したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

なんか荒らされすぎw 最近の上中について語ろう。(2016)

1上厨さん:2016/02/27(土) 21:33:41
なんか無駄な大学情報書いてる人いますが 何がしたいのでしようか?

9上厨さん:2016/10/13(木) 06:42:51
最後の元老・西園寺公望と立命館大学
立命館大学が学祖に頂くのは、2度の内閣総理大臣を務めた大政治家、元老・西園寺公望である。元老・西園寺公望は
『桂園時代』とも言われる一時代を築き、明治・大正・そして昭和に至るまで政界に重きをなして大きな影響力を及ぼした。

元老・西園寺公望の言葉
明治の初めに於いて、余が建設せる立命館の名称と精神を継承せる立命館大学が
益々発展して、国家の進運に貢献すること大なるべきを祈る。

名門トップ3私大・3大創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・・三井・三菱財閥
3.立命館・・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・・住友財閥

10上厨さん:2016/10/13(木) 06:43:31
最後の元老・西園寺公望と立命館大学
立命館大学が学祖に頂くのは、2度の内閣総理大臣を務めた大政治家、元老・西園寺公望である。元老・西園寺公望は
『桂園時代』とも言われる一時代を築き、明治・大正・そして昭和に至るまで政界に重きをなして大きな影響力を及ぼした。

元老・西園寺公望の言葉
明治の初めに於いて、余が建設せる立命館の名称と精神を継承せる立命館大学が
益々発展して、国家の進運に貢献すること大なるべきを祈る。

名門トップ3私大・3大創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・・三井・三菱財閥
3.立命館・・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・・住友財閥

11上厨さん:2016/10/13(木) 06:44:03
最後の元老・西園寺公望と立命館大学
立命館大学が学祖に頂くのは、2度の内閣総理大臣を務めた大政治家、元老・西園寺公望である。元老・西園寺公望は
『桂園時代』とも言われる一時代を築き、明治・大正・そして昭和に至るまで政界に重きをなして大きな影響力を及ぼした。

元老・西園寺公望の言葉
明治の初めに於いて、余が建設せる立命館の名称と精神を継承せる立命館大学が
益々発展して、国家の進運に貢献すること大なるべきを祈る。

名門トップ3私大・3大創始者・3大財閥の密接な関係
1.早稲田・・・・・・・・・・大隈重信・・・・・・・・・三菱財閥
2.慶応大・・・・・・・・・・福沢諭吉・・・・・・・・・三井・三菱財閥
3.立命館・・・・・・・元老・西園寺公望・・・・・・・・住友財閥

12上厨さん:2016/10/13(木) 06:47:53
文化勲章(学問分野)・文化功労者の受章者

  卒業大学   文化勲章(学問分野)  文化功労者
1.立命館           1        3
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・大差
2.同志社           0        0 
3.関西大           0        0
4.関学大           0        0

文化勲章(学問分野)で私大OBの受賞は、名門トップ3私大(早稲田・慶応・立命館)のみです。

13上厨さん:2016/10/23(日) 06:34:01
科研費補助金のトップ3私大(早稲田・慶応・立命館)

トップ3私大  25年  26年  27年  28年
1.慶応大    1位   1位   1位   1位
2.早稲田    2位   2位   2位   2位
3.立命館    3位   3位   3位   3位・・・・西日本私大1位

14上厨さん:2017/03/12(日) 10:37:44
当時、時代が時代だったから、というのも説得力が欠けているかもしれませんね。
来月には①「吹奏楽の心得、②下駄箱での暴行ビデオ ③休日にかけてきて、
手伝わせろという内容の電話レコーディング などがお求めやすい価格で、
出品される予定です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板