中大、京大
⑦ ノーベル賞受賞   京大、東大、名大、東北大、神戸大

4320名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/06/06(土) 08:23:56 ID:???
サークルで、可愛い理工の1女に線形代数教えてあげて仲良くなるチャンス

4321名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/06/06(土) 08:27:40 ID:???
線形代数は教員によっては非常に簡単
行列の足し算や掛け算や2×2の逆行列がテストに出てそれだけで単位取れるとか

4322名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/06/06(土) 08:55:11 ID:???
五明さんはどのEP担当とかあるの?

4323名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/06/06(土) 08:57:55 ID:???
化学の一部と物理工学だろ

4324名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/06/06(土) 09:09:54 ID:???
化学は女子が多いが一部なのか

4325名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/06/06(土) 12:26:40 ID:???
実際1女だけ集めてハンネス対策ゼミとかやってたらしいじゃん

4326名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/06/06(土) 15:34:00 ID:???
2浪だと横国内で彼女を作れる気がしない

4327名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/06/06(土) 15:39:34 ID:???
顔が良ければなんとかなるんじゃない?

4328名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/06/06(土) 16:50:34 ID:???
>>4326
VIP+でスレ立てした?

4329名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/06/07(日) 01:25:02 ID:???
顔がよくてもコミュ消費税をだとつらい

4330名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/06/07(日) 06:27:16 ID:???
コミュ障のイケメンより、爽やかでコミュ力高いちょいブサ

4331名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/06/07(日) 21:38:26 ID:???
彼女いなくても
ゲラゲラ笑いあえる友達が出来れば
大学生活成功と言っていい

4332名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/06/08(月) 21:00:48 ID:???
野村の物理ⅡBの過去問ってどっかにないかな

4333名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/06/08(月) 22:28:04 ID:???
サークル入れば先輩がくれる

4334名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/06/09(火) 07:58:55 ID:.tbEA0ok
線形代数の授業、先生の字汚すぎ&滑舌悪いで最悪
自習に限るって皆言ってるけど、授業としてどうなのよwww

まあ教授は研究が主だからとか言われたらそこまでだけど

4335名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/06/09(火) 09:46:25 ID:???
>>4334
先生誰?

4336名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/06/09(火) 11:38:21 ID:???
五明ってお腹がすごい出てるけど妊娠してるの?

4337名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/06/09(火) 12:11:51 ID:???
7ヶ月らしい

4338名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/06/09(火) 13:42:02 ID:???
ロボコン、本戦出場したんだったよな

4339名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/06/09(火) 16:15:18 ID:???
>>4337
五明って中出しされたのか

4340名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/06/11(木) 08:51:08 ID:B6qvf5cI
サークル入らなかったやつって、試験の情報はどうやって得るの?

4341名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/06/11(木) 09:04:11 ID:???
意外と情報無しでやってける学部もあるんやで

4342名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/06/11(木) 09:57:02 ID:???
文系だろ
それ

4343名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/06/11(木) 14:23:51 ID:???
>>4341
自分自身がサークルに入ってなくても普段講義を一緒に受けるグループに一人情報屋がいれば十分だ

4344名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/06/11(木) 15:14:01 ID:???
試験の情報無しに単位取れないって頭悪いだけだろ

4345名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/06/11(木) 16:53:22 ID:???
>試験の情報無しに単位取れないって


単位を取れるかどうかなんて話はしてないんだが

4346名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/06/11(木) 17:24:53 ID:???
単位関係ないなら試験の情報なんか先輩から聞く必要ないじゃん

4347名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/06/11(木) 18:17:11 ID:???
少しでも良い成績取って、希望する研究室に入りたいんじゃね?

4348名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/06/11(木) 18:38:52 ID:???
どうせ横国の大学院なんか行かないんだから希望する研究室なんかどうでもいいでしょ

4349名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/06/11(木) 21:58:00 ID:???
http://itami-kinenkan.jp/award/award05_07.html
池上彰氏講演会 テーマ「伝えるということ」(7)

抜粋

 工業系で全米トップの大学であるマサチューセッツ工科大学にも行きまして、教育の話を聞いたところ、やはり、
「社会に出てすぐに役に立つ学問は教えない」と言うんですね。 どうしてかというと、特に先端的な科学技術、
あるいは情報技術の分野では、それまでの知識は5年も経つと古くなってしまい、役に立たなくなるということなんです。
だから、大学で最先端の知識を教えても、大学を出て5年経つと役に立たなくなってしまう。
「どんどん科学が進んで行っても、常にそこについていける。あるいは、さらに新しい知識をきちんと身につけ、
自らいろんなことを開発していく。そういう力をつけることこそが、大学に必要なことなんです。すぐ役に立つことは、
すぐ役に立たなくなるから教えないんです」ということでした。

 「すぐ役に立つことは、すぐ役に立たなくなる」これは、かつて慶應義塾大学の塾長であった小泉信三の言葉でもあるんですね。
「すぐ役に立つことは、すぐ役に立たなくなる」。だから、「すぐ役に立たないようなことを教えれば、生涯ずーっと役に立つ」。
こういう考え方が、今の「リベラルアーツ」という考え方になってきています。

4350名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/06/11(木) 22:02:04 ID:???
大学院も横国にしようと思ってんだが

4351名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/06/11(木) 22:02:58 ID:???
http://itami-kinenkan.jp/award/award05_07.html
池上彰氏講演会 テーマ「伝えるということ」(7)

抜粋

 工業系で全米トップの大学であるマサチューセッツ工科大学にも行きまして、教育の話を聞いたところ、やはり、
「社会に出てすぐに役に立つ学問は教えない」と言うんですね。 どうしてかというと、特に先端的な科学技術、
あるいは情報技術の分野では、それまでの知識は5年も経つと古くなってしまい、役に立たなくなるということなんです。
だから、大学で最先端の知識を教えても、大学を出て5年経つと役に立たなくなってしまう。
「どんどん科学が進んで行っても、常にそこについていける。あるいは、さらに新しい知識をきちんと身につけ、
自らいろんなことを開発していく。そういう力をつけることこそが、大学に必要なことなんです。すぐ役に立つことは、
すぐ役に立たなくなるから教えないんです」ということでした。

 「すぐ役に立つことは、すぐ役に立たなくなる」これは、かつて慶應義塾大学の塾長であった小泉信三の言葉でもあるんですね。
「すぐ役に立つことは、すぐ役に立たなくなる」。だから、「すぐ役に立たないようなことを教えれば、生涯ずーっと役に立つ」。
こういう考え方が、今の「リベラルアーツ」という考え方になってきています。

4352名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/06/11(木) 22:22:50 ID:???
EPによっては大学院の定員を学部に比べてかなり絞ってるよね

今の4年は入試が後期重視の時代でロンダ志向も多いだろうから問題ないけど
3年以下は入試が前期重視でロンダ志向も減るだろうから大学院入試が厳しくなりそう

4353名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/06/11(木) 22:55:24 ID:???
http://itami-kinenkan.jp/award/award05_07.html
池上彰氏講演会 テーマ「伝えるということ」(7)

抜粋

ちょうどその頃、オウム真理教の事件が起きたんです。東工大の卒業生も含めた、いわゆる理科系のエリートたちが、次々にオウム真理教に入っていました。
どうして、エリートたちがあの宗教に惹かれてしまったのでしょうか。本当の意味でのきちんとした教養がなかったからなのではないかという反省があり、
今になってもう一度、「教養をもっと身につけてもらおう」「リベラルアーツというものを身につけてもらおう」という動きに変わりつつあるんです。

 では、「リベラルアーツ教育」とはどういうものなのでしょうか。昨年、他の先生たちとアメリカに視察に行きました。ハーバード大学の近くの
ウェルズリー女子大学(ヒラリー・クリントンやオルブライト元国務長官を輩出した名門女子大学)で、学生にどんなことを勉強しているのかを聞いてみました。
経済学を勉強している学生に、「経営学も勉強するのかな?」と聞いたら、「経済学は学びますが、経営学は学ばないんです」と言うんです。
「日本なら学ぶけれど、どうして?」と聞いたら、「世の中がどのように動いているかを知ることは、社会に出たらとても必要なことです。
だから、経済学は教養として必要なんです。でも、経営学は役に立ち過ぎるんです。役に立ち過ぎるようなことは、大学では教えないんです」と答えました。
たまげちゃいましてね!

4354名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/06/12(金) 08:33:42 ID:???
親戚の子に横国なんて知らないって言われた

4355名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/06/12(金) 08:42:26 ID:???
横浜自然国立公園だからね

4356名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/06/12(金) 08:47:32 ID:???
横浜国立大ホールとか横浜国際プールなんてのもあるね

4357名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/06/13(土) 16:50:24 ID:nUmQ4Myc
社会人になるために大学に入ったっておかしくね?

4358名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/06/14(日) 01:08:38 ID:???
インカレ入って思ったが女の子って基本エッチだよね

4359名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/06/14(日) 01:09:41 ID:???
女の子と飲み会でいろいろ下世話な会話した。
「H好きとか嫌いとかある?」「うーん、普通かな。人と同じみたいな」
「一人でしたりする?」「エエェ、何それ?言ってる意味はわかるけど・・・・・・」
「道具とか使う?」「ないない、それ絶対ない!」

このリアクションの違いで、道具を使わずにしてるってバレバレwww

まあ、俺は道程だけど

4360名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/06/17(水) 09:47:12 ID:???
処分甘くね?
http://www.ynu.ac.jp/hus/koho/13876/34_13876_1_0_150612023556.pdf

4361名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/06/18(木) 02:49:02 ID:DCnSQ6tk
横国の女の子って真面目すぎるよね

4362名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/06/18(木) 10:19:54 ID:OiNcF0e6
基礎化学の栗原って1回でも欠席すると期末受けられないってマジ?

4363名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/06/18(木) 18:26:19 ID:???
>>4361
学教とか人文行け

4364名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/06/19(金) 01:48:11 ID:???
1/3って聞いたぞ

4365名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/06/19(金) 09:53:20 ID:???
>>4363
そこも真面目だよ

某私大と合コンして思った

4366名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/06/27(土) 14:03:48 ID:???
今年は大学院の改組はやらないのか

4367名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/06/30(火) 17:07:15 ID:???
横国って恥ずかしいよね

福田萌、1歳の娘に年間授業料200万円 「学歴バカの親」「横国ごときで恥ずかしい」などと叩かれる
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1435647880/

4368名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/06/30(火) 18:41:46 ID:CPaybZW.
東大に行かせたいんだろうな

4369名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/06/30(火) 18:52:42 ID:???
つか、俺が東大に行きたかった

もちろんコンプです

4370名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/06/30(火) 20:16:15 ID:???
大学院で東大行けるように頑張ろうぜ

4371名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/07/01(水) 00:44:50 ID:???
大学院に行くと就職悪くなるのってまじ?

4372名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/07/01(水) 07:08:19 ID:???
大学院行くと職種限られるから就職悪くなる
大学院は教授目指す人以外は無駄

4373名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/07/01(水) 16:43:23 ID:???
明日から夏祭りやってるらしいな
行かないけど

4374名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/07/01(水) 18:58:57 ID:???
★最新タレントパワーU-25注目女優トップ15 〜日本経済新聞〜

1位広瀬すず、2位二階堂ふみ、3位高畑充希 等々。

https://pbs.twimg.com/media/CIu-YJKUMAAqyCN.jpg

4375名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/07/02(木) 23:20:58 ID:IU4BWoSg
deyuematailang

4376名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/07/02(木) 23:23:41 ID:IU4BWoSg
デュエマやってるor昔やってて復帰考えてる方いれば、↑+gメールに連絡ください

4377名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/07/03(金) 12:19:34 ID:rZ3i8yc6
学園祭って秋だっけ?

4378名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/07/03(金) 15:42:45 ID:???
11月やね

4379名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/07/04(土) 17:19:45 ID:???
学園祭とかリア充イベントに、興味ないわ

4380名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/07/05(日) 13:08:11 ID:???
学祭の何が嫌かって図書館が閉まるところだね
レポートが全然進まない

4381名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/07/05(日) 17:43:41 ID:???
家で勉強出来ないのかよ

4382名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/07/05(日) 18:57:59 ID:???
>>4381
まさかとは思うが、参考文献:指定教科書とレジュメとネット
みたいな低レベルなレポート書いてないよな?
最低でも関連図書が10冊はないとレポートなんて書けないと思うけど

4383名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/07/05(日) 19:53:24 ID:???
そのレポートの講義名は?

4384名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/07/05(日) 20:50:23 ID:???
>>4383
全てだよ
特に実験

4385名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/07/05(日) 21:13:42 ID:???
>>4382
ネットで調べて書いてるよ
そんなもん要領良く済ませちゃえよ

4386名無し\(^o^)/@大学生速報:2015/07/06(月) 00:24:46 ID:???
化生の1年なんだが、秋にある基礎演習って受講すべき?一応興味があるのはあったんだが、またレポートに追われるかもと思うと躊躇ってしまう


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板