したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

小説リレースレ

1管理人:2010/01/09(土) 20:25:07
このスレでは小説を皆で書いていきます
適当にどうぞ!

2管理人:2010/01/09(土) 20:46:07
あるところに
おばあさんとおじいさんがいました

3一匹狼:2010/01/10(日) 11:58:17
おばあさんは67歳、おじいさんは72歳です

4管理人:2010/01/10(日) 20:48:27
子どもは5歳です

5一匹狼:2010/01/11(月) 19:24:20
今、なんで歳なんて知る必要があるの?と考えたあなたは天才である。ちなみにこの年齢を知るか知らないかによって君の人生は360度変わるだろう。

6檸檬:2010/01/11(月) 20:31:31
お婆さんは家の家事を何にもやりません。
子供はいつも空腹で泣いていました。
御爺さんは食料を探しに山へ狩りに、おばあさんは相も変わらず、家でごろごろしていました。
お爺さんはおばあさんへの愚痴をこぼしながら狩りをしていました。
すると・・・・

7管理人:2010/01/11(月) 20:52:01
カバが釣れました

8一匹狼:2010/01/12(火) 18:46:04
おじいさんはおばあさんにバカと言われました。

9管理人:2010/01/12(火) 18:56:44
おじいさんはついに堪忍袋が切れました
「てめえこのクソ婆!!家事もしねえで狩りもしねえで調子こくな!」
おばあさんは微動だにせず、眼孔がピカリと黒光りました

10檸檬:2010/01/12(火) 22:07:08
そしてお婆さんの眼孔から放たれたレーザービームが、
お爺さんの顔をかすめました。
「なんだぁ〜?その口のききかたはぁ?いったい誰にそんな口をきいてるんだい?」
「家事だぁ?そんなもんあんたがやればいいだろう?そんなことをやるくらいしか能がないんだしさぁ。
 いやだねぇ〜。自分の立場も分からない男は。
 ほらっ。わかったらさっさと行きな。この役立たずが!!」
「だめだ・・・。今の俺ではこいつには勝てない・・・。それに、俺が死んだら子供が・・・・。」
お爺さんは悔しさで歯をかみしめながらも、その場を離れました。
そして、お婆さんにばれないように子供のことを鍛えていったのでした・・・。

11一匹狼:2010/01/13(水) 19:07:31
子供の名は「ウ・目五里」です。
名前の通り五つの里にも目を向ける程、気の利く子でした。
三日坊主なのが玉にキズです。

12管理人:2010/01/13(水) 21:10:37
その子どもは実は双子で
弟の名は「エ・音五里」です。
名前の通り五つの里もの音が聞ける程、気の利く子でした。
三日坊主なのが玉にキズです。

13檸檬:2010/01/15(金) 22:47:18
釣ったカバも育てていて、
カバの名は「エ・寝汚酢」です。
名の通り寝てばかりで汚く酢のような匂いのするカバでした。
そのすべてで玉にキズだらけです。

14xx Cb xx:2010/01/16(土) 13:11:34
そしていつも森の奥に隠れて修行をしていました。
ウ・目五里とエ・音五里とエ・寝汚酢と。
いつもお婆さんの目を盗むのはたいへんです。
お爺さんはいつも1枚の写真を悲しそうな目で見ていました。

15管理人:2010/01/16(土) 18:38:10
その写真はミミズです

16一匹狼:2010/01/16(土) 19:22:16
「ああ、愛しのミミズよ・・・」
おじいさんは言いました。
「そんな昔の生物、忘れちまえ・・・」
エ・音五里は冷たく言うと、
「あばよ」
そう言って
エ・音五里は燃やしてしまいました・・・


おじいさんを・・・

17檸檬:2010/01/16(土) 21:40:07
そして、1時間後。
灰の中からお爺さんが出てきました。
「イヤーまた若返ったぁ〜。いつも燃やしてもらって悪いなぁ」
「いいよいいよ、今回は少し遅かったんじゃない?もうちょっと早くやっておいてもよかったと思うけど。」

お爺さんはフェニックスでした。
年をとってきてガタガタになってくると燃やしてもらい少し若返れるのです。
しかし、火をつける人はお爺さんを慕っているものがつけなければなりません。
そうでないものが火をつけると、お爺さんを包んだ火がその人をも飲み込むのです。

18檸檬:2010/01/16(土) 21:44:34
ちなみにそのことはお爺さんしか知りません
(そのこと=火をつける人についてのこと)

19xx Cb xx:2010/01/18(月) 15:13:34
・・・はたして、どこからどこまでが本当なのか。

20檸檬:2010/01/18(月) 22:17:15
お爺さんについてのうわさはどんどん大きくなっていきました。

21檸檬:2010/01/18(月) 22:18:49
そして、その噂はお婆さんの耳にも届きました。
「ふん。あほどもが何かやってるみたいだね。お仕置きをしておくかね。」

22管理人:2010/01/19(火) 18:59:34
お婆さんはタイムスリップしたお爺さんのことを殴りました。

23一匹狼:2010/01/19(火) 19:12:02
お爺さんは地面に倒れこみ、こう叫びました・・・

24管理人:2010/01/19(火) 20:48:07
「朱印船貿易!!」

25檸檬:2010/01/23(土) 17:51:24
すると、お爺さんもタイムスリップをしました。
そして未来の自分を連れてきました。
「二人ならいけるぞ!!」
すると、お婆さんに異変が起き始めました。

26管理人:2010/01/25(月) 00:06:50
お婆さんは「波女」
要するに「ワカメ」だったのです!

27一匹狼:2010/01/25(月) 19:19:09
「まさか、わしの本性をあらわすことになるとはな・・」
そういうとお婆さん、改め「ワカメ」は分身し始め、ウ・目五里、
エ・音五里、エ・寝汚酢の動きを封じました。

28檸檬:2010/01/26(火) 21:53:12
しかし、お爺さん達はなんと・・・

29一匹狼:2010/01/28(木) 19:08:33
あの伝説の・・・

30xx Cb xx:2010/01/28(木) 22:30:33
超必殺技を…

31管理人:2010/01/31(日) 15:02:41
話が変わりますが
お爺さんは小さい頃、よく「はげ」と言われ親しまれていました。

32檸檬:2010/01/31(日) 22:40:25
それも、円形脱毛症がやや前側になっていました。

33xx Cb xx:2010/02/02(火) 21:39:47
ウ・目五里は、全体的にありません。
本人は気にいってるようですけど。

34檸檬:2010/02/02(火) 22:31:07
エ・音五里はアフロです。
ちなみに物を収納できます。

35一匹狼:2010/02/03(水) 18:39:07
エ・寝汚酢はウ・目五里、エ・音五里の頭を写真に撮り、
村中に回覧で配りました。流行りました。

36管理人:2010/02/03(水) 22:24:22
そう、彼はヒーローの塊てき存在であった
「ゴムゴムの螺旋千鳥波!」

37檸檬:2010/02/06(土) 21:53:58
そして、村人の前で何度も必殺技をやっていると、
村人もできるようになってしまいました

38管理人:2010/02/07(日) 19:00:53
これを、まねる→まねぶ→まなぶ、という

39檸檬:2010/02/07(日) 20:45:54 ID:adGvJ46k0
ここで話は戻ります。
お婆さんが分裂し、お爺さんのパーティがピンチの時に大勢の村人が駆けつけました。
「爺さん。おらたちも戦うだぁ」

40管理人:2010/02/08(月) 18:56:45 ID:coqp0Gso0
テゥルル、テゥルル、テゥルルテゥルルテゥルルテゥルルテゥルルウウウ~~テゥルルルルウウ~~
♪魔物の群れが現れた!

41一匹狼:2010/02/08(月) 19:48:52 ID:VS1S8YEU0
ウ・目五里はどうする
→たたかう
 ひっさつわざ
 まほう
 どうぐ
 にげる

42檸檬:2010/02/09(火) 19:02:12 ID:adGvJ46k0
 たたかう
 ひっさつわざ
→まほう
 どうぐ
 にげる

43管理人:2010/02/09(火) 19:02:34 ID:EWC5UZT.0
ウ・目五里はtalkし始めた!

44一匹狼:2010/02/09(火) 19:05:51 ID:VS1S8YEU0
ウ・目五里は10ターンの間talkしか選択できない!

45檸檬:2010/02/09(火) 19:05:57 ID:adGvJ46k0
ウ・目五里は魔法を唱えた。
「Consciousness level!!」

46一匹狼:2010/02/10(水) 19:26:55 ID:VS1S8YEU0
ウ・目五里はConsciousness levelをtalkと
併合することにより(ちなみに、1ターンにつき、二回まで行動可能)
20ターンの間talkしか選択できない!

47一匹狼:2010/02/10(水) 19:28:10 ID:VS1S8YEU0
エ・音五里はどうする
→たたかう
 ひっさつわざ
 まほう
 どうぐ
 にげる

48檸檬:2010/02/23(火) 21:51:08 ID:adGvJ46k0
エ・音五里は「うほっ、うほっ」を行った。
つられて道場の先生もやり始めた。

49管理人:2010/02/26(金) 20:10:34 ID:z2LaTQIA0
道場の先生、その方はなんとあのあれだった・・

50一匹狼:2010/02/27(土) 19:45:35 ID:VS1S8YEU0
道場の先生・・・
それはお爺さんをフェニックスにした張本人・・・

51管理人:2010/03/10(水) 19:23:31 ID:fMuTTFNo0
そう、あのバチオ先生であった

52名無しのゴンベイ:2010/03/11(木) 17:55:10 ID:adGvJ46k0
バチオ先生「久しぶりだな。エ・音五里」
エ・音五里「はい。お久しぶりです。先生。お元気そうでなによりです」
バチオ先生「ところで、今はいよいよあのお婆さんとの決戦をしているようだな。ふむ。私も何か手伝ってやろうかの。」

53xx Cb xx:2010/03/12(金) 13:03:51 ID:VJif81Xw0
また変なのが来ました。

54管理人:2010/03/16(火) 17:25:32 ID:fQGHmtG60
今ごろ、エ・寝汚酢はどうしているのであろうか

55名無しのゴンベイ:2010/03/18(木) 22:25:49 ID:adGvJ46k0
その頃、エ・寝汚酢は端っこっですねていた。
「ちぇ。どーせおれなんか」と小石をけっていたのであった。

56管理人:2010/03/19(金) 22:02:01 ID:j9pIyMcM0
その頃、ウ・目五里も、
「ちぇ。どーせおれなんか」と小ゴリラを蹴っていた。

57一匹狼:2010/03/20(土) 19:30:02 ID:VS1S8YEU0
管理人のIDが毎回違うのはなぜ。

58檸檬:2010/03/21(日) 20:48:31 ID:adGvJ46k0
>>57
あ、ホントだ。

59檸檬:2010/03/21(日) 20:52:35 ID:adGvJ46k0
すると、小ゴリラが反撃してきた。
ウ・目五里と小ゴリラの戦闘が始まった。

60一匹狼:2010/03/21(日) 21:32:37 ID:VS1S8YEU0
>>57
小説のとこに書いてしまったことを反省しています!

61xx Cb xx:2010/03/21(日) 21:46:31 ID:VJif81Xw0
>>60
もういいんじゃねぇ?

62一匹狼:2010/03/21(日) 22:17:17 ID:VS1S8YEU0
ごめんね!
小説のとこに書いちゃったよ!

63一匹狼:2010/03/21(日) 22:17:51 ID:VS1S8YEU0
ギャース
悲しくなるよ〜(泣

64一匹狼:2010/03/21(日) 22:18:34 ID:VS1S8YEU0
正直な着たいときもある

65一匹狼:2010/03/21(日) 22:19:32 ID:VS1S8YEU0
おい!

66一匹狼:2010/03/21(日) 22:20:02 ID:VS1S8YEU0
早く突っ込まないと暴走するぞ!

67二匹狼:2010/03/21(日) 22:21:10 ID:VS1S8YEU0
>>62
>>63
>>64
>>65
>>66
なんでやねん。

68一匹狼:2010/03/21(日) 22:21:49 ID:VS1S8YEU0
>>67
ナイス突っ込み!

69xx Cb xx:2010/03/22(月) 22:26:32 ID:VJif81Xw0
やりたい放題やんww

70管理人:2010/03/23(火) 16:42:38 ID:LvrqBJZo0
小説スレがグダグダだあああああ

71檸檬:2010/04/01(木) 16:28:51 ID:adGvJ46k0
>>70
うちもそう思ったw
雑談ぬきの純粋に小説だけにしたかった。
うち的には。

72檸檬:2010/04/01(木) 16:30:54 ID:adGvJ46k0
まあうちも小説じゃないやつ書き込んでるけどw

73管理人:2010/04/02(金) 08:55:35 ID:cvk73Qw60
一応ここの管理人なので軌道修正します・・・・

___________________________キリトリ_________________________________

バチオ先生「>>57->>72うるさいぞ!静粛にしなさい、静粛に。」
その頃ウ・目五里はウホッウホッとバナナをかじかんでいた。

74一匹狼:2010/04/04(日) 20:05:56 ID:VS1S8YEU0
その頃エ・音五里はウホッウホッとリンゴをはにかんでいた。

75檸檬:2010/11/14(日) 19:54:27 ID:cKJeqJjI0
すると、リンゴを盗まれた猿が襲いかかってきた。
エ・音五里と猿の戦闘が始まった。

76管理人:2010/11/20(土) 23:12:57 ID:o5e/pNiw0
猿は「仲間を呼ぶ」を使い、ボスを連れてきた。
そのボスはなんと・・・
ウ・目五里にそっくりではないか。

77一匹狼:2010/11/23(火) 13:32:12 ID:BpgU13960
ウ・目五里「に、兄さん・・・」

78管理人:2010/11/26(金) 00:14:11 ID:o5e/pNiw0
ウ・目五里「なんでそっちにいるの」
兄さん(本五里)「ちょっとobtain a licenseで忙しくてな、帰ってきたらこの有様だ」

79管理人:2010/11/26(金) 00:18:29 ID:o5e/pNiw0
  obtain ×
→ renew ○

80檸檬:2010/11/28(日) 22:35:17 ID:cKJeqJjI0
ウ・目五里「そんなの言い訳だ!!だって僕もWeddingやFuneralが忙しかったけど僕はこっちにいる!!」


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板