したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【当落線上の】北大受験生(゚д゚)324【アリア】

1大学への名無しさん:2018/03/05(月) 18:25:50 ID:nQMKfbg20
ここは受験生や北大生が北大受験に関して語らうスレです。
テンプレは>>2から
※前スレ
【前期本番】北大受験生(゚д゚)323【実力発揮】
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/school/20626/1519476793/

263大学への名無しさん:2018/03/06(火) 17:54:40 ID:YT8zE8DU0
>>262
仮面ってやつか
なんか北大でやりたいことある?

264大学への名無しさん:2018/03/06(火) 17:56:11 ID:BMnMpeCo0
https://i.imgur.com/6n8a9IE.png
A判定でもそれなりに落ちる人がいるから怖い

265大学への名無しさん:2018/03/06(火) 17:57:17 ID:0rGPUNDY0
傾斜246だけどビビってるわ

266大学への名無しさん:2018/03/06(火) 17:57:46 ID:t.BhDWuQ0
総理のどこ?

267大学への名無しさん:2018/03/06(火) 17:58:11 ID:BMnMpeCo0
>>182
俺もだわ
センターのリードがそれで吹っ飛んでそうで怖い

268大学への名無しさん:2018/03/06(火) 18:05:31 ID:7Y8zQOGk0
そのデータで行くと俺100%落ちるは。。詰んだ

269大学への名無しさん:2018/03/06(火) 18:08:05 ID:Ssemd45I0
>>257
北大生協で合格前予約した。18条門まで徒歩10分弱で家賃4.4万の部屋。
知ってるかもだけど角部屋・木造・暖房がプロパンガスのとこは暖房費かさむからやめといた方がいいらしい。

270大学への名無しさん:2018/03/06(火) 18:11:23 ID:N2/QbYT20
>>234
僕も見習って皆の合格お祈りして来ました

271大学への名無しさん:2018/03/06(火) 18:11:53 ID:2h614HlU0
>>246
易化は事実だが、満点の2割もアップするかね?
しかも229は水産の予想だよ

272大学への名無しさん:2018/03/06(火) 18:12:14 ID:paCE4Q4s0
>>262
自分語り?別にいいんじゃね?某○ちゃんねるじゃあるまいしw
荒らしは不要だけど、そこまで北大に拘ってきたなら、是非明日同級生になろうよ!
いや、俺だけ落ちてるかもしれんけどさw

そしてこれがゴールじゃなくて始まりなんだと思おう
俺も北大でやりたいこと一杯あるから北大受けたし
同級生になれたら一緒に学んでいこう

273大学への名無しさん:2018/03/06(火) 18:16:35 ID:Ssemd45I0
最近昼前に起きる生活続いてるから、明日も起きたら11時とか普通にありそうで怖い

274大学への名無しさん:2018/03/06(火) 18:20:55 ID:0sSBLLCs0
>>262
数学2完だったら結構なアドだと思う。
受かっててほしいですね

275大学への名無しさん:2018/03/06(火) 18:21:02 ID:N2/QbYT20
>>273
全く同じ状況だわ

276大学への名無しさん:2018/03/06(火) 18:29:02 ID:K44j/Vik0
そわそわする

277大学への名無しさん:2018/03/06(火) 18:30:43 ID:xmatP4GM0
ほんとみんないい人達だな
より北大行きたいって思えたよ

278大学への名無しさん:2018/03/06(火) 18:32:55 ID:K44j/Vik0
>>262
ノイローゼ気味になるのわかる たとえ誰かに甘ったれんなとか言われても俺は理解者でいる

279大学への名無しさん:2018/03/06(火) 18:36:17 ID:vw/p6dLY0
よびこうぐらし!だけはしたくないです(懇願

280大学への名無しさん:2018/03/06(火) 18:36:27 ID:yQp.TWzE0
>>263
大学自体は夏でやめました。やっぱ生半可じゃいかんと思ってね。
北大では火山やりたいんだ

>>272
ちょっとお兄さんだけどエルム出会ったらよろしく頼む

>>274
2完ってアドバンテージあるのか…
ただ、2完っていっても体感で解き直しとかしてないからわからんけどね
完全にやらかしたと思ってたからちょっと救われたよありがとう

281大学への名無しさん:2018/03/06(火) 18:39:16 ID:yQp.TWzE0
>>278
ありがとう
自分の力不足が祟った結果なのはわかってるんだけど、ね。
お金と女の子としか考えてない内部上がりのこいつらとおんなじ括りなのか、って考え出したらもう大学いけない体になってたよ。
明日、お互い良い結果だといいな

282大学への名無しさん:2018/03/06(火) 18:40:49 ID:XKYy9tCY0
まじで総合480点台で頼む。490超えてくると厳しそうや。

283大学への名無しさん:2018/03/06(火) 18:41:27 ID:OBSHqsy.0
>>280
地学系の人?

284大学への名無しさん:2018/03/06(火) 18:43:19 ID:1xlGVwoo0
浪人の人とってタメ口でいいのかな?
接し方がわからない
最初敬語で後でタメ口でいいか聞く感じ?

285大学への名無しさん:2018/03/06(火) 18:43:35 ID:FRKvEEWg0
水産、厳しめに採点して460なんだが不安で不安で仕方ない
どこで減点されるかもわかんないし
口から心臓が出そう
背中の震えも止まらない
タスケテクレ

286大学への名無しさん:2018/03/06(火) 18:43:39 ID:1xlGVwoo0
なむなむ…

287大学への名無しさん:2018/03/06(火) 18:44:14 ID:1xlGVwoo0
よゆーよゆーって人はなかなかいないよね
マーク式の試験じゃないし

288大学への名無しさん:2018/03/06(火) 18:44:36 ID:yQp.TWzE0
>>283
そうなるのかな

289大学への名無しさん:2018/03/06(火) 18:46:34 ID:1xlGVwoo0
合格通知って明日届くのかな?
もっと後かな

290大学への名無しさん:2018/03/06(火) 18:46:46 ID:OBSHqsy.0
>>288
俺も地球科学好きだから地球科学科行きたいんや
一緒になったらよろしくね

291大学への名無しさん:2018/03/06(火) 18:49:13 ID:Dxk1eLlY0
>>284
一浪だけど、現役に「え!浪人なんですか?タメ語使ってすみませんでした!」とか言われると泣く自信ある

292大学への名無しさん:2018/03/06(火) 18:49:45 ID:yQp.TWzE0
>>290
よろしくね
ちなみに地惑で何系したいん?

293大学への名無しさん:2018/03/06(火) 18:50:00 ID:Ssemd45I0
>>284
出会ってすぐ浪人ですか?って聞くわけにもいかないし、最初はみんなタメだろうからその後もタメ口になりそう

294大学への名無しさん:2018/03/06(火) 18:52:00 ID:OBSHqsy.0
>>292
古生物だね、小林先生のために北大目指したし
でも地学独学でやってるうちに他の分野もやってみたい気はある

295大学への名無しさん:2018/03/06(火) 18:52:38 ID:OBSHqsy.0
日本語変になった

他の分野もやってみたくはなった

296大学への名無しさん:2018/03/06(火) 18:53:03 ID:1p/Xar9Q0
仮面で今年受験したけど受かってるといいなあ

297大学への名無しさん:2018/03/06(火) 18:53:06 ID:1xlGVwoo0
タメ口でいいんだよね?
同級生って関係性でいいんだよね

298大学への名無しさん:2018/03/06(火) 18:53:27 ID:K44j/Vik0
浪人できる経済状況じゃないし、落ちたらどうやって生きようか 高卒で就職できる自信もないし、滑り止めに行ったら1ヶ月しないうちに苦痛で死を選びそう

299大学への名無しさん:2018/03/06(火) 18:53:53 ID:1xlGVwoo0
年齢よりも何年生かで先輩後輩、上下関係は決まるんだよね…多分

300大学への名無しさん:2018/03/06(火) 18:54:18 ID:hva00WG.0
こんなん見つけたちょい昔のやつ
参考になるかも

https://i.imgur.com/ScEevtz.png
https://i.imgur.com/Z7FM77f.png

301大学への名無しさん:2018/03/06(火) 18:54:28 ID:N2/QbYT20
浪人生やけど知らない人だったら年下にすら敬語使ってる。
もし受かったら同学年やから、仲良くなったらタメ語で頼む。

302大学への名無しさん:2018/03/06(火) 18:55:51 ID:M/JcEgec0
合格発表怖くて見れないから明日は書類が来るのをひたすら待つことにするわ

303大学への名無しさん:2018/03/06(火) 18:55:53 ID:1xlGVwoo0
まず初対面の人だったら敬語なのかな?
その時点であやふやだわ
高校はタメ口だったけどなあ

304大学への名無しさん:2018/03/06(火) 18:58:00 ID:yjqKIrIs0
>>292
銀河系覇王になる準備さ

305大学への名無しさん:2018/03/06(火) 18:59:24 ID:2h614HlU0
>>285
さすがにいけるだろ
化学易化とかいろいろ言われてるけど水産の最低点が450超えることはないと思う

306大学への名無しさん:2018/03/06(火) 18:59:28 ID:1xlGVwoo0
あと14時間ちょっとか…

307大学への名無しさん:2018/03/06(火) 19:08:06 ID:OBSHqsy.0
入試会場で隣の人にタメ口で話しかけたしヘーキヘーキ

308大学への名無しさん:2018/03/06(火) 19:10:34 ID:0rGPUNDY0
緊張するね

309大学への名無しさん:2018/03/06(火) 19:20:41 ID:t.BhDWuQ0
三上悠亜でもみるかな久々に

310大学への名無しさん:2018/03/06(火) 19:32:43 ID:OBSHqsy.0
14時間…

311大学への名無しさん:2018/03/06(火) 19:35:44 ID:efa0mnKA0
●2018年の3月6日の夜7時10分すぎくらいかね。
安田大サーカスのクロちゃん(黒川 明人)の写真がたくさんある記事をみてたら、
肛門みたいなのがこちらに来たらしいんですよ!
四つん這いで排便しようとしてるイメージが見えた気もしたし。
あと、これは女運みたいのをダメにする効果があるらしいね。

312大学への名無しさん:2018/03/06(火) 19:36:39 ID:efa0mnKA0
●2018年の3月6日の夜7時10分すぎくらいかね。
安田大サーカスのクロちゃん(黒川 明人)の写真がたくさんある記事をみてたら、
肛門みたいなのがこちらに来たらしいんですよ!
四つん這いで排便しようとしてるイメージが見えた気もしたし。
あと、これは女運みたいのをダメにする効果があるらしいね。

313大学への名無しさん:2018/03/06(火) 19:40:02 ID:K44j/Vik0
見に行こうか迷うなぁ ノミの心臓だから無かったら嗚咽して泣きそう

314大学への名無しさん:2018/03/06(火) 19:43:02 ID:fe/MLNs20
全て上手くいってるゥゥゥ!!!

315大学への名無しさん:2018/03/06(火) 19:46:18 ID:fe/MLNs20
不安と希望が入り混じってるじょうたいです(´・ω・`)

316大学への名無しさん:2018/03/06(火) 19:59:13 ID:XnLxnWus0
>>285完全に同士でわろた

317大学への名無しさん:2018/03/06(火) 20:04:55 ID:XfFYtpzk0
ここいい人多くて受かりたい気持ちグッと上がった
もっと頑張ったけばよかったほんとに

318大学への名無しさん:2018/03/06(火) 20:14:08 ID:aEYK3ls60
落ちるとか落ちたって言葉に異常に反応してまう

319大学への名無しさん:2018/03/06(火) 20:14:40 ID:XfFYtpzk0
現役生は卒業式と合格発表同じ日とかありえるのか

320大学への名無しさん:2018/03/06(火) 20:23:30 ID:JuLSIQfs0
>>296
仮面どこでしましたか?実際どうでしたか忙しかったですか?
ヤバそうなのでちょっと考えてて、
(合格発表前に質問する奴)

321大学への名無しさん:2018/03/06(火) 20:23:42 ID:kxY2SD0w0
>>119受かってるかな

322大学への名無しさん:2018/03/06(火) 20:24:06 ID:dikzArKQ0
化学って+15(2割)になるほど易化したのか…
自己採点では去年より1割しか上がってない
物理重点だけど
そしてみんな言っているように朝起きれるかどうかっていうのと夜寝れるかっていうのがとても不安
矛盾してるように見えるけど笑

323大学への名無しさん:2018/03/06(火) 20:25:04 ID:JuLSIQfs0
>>309
凰かなめ一択でしょ!

324大学への名無しさん:2018/03/06(火) 20:25:56 ID:kxY2SD0w0
俺、試験後の拘束された1時間で解き直ししてた

325大学への名無しさん:2018/03/06(火) 20:27:27 ID:kxY2SD0w0
>>322私も物理重点。物理難しめ化学簡単めでかなり助かった。

326大学への名無しさん:2018/03/06(火) 20:28:52 ID:OBSHqsy.0
拘束時間lineしまくってたわ

327大学への名無しさん:2018/03/06(火) 20:29:59 ID:kxY2SD0w0
>>326最初はLINEしてたけど、気持ち悪くなってやめた。暇だからLINEするって違和感すぎた

328大学への名無しさん:2018/03/06(火) 20:31:47 ID:1p/Xar9Q0
>>320
理系とだけ言っとく
夏休みとかは長いからそこでしっかり勉強して、あとは内職なりして勉強時間稼げば十分いけると思う
ただやっぱり誘惑が多いからそこは気をつけるべき、実際に自分も遊びまくってた時期あったから

329大学への名無しさん:2018/03/06(火) 20:33:10 ID:OBSHqsy.0
>>327
なるほど
俺の場合、友達から「数学大問2つ白紙回答した死んだ」ってメッセージきたからなあ

330大学への名無しさん:2018/03/06(火) 20:34:44 ID:lMCNbdM.0
>>317
ほんとにそう思う
大学入っても友達できるかとか不安もあるけど ここで皆としゃべれてなんとかなるかなって思えてきた
受かりたいなあ

331大学への名無しさん:2018/03/06(火) 20:35:13 ID:K44j/Vik0
英語の合格平均何点くらいかなぁ

332大学への名無しさん:2018/03/06(火) 20:36:37 ID:hewXES1I0
物理重点の人々って今年の物理どれくらい取れば良いのでしょうか?

333大学への名無しさん:2018/03/06(火) 20:37:08 ID:JuLSIQfs0
>>328
理系でもいけるんですね
根性だけはありますが抑えられてるのが理科大理工、、、北大受かれ!って感じです。はい

334大学への名無しさん:2018/03/06(火) 20:38:25 ID:JuLSIQfs0
>>329
そういう奴こそ実際完答狙ってて内緒にしてたけど(1)は解いてる奴
騙されてはいけない

335大学への名無しさん:2018/03/06(火) 20:40:33 ID:JuLSIQfs0
>>332
6割くらい取れてれば少し浮くくらいじゃないすか実際
そう願う

336大学への名無しさん:2018/03/06(火) 20:43:40 ID:t.BhDWuQ0
完全という意味なら0完だけど、(1)は全部できたし(威張ることじゃないな)、
なんだかんだで90/150は最低でもあると思う(昨年の経験からも)。
95で見積もってるが100ある可能性もある
だとしら、受かる可能性もアップ(ってわずかだが)
受かってるといいなあ間違いでも何でも番号あってくれい!

337大学への名無しさん:2018/03/06(火) 20:47:06 ID:0rGPUNDY0
ほんとに受かってるか落ちてるかが全くわからない

338大学への名無しさん:2018/03/06(火) 20:48:12 ID:l5JvP8IM0
アリアは釘宮のイメージ

339大学への名無しさん:2018/03/06(火) 20:49:49 ID:OBSHqsy.0
何もすることないしターミネーター観てるわ

340大学への名無しさん:2018/03/06(火) 20:49:57 ID:D6/sCAHg0
セン利出してないからセンターのマークミスが怖い。今さらだけど。

341大学への名無しさん:2018/03/06(火) 20:51:16 ID:PE9h1scU0
>>332物理8割化学5割

342大学への名無しさん:2018/03/06(火) 20:56:34 ID:2sbMgC8I0
ミスなく確実に採点してあればなんでもええわ

343大学への名無しさん:2018/03/06(火) 21:02:32 ID:hewXES1I0
>>3418割もありますかね、皆そんなに取れているのだろうか

344大学への名無しさん:2018/03/06(火) 21:03:47 ID:71UmGPg60
>342
今年は例年よりしっかり採点するでしょ。
京大や阪大のことがあったし

345大学への名無しさん:2018/03/06(火) 21:04:02 ID:t.BhDWuQ0
なんとなく
このまま朝まで駄弁るイメージだね
そんで9時半に死ぬのか・・・

346大学への名無しさん:2018/03/06(火) 21:05:01 ID:t.BhDWuQ0
あと12時間
もう貼り出す紙はできてるね
ネットの情報もチェック済だろうね
ああああああああああああああああ

347大学への名無しさん:2018/03/06(火) 21:06:58 ID:JuLSIQfs0
やっぱ数学の難易度とかって最低点に響くんですかね?
単純に数物難化で化学易化として倍率みると数学重点と化学重点の倍率が高くて去年くらいに落ち着いて下がるとしたら物理重点が一番低く二番目に総合科学が低くなるように思えるんですが、
合格最低点の事考えたら眠れねえよぉ
こんなの初恋以来だっ!

348大学への名無しさん:2018/03/06(火) 21:07:41 ID:l5JvP8IM0
科目間得点調整ってあるのかな?
調べたけど見つけられなかった
センターと同じで無しかな

349大学への名無しさん:2018/03/06(火) 21:07:54 ID:tWeg1G0o0
物理重点で受けました。
合計480〜490点くらいなのですが
やはり当落線上くらいですかね?
発表まで落ち着かない。

350大学への名無しさん:2018/03/06(火) 21:15:57 ID:xmatP4GM0
水産520取ったら勝ち確定?

351大学への名無しさん:2018/03/06(火) 21:16:28 ID:xmatP4GM0
受けてないけど

352大学への名無しさん:2018/03/06(火) 21:21:42 ID:2sbMgC8I0
>>344まああれは正確に言うと出題ミスだからな

353大学への名無しさん:2018/03/06(火) 21:22:54 ID:2sbMgC8I0
黒板に補足が入った物理の力学の最後のとこって簡単でした? ぼくは黒板の文字が頭に入ってこなかったから捨てたけど

354大学への名無しさん:2018/03/06(火) 21:35:20 ID:dikzArKQ0
重点科目は7割取れればアドバンテージになるはず
受験番号とかミスったり字が汚すぎて読めないとかで自己採点より大幅(50点くらい)に下がる事なんてあるのかな?

355大学への名無しさん:2018/03/06(火) 21:37:09 ID:JuLSIQfs0
>>353
全部解ける必要ないんやで!大丈夫やきっと

356大学への名無しさん:2018/03/06(火) 21:38:32 ID:JuLSIQfs0
>>354
字が汚いは多少あると思う
受験番号はどうだろう
優秀なら大学側としては欲しいよね

357大学への名無しさん:2018/03/06(火) 21:40:17 ID:fUnvYFyE0
ぐうこわい、、、

358大学への名無しさん:2018/03/06(火) 21:48:42 ID:XKYy9tCY0
>>348
多分調整は総合理系はないんじゃないかな。わざわざ重点選ばせてるわけだし。

359大学への名無しさん:2018/03/06(火) 21:55:06 ID:2h614HlU0
ここを覗いてるといろいろ考えちゃうので閉じて他に好きな事するわ
景気づけに目障りなこと書くけど勘弁して

センターOK 二次も手応え十分
数学が想定外にやらかしてなければ2015年の最低点もクリアできてる
だから俺は受かってる

よしこれで大丈夫
なんというかお世話になりました

360大学への名無しさん:2018/03/06(火) 21:58:22 ID:OBSHqsy.0
別に気にせんぞー

361大学への名無しさん:2018/03/06(火) 21:59:26 ID:Q20cFrfk0
>>350
本当にそうならまず落ちない

362大学への名無しさん:2018/03/06(火) 21:59:27 ID:Dxk1eLlY0
裏山〜(/・ω・)/




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板