したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

心機一転本戦に向けてマンチするぞ!

1ヌガー@幻:2010/03/16(火) 00:45:05
■生徒会スタメン

チーム名『絶対の赤文字において宣言する。番長チームは全員片腕である』 

【リーダー】葉子 攻撃+3
シクレ解除:まいん、獅子神、ふわり

|/||一|二|三|四|五|六|七|
|栄||金|処|_|■|_|_|_| A1:ベアト A2:カオル
|美||吸|葉|_|_|_|_|_| B1:吸い殻 B2:葉子
|死||真|亜|_|■|_|_|_| C1:真野 C2:あJあJ
|泥||白|蘭|_|_|_|_|_| D1:白金 D2:蘭崎蓮花
|異||剣|桜|_|■|_|_|_| E1:レーヴァディン E2:桜

■番長グループスタメン

チーム名:嬉しい!楽しい!マンチ!

<初期配置>
|/||一|二|三|四|五|六|七|  
|栄||_|_|_|■|_|三|黒| 三:三八九 黒:黒凪
|美||_|_|_|_|_|僧|射| 僧:阿針 射:射遠
|死||_|_|_|■|_|結|月| 結:結昨日 月:月宮
|泥||_|_|_|_|_|汚|亜| 汚:汚水(リーダー:FS+3) 亜:アリス
|飯||_|_|_|■|_|津|フ| 津:津島 フ:フランソワ

シクレ解除:桂、幻、心音

2幻@ヌガー:2010/03/16(火) 00:47:20
SSを書くのはとりあえず
汚水、月宮、津島、三八九の四人でいいですかね?

3暗殺魔僧阿針@スカーレット:2010/03/16(火) 00:47:21
冷静に考えてみると、仮にベアトで桜の制約を解除できるとして、
わざわざチーム名でばらす必要があるのだろうか?
そうすると、やっぱりチーム名はブラフの可能性が高いかな?

4幻@ヌガー:2010/03/16(火) 00:51:38
全ては「そういう制約かも知れない」の元、有り得てしまうのです。
しかし、今初めてεさんのSS読み始めたけど大した大作じゃねえか畜生。
ただフォーマットが決まってるから続きを書くことは比較的楽かも知れないな。

5幻@ヌガー:2010/03/16(火) 00:52:52
おーっと米ットさん失言。
これは〜?桜の制約なんか本当は外せませんよってことか〜?

212 名前:米ット[] 投稿日:2010/03/16(火) 00:38:12
今さらですけど、今回キャラが47人もいて部活を書く欄があるのに、
部長が1人もいないんですね。
「制限制約:部長のみ」とか付けないで良かった。

6複素解析(アリス@ニート探偵):2010/03/16(火) 01:00:47
しかしそれがこちらを油断させるための…
ってな感じで裏を読み出すときりがないですねw

7暗殺魔僧阿針@スカーレット:2010/03/16(火) 01:08:06
>>2
とりあえず、そのぐらいですかね?
一応、スタメンに出てるキャラなら、阿針以外は使う可能性はあると思いますが。
あと、あまり集中してSSを出すと不自然と思われる可能性もあるので、バラけて出した方がいいかもしれません。
その辺はお任せします。

8暗殺魔僧阿針@スカーレット:2010/03/16(火) 01:11:38
そういえば、O野も出てませんね。
敵の通常攻撃以外の攻撃手段は真野ぐらいしかないので(白金も能力は通常攻撃扱いですよね?)、
いざとなったら本当にフランソワ無双かもしれません。
フランソワの役割が意外と重要になってきたな……。

9赤月@まめ:2010/03/16(火) 10:13:24
ベアクトリーチェは高確率で「キャラ説に好きな【】を加える」かな。
事実上の対象制限制約解除に30とかトチ狂った数字は付けないと思う。つうか、60でもスイガラが不憫な数字。
ので、対象は1人、時間は1〜2ターン、制約は永続行動不能同等級か。
まぁ、うちにはフランソワいるけどな。
手紙スレは1問だけ論破して放置が良いと思う。

葉子はリーダーて事は欄崎よりも死なずに無双が可能なキャラだということだろうか。
思いつく限りでは「体力増減(即死含む}トリガーの「体力2回復」とかが死ににくそうで、マンチ。
仮に通常攻撃によるカウンターだとしても、それはこっちにフランソワがいる以上恐れるに足りない事。

10幻@ヌガー:2010/03/16(火) 11:46:12
昨日は時間的にもそれほお切羽詰ってるわけでもなかったのだから
ちゃんと文字にしてラジオを聞いてない人にもわかるように進行するべきでした。ごめんなさい。

【ラジオ内容まとめ】

出ていたスタメン案を、キーパーソンの幻、桂、ユキノの有無で大別

あJさんの幻+桂案を俺が「幻は弱い」と作成者権限で否決

桂単体での使用に対して、「桂は見破られると見て運用」するくらいなら要らないと否決。
シークレットを入れるためだけのシークレットならユキノの方が良いと主張。

また、ユキノ無しの場合にあJあJをどうやってクリアするかのビジョンが全く見えなかったため
(ここはまめさんに聞くべきでした)
あJあJの射程外から問題なく戦えるユキノ案に絞ることに

雷震さん案から心音、虎斑は入れ替える余地があるとの議題に
心音→ENTあJにし、精神削りを強調することでユキノ精神攻撃と誤解させる作戦提案。
さらにENTあJは削りがある程度成功したら回復の可能性をなくすために封じなければならないが
ユキノの生贄で行動不能にさせると言うメリットが発見される。
虎斑は安定化するが有効性がハッキリしないと言う意見が大目の印象。

ユキノの制約支払いは本人でも可能であることが発覚
一人でマンチできるもん作戦により、生贄用のキャラは不要に

俺がフランソワの有効性をアピール。
発動時には状態異常の詳細が公開されないことから
アタッカーの保護性能と奇襲性が高く全滅は十分狙えるし、汚水不発の保険にもなるという意見で採用される。
制約のためのSSは俺が責任をもって作成することに。

最後の一人決め。
アタッカーが外れなしだから雑魚アタッカーで良くないかという案が出るが
性能よりもプレイヤーのキャラを優先した方が良いと言う意見が多く、黒凪採用。

スタメン発表

敵チームの作戦名に対して悩む
そのような能力が有り得るのか→有り得る
何故作戦名にするのか→制約だから?
何故リーダーが葉子なの→桜はステータス強化する必要が無いから?
しかしやはり全体的にブラフ臭いと言う意見で一致する。
もし本当なら2ターン目先手で誰か一人(月宮、汚水、フランソワ、ユキノ)死ぬが
1ターン目後手に汚水+月宮にフランソワを使っておくかどうかが当面の議題

11幻@ヌガー:2010/03/16(火) 12:09:24
>>9
ベアトリーチェは普通に考えるとそうなるんでしょうが
本来の使い道から目をそらさせるためのブラフの気がするんですよね。
ただベアト使用→処刑の流れは間違いないとは思うけど。

下ラインはフェイクで1ターン目先手から上に上がって引篭もり、葉子で廊下封鎖かなあ。
侵入カウンターだと防がれる可能性はある。
更に休みなしだと2ターン目先手でこっちの陣営まで入ってくるかも。
その場合、フランソワ→葉子殴り倒して排除→やまんち発動が上手く繋がるか怪しくなるのが怖い。

葉子は「ぽぽ養子」で間違いないので
今回のガイドラインを見渡して1回休み無しの安さに気づいたぽぽさんがそれを使ったのだと思っています。
あの人はガイドラインを変にいじられて改悪されたと思ったら、次回以降に残さないためにそれを使って強力な能力を突きつける傾向があるからです。

牽制系能力を得意とするので、こちらが攻めこまなければならなくなるor攻め込めなくなる能力の可能性もありますが
シークレット+休みなしであれば奇襲系の可能性もあります。
しかし休みなしなのにFS5というところから、基本発動率が既に100を超えていたはずなので
効果値を小さくできるカウンター(毎ターン発動の侵入カウンターか、2ターン待受で隔ターン発動)が本命だと思います。

12幻@ヌガー:2010/03/16(火) 12:23:31
しかしカウンターに絞るにしてもカウンター計算式を作ったのはぽぽさんなんだから条件はフェアな物で作ってるよな、さすがに。
そうじゃなかったら中村どころのマンチキンではないぞ。

侵入で発動するカウンターって移動→行動の間に割り込めるから、後手カウンターでも実質は同マスでの行動に対する先手カウンターと同等になるよな。
高攻撃力+さらにアップだから内容は同マス先手通常攻撃以外無いので

効果:通常攻撃 25
対象:同マス敵 0.8倍

カウンター範囲内への敵の侵入(増援の登場&召喚も含む)0.9倍
カウンター条件を満たした敵のみ 0.8倍
同マス 1倍(自分を対象とする〜のカウンター条件は同マス扱い)
1ターン 0.8倍
2回 1.2倍
同時 1倍

これで効果値13.82
制約なしで+15
基本発動率101、1% FS5で 156% 休みなしで96%
これか?

13幻@ヌガー:2010/03/16(火) 12:31:18
92%だったorz

14幻@ヌガー:2010/03/16(火) 13:05:58
後これもラジオで説明したことなんですが
作戦会議スレの>>112で説明した通り、レーヴァンディンは阿針を止めるために必要なんですね。
実際の配置では桜と蘭崎の二択が取れる位置になっていて、多分本命は蘭崎で壁+アリスへの対抗策だと思います。

で、レーヴァンディンが上下の廊下に二択になってないのはいなくても阿針が止められるって事だと思うんですよね。
葉子が通常攻撃でカウンターしても瀕死にもならないんだけど、そこはどう見るべきかなあ

15幻@ヌガー:2010/03/16(火) 13:22:01
とりあえず葉子も蘭崎もフランソワで完封できると見て
ブラフくさい桜の攻撃を防ぐためだけに1ターン目でフランソワ使用は勿体無いと思います。
2ターン目先手で一人殺されるのは怖いですが、普通に集まって2ターン目奇襲

葉子の動き次第では、フランソワで無敵化の後、部屋から普通に出て上に行く班とユキノで大きく動いて下に行く班に分かれるのが良いと思います。

16赤月@まめ:2010/03/16(火) 13:55:37
>>10
まとめありがとです。助かります。

で、1ターン目フランソワ使っとくか?という意見なんだけど、俺は使っておくべきだと思います。
桜はブラフの可能性もあるけど、もしブラフでは無くてユキノが撃ち落とされた場合、
1ターン目後手にC6という攻めにも守りにも中途半端なマスに集合したという結果が残るだけでは?

……と思ったけど、Dラインまでは暗殺魔僧の射程内、A2、A3は汚水の攻撃射程内。
とすると桜が2ターン目にC6を攻撃する為の安全地帯はE1だけか。
でも、汚水特攻の場合でも結局汚水にフランソワを使う事になるから、やっぱ1ターン目にフランソワ使うケースがほとんどでは?

17雷真:2010/03/16(火) 21:06:38
>>12
すごくそれっぽいですね

能力休みなしが安い
カウンターは制約なしをつけることが可能

うん。GKやっちゃったね。
はぁ、やっぱりちょっとした能力の方がいいのかな?コンボはロマンなのに

18清々那(すがたな)@蛍光牡丹:2010/03/16(火) 21:31:42
これって言っていいのかな?
このことは、あくまで、もう終わった話なので、GK陣を不信しないで頂きたいのですが。

私は今回初期案に、カウンターを複数つけて、事実上制限制約を無限につける能力を送ったのですが、
そのときENTさんに、
「貴方のやろうとしていることはルールの穴を見つけ(た気になって)無理を押し通そうとしているだけです。」
と言われ、却下し、能力を今の形に変えたのですが、
後日、ENTさんにスカイプで、
「カウンターガイドラインの作成者と、話をしていた折、たまたまカウンターガイドラインの話に及んだのですが、カウンターは制限制約的に使えるというお話をされました」
「なので、カウンターは複数くっつけることが可能です」
というような趣旨の事を、ENTさん自らお話しされ、計算方法が変わるという事態が起こったのですが。
カウンターガイドラインの作者がぽぽさんなら、ひょっとすると、そのキャラはカウンターを複数つけて、事実上無限に制約を4つ以上つけようとしているキャラかもしれませんね。

(計算方法が変わったことに対して、私は納得しているので、GK陣に対しておかしな不信を抱かないでくださいね)
(そういうつもりで話したわけではないので)



その理由が、

カウンターガイドラインの作成者が、カウンターを複数つけることができると、言ったかららしいのです。

19清々那(すがたな)@蛍光牡丹:2010/03/16(火) 21:37:34
げげ、最後の文章は、推敲したとき、うっかり消し忘れたものです。
これじゃ、()で言ったことが、台無しじゃないかorz

思うことはありますが、GKに対して今さら不平を言うつもりはないので、そのことは、誤解しないでください。
今回のGKは、とても頑張っていると、私も思っていますので。

20暗殺魔僧阿針@スカーレット:2010/03/16(火) 21:39:14
>>12
作戦と関係ないけど、今回のカウンター能力全般を眺めてて思ったのですが、

>対象:同マス敵 0.8倍
>カウンター条件を満たした敵のみ 0.8倍

この二つが被ってんのが、蘭崎や津島のような同マス強カウンター能力者を生み出してる原因だと思った。
合わせて0.64倍だもんなあ。
同マス敵一体に対しての能力が発動すんだから、カウンター対象は条件を見たした敵のみに決まってるじゃないか。
同マスに他に敵がいることなんかほとんどないだろ。
まあ、この辺は感想戦辺りで議題にすべきですかね。こちらも津島を使ってるわけですし。

21幻@ヌガー:2010/03/16(火) 21:49:57
>>20
それは俺、自分の能力を作ってる時にGKに言ったんですよ。
これは2重取りじゃないかって
そしたらそれ以降一切返信がなくなって、催促しても何の反応もくれなくなったんです。
これは多分他の誰かに対して同じように計算して既に確定しているなって思ったんですが
案の定蘭崎でした。

22赤月@まめ:2010/03/16(火) 22:02:28
>>18
ぽぽさんはそんな事しないと思うけどなぁ。
モラルを信じるというより、それで凄い能力を作っても思考負担が大きすぎて、
運用が困難になることを軍師としてよく理解してるとおもうんだよね。

23清々那(すがたな)@蛍光牡丹:2010/03/16(火) 22:17:15
>>21
私は逆に、
制限制約:転校生にしか効かない 0.7倍
カウンター効果の対象:カウンター条件を満たしていない対象 2倍
で、合計、1.4倍になって。

転校生にしか効かないをつけているのに、
カウンター効果の対象:カウンター条件を満たした敵のみ 0.8倍
よりも、発動率が低くなることを提言したら、

「作り方が悪い」と言われたので、今回はおそらく、ガイドライン通り形式的に行く方針なのだと思いますよ。


>>22
少なくとも、「カウンターを制限制約から外したのは問題」というテーマでしょうね。
私がGKに放ち、GKに「否定」された言葉なのですが、後に、「その通りです」と、「カウンターガイドラインの作成者の方の言葉」を理由にENTさんがスカイプで「否定」を撤回なされたので。

24暗殺魔僧阿針@スカーレット:2010/03/17(水) 00:32:25
>>21
ぬう、表スレのヌガーさん(幻)の書き込みに一切反応がないのにそのような裏事情があったとは……。

そういえば参考になるか分かりませんが、進捗状況(まだURLが残ってる)で、プレーヤーからの返信ではなく、
GKの送信で確定になってるキャラが何人かいるのが気になってるんですが、これって何なんでしょうかね?
(大抵はプレーヤーがOKの返信をして確定になるはず)

tp://www12.atwiki.jp/basicd/pages/123.html

幻がまずその1人で、他には結昨日、目深に、そして葉子が入ってます。
幻はどうもヌガーさんの言ってるような事情で一方的に確定にしてるっぽいですが、
他ももしかして似たような感じなんでしょうか?

結昨日はともかく、目深には結構シンプルなキャラなんで
これらが全て、GKから途中で議論を切って決定したというわけでもないと思いますが。

ちなみに葉子は3回ほどやり取りをしたところで、GKから決定しているようなので、
やはり、GKが反論不能な感じでガイドラインの穴を付くような能力なのかもしれません。
あと、ベアトリーチェはかなりやり取りをしてるようなので、かなり複雑な能力なのかな?
清々那のように、最終的にはシンプルに落ち着いてる可能性もありますけど。

ところで津島は割と複雑なカウンターでありながら一発で確定してますね。これは立川さん自分で計算して送ったんだなー。
侮れぬお人よ……。

25赤月@まめ:2010/03/17(水) 13:34:43
計算に関しては今言ってもしゃあ無いし、とりあえず予想できる状況とその時の対応を考えましょうか。
本番になって「葉子が渡り廊下に来たけどどうする?」とか揉めて作戦時間無駄に使うのはバカらしいし。
とりあえず簡単な形から。

①葉子による廊下封鎖
|/||一|二|三|四|五|六|七|
|栄||_|_|_|■|_|_|_| 
|美||_|蘭|_|葉|_|僧|姫| 蘭崎+8
|死||_|_|_|■|_|_|月| 
|泥||_|_|_|_|_|_|_| 
|異||_|_|_|■|_|_|_| 

※この場合、暗殺魔や、黒姫はどうすべきか?
俺の意見:黒姫で葉子を攻撃して、暗殺魔はB3を目指せばいいと思う。
侵入、通常攻撃(or能力)両方に対処可能な能力はタルジュかセバスチャンぐらいだけど、どっちもリーダーになるような能力じゃないし、そもそも既に作れない。
タルジュ tp://www40.atwiki.jp/dharmagedon4/pages/22.html
セバスチャン tp://www19.atwiki.jp/dking/pages/37.html

②桜を1ターン目後手でどうにもできない場合
|/||一|二|三|四|五|六|七|
|栄||◎|◎|◎|■|◎|_|_| 
|美||◎|◎|◎|葉|◎|僧|_| 
|死||◎|×|×|■|◎|_|月| 
|泥||◎|×|◎|◎|◎|汚|_| 
|異||桜|×|×|■|_|_|_| 

×:汚水攻撃範囲
◎:移動不能効果範囲
※フランソワは使うべきか、ブラフと割り切って無視すべきか
俺の意見:フランソワ使うべきじゃないかなぁ。


③月宮を暗殺魔僧に使うか、汚水に使うかの2択
|/||一|二|三|四|五|六|七|
|栄||_|_|_|■|_|_|_| 
|美||_|_|_|葉|_|僧|_| 
|死||_|_|_|■|_|_|月| 
|泥||_|_|_|_|_|汚|_| 
|異||_|桜|_|■|_|_|_| 

※汚水で桜を攻撃すべきか、暗殺魔僧で移動不能を狙いに行くべきか
俺の意見:移動不能を狙うべきだと思う。

26複素解析(アリス@ニート探偵):2010/03/17(水) 22:11:33
>>25
①では黒姫は初手では撃たないほうがいいと思います
アリスのサポートを入れない限り基本的に一回限りの能力でデメリットもあるので無効化されるかもしれない葉子一人しか入らない状況では撃ちたくないです
B4からならC6に集まるメンバーに攻撃される心配もないですし
阿針をB5(orB4)に進めてBルートは時間稼ぎにするのもありだと思います
そこでもし二人以上侵攻してくるなら迷わず黒姫撃っていいと思います

②で汚水にフランソワを使うなら通常攻撃無効状態にした上でC6に入ることになりますよね
普通に進んだだけでは真野に落とされますから
でもその場合相手は正体不明の状態にある汚水よりもシークレットのゆきののほうを狙ってくると思います
そうなったら結局汚水は特攻出来なくなります
ということで結局桜の能力が機能しちゃったらどのみち計画は破綻すると思います
なのでフランソワは使わない方向を推したいです

③は移動不能を狙う感じで良いと思います
というか①も③も同じように阿針がB3で能力発動する感じでいいような気がします
もし桜の能力が有効に使えるなら見捨てるような位置に置くことはないと思います
E2等に配置されていた場合、それは汚水と交換できればかまわないという事になるので乗ってやる必要はないと思います

27暗殺魔僧阿針@スカーレット:2010/03/17(水) 23:04:21
>>25
①は黒姫を撃つ、かなあ。
ただ葉子をその位置に出すってことは、敵も黒姫に撃たれることは分かりきってるので、
そんな配置をする場合、葉子が遠距離通常攻撃にも耐えられる能力の可能性はあるね。
勿論ブラフとしての進撃の可能性も高いだろうけど。

②はフランソワを使うべきではない。
というより自分はフランソワの1ターン目使用自体が今のところ反対です。
まずフランソワは位置的に1ターン目に結昨日にかけることは月宮を使わない限り不可能であり、
結昨日にかければ月宮が、月宮にかければ結昨日が撃墜される。
そうなると桜がブラフ出ない場合、もはや特攻案は諦めざるを得ず、またその場合、
敵はおそらく不確定要素である結昨日を撃墜するケースで戦術を練っているのではないか?
そんなことでもう一つの不確定要素であるフランソワを早い段階で切るべきではないと考えています。

ただ、フランソワを1ターン目で汚水、月宮にかけるケースを厳密にシミュレートしたわけではないので、
これでもし充分勝てる展開にできるようなら、使っても良いかと。
ただ今の段階だと、あJあJや真野がネックになる可能性が高いと思っています。

③はよく分からないんですけど、葉子が侵入されるとまずいんで、とっとと阿針で封じるか、
桜を優先して倒すべきか、ということでしょうか?
葉子の状態がどうなってるかもわからないけど、一回休みにならずに能力発動とかなら、
例えば黒凪で行動不能にするとかいう手もありません?

ただ、葉子は高確率でB3で能力発動とかじゃないかなと思う。
もしヌガーさんの言うとおり、能力休み無しの侵入カウンターとかなら、
カウンター+通常攻撃で阿針を撃墜できる。
阿針は死亡非解除がついてないので、それで移動封印はおじゃん、となったら最悪。

そんなわけで自分は桜+ベアトをブラフと見て、当初のプランを維持が推奨意見かなあ。

28黒姫射遠@ルフトライテル:2010/03/17(水) 23:19:43
フランソワのSSどうします?
とりあえずGKが転載したらたぶん生徒会は能力に関係あるって考えますよね

29暗殺魔僧阿針@スカーレット:2010/03/17(水) 23:23:36
ところで、陣営掲示板のSSスレを表に張っていいかどうかGKが聞いてきてるのですが、
これはどうしますかね?
あそこに貼ってあるのは、ほとんど全てがフランとゴリラの大冒険なのですが、
急に連作SSが大量に表に貼られたら相手はどう思うんだろう。

単に制限制約を満たすためのものなので、どう思ってもらってもこちらは大丈夫だと思うのですが、
個人的にGKが認めてくれる(採点してくれる)なら、「フランソワ&マタンゴリラと仲良くするスレ」みたいなのを作って、
そこにフランソワ関係のSSを貼っていくってのもアリじゃないかなと思う。
その方がフランソワが発動した時に制約関係でいちいち確認が発生しなくて(制限制約3はGKがカウントしなきゃいけないけど)、
良いかなと思うんですが、どうでしょうか?
εさんのあのSSはそのぐらいしても良い大作だと思うし。

30暗殺魔僧阿針@スカーレット:2010/03/17(水) 23:34:03
>>27
いや、③の自分の解釈はおかしいな。葉子は①にしたがうなら黒姫で撃墜する前提だから、
黒凪はないか。
それなら暗殺魔は突っ込ませるべきなあ。

31黒姫射遠@ルフトライテル:2010/03/17(水) 23:39:30
>>29
GKに認められるならそれでいいと思います。
おっしゃる通りその方が確認しやすいでしょうし。

確認ですけどSSは自分たちで貼るということでいいんですよね。

32幻@ヌガー:2010/03/18(木) 00:01:10

難しいですね。
とりあえず黒姫は打っとくべきだと思いますが、阿針を加速するのはやめた方が良いかな。
というのはもし葉子が無傷だった場合に月宮がやられる可能性があるからです。
敵が能力を使ってきたとしても休みなしなら届きますしね。
阿針は単純に一歩すすんでZOCかな。
侵入カウンターだとしても敵の行動でトリガーは満たせなかったはず。

完全無視もしくは黒姫不発の場合、
次であJあJを使われるとこちらが動けないまま敵が攻め込んできます。
その時にフランソワでブロックして生き延びれれば十分勝機はあるので
ピンチと言う程ではないと思いますが、ちょっと展開が読みにくいかな。


桜はまずその位置に行くので間違いないと思います。
>>15でも書きましたが①に書いた展開も含めて、フランソワを消費するのはもったいないと思いますね。
仮に本当に殺されるにしろ、一人失っただけならまだ何とかなる気がするし。


桜、蘭崎、あJのうち二人以上が汚水の範囲なら1ターン目から攻撃
それ以外はC6で引篭もり
俺としては元々汚水は奇襲用で、あの位置はあくまで敵牽制と言うつもりなので
1匹だけ囮に出してのおびき出し作戦であれば乗るべきではないと思います。

33赤月@まめ:2010/03/18(木) 10:07:29
フランソワの位置勘違いしてたorz
とりあえず、当初の予定は崩さないと言うのが総意ですね。
葉子B4の形だけはもう少し詰めたいところです。

1ターン目先手
|/||一|二|三|四|五|六|七|
|栄||金|_|_|■|_|_|_| 
|美||★|_|☆|_|_|_|_| ☆葉子、あJ、処刑人
|死||_|_|_|■|_|_|_| ★スイガラ、真野(B2もあり)
|泥||_|_|白|蘭|_|_|_| 
|異||桜|_|_|■|_|_|_| 

何もせずにいると
2ターン目先手
|/||一|二|三|四|五|六|七|
|栄||金|_|_|■|_|_|_| 
|美||真|_|殻|_|☆|_|_| ☆葉子、あJ、処刑人
|死||_|_|_|■|_|_|_| ★スイガラ、真野
|泥||_|_|_|_|白|蘭|_| 
|異||桜|_|_|■|_|_|_| 

あJあJがB5で能力、当初の配置をしていた場合全員が能力を喰らう
アタッカーそれぞれ前進
2ターン目後手はパスで、3ターン目先手で蘭崎が黒凪、葉子が汚水、処刑人が三八九(月宮との2択だが)を殺し、
C6のメンバーが月宮以外精神0
白金がC6へ向けて能力を使って番長Gの残りメンバーは黒姫とフランソワと50%で月宮のみ。

1ターン目後手で阿針をB4まで進める手もあるけど、吸殻×真野で殺されて終わりだと思う。
B3まで加速して、敵の移動を封じたとしても、真野の射程内なので、やはり殺されて能力が解除されてしまう。
1T目先手で蘭崎を汚水で殺しておくのも手だけど、2ターン目先手で取り返されて2-2、
3T目先手で黒姫、三八九が殺されてこっちのアタッカーはアリス+と黒凪のみ。
処刑人を殺せる火力が無いので、詰み。

この場合どうすればいいのかな。ちょいと巧い手が思いつかんかった。

34赤月@まめ:2010/03/18(木) 10:42:17
さしあたり、D5で津島が能力使っとけば問題ないだろうか。

35雷真:2010/03/18(木) 12:30:07
真野の制約の味方がいると〜、て何に変更できます?手元ですぐ確認できないけど
他も何に変えて想定しているのかしら?

36赤月@まめ:2010/03/18(木) 13:08:15
>>35
1マス離れるごとに〜は「1度しか使えない」
命中判定は「○年生にしか使えない」
範囲内に味方が〜は「この効果で「敵」を殺害した場合、敵の精神減少無し」

を想定してます。

37赤月@まめ:2010/03/18(木) 13:58:26
津島がD5で能力を使った場合凌ぎ切れるか1(蘭崎攻撃力+8)

1ターン目後手終了時
|/||一|二|三|四|五|六|七|
|栄||金|_|_|■|_|_|_| 
|美||★|_|☆|_|_|_|姫| ☆葉子、あJ、処刑人
|死||_|_|_|■|_|◎|□| ★スイガラ、真野(B2もあり)
|泥||_|_|白|蘭|津|_|_| 
|異||桜|_|_|■|_|_|_| 
生徒会0-0番長G

2▲
蘭崎が津島を殺して、カウンターで死亡DP1-1
C6全員精神-1
白金D4、桜D2
真野、スイガラB3、スイガラ能力→あJ
葉子、処刑人、あJB5、あJ能力発動

2△
全員行動不能

2ターン目後手終了時
|/||一|二|三|四|五|六|七|
|栄||金|_|_|■|_|_|_| 
|美||_|_|★|_|☆|_|姫| ☆葉子、あJ、処刑人
|死||_|_|_|■|_|◎|□| ★スイガラ、真野
|泥||_|桜|_|白|滑|_|_| 
|異||_|_|_|■|_|_|_| 
生徒会1-1番長G

3▲
葉子C6、汚水を撃破5-1、全員精神-1
処刑人B7、黒姫を撃破6-1、全員精神-1
白金C5、C6に能力。月宮50%で瀕死、阿針、結昨日、アリス死亡9-1
状況が悪化した。




津島がD5で能力を使った場合凌ぎ切れるか2(蘭崎攻撃力+8)

1△
汚水D4、蘭崎を撃破0-2
津島D5、能力発動

1ターン目後手終了時
|/||一|二|三|四|五|六|七|
|栄||金|_|_|■|_|_|_| 
|美||★|_|☆|_|_|_|姫| ☆葉子、あJ、処刑人
|死||_|_|_|■|_|◎|□| ★スイガラ、真野(B2もあり)
|泥||_|_|白|汚|津|_|_| 
|異||桜|_|_|■|_|_|_| 
生徒会0-2番長G

2▲
白金が汚水を撃破、DP2-2 津島精神-1
真野、スイガラB3、スイガラ能力→あJ
葉子、処刑人、あJB5、あJ能力発動

2△
全員行動不能

2ターン目後手終了時
|/||一|二|三|四|五|六|七|
|栄||金|_|_|■|_|_|_| 
|美||_|_|★|_|☆|_|姫| ☆葉子、あJ、処刑人
|死||_|_|_|■|_|◎|□| ★スイガラ、真野
|泥||_|桜|_|白|津|_|_| 
|異||_|_|_|■|_|_|_| 
生徒会2-2番長G

3▲
葉子C6、三八九を撃破4-2、全員精神-1
処刑人B7、黒姫を撃破5-2、全員精神-1
白金津島に能力6-2、全員精神-1
桜D4
うーん、ギリギリか。

(参考)敵が強気で攻める場合
2▲
白金が汚水を撃破、DP2-2 津島精神-1
真野、スイガラB3
葉子、処刑人、あJB5、あJ能力発動

3▲
葉子C6、三八九を撃破4-2、全員精神-1
処刑人B7、黒姫を撃破5-2、全員精神-1
スイガラ真野に能力(0.95は発動失敗時体力-3)
真野D3、津島撃破6-2、全員精神-1
白金C5、C6へ能力月宮瀕死、残り死亡で9-2
もありうる。あJ84%、真野87%、白金90%なので、66%の作戦。

桜をブラフと割り切ってもこの被害。
どうも津島D5発動だけでは不十分ぽいか。

38雷真:2010/03/18(木) 17:58:56
阿針は十中八九死亡→能力解除かな
阿針B4&津島+腐乱はどうだろう?

39雷真:2010/03/18(木) 18:14:40
最低の手として
フランソワブースト→C6で3人強化
篭で壁の位置にとかありますけど

40赤月@まめ:2010/03/18(木) 23:15:23
>>39
津島にフランソワは、汚水が葉子に殺されて4点稼がれる事態を回避出来ないんですよ。
それならいっそ汚水と月宮をD7に逃がして、あJを使わせないというのが現在俺の思い付いた最善です。
2△で特攻のメイン火力が黒姫になるのが発動率的に不安ですけど・・・。

白金を汚水で落として津島がD5発動で互角以上に戦えそうなんですが、
増援戦力が天地の差なので、結局特攻を決め無いと勝ちの目が無い感じ。

41虎斑永守@DT:2010/03/18(木) 23:58:02
汚水で葉子狩ってしまってはだめなんですかね?

42複素解析(アリス@ニート探偵):2010/03/19(金) 00:22:22
ゆきのを使うためにはC6に集まる必要があるっていう固定観念にとらわれずにいきましょう
相手が初手でB3に集合するなら話は早いです
ゆきのでC6とD6を入れ替え→月宮C6で汚水に能力→汚水B4に移動して能力→成功すれば相手主力部隊殲滅
汚水が発動に成功すれば勝ちじゃないですか

43複素解析(アリス@ニート探偵):2010/03/19(金) 00:48:16
そういえば葉子だけB4で能力発動、残りはB3って場合もあるんでした
それでも>>42で良いと思いますが、侵入カウンターである場合に備えてフランソワを使っておく必要が出ますね

44暗殺魔僧阿針@スカーレット:2010/03/19(金) 00:48:19
>>42
本当だ。
>>38のケースでは他に雷真さんの言うとおり阿針をB4に出しとけば凌ぎきれないこともないような感じで今考察してたけど、
この手に比べると霞んでしまうなー。

ついでにアリスの攻撃UPかけとけば、処刑人もまとめて死ぬんで8DPゲットできるね。
ホント、ゆきのはマンチだよなwwwww 1ターン目から味方と位置入れ替え可能とはwww

45赤月@まめ:2010/03/19(金) 01:11:34
>>42
なるほど、気づかなかった。しやきょうさく。
しかし、葉子は精神0で出てきたという事は、能力が効かない可能性が高いんですよね。
少なくとも蘭崎よりも酷い能力だからリーダーになっているのだろうし・・・。
ひょっとしたら能力防がれて汚水が犬死にの危険もあるけどビビっても仕方無いかな?
案外生徒会側がキツくて、ハッタリに頼ってるだけの可能性もあるしなー。

46暗殺魔僧阿針@スカーレット:2010/03/19(金) 01:14:20
>>43
>葉子B4発動

このケースは少し難しいですね。
フランソワを使ったとしても、汚水の能力は同マスを範囲に含まないので、
殺せるのは葉子本人を通常攻撃するか、あJ+処刑人(アリス使用前提)となります。
グランソワは効果が2ターン続くので、葉子本人を通常攻撃して次ターンで能力発動するのが一番いいかとい思いますが、
真野で殺られる危険が低くない確率であります。

この場合は、上で書いたとおり黒姫を葉子に向けて撃つか、あるいは月宮→アリス→阿針とやって、阿針で葉子を殴るって手もあるんだろうか。
その後阿針がZOCになればBラインはあJや真野使っても突破し堅くなると思う。
ただ、葉子がB3まで前進してくる可能性は迎撃手段がオープンな能力だけでもかなりある関係上、かなり低いと思うんだけど。

47雷真:2010/03/19(金) 06:19:29
その手があったか
じゃあ俺は>>42に+して敵主力B3集結なら
篭発動前に射遠をC6に移動してDライン側の厚みを増す案を挙げときます。

48暗殺魔僧阿針@スカーレット:2010/03/19(金) 12:31:11
自分、今晩から旅行に行くので作戦会議にもうあんまり参加できないんですが、
下記の2点はどうしますかね?

1.ベアトリーチェスレの扱い
2.フランソワSSの表への貼り方

1.については表でのナガセさんの解答も止まってるようですけど、
こちらの反応はは今のところベアトリーチェスレにある解答を貼り付けるか、
このまま放置するか、ですかね。
放置しない場合、その後はもう各々が自分が思う解答を表に貼り付けても良いと思いますけど。

2.はヌガーさんのGKスレで言っている採点期限直前に貼り付ける案と、
私が>>29で主張してる専用スレ立て案がありますが、
どちらにしましょうか?

戦術的な問題もありますが、あの量のSSを本戦直前に貼り付けても、
誰も中々読む時間が取れないでしょうし、できれば今晩中には表に公開したいなと思うのですが。

49赤月@まめ:2010/03/19(金) 19:55:37
ベアトリーチェは書き込みたい人が書きこめばいいと思います。
SSの方は既にGKが処置を決めてくれたようですね。

しかし、敵はどうやって攻めるつもりなんだろう。
最悪睨みあい辞さずって事なんだろうか。
ここで、この状況を1発で覆すデフーレというキャラが過去に居た事を思い出した。
【次フェイズは1T目先手】そこに証拠も理由も議論も疑惑も必要ない。

デフーレ
tp://www6.atwiki.jp/infla-dange/pages/82.html

50やまいち@結昨日篭:2010/03/20(土) 20:39:19
そろそろ役割分担を決めましょうか

行動提出・・・・話し合いの結果決まった行動を提出する人。時間がない際は自己判断で一番いいと思われるものを張る。
GKコール・・・・GKが処理ミスした場合などに伝える係。ラジオにも出れるといい。
タイムキーパー・・・・あと何分で行動提出かを伝え、意見をまとめたりヒューマンエラーの確認するようみんなに促す役。

こんぐらいかな?
自分は結局作戦をあまり把握できてないのでGKコール役あたりを立候補しとこうかな。

51雷真:2010/03/20(土) 20:45:33
>>50
もしかして表で書かれてるようにラジオに参加して朗読もしてくださるんですか?

52複素解析(アリス@ニート探偵):2010/03/20(土) 20:54:52
ダンゲロス初心者なので意見を出すだけにしようかと思ってたんですが、人手が足りないようなら手伝います
自分には意見をまとめるのは難しいと思うので、残り時間を知らせるだけのタイムキーパーでよければやりましょうか?

53黒姫射遠@ルフトライテル:2010/03/20(土) 21:00:41
来ましたが、作戦にはあまりかかわれそうにはありません
やるとしたらタイムキーパーぐらいでしょうか

54ヌガー:2010/03/20(土) 21:05:12
1ターン目先手

ベアトリーチェ A3に移動 能力発動
レーヴァディン E2に移動 桜に能力発動
カオル A3に移動
葉子 B4に移動 能力発動
あJ 待機
蘭崎 D4に移動 能力発動(ボーナス+10%使用)
スイガラ 白金 真野 B1に移動
桜 D3に移動

55雷真:2010/03/20(土) 21:05:35
ヌガーさんってラジオ聞けてるのかな?

56鳩子@生理:2010/03/20(土) 21:05:57
今北産業

57やまいち@結昨日篭:2010/03/20(土) 21:06:59
シクレ陣に応援ボーナス使ってないってことは90%超えなんだろうか

58雷真:2010/03/20(土) 21:07:48
今回シクレには使えなかったはず

59複素解析(アリス@ニート探偵):2010/03/20(土) 21:07:57
シクレには応援ボーナス使えないってどこかに書いてあったと思います

60虎斑永守@DT:2010/03/20(土) 21:08:32
間に合った?間に合ってないな。
急いで考えます。

61やまいち@結昨日篭:2010/03/20(土) 21:08:53
そうなのか‥‥ごめんなさい

62やまいち@結昨日篭:2010/03/20(土) 21:10:03
ベアトリーチェスレ立ってるよー

63ヌガー:2010/03/20(土) 21:11:22
黒姫と汚水はもう使うべきですよね
フランソワは温存したい気がしますがどうでしょう

64ヌガー:2010/03/20(土) 21:14:16
とりあえずの案

三八九 C6
凪C7
アリスC7
黒姫 能力発動
阿針B4
月宮待機
津島 D5発動
汚水 C5発動
フランソワC7

65複素解析(アリス@ニート探偵):2010/03/20(土) 21:17:59
あJあJは次のターンではまだ能力使ってきそうにないのでフランソワはまだ使わなくていい気がします
汚水は使うならC5だと思いますけど、黒姫とどちらかでいいんじゃないですか?
黒姫はD7へ移動してD側を抑える役にするのもありだと思います

66ヌガー:2010/03/20(土) 21:18:05
アリスを月宮で加速して阿針は葉子に通常攻撃という手もあるけど

67ヌガー:2010/03/20(土) 21:18:35
>>65
どっちも発動率悪いんで両方使った方がいいと思います

68黒姫射遠@ルフトライテル:2010/03/20(土) 21:18:44
45分までですね

69雷真:2010/03/20(土) 21:19:06
打つんなら汚水が最初かな。dp的に

70ヌガー:2010/03/20(土) 21:20:06
葉子に対して遠距離通常攻撃、侵入、通常攻撃の3パターンを入れて念入りに殺すなら
阿針は進んだ方がいいのかな。

71複素解析(アリス@ニート探偵):2010/03/20(土) 21:22:09
>>64 >>66を足して2で割る感じで、汚水に応援ボーナス使ってC5発動→念のためアリスで強化した阿針で葉子攻撃
黒姫は待機かD7へ
これでどうですか?

72ヌガー:2010/03/20(土) 21:22:39
汚水 C5移動能力発動(ボーナス+10)
黒姫 能力発動(ボーナス+10)

三八九 C6
凪C7
津島 D5発動
フランソワC7

*A案
月宮待機
アリスC7
阿針B4

*B案
月宮 D7アリスに能力発動
アリス B6阿針に能力発動
阿針 B4葉子に通常攻撃

73ヌガー:2010/03/20(土) 21:23:35
>>71
黒姫D7か。なるほど
そっちの方がいいかな

74ヌガー:2010/03/20(土) 21:24:43
汚水 C5移動能力発動(ボーナス+10)
黒姫 D7移動
三八九 C6移動
黒凪 C7移動
津島 D5移動後能力発動(ここ審議)
フランソワ C7移動

*A案
月宮 待機
アリス C7移動
阿針 B4移動

*B案
月宮 D7アリスに能力発動
アリス B6阿針に能力発動
阿針 B4葉子に通常攻撃

75ヌガー:2010/03/20(土) 21:27:41
>>74 B案でどうでしょう。
それでOKなのか他のやり方があるか
反応お願いします

76複素解析(アリス@ニート探偵):2010/03/20(土) 21:28:30
>>74
B案に一票です

津嶋はどうしましょうね?
黒姫D7だけでD側の防御が十分かどうかって事ですよね

それと今更ですがもしかして今日の番長側のメンバーすごく少ないですか…?

77雷真:2010/03/20(土) 21:30:14
>>74
B案かな。

78田鴫猟兵@とりせつ:2010/03/20(土) 21:31:15
すいません、遅れました。
黒凪ってA7ですよね?D7まで行けないんじゃ?

79ヌガー:2010/03/20(土) 21:31:36
D7いくなら桜にブン殴り殺されるんで能力発動しとかないとまずいんですよね。
黒姫は発動率悪いんですが、ただ蘭崎たおせるしあJかいひできるからどっちみち次のターン打つの確実だから津島まで使う必要はないんだろうか。
ユキノマスに行かせるべきかな

80虎斑永守@DT:2010/03/20(土) 21:32:15
Bを推します。
あJ撃たれた時用に津島はD5抑えておいた方がいいと思います。

81田鴫猟兵@とりせつ:2010/03/20(土) 21:32:18
>>78
すいません、黒凪と黒姫勘違いしてました。
無視して下さい。

82ヌガー:2010/03/20(土) 21:32:26
>>78
青里たんじゃなくてイオンたんの方ですよ

83雷真:2010/03/20(土) 21:33:19
>>78
黒姫と黒凪区別つきにくいんですよね。
黒姫が遠距離で、黒凪が整理です。

84ヌガー:2010/03/20(土) 21:34:18
あJうたれてもイオンは食らわないからD列は安全といえば安全。
桜の通常攻撃範囲に進むことはないんだろうか
でも月宮使って青里たんで殴り殺せる位置だから呼び出しという手もあるけど

85ヌガー:2010/03/20(土) 21:35:57
葉子は1回休みって表示されてる。
もしかして進まなくてもいいのか?
でも進んどいた方がいい気もするが

86黒姫射遠@ルフトライテル:2010/03/20(土) 21:36:07
10分前ですね

87虎斑永守@DT:2010/03/20(土) 21:37:27
真野を釣り出すために阿針B5もありな気がしてきました。

88ヌガー:2010/03/20(土) 21:38:22
阿針って前に出しても真野にやられるだけの気がするが
葉子を倒せなくても休みだから汚水だけで一回様子見した方がいいのかも

89複素解析(アリス@ニート探偵):2010/03/20(土) 21:38:53
>>86
ルフトライフルさんタイムキーパーお願いします

葉子は倒せればそれに越したことは無いのでB案のままでいいと思います
津嶋はD5で能力発動に一票で

90まめ:2010/03/20(土) 21:39:10
おくれました。
俺的には敵配置が釣りくさくて怖いなー。

91黒姫射遠@ルフトライテル:2010/03/20(土) 21:40:09
5分です

92ヌガー:2010/03/20(土) 21:40:15
A案で阿針も様子見パターン

汚水 C5移動能力発動(ボーナス+10)
黒姫 D7移動
三八九 C6移動
黒凪 C7移動
津島 C6移動後能力発動*
フランソワ C7移動
月宮 待機
アリス C7移動
阿針 B5移動*

93まめ:2010/03/20(土) 21:41:49
あばりB5はあんま意味なくない?

94ヌガー:2010/03/20(土) 21:41:57
葉子は休みだから無理して倒すことはない気がする。
むしろ釣り臭い。

阿針は前に出てもやられることが確定しているので単独で前進せずに
ひきこもり気味で敵を釣り出す方がいいのでは?

津島は微妙だな。一応桜と相打ちすれば御の字ってつもりで使っとく?

95黒姫射遠@ルフトライテル:2010/03/20(土) 21:43:00
あと2分

96ヌガー:2010/03/20(土) 21:43:06
>>93
阿針もC6でユキノ特攻に備えますか?

97ヌガー:2010/03/20(土) 21:44:10
汚水 C5移動能力発動(ボーナス+10)
黒姫 D7移動
三八九 C6移動
黒凪 C7移動
*A津島 D5移動後能力発動
*B津島 C6移動
フランソワ C7移動
月宮 待機
アリス C7移動
阿針 C6移動

98黒姫射遠@ルフトライテル:2010/03/20(土) 21:44:20
1分切った

99まめ:2010/03/20(土) 21:44:24
そのほがいいね

100ヌガー:2010/03/20(土) 21:45:39
ごめん、まとまんなかったんで97Aで出したけど


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板