したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【改革前に】北大受験生(゚д゚)328【滑り込め】

1大学への名無しさん:2019/03/01(金) 20:06:11 ID:E2wu5e1M0
ここは受験生や北大生が北大受験に関して語らうスレです。
テンプレは>>2から
※前スレ
【最終教科まで】北大受験生(゚д゚)327【希望を持て】

51大学への名無しさん:2019/03/02(土) 15:03:37 ID:hCFeDkjA0
>>50
上智か!かっこいいね。響だけでモテそう

52大学への名無しさん:2019/03/02(土) 15:11:07 ID:e4FEG43A0
>>50
上智法とかオワコンやん
ローの司法試験合格率見てみなよ。教授陣の指導力お察しレベル

53大学への名無しさん:2019/03/02(土) 15:11:52 ID:4iw4iRoM0
>>45
2018の総合科学の点数からして最低490 平均530 最高632ですからね
やっぱり490付近の人が多くなるんでしょうね

54大学への名無しさん:2019/03/02(土) 15:16:28 ID:Tqg5F8AE0
北大に限らないのかしらんが
最低点と平均点に意外と差があるのにビビる

55大学への名無しさん:2019/03/02(土) 15:17:52 ID:hCFeDkjA0
>>52
上智法は民間就職に強いって聞いた気がする。
法曹目指すなら中央法行けばいい話では?
法学部=法曹って考えは浅はか過ぎませんか???

56大学への名無しさん:2019/03/02(土) 15:22:24 ID:PY.jMNKA0
法曹でも北大法学部に進学するのが普通です。
法曹目指すなら中央とか、4年間過ごす場所をそんな単細胞見たいな考えで決めたくない。
死んで

57大学への名無しさん:2019/03/02(土) 15:24:05 ID:EiA6xRVM0
>>51 ありがとう
でも公務員目指すなら北大の方がいいんだよね
上智法は公務員になる人が毎年5%以下しかいないみたい

58大学への名無しさん:2019/03/02(土) 15:37:06 ID:p4QRioFI0
センター250/300
厳しめで採点してみました

数学大問1のみ完答
大問2は(3)まで正解、(4)白紙
大問3は(1)はおそらく正解、(2)は解と係数の関係使うも計算ミスで誤答
大問4(1)のみ正解、(2)は一応埋めたが誤答
大問5白紙
だからおそらく75/150

英語
大問1ノーミス
大問2は最後の記号問題で2ミス
大問3どうなんだろね
大問4は8/12
1→2→4→3の順に解いたけど、思ったよりも4に時間使いすぎて、英作は適当に書いてしまった
100/150だろう

化学
大問1のⅠは最後の計算問題3連続誤答
大問1のⅡは完答
大問2のⅠは問1、問2の(1)、問3、問4の(2)が誤答。
大問2のⅡは問1と問3の(2)以外誤答←壊滅
大問3のⅠは問2の(2)のみ誤答
大問3のⅡは問1(2)と(3)、問2を誤答
おそらく65/100


生物
大問1は問4、問8(1)と(2)、問9誤答
大問2は問1のカとキ、問4のコとシ、問9を誤答
大問3は問3の(3)のみ誤答
大問4は問1のイ、問6のオ、カ、キ、問8を誤答
おそらく70/100

よって二次は275/450
センター含めると525/750
オープン冊子載ったし、早稲田も受かったから二次力だけは一応あるとは思うけど、今年は難しかったと思う

59大学への名無しさん:2019/03/02(土) 15:45:21 ID:Tqg5F8AE0
つっよ
数学そのレベルで厳しかったら俺大ピンチ

60大学への名無しさん:2019/03/02(土) 15:47:17 ID:hCFeDkjA0
>>56
書き方が悪かったね。誤解があったなら申し訳ない
大学にはそれぞれ違った強みがあるという例として中央を挙げるために上記のように書きました。法曹なら中央と決めつけたい訳でもないのです。
自分の進学先は自分でお決めになってください。見知らぬ他人の意見になんぞ従う必要はないんですよ

61大学への名無しさん:2019/03/02(土) 15:50:12 ID:4iw4iRoM0
理系数学で
大問1 完答
大問2 (3)まで
大問3 (2)の途中(答え出ず)
大問4 白紙
大問5 (2)のCn+2=-Cnまで
だとどのくらいになると思います?

62大学への名無しさん:2019/03/02(土) 15:57:42 ID:LJ9tDnAs0
今年の物理重点の倍率が3倍で、物理易化。
去年の化学重点の倍率が3倍で、化学易化。
それで去年の化学重点の合格最低点が大体495点くらい。センターの易化はあるけど、去年よりは確実に数学の難易度上がってると思うから、なんだかんだで打ち消しあうか、ちょっとマイナスになるくらいかなって思ってる。化学の難化もあるしね。
だからせいぜい今年の物理重点の合格最低点は490〜495未満くらいなんじゃないかなぁって思う。
物理重点の人どう思う?

63大学への名無しさん:2019/03/02(土) 16:05:28 ID:5GjM4vNs0
>>62
センターの易化より数学と化学の難化の方が強そうって感じもしなくはないかなぁと

センターは所詮+3〜4
数学と化学足したら −10くらいは普通にいきそうやけどなぁ

だから、予想は480〜490かな

64大学への名無しさん:2019/03/02(土) 16:07:44 ID:3M5Oztrg0
>>61
85/150くらい

65大学への名無しさん:2019/03/02(土) 16:08:42 ID:4iw4iRoM0
>>63
物理の易化で+何点かされて±0ぐらいになりそうなのが恐いです
個人的には485も超えて欲しくないですね...

66大学への名無しさん:2019/03/02(土) 16:10:37 ID:KY54VwwQ0
去年+2〜4ぐらいだと思う

67大学への名無しさん:2019/03/02(土) 16:10:56 ID:4iw4iRoM0
>>64
ありがとうございます
倍率3倍が地味にコワイ...

68大学への名無しさん:2019/03/02(土) 16:11:40 ID:2mKSplX.0
北大の入試の採点は2日間でやるって聞いてる

69大学への名無しさん:2019/03/02(土) 16:17:40 ID:G2Kpp37k0
>>48
配点にもよるかもしれませんが、100超えそうじゃないですか?

70大学への名無しさん:2019/03/02(土) 16:17:43 ID:3M5Oztrg0
>>67
君は受かるだろうから大丈夫
なんとなくだけど

71大学への名無しさん:2019/03/02(土) 16:21:39 ID:4iw4iRoM0
>>70
そう言って頂けるとホント助かります
ネットで慰めて貰えるって今年の英作の内容みたいですね(笑)

72大学への名無しさん:2019/03/02(土) 16:36:14 ID:Tqg5F8AE0
問3 最初高々2と判別式と0,1/tでないので済ませたけど予備校の解答グラフまで書いちゃってんじゃねーか
まじビクビク

73大学への名無しさん:2019/03/02(土) 16:36:25 ID:L/Absgoo0
理系数学大問2の最後
ひたすら数えてn=8だけ求めたけど
何点くれるんだろう

74大学への名無しさん:2019/03/02(土) 16:39:55 ID:Tqg5F8AE0
俺じゃん
青チャに同じ解法あるから普通にくれると思ふ

75大学への名無しさん:2019/03/02(土) 16:40:23 ID:pnCd8GZ60
文学部の合格最低点どれくらいだと思う?
510くらい?

76大学への名無しさん:2019/03/02(土) 16:40:51 ID:Tqg5F8AE0
あ読み間違えてた
なかった事にしてくれ

77大学への名無しさん:2019/03/02(土) 16:45:34 ID:LJ9tDnAs0
>>63
確かにそうかもね。単に難易度だけじゃなくて、みんな出ると思ってた複素数平面が出なかったのと、皆手薄になってたであろう整数が出たっていう点でも結構数学でマイナスになる気もする。

78大学への名無しさん:2019/03/02(土) 16:51:28 ID:4iw4iRoM0
>>77
本州から来た元東大志望とかの人たちからしたらどうなんでしょうね
道外勢には整数はあまり脅威とならない?

79大学への名無しさん:2019/03/02(土) 17:00:37 ID:PY.jMNKA0
脅威にならないね。一般論として、北大以外の難関大では整数はよく出題される傾向にあるから。

80大学への名無しさん:2019/03/02(土) 17:01:26 ID:xguhyg1k0
水産ですけど
一昨年、その前年の438点台はさすがに無さそうです
かといって、
27年度の459.57もない

450あればボーダーにかかるか否かでないでしょうか
って、自分だわw

81大学への名無しさん:2019/03/02(土) 17:34:11 ID:4iw4iRoM0
数学-20、化学-10、物理+10、センター+5
で-15ぐらいになりませんかねえ

82大学への名無しさん:2019/03/02(土) 17:35:07 ID:TaRKEMaw0
>>75 そこまで高くなりますかね?

83大学への名無しさん:2019/03/02(土) 17:43:36 ID:G2Kpp37k0
法学部の最低どのくらいになりそうですかね?センター易化とおおむね昨年並の2次で、昨年並みか昨年よりやや高めでしょうか?

84大学への名無しさん:2019/03/02(土) 17:44:09 ID:SINqlZSo0
数学重点
数学
大問1 完答
大問2 (2)まで
大問3 (1)の途中
大問4 (1)まで
大問5 完答
これで何点いくかな?

85大学への名無しさん:2019/03/02(土) 17:57:26 ID:.dx.xahg0
>>83
センターの易化難化はほぼ誤差やから二次次第で点は決まるよねー
だから去年と同じかな
倍率も加味すると上がる可能性はある

86大学への名無しさん:2019/03/02(土) 18:17:23 ID:PZYkAJkU0
センター240取って落ちるやつってなんなん?

87大学への名無しさん:2019/03/02(土) 18:20:03 ID:TaRKEMaw0
世界史日本史地理選択の方いませんか?

88大学への名無しさん:2019/03/02(土) 18:31:05 ID:pnCd8GZ60
>>87世界史選択だよー!多分6割くらいかなぁ

89大学への名無しさん:2019/03/02(土) 18:37:22 ID:yoehc3C60
>>86
去年の俺だが?

90大学への名無しさん:2019/03/02(土) 18:46:53 ID:G2Kpp37k0
法の倍率高いのは結局、どこから流れてきたんだ?総文とか?もしくは東北あたりから下げてきた?

91大学への名無しさん:2019/03/02(土) 18:47:15 ID:Tqg5F8AE0
>>84
6割+ぐらい?

92大学への名無しさん:2019/03/02(土) 18:53:26 ID:4iw4iRoM0
センター235、数学85、英語75(英作抜き)、理科90の計485の見込みで物理重点行けるかなぁ
最低点495とかになったらどうしよう

93大学への名無しさん:2019/03/02(土) 18:57:15 ID:JOlkXgNw0
物理コンデンサーすべてLを2乗するのを忘れてました。これってすべてはねられるんですかね

94大学への名無しさん:2019/03/02(土) 19:01:01 ID:KY54VwwQ0
流石にアウトだと思う

95大学への名無しさん:2019/03/02(土) 19:09:26 ID:JX1w68MQ0
完答○ 計算ミスor証明過程無し△ 途中-で
文系数学
問1(1)△(2)△
問2(1)○(2)○
問3(1)○(2)△(3)○(4)-
問4(1)○(2)○
どのくらい?100いく?

96大学への名無しさん:2019/03/02(土) 19:20:14 ID:L/Absgoo0
早く発表してくれないかな

97大学への名無しさん:2019/03/02(土) 19:21:34 ID:TaRKEMaw0
>>88 文学部日本史選択でした。120位でした

98大学への名無しさん:2019/03/02(土) 19:23:47 ID:5GjM4vNs0
>>93
駿台の物理講師が言ってたんやけど、
北大の物理の採点はまぁまぁ優しいらしい
例えば、プラマイの間違えとか
mと書くべきところをMにしてたとかなら
0点にはしないって言ってた(mとMが混在する問題なら無理だけど)
Sは明らかに面積を伝えたかったのはわかるから点は入るかもね
保証はできんけど

99大学への名無しさん:2019/03/02(土) 19:26:10 ID:p2oPQw6s0
セ260、二次も平常心で受けたからバカみたいにコケてることはないはず 受かれ

100大学への名無しさん:2019/03/02(土) 19:31:01 ID:5H/rYaYE0
メモ書き後半L^2なのに前半Sで書いててこわひ
俺はそんとき最初から把握してたのだろうか..

101大学への名無しさん:2019/03/02(土) 19:32:15 ID:JOlkXgNw0
>>98
Sにしたわけではなく、Lを1辺の長さではなく面積そのものだと勘違いしまして、2乗し忘れました…。今のところすべて間違えだとカウントして採点していて、490くらいで毎日ドキドキです。

102大学への名無しさん:2019/03/02(土) 19:33:27 ID:4iw4iRoM0
わざわざL二乗にしてSにしないのはミスを誘ってるカンジなんですかね
こういうところで差をつける気なのかな

103大学への名無しさん:2019/03/02(土) 19:34:34 ID:JOlkXgNw0
ちなみに、Lを2乗していたら少なくとも(8)までは合っていた

104大学への名無しさん:2019/03/02(土) 19:35:20 ID:pnCd8GZ60
>>97高いね笑
総合でどれくらい取れてるの?

105大学への名無しさん:2019/03/02(土) 19:35:32 ID:6JKTNIRk0
>>90
東北は無いな
司法試験の合格者数見ると、東北はいつも北大よりずっと下

106大学への名無しさん:2019/03/02(土) 19:36:32 ID:KY54VwwQ0
物理って一問三点?
だとしたら一点ぐらいは入るか?

107大学への名無しさん:2019/03/02(土) 19:38:31 ID:4iw4iRoM0
>>101
ミスしたのに490ってすごいですね
他の教科はどのくらいとれてたんですか?

108大学への名無しさん:2019/03/02(土) 19:39:21 ID:pnCd8GZ60
文学部なんとか合格しててくれれぇ〜

109大学への名無しさん:2019/03/02(土) 19:45:07 ID:JOlkXgNw0
>>107
センター249
物理40(コンデンサーを基本×にして)
化学50
数学50〜60?(確率で問題の意味を履き違えて0にした)
英語100前後だと思います。

110大学への名無しさん:2019/03/02(土) 19:45:23 ID:5GjM4vNs0
>>102
まさかの物重で大問2ほぼ落として490?
それならまじで凄いんだが笑

111大学への名無しさん:2019/03/02(土) 19:46:24 ID:JOlkXgNw0
ちなみに総合科学

112大学への名無しさん:2019/03/02(土) 19:48:36 ID:utDcyra60
獣医
良くて580
ダメかな

113大学への名無しさん:2019/03/02(土) 19:50:06 ID:JOlkXgNw0
>>110
さすがに物理重点ではない笑

114大学への名無しさん:2019/03/02(土) 19:52:37 ID:4iw4iRoM0
>>109
化学も難化してるはずなのに理科合計90ってすごいですね
数学の確率でもしかして1、2以外が出るまで引き直しと勘違いしました?
僕はしました(笑)おかげで大問4は0点です

115大学への名無しさん:2019/03/02(土) 19:57:24 ID:KY54VwwQ0
おれも引き直しだと思って0点になった!笑
あれ問題がわかりづらい

116大学への名無しさん:2019/03/02(土) 19:58:17 ID:JOlkXgNw0
>>114
化学は有機が簡単だったので助かりましたね

数学に関してはその通り!1,2以外を引き続けると思いました。mについての場合分けとか、Σを使ってといて完答した気でいたら、解答見て絶望です笑。正直L^2より痛いかも笑

117大学への名無しさん:2019/03/02(土) 20:00:20 ID:JOlkXgNw0
>>116
なんか日本語がおかしい、申し訳ない。1,2以外が出るまでひきつづけると勘違いしました

118大学への名無しさん:2019/03/02(土) 20:00:25 ID:92S0TYg.0
>>108何点?

119大学への名無しさん:2019/03/02(土) 20:00:49 ID:5GjM4vNs0
理系数学
① ⑴ ○
⑵ ×

②⑴ ○
⑵○
⑶×
⑷nだけ求めた
③ ⑴○
⑵△最後少しだけ時間足りずにおわる
④⑴ ○
⑵×

⑤⑴○
⑵○
⑶×
これはまぁまぁか?

120大学への名無しさん:2019/03/02(土) 20:04:47 ID:4iw4iRoM0
仲間が意外といて心強い(笑)
案外数学の平均爆下がりだったりして

121大学への名無しさん:2019/03/02(土) 20:05:09 ID:Tqg5F8AE0
>>119俺的には善戦してる気がする

122大学への名無しさん:2019/03/02(土) 20:06:33 ID:pnCd8GZ60
>>118僕は500点ちょいってところだよ。国語の採点次第かなぁ

123大学への名無しさん:2019/03/02(土) 20:10:06 ID:4iw4iRoM0
>>119
部分点によっては90〜100いきそう
うらやましい...

124大学への名無しさん:2019/03/02(土) 20:10:24 ID:TaRKEMaw0
>>104 560くらいです

125大学への名無しさん:2019/03/02(土) 20:12:28 ID:TaRKEMaw0
理系数学
1 関東
2 関西
3 完投
4完投勝利
5 x

126大学への名無しさん:2019/03/02(土) 20:18:37 ID:5GjM4vNs0
>>125
何重点かと総合点教えてください(((((;゚Д゚))))

127大学への名無しさん:2019/03/02(土) 20:21:01 ID:4iw4iRoM0
>>125
リリーフ出しましょうよ(笑)

128大学への名無しさん:2019/03/02(土) 20:33:22 ID:.dx.xahg0
>>88
配点どうした?
単語記述が25あったけどあれ一個3点?2点?

129大学への名無しさん:2019/03/02(土) 20:40:25 ID:4iw4iRoM0
今年の理系数学の難易度の影響はどうなるんでしょう?
高校の先生とか予備校の講師とかが何か言ってたら教えてください
少しでもいろんな意見を知りたい

130大学への名無しさん:2019/03/02(土) 20:42:03 ID:pnCd8GZ60
>>128河合のオープン模試だと単語は2点だったから、2点で計算したで!

131大学への名無しさん:2019/03/02(土) 20:46:21 ID:oz/UIndU0
高校の先生に聞いたら差がつく問題が多かったって言ってた

132大学への名無しさん:2019/03/02(土) 20:46:22 ID:TaRKEMaw0
>>126 医学科です。2浪なので... 面接の分まで稼ごうと思って

133大学への名無しさん:2019/03/02(土) 20:53:16 ID:4iw4iRoM0
>>131
「差がつく」ですか
みんなできていなければまだ希望が持てるんですけどね...

134大学への名無しさん:2019/03/02(土) 20:53:37 ID:.dx.xahg0
>>130
ありがと!
論述どれくらい取れたかなぁ
採点厳し目やった?オープンは

135大学への名無しさん:2019/03/02(土) 20:55:30 ID:z9PSwp0g0
水産は二次の難化の影響を受けにくいと聞いて絶望してる...
となるとセンターの易化のせいで最低点あがっちゃうのかなぁぁ

136大学への名無しさん:2019/03/02(土) 21:00:05 ID:.dx.xahg0
総文なんやけど自己採点したら大体505くらいになる、、、どうなんやーこれは、、

137大学への名無しさん:2019/03/02(土) 21:04:45 ID:pnCd8GZ60
>>134うーん、オープンはあんまり採点厳しくなかった印象かな、自己採よりも高めに出たよ。英作とか自信なかったけど結構点くれた笑

138大学への名無しさん:2019/03/02(土) 21:06:25 ID:.dx.xahg0
>>137
なるほどなぁ、予備校の解答とかあんなん書けん

139大学への名無しさん:2019/03/02(土) 21:07:04 ID:pnCd8GZ60
>>136去年の合格最低点がちょうどそれくらいだったよね笑
でも、今年総文倍率低めだし、行けてるんじゃない?
おれ文学部志望だけど北大出会えるとええな!

140大学への名無しさん:2019/03/02(土) 21:41:10 ID:RO4XRHcg0
理系数学
1.(1)○ (2)○
2.(1)○ (2)答えたが微妙 (3)× (4)×
3.(1)○ (2)○
4.(1)場合分けしたけど答え違い (2)×
5.(1)○ (2)○ (3)×
ちなみに数学重点なんだけどどうなんだろう?

141大学への名無しさん:2019/03/02(土) 21:43:31 ID:2AxEtdnc0
医学部志望、、

合格者最低点どれくらいになりますかね、、

142大学への名無しさん:2019/03/02(土) 21:44:09 ID:xguhyg1k0
>>135
たぶん
10点未満だと思う(願望)が、5点以上かなと

143大学への名無しさん:2019/03/02(土) 21:52:26 ID:JOlkXgNw0
それぞれの重点の合格最低点どうなると思いますか??

144大学への名無しさん:2019/03/02(土) 21:55:23 ID:LMKejLpI0
>>141
医学部受けた連中はワンチャン600切るかもって言っていたよ。
数学が6割〜7割、化学も6割〜7割程度しか出来ていないみたい。

145大学への名無しさん:2019/03/02(土) 21:56:28 ID:JOlkXgNw0
ちなみに私は
数重 460
物重 485
化重 470
総科 480
くらいかなと思っているのですが

146大学への名無しさん:2019/03/02(土) 22:02:42 ID:0hnnS/VI0
>>145
そうであって欲しいし割と合ってそう

147大学への名無しさん:2019/03/02(土) 22:04:48 ID:4iw4iRoM0
>>145
やっぱり480は割らないんですかねぇ
2016の再来を期待しているんですけれど...

148大学への名無しさん:2019/03/02(土) 22:13:02 ID:jsXkg/mI0
自分は浪人生ですが
去年の河合リサーチで総理総合科学のボーダーが225点だったのに対し、今年のボーダーが240になってたのを考慮すると最低点は相当上がると睨んでます

149大学への名無しさん:2019/03/02(土) 22:13:28 ID:JOlkXgNw0
>>147
再来してくれたらかなり嬉しいです笑
物重と化重の間の点数くらいが総科の点数かなと思っているんですが、総科の点数が一番低い年、高い年もあり、何も読めないのが現状です。でも一番低いのは数重であることであるのは、まあ…、て感じです

150大学への名無しさん:2019/03/02(土) 22:14:10 ID:jAkFkFhY0
総文が去年いきなり高くなったんは定員が5人減ったからかな
やとしたら今年は同じかちょい下がるかくらいやろなぁ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板